注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅についてお伺いします その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅についてお伺いします その3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-07-29 11:09:33
 

その3を作りました。
こちらで引き続き情報交換しましょう。

その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9569/

[スレ作成日時]2012-01-25 11:42:46

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅についてお伺いします その3

651: ヤーバ 
[2013-02-22 08:51:12]
>>650さん

全く話が変わってしまって申訳ないのですが
住んでみてどうですか?何か気になったところとかありますか?
ビギナーさんはhjで建てられて満足しているようですが
実際に住んでいる方の話ももう少し聞きたいので良かったら桧家の家についての感想をお願いします。
652: 650 
[2013-02-22 23:46:44]
>>651
自分はSmartOne(規格型:桧家の商品ラインナップで一番安い)で建てて、住んで2ヶ月ほど経ったところです。
今の所、不満が無いです。というか、思ったより快適です。
どんな寒い日も結露は全くなく、暖房もあまりいらないぐらいです。
(我が家は比較的温暖な地域ですが)(1月の大雪の日は積もりましたけど)
アクアフォームの効果もあると思いますが、樹脂サッシと複層ガラスの威力もスゴイんでしょうねぇ。
別に桧家でなくても使われる建材ですので、他を検討中の方にも樹脂サッシはオススメしたいです。

キッチンや建具は永大産業製ですので、キッチンや建具でコストダウンするのに抵抗がない人なら、SmartOneはイイと思います。
規格型ということで、いろいろあきらめざるを得ない項目もありましたが(階段の勾配を緩やかにしたいとか)、少ない予算でそこそこのものが建ったので、そこそこ満足しています。

悪かった点は・・・。
うちは神奈川県なので「桧家住宅三栄」なのですが、この会社はM&Aで桧家になってまだ1年ちょっとなので(わたしが契約したころは数か月)、SmartOneの仕様を皆さんよくわかってなかったみたいです。
所々、最初の説明が間違っていたなどということがありました。
標準装備とオプションのリストはもらえますので、検討なさる方は要確認です。
653: 購入検討中さん 
[2013-02-23 09:32:45]
桧家住宅で基礎断熱採用した人に聞きたいです。


冬の床は冷たいですか?暖かくなくても良いです。
654: サンバー 
[2013-02-24 08:04:26]
どっちかと言うと
冷たいです。
655: 650 
[2013-02-24 22:03:14]
>>653

自分も>>654に同意。
客観的には冷たいと思います。
主観的には、建て替え前の家や、仮住まい中の賃貸マンションに比べたら全然マシ、って感じ。
他社と比較したらどうなのかまではわからないけど。

自分は>>652を書いたものですが、床材はSmartOneの標準のヤツなので、
これが無垢材だったらもうちょっと良いのだろうか、とは思いました。
656: 匿名 
[2013-02-25 02:55:43]
ここの展示場の裏側って見たことある人います?

よく「蓄熱暖房機一台でこれだけ暖かいですよ!」なんて言っていません?

建物の裏側、エアコンの室外機でいっぱいですよ・・・それも8台くらい(汗)
どこにエアコンそんなに隠してるの?(笑)
まぁ私の知っている、北関東の展示場ですけどね。
657: 匿名 
[2013-02-25 20:13:41]
北関東の、どこの展示場ですか??行ったことあるとこだったら少しガッカリ。。
658: ヤーバ 
[2013-02-26 07:46:34]
>>652さん

遅くなりました。
スマートワンで建てられたのですね。貴重なご意見ありがとうございました。
規格型と言う事で自由度は少ないですが
ある意味コストははっきりしていてわかりやすいし
個人的には外観デザインもGコンセプトより好きです。

>主観的には、建て替え前の家や、仮住まい中の賃貸マンションに比べたら全然マシ、って感じ。

このあたりの意見も参考になります。ありがとうございます。
賛否あるでしょうけど、コストと性能を考えるとスマートワンはアリですよね。
659: 匿名 
[2013-02-26 09:37:17]
スマートワンは3月いっぱいで販売終了って聞いたよ。
660: 入居済み住民さん 
[2013-02-26 10:43:33]
うちもスマートワンなんですけど最近見学
が多いのは、駆け込みのせいかな^_^
因みにキッチンとお風呂にオプション入れたけど
大分満足してますよ。
661: 入居済み住民さん 
[2013-02-26 10:50:02]
651さん家もそうだけど選ぶ家電や家具カーテンによって
イメージや高級感がガラリと変わりますよ、選んでる時も楽しいし。
662: 匿名さん 
[2013-02-26 15:14:29]
こんにちは。
オプションで床暖房か蓄熱暖房入れた方いらっしゃいますか?
特に床暖房を検討しているのですが
イニシャルコストが高くて温水式は厳しいです。
電気式も省エネタイプになってきているようですがどうでしょうか?
昼間はほぼいませんので大体一日3時間~4時間程度の利用だと思います。
電気代かなり高いですかね
663: ビギナー 
[2013-02-26 17:03:26]
床の冷たさに関してですが。
桧家は「基礎断熱 内ばり」を採用しておられるので、床の素材は外気には触れません。
床下にも室内の空気が循環しますし、一部露出した基礎コンクリートの温度は年中ある程度安定していて、16度前後だったと思います。
従って、床の冷たさ(温度)は、「室内に置いてある家具と同じ」だと思います。
木製のタンスなんかがよく似ていますかね。小生もやった事有りませんが、部屋のタンスに素足を当ててみた「感じ方」が、桧家で住宅を建てた時の床の「感じ方」に似ていると思います。

通常、床の冷たさとか、それ故の床暖房などのオプションは、基礎パッキン工法などで、床下に外気が循環する場合に問題となってくる様に思います。
外気が床下を通る為、もちろん何も施さなければ、めちゃくちゃ冷たいでしょう。通常、壁よりも良質の断熱材を厚く敷き込んでいる所が多い様に思います(もちろん基礎断熱の場合は床下に断熱材は不要です)。
おそらく、それでも間に合わない為、「全室床暖房」のようなオプションを付け加えているのではないでしょうか。

原則、「基礎断熱」の床の温度は、室温に大きく依存しているでしょうから、床を暖めるより、部屋を暖める事に財を費やす方が賢明であるように思います。くどいですが、蓄熱型暖房機は電気代も高くなく、お勧めです。放ったらかしておいても勝手に室温を24時間 20度前後に保ってくれます。

しかし、床暖房に「部屋全体を暖める効果」が期待できるのなら、床暖房でも良いでしょうか? 小生には良く分かりません。
頑張って下さい。
664: ビギナー 
[2013-02-26 17:15:46]
言い忘れました。
20度前後に保たれた室温の家具は大して冷たくなく、床も大して冷たくない様に思います。
ユニクロ社製のレッグウォーマー(?) ( 靴下の進化した様な奴)を付けると、汗ばんできます。
んっ? 冷たいのかどうか微妙だな〜〜。。
665: 購入検討中さん 
[2013-02-27 07:53:40]
床断熱みたく冷たくなく、暖かくはないが床暖房よりは燃費が良いくらいに思えばいいですかね?
堀こたつとか効率良さそうですね。
こうなると床下エアコンやってみたくなりますね。
666: サラリーマンさん 
[2013-02-27 10:29:10]
3階を検討して大丈夫?
耐震等級2だし、ホームページ見ても耐震!地震に強い!などどこにも書いていない。
コスト安理由はそこなのかな?
667: 匿名さん 
[2013-02-27 12:19:06]
>>666さん

耐震等級2でも建築基準法上求められる等級より1.25倍の強度ですよ?
震度7でも倒壊しないレベルです。むしろ3が行き過ぎのような気もします。
668: ビギナー 
[2013-02-27 17:07:35]
>>665さん。
「床断熱みたく冷たくなく、暖かくはないが床暖房よりは燃費が良いくらいに思えばいいですかね? 」
非常に良い表現だと思います。まさに、これぐらいだと思います。

「堀こたつとか効率良さそうですね。 」
確かに、掘りごたつなんかで威力を発揮しそうですよね。
通常の掘りごたつは、どういった床下に対して行っているのか、興味がわいてきました。

「こうなると床下エアコンやってみたくなりますね。」
床下エアコン、って何です?

>>666さん。
「木造」そのものが3階建てにやや不向きであるような、記載を見た事が有ります。
3階建て、耐震 などを気にされるのなら、鉄骨系を積極的に検討してみても良いと思います。
少なくとも、「木造で3階建て」について、徹底的に調査しておく必要は有ると思います。

>>667さん。
小生も、全く持って同感です。「耐震等級2」って、そんなに凄いんですね。
669: 入居中 
[2013-03-01 07:13:30]
最近地震がよく来てますけど、震度3位なら揺れたかどうか解らない感じがしますよ☆

たまにテレビ見てて、地震速報がでて、今地震あったの気付いた?と奥さんと話してる位です。
670: 匿名さん 
[2013-03-01 09:05:06]
>>最近地震がよく来てますけど、震度3位なら揺れたかどうか解らない感じがしますよ☆
お宅のエリアが震度3以下なんでしょ。 同地域でも地盤の強弱により揺れは大幅に異なります。
671: 匿名 
[2013-03-01 09:51:42]
揺れっていうのは、家全体をバランスよく揺らすことで、
力を分散させるのです。

変に一部分だけ補強したり、強引に揺れを抑えようとすると
かえって力をもろに受けてしまいます。

地震に強い家とは、
揺れないではなく、バランスよく揺れ、力を分散させる家のことを言います。
※但し、免震システムは揺れをなくします。
672: 匿名さん 
[2013-03-01 13:01:19]
>>670>>671
地震に対しての構造云々は正直どうでもいいんだわ
桧家の耐震等級2というのが果たして問題ないレベルなのかどうか?が論点なんだわ
それも特に木造3階建ての場合にどうなのか?って話ね。
池上さんの番組でも見たのか知らんけど
購入者からしてみたら「自分の家は大丈夫なの?」ってのが結論っしょ。
構造が~とか、免震が~ってのはまた別のお話。
言ってることは合ってると思うけど今はちょっと違うんでないかね
673: 匿名 
[2013-03-01 17:19:37]
揺れないなんていう、よく分からん書き込みがあったから答えただけ。

変に反応しなくてよし。
674: 匿名さん 
[2013-03-01 17:59:02]
奇遇だな。
俺も住んでる家についての感想を言ってるだけの相手に論点のぼやけた書き込みがあったから
それはちょっと違うんじゃない?って書いただけだわ。
675: 匿名 
[2013-03-01 18:27:56]
よく分かりましただわ。
676: 匿名さん 
[2013-03-01 19:16:18]
わかってくれれば良いんだわ。
良い情報交換の場にしてこうなんだわ
677: 入居済み住民さん 
[2013-03-02 08:08:49]
うちも震度3までだと揺れは、感じなく床に寝転んで
いると床から音が聞こえるぐらい。
地盤改良のせいも有るかもしれないけど。
678: 匿名さん 
[2013-03-04 15:52:00]
>>677さん
地盤改良って効果あるんですかね?ちなみにいくらくらいかかりましたか?
うちの土地ももうすぐ改良工事があるのですが80万くらい見てくれって言われてます。妥当でしょうか?
679: 匿名 
[2013-03-04 17:23:18]
地盤改良でも、表層改良、ソイルセメント、抗管杭といろいろあるよ。
680: 入居済み住民さん 
[2013-03-06 08:17:54]
677です、うちは、ソイルセメント?縦穴を掘ってセメントを流し込むやつを38ヶ所
やって、最初は見積もりで80万位って言われたけど60万ちょいでしたよ。
調査してからじゃないとやり方や方法が判らないから多めに金額言うみたいですよ。
返事が遅れてすいませんでした。
681: 匿名 
[2013-03-06 11:44:24]
改良の深さにもよるでしょ。
682: 匿名さん 
[2013-03-06 12:10:11]
>>677さん

ありがとうございます。
確かに改良の種類や作業内容にもよるのでしょうが
実際に皆さんがどれくらい掛かってるのか知りたかったので助かりました。



683: 物件比較中さん 
[2013-03-06 17:08:00]
スマートワン終わると、何か新しい商品導入ですか?
684: 匿名 
[2013-03-06 19:28:05]
スマートワン、本当に終わるんですか??営業さん何も言ってなかったけど。。いったいどこからの情報なんですかね?
685: 匿名 
[2013-03-11 23:17:17]
東北だからなのか仕上がりが最悪。リペアありきの適当仕上げ。こんなんだったらタマホームで良かった
686: 入居中 
[2013-03-12 23:42:15]
>670さん

自分の住んでる所が震度3だから、震度3でもと書いたんですが(笑)
でも、地盤に関しては書き込みを見るとうちは弱そうですね。。。
地盤改良で120万円かかりました(笑)
100万円でおさまると言われてたんですけど、足りなくて追加が出ました。。。

それでも震度3位だったら揺れは感じませんよ(笑)
687: 匿名 
[2013-03-13 19:08:25]
耐震強度のある家は色々と知っているが、
揺れを感じない家があるという話は初めて聞きました!
688: 匿名さん 
[2013-03-14 22:13:07]
アクアが良いかな
689: 匿名さん 
[2013-03-14 22:18:32]
>それでも震度3位だったら揺れは感じませんよ(笑)
実際に震度3であり揺れを感じないのならエアー免震でも施工しているのかな?
地盤改良は地震震動を増幅させないよう強固にするだけで免震ではない。
690: 入居中 
[2013-03-16 07:56:45]
>689さん

免震なんかもちろんしてません。
でも、感じないものは感じないので、感じないと言ってるだけです(笑)

幸い、私だけじゃなくて他の方も感じないとおっしゃっているので、ある程度の信憑性はあるのかな?
なんて思います(笑)

一応、実際に住んでる人間なので生の声として聞いて貰えればと思います☆
691: 匿名 
[2013-03-16 08:12:53]
なにも桧屋の家が特別感じないわけじゃないので大丈夫ですよ(*^_^*)
692: 匿名 
[2013-03-16 13:34:25]
俺は 震度5でも揺れを 感じない
鈍感なもので
693: 入居中 
[2013-03-17 07:12:01]
元々は耐震等級2だから心配と言う書き込みがあったんで、震度3位は感じないですよー、的な事を伝えたかったので、もちろん桧家以上の耐震があることも解りますし、特別じゃ無いと言うのも当然だとも思ってますよ☆
694: 匿名 
[2013-03-17 08:40:56]
免震と耐震の違いを、勘違いしてるのではなく、
単なる、鈍感か敏感かの違いってことですね!
695: 匿名さん 
[2013-03-17 08:55:56]
>>免震なんかもちろんしてません。 でも、感じないものは感じないので、感じないと言ってるだけです(笑)
鈍感なのか震度3じゃなかったってことでしょ。
実際に地盤が震度3であればそれに伴って固定された建造物などは震度3の揺れが生じます、単純な物理です!
もし揺れが低減されているなら何らかの制震、免震構造でないとあり得ません。
桧家の木造住宅より強固なヘーベルやRCの建物でも揺れるのに実際に震度3で桧家の住宅が揺れないのなら土木、建築界の奇跡ですね(笑) 桧家さんに「震度3でも私の家は揺れなかった」と伝えて奇跡を大々的にその秘密を公開しましょう。
地震大国日本を救えるかもしれない朗報です(^^)V
696: 匿名さん 
[2013-03-17 09:41:54]
>>もちろん桧家以上の耐震があることも解りますし
このレス主は耐震、制震、免震の意味が分かっていないんだ。 もちろん物理なんてもっと判かってなさそう A^^;
耐震等級が1だから揺れる、3だから揺れないなんて聞いたこともない・・・
697: 匿名 
[2013-03-17 10:29:45]
素人の思い込みで、
耐震強度が良ければ揺れていないと感じるのであれば、
それはそれで幸せ者ってことでいいんじゃない(笑)
698: まさ 
[2013-03-17 11:10:15]
構造上、1より3の方が強いから建物自体の揺れによる歪みは少ないかも。だとしたら、上階の揺れは軽減されるかも?
699: 匿名さん 
[2013-03-17 17:25:40]
耐震性が高くなるほど剛性が大きいってことだから2階建て程度なら1,2階は同じような揺れが生じるんじゃない?
ま、いずれにしても震度3でも桧家の住宅は揺れないって実証する施主がいるんだから奇跡の住宅かもしれない(笑)
700: 匿名さん 
[2013-03-17 18:25:53]
震度3でも揺れを感じなかったぜ~

もう古いか・・・
701: 匿名 
[2013-03-17 20:03:38]
免震じゃない限り、
揺れないということは、揺れのエネルギーの逃げ場がな
どこかの箇所にかなりの負担が掛かっているはず。

揺れを無理やり止めるということは、それだけ恐ろしいこと。

バランスよく揺れ、力を分散させるのが理想の構造。
702: 匿名 
[2013-03-17 20:05:28]
訂正
「揺れのエネルギーの逃げ場がなく」
703: まさ 
[2013-03-17 21:46:32]
2階とはいえ、やはり、1階よりは揺れますよ。木造であれば、木のしなりで揺れを逃がすわけだし。HMの計測でもそういう結果でてますよ。まあ、計測結果であって、体感して違いが判るかは定かではないですけど…
704: 入居中 
[2013-03-18 09:27:42]
もちろん感じ方は人それぞれですし、まー今朝の地震も揺れを感じなかった者です(笑)

言いたい事は解りますよ(笑)

ただ、やっぱり実際に住んでいて気付かないからしょうがない(笑)
今の家の前も一戸建てに住んでましたが(今住んでる所から300m位の所)そこは震度3をバッチリ感じました!

もちろん、地震が来て揺れを感じないなんて、キテレツな事を言ってると思われるのも、その通りだと思います。
ただ、伝えて無かった事で、2階、3階では揺れを感じます☆

寝てる時に地震が来たらやはり、おっ!揺れたと思います。

ただ、寝るとき以外は一階にいるので、今日も朝食を食べながら、テレビのテロップを見て嫁さんに

『今地震あったの気付いた?』

『え?地震あったの?』

なんて会話をしてました(笑)

前の家が欠陥住宅で揺れを感じ過ぎていたのかも知れません。

なので、その分揺れを感じないのかも知れません。

否定頂いてる皆さんはいつ頃家を建てて、どこのメーカーで建てたのでしょうか?
私は年末引渡しで、まだまだ新参者なので、もしかしたら震度3位の地震は、ほとんど揺れを感じないのが普通なのかも知れません。


皆さんのハウスメーカーの住宅は震度3位であれば揺れを感じますか?感じませんか?かなり興味があるので教えて下さい!
705: 匿名さん 
[2013-03-18 09:39:13]
単純な物理だとか、素人の思い込みだとか
そりゃプロ(?)の意見も大事でしょうけど
家を買う大半の素人からしたら、それはそれで一つの意見なのでは?

途中のレスにあるけど、等級が上がると剛性も上がるわけで同じ震度でも揺れ方は変わる。
ちょっと意味合いが違うけど耐震等級の高い長期優良住宅が先に倒壊したなんて動画があって
これを見ると、等級の低い建物と高い建物が同じ震度で違う揺れ方してるのがはっきりわかる。

参考URL
http://www.youtube.com/watch?v=tWSUwPCqZFI

ただし、それで揺れないから安心か?というと、それはまた違う。
>>701さんの仰る通り、力の逃げ場がないというのは実は一番怖いことでしょう。

それこそ単純な物理の考えとして「震度3」という揺れと、そこに発生するエネルギーは同じなわけで
揺れないって事はどこかに歪な力が加わってる可能性もあるという意味ではむしろ危ないと思う。
(まぁそれがこの動画の主旨なんだけど)

それらを踏まえて耐震等級2で大丈夫ですか?って質問に対しては
3だから安心とは限らないし、2でも必要十分な性能って回答がベターなんじゃないかな。
ベストの回答なんて簡単に出せないし、気持ちのうえでは耐震等級は高ければ高い方が安心だって考えもわかるからね。

何にしても、個人の主観を素人だとか小馬鹿にするくらいなら
しっかりした知識を客観的に書いてくれるようお願いしたいな。
行き過ぎた煽りは見てて不愉快ですよ。
706: 契約済みさん 
[2013-03-18 09:49:37]
来月引渡し予定です。
スマートワンシリーズが希望の土地にギリギリで入りました。

妻の実家が三栄ハウスで建て近所にあるという、過酷な監視下での作業ですが、

営業、監督、棟梁、頑張ってくれています。

義父のクレームに対応しながら(笑)

蓄熱暖房はランニングコストはお得らしいですが、全部屋分のエアコン導入できる(小屋裏含)

ので諦めました。残念。

畳ダイニングとコミュニケーションブリッジのカウンターの高さ、棟梁ととなりに座って決めました。

本音を一言で言うと、段取りは悪いです。若干イラつく位。

でも、必死さは伝わったので僕は切れてませんが、義父は切れまくりです。

ただ、ちゃんと調べて答えてくれます。

まだ気取ってる企業ではないので、そこはいいですよ。
707: 匿名 
[2013-03-18 14:22:14]
免震じゃない限り、
揺れない=どこかでエネルギーを無理やり押さえている。

力の逃げ場(揺れ)がないと、
そのエネルギーは一気に弱い部分に集中してしまいます。
705さんの言う通り、これが一番怖いところ。

分かりやすい言い方をすると、
車に乗車しているとき、左右に体が揺さぶられます。
あれは、自然とエネルギーを逃がしているわけで、
体が揺さぶられないようにしようとしたら、
かなりの体のどこかに負担が掛かります。
ちなみに、弱い部分というのは、人間で言えば首とかになるのですかね?

揺れを感じる感じないは別として、
免震じゃない限り、地震で揺れない家はないです。
だって地面が揺れているのに、地面の上に建ってる家が揺れないわけがないからです。

頑丈な家を造るというのも、一歩間違えると、
恐ろしい家になってしまいます。なりません。
信頼できる建築士ではなく、構造家もセットでなければなりません。
708: 匿名さん 
[2013-03-18 19:52:47]
>>何にしても、個人の主観を素人だとか小馬鹿にするくらいならしっかりした知識を客観的に書いてくれるようお願いしたいな。
震度計でも置いて震度3だったけど揺れなかったって証明して欲しいな。 そこが原点なんじゃない?
揺れてないのに揺れなかったってのは至極当たり前の話だから。
709: 入居中 
[2013-03-19 07:10:56]
普通赤の他人に震度計でも置いて証明せい!って言う人の方がおかしいと思いますよ(笑)

それなら私が協力しますんで震度計買って下さい☆

わざわざ、買ってやるのもなんなんで、置いとく位なら協力しますよ☆
710: 匿名さん 
[2013-03-19 10:31:44]
>>708

震度計とか子どものケンカですか・・
原点はそこじゃないですよ。耐震等級2じゃ性能不足なのか?って所から話がスタートしてるのですから。
それを震度3でも揺れを感じないって主観に対して単純な物理がどうのと余計なツッコミ入れるからこじれただけです。

私も震度3なら震度3の揺れを感じると思いますよ。震度3なんですから。
仮に震度計を設置して、地震速報などの数値が震度3であったとしても
自分の家の地盤が強かったり、何かしらの事情で震度2程度の揺れならそれは震度2ですからね。

それは十分に理解したうえで、桧家は地震に対して十分な性能があるのか?を検討して欲しいのですが・・
711: 入居中 
[2013-03-19 11:21:14]
その通りだと思います☆
全く異論反論ありません!

住んでる各個人が私や、私以外の人でも感じないと言う人がいるなら

へー、そんな事もあるんだ位でいてくれれば良かったんですが、感じないお前がおかしいみたいな発言や
計器やら、免震やらが出てきたので、感じないもんは感じないんだからしゃーないっしょ?

と言ってるだけで、プロ(?)の様な方が、まー自分より下の人間と蔑みたいだけなのかなーなんて感じでした(笑)

私は今の所ですが、地震が起きても、前の一戸建てより、全くと言って良いほど地震を感じないので

今の所、地震の恐怖感はありません。

しかし、あの動画は衝撃的ですね。。。

ただ、恐らく今ではどこのハウスメーカーも、耐震等級があるのが当たり前だと思うので、それを言っちゃうと家が建てられなくなっちゃうと思います(笑)

あの動画が全てだとは思いませんが、確かに力が逃げられない事での倒壊の可能性はあるんだなと感じました。

ですが、今の所では地震に対する恐怖は、以前の家より減ったのは間違いありません。
712: ビギナー 
[2013-03-19 17:03:22]
>>706さん。
「三栄ハウス」?!  聞き慣れないHMだな。。どれどれ調べてみようか…、、、。 
「桧家住宅」じゃね〜〜〜かっ!!
奥様のご実家は、完成度が高かったのでしょうか?今一だったのでしょうか?

蓄熱型暖房機の欠点は、高い!! 確かに小屋裏分も含めて、全室冷暖房完備できるでしょうね。

>>「まだ気取ってる企業ではないので、そこはいいですよ。」
全く同感です。小生もそう思います。
おそらく、“気取れるレベル” に到達する方針が無い様です。「気取れる様な家」はあまり需要が無い様なんですね。
営業さんはそうおっしゃっていましたが、その真相は「気取れるレベルに到達できる技術がない」だけかも知れません。。

>>708さん。
「倒壊の心配」を基準にすると、檜家住宅で全く問題ないでしょう。と小生は思っています。
檜家住宅でダメなら、大丈夫でないHMは多数あると思います。
ただ、「倒壊の有無」があんまり意味ない事は「3.11」で証明されていますよね。「3.11」の前では「鉄骨」なんて無意味でしたよね。

以前も書き込みましたが、「その住人の生命予後」を決める事に、「耐震•制振•免震•鉄骨or木造」はあんまり意味が無い様に思います。
桧家住宅、タマ、富士住建、その他ローコストHM… 「地震」に対しては安心してどんどん建てて良いでしょう! と小生は思います。

ちなみに、この前、「あっ、揺れてる!!」と思いテレビを付けて、じっと速報を待っていましたが、全く速報されません。小生の三半規管の調子が悪かったみたいです。。
3/18 朝、地震が有ったんですか!?
713: 匿名さん 
[2013-03-20 07:59:43]
桧家の住宅じゃないけど東日本大震災では全く揺れを感じず、ものは何一つ落下せず、幅10cmの棚に置いたペットボトルも倒れることはありませんでした。 みんな大騒ぎをしているので初めて気が付いて驚いたくらいです。 ちなみに東京在住で震度は5強でした。 HMの施工がいいのかちょっと不思議な体験です。
714: 匿名さん 
[2013-03-21 10:06:58]
桧家じゃない家の話をここで何がしたいのかよくわからん。
はい、次の方どうぞー
715: 匿名さん 
[2013-03-21 14:44:38]
揺れを感じない=最近家を建てた
揺れを感じる=昔に家を建てたor耐震マンションorアパートor実家
と、言う事が解る意見なのでは?ある意味解りやすい意見です
716: 入居済み住民さん 
[2013-03-21 15:29:45]
サンテックどうなんの?アフターフォロー心配。
717: 匿名さん 
[2013-03-21 17:25:45]
桧家じゃない家の話をここで何がしたいのかよくわからん。
はい、次の方どうぞー
(笑)
718: 購入検討中さん 
[2013-03-21 20:23:51]
屋上庭園の家を検討中なのですが、実際建てられた方如何ですか?
アフターとか気になるのですが…
719: 来月入居よてい 
[2013-03-22 10:55:56]
初めまして。
桧家住宅で現在建築中の者です。

質問なんですが、窓はすでに
付いているのですが網戸が付いてない
みたいなんですが網戸って普通セットで
付くものではないんでしょうか…?

今月末完成予定なのですが引き渡し
日程もまだ聞いておらずカーテンの
打ち合わせもこれから…
間取りも予定していたのとちがく、
トラブル続きです!!
720: 匿名さん 
[2013-03-22 11:52:26]
>>719さん

カーテンの打ち合わせもこれからって随分段取り悪いですね・・
窓は網戸が付くものと付かないものがありますが、それは通常の掃き出し窓ですか?
と言うか、間取りが予定したものと違うってどういう状況なのか気になります。
建築申請出しているからには、そう簡単に間取りが変わることってないとも思うのですが
721: 来月入居よてい 
[2013-03-22 12:10:37]
720さんありがとうございます!

窓の網戸は全て付いていない状況
です。普通付くものではないのかな?
と気になってこれから営業の方に
聞こうと思います…

間取りが違う件ですが説明足らずで
申し訳ないのですが、リビング階段で
ストリップ階段にしてリビング全体を
見えるようにする間取りだったのですが
ストリップ階段ではありませんでした。
それありきでの間取りだったので…。

幸い、大工さん達はとても良い方達で
丁寧に仕事してくださったのですが
ストリップ階段になってなかったこと等
他にも細々とトラブル続きだったの
ですが現場監督は一度も謝罪もなく
連絡の1本もないです。現場監督を
おりるように営業に言いましたが
はっきり返答がなく…

本当に責任ってもんがないんだなー
と呆れてるとこです
722: 匿名さん 
[2013-03-22 16:54:50]
>>721さん

何だそのトラブル・・あり得ないですね。
そもそも階段の種類間違えるなんておかしいですよ。
監督との三者打ち合わせなどの際にそれぞれの仕様確認ってしますよね?
その時に階段の仕様について話はなかったんでしょうか?
階段の壁の有無は建築上かなり大きい部分ですし知らなかったでは済まないと思います。

間取り図や打ち合わせの際の控えなど残っていませんか?
桧家全てがそういう仕事とは思えませんが、徹底して抗議すべきですよ。
人生掛かった買い物なんですから妥協せずに話し合いましょう。

桧家に限った話ではありませんが、現場監督は若い方が多く
家造りを安易に考えている(もしくは客の不安や不満など些細な事だと思っている)方がいるのも事実です。
一生に一度かもしれない大きな買い物です。
しっかり話し合うべきだと思いますよ。
723: 匿名さん 
[2013-03-22 20:56:35]
>>リビング階段でストリップ階段にしてリビング全体を見えるようにする間取りだった
図面やパースなどには明記されていないのですか?
ストリップ階段と明記されているのなら当然やり直しを要求してください、決して妥協しないように!
724: 来月入居よてい 
[2013-03-22 22:15:22]
722さん、723さん、
ありがとうございます!

図面にもストリップ階段と書いて
ありますが大工さん達からいわせると
強度的にはストリップ階段にしない方が
いいとのことでそのままにしました。
現場監督は、大工さんと折りが合わず
こちらが直接大工さんとお話するのは
気に食わないみたいで大工さんも下手に
監督に意見を言えないそうです。
しかも図面の表紙の名前も違っていました。施主の名前ですよ?びっくりでした。

階段は仕方ないし大工さんは信用
しているので、値段を下げるのと
オーダーメイドのカーテンを付けるのと
現場監督をおろすことの条件を今出しているところです。

元々、現場監督にこんな感じの階段
ですよねとカタログもいただいていて
そのままですと答えたのにも関わらず
全然違うものでした。未だに連絡の
1本もないです。
725: ビギナー 
[2013-03-24 21:27:48]
>>721さん。
おっしゃってることが本当なら、これはやり直してもらうしかないでしょう。
それが出来ないなら「訴訟」でしょうか。
「値段」を下げていただくなら、小生なら、最低200万でしょうか。受け入れられないなら、訴訟しかないと思います。

元々HMに数千万円の支払いを行った瞬間、「何かあった場合」は「即、訴訟」と言っても過言ではない、という気持ちで小生は家づくりをしてきました。
幸いにも大きいトラブルはありませんでしたが、細かいことは多々ありますので、必ず修正していただきます。
かなわない場合は、訴訟、って程のもんでもないんですが、必ず行ってもらうと思います。

もし、本当に現場監督から一度も連絡が無いのであれば、もちろんその監督さんは「訴訟」を覚悟されていると思います。
ストリップ階段を調べましたが、あれは間違えようがないですね。
施主のお怒りを鎮めるためには、「少しでもの謝罪」しかないと思うんですが、いかがでしょうか。

大変だとは思いますが、まずは修正していただく路線から、頑張ってみてはいかがでしょうか。
727: 匿名さん 
[2013-03-25 09:29:24]
>>724さん

>図面にもストリップ階段と書いてありますが
>大工さん達からいわせると強度的にはストリップ階段にしない方がいいとのことでそのままにしました。

これは建築後の話ですよね?
時系列でまとめると

図面完成→施主詳細確認→確認申請→発覚→大工からはそのままの方が・・と言われる(で、納得)

と言う事ですよね?

これって、少し落ち着いて考えてみると大工さんの施工ミスなのでは?
まずは落ち着いて一つ一つの責任の所在をはっきりさせましょう。

図面にはっきりと記載してある階段の仕様について

大工さんの責任は?
■現場監督が大工さんに変更の指示をしたのか?(もしくは、大工さんが変更の際に監督に許可をとったのか?)

監督の責任は?
■現場監督は階段の仕様が違う事について気付かなかったのか?もしくは指示をしたのか?
また、施主への変更の連絡を何故しなかったのか?


大工と監督の折り合いが合わないなんてのはあるでしょう。人間ですから。
でもね、そんなこと施主には関係ないでしょ。
そして大工さんから見ても、現場監督から見ても自分たちの商売のお客さんですよ。
例え単価の低いラーメン屋に行ったって、頼んだ商品と違うものなんて出てきませんよ。

味噌ラーメン頼んだら「熱いからこっちの方が・・」って冷やし中華出てきたらお金払いますか?
私なら絶対お金払いませんよ。

ストリップ階段の強度に関してはしばしば問題になります。
また、冷房効率などの面からもメリットばかりではないのも分かります。

ですが、お金を払い購入している人間がそれを欲しがっているのであれば
勝手に変えるべきでは絶対にありません。

責任の所在をと言いましたが、例え大工さんのミスであったとしても
それでも現場監督は社会的な責任を必ず伴います。
最低でも管理不足だったと頭を下げるべきだと私も思いますし私だったらそうします。

こういう話ってお互いに気持ちの良いものではありませんし
進んでしたいような話ではないと思いますが、担当営業も含めてしっかり顔を合わせて話した方が良いですよ。
それが出来ないなら出るとこ出ましょう位言って良いレベルだと思います。

729: 匿名 
[2013-03-26 17:50:44]
2011年11にhjで建てて入居しました。

後悔しています。色々有りますが、木材の動きで壁紙のすきまが3ミリ以上開いて、それも何ヶ所も 無惨です。


壁紙の貼り替えの問題じゃないような気がしてます。


床なりも凄いです。いま アフターの人に入って貰っていますが、本社の人にちゃんと見て下さいとお願いしています



730: 匿名さん 
[2013-03-26 21:09:49]
>>責任の所在をと言いましたが、例え大工さんのミスであったとしてもそれでも現場監督は社会的な責任を必ず伴います。
同意。
ストリップ階段と普通の階段では部材が異なり、部材を発注するのは桧家なら大工ではないでしょう。 図面にはストリップ階段となっているのなら第一の責任は建材、部材などの発注者、第二に施工した大工、第三に施工確認を怠った現場監督でしょうが現場監督という立場から施工のすべての責任を負う必要があります。 ということは桧家の施工管理は誰も実施していないという結論ですね。 今後、桧家で家を建てる方は要注意ってことです!
731: 匿名さん 
[2013-03-26 22:18:58]
桧住宅、タマホーム、アイフルホーム、ポラスの4社でどこにするか迷っています。個人的にはポラス一押しですが…
732: 匿名さん 
[2013-03-27 09:04:17]
>>731さん

それぞれの特色と気に入ってる部分を挙げてみてください。
ポラスが一押しの理由はなんでしょうか?
733: ビギナー 
[2013-03-27 16:18:38]
>>731さん。
桧家の永遠のライバル達なんで、小生もホームページを見直しました。
やっぱりポラス以外は「ほぼ一緒」でした。。。
そりゃーそうですよ。high brandのメーカーが坪70万以上を裕に掛けて作っている物を、坪40万前後で作ろうとしているんだから、あれこれと手段が有る様にはとても思えません。
だから、ローコストメーカーは「ほぼ一緒」なんです。

桧家の特色を述べたいと思います。
•若干高い。坪45万前後。
•基礎断熱
•若干構造剤に無垢の割合が多い。
ぐらい? 
後は個人の“オプション”でしょう。

小生は、実際住んでみて、基礎断熱が大変気に入っております。また、タマとかアイフルの「企業としてのデカさ」がやや心配です。個人が無下に扱われそうで。。
やっぱり小生は桧家が良いですね。
ただ729さんの書き込みを見ると、相当心配になってきますし、他の方へお勧めする事はいかがなんでしょうか?

ポラスグループはかなり路線が違っていましたね。
見栄えに非常にこだわりをお持ちである様に思いました。上記HMの中では、見栄えは群を抜いていると思いました。
ただ、ホームページを見ていて、構造に関する記載が非常に少ない(分かりにくい?)。
「美人は3日で飽きる」という様に、自宅の見栄えなんてのは、そう遠くない未来に何も感じなくなるようには思います。
また、ポラスの外観の真似は、おそらく桧家でも可能だと思います。
小生としては「構造•機能」がより知りたいですね。
ポラスのホームページには、枝葉になるような構造部分は書いていましたが、住宅の長期予後にはあまり関係ない様にも思いました。もっと骨幹部分に関して見てみたいですね。
ポラスにされる場合は、住宅の「構造•機能」に関しては十分に勉強して望み、疑問点は全て質問し、納得を得る事が重要かと思います。

桧家の構造は「普通」です。外観は「今一」でしょう。
ポラスとは逆に「外観」は自分で責任を持つ! というスタイルが必要かと思います。
734: ポメ 
[2013-03-27 18:41:57]
729に書き込みしたポメです。 2011年11月入居してそれ以来の書き込みです。

以前はポメで何度か書き込んでいますから探してください。

最終には高い買い物になりました


40坪に総二階、勿論目、一杯の広さの小屋裏、オプションも付けて2900万円
解体、仮住まい、地盤改良で300万円
エクステリア90万円
カーテン、照明別料金


良い家なら許せるが音がうるさい


ゴミ袋を縛る音、テーブルに鍵を置く音まで


だから愛着わかないです。

地震には強いかもと慰めてます(^O^)/
735: ポメ 
[2013-03-27 18:51:09]
729に書き込みしたポメです。 2011年11月入居してそれ以来の書き込みです。

以前はポメで何度か書き込んでいますから探してください。

最終には高い買い物になりました


40坪に総二階、勿論目、一杯の広さの小屋裏、オプションも付けて2900万円
解体、仮住まい、地盤改良で300万円
エクステリア90万円
カーテン、照明別料金


良い家なら許せるが音がうるさい


ゴミ袋を縛る音、テーブルに鍵を置く音まで


だから愛着わかないです。

地震には強いかもと慰めてます(^O^)/
736: 匿名 
[2013-03-27 21:13:20]
40坪で2900万ですか(@ ̄□ ̄@;)!!
最近契約して色々決めている途中なんですが、うちはGコンセプトで34坪屋根裏6畳でオプション含み1900万(内仮設、排水等250万)位です
これからコンセントとか壁紙とか細かいのを決めていくのですが、結構かかるんでしょうか
737: ポメ 
[2013-03-27 22:21:42]
736さんへ オプション部分は施主しだいなのでいちがいには言えませんが電気のコンセントとかの追加、配線で40万円だったと思います。


壁紙は思ったほどかかりません。 こだわった場所だけオプションにしてあとは標準で十分ですよ。


オプションで200万くらいあとサービスで100万円分位階段や小屋裏を広げてくれたりしましたが随分予算オーバーしました


音がうるさいのは本当に参ります。
外で話ながら歩いている声はっきり聞こえます。

廊下に居ると子供の声聞き耳たてなくても聞こえます

構造に関して細心の注意を払って下さい
738: 契約済みさん 
[2013-03-27 22:49:27]
音の響き、やはり凄いんですか?
それは、泡断熱によるものなんでしょうか?
何か対応策は無いのでしょうか?
739: 匿名さん 
[2013-03-27 22:58:08]
737さん
家の中にいて、家の外の音が聞こえるって事ですか?
なぜなのでしょう?
隙間ってことは、なさそうですよね?
740: ビギナー 
[2013-03-27 23:16:01]
>>ボメさん。
いわゆる「生活音」がうるさい、という事ですよね。
生活音が響くという事は、気密性が高い、という事ではないでしょうか。
739さんのおっしゃられる様に、外部の音が聞こえる、というのが矛盾している様に思うのですが、いかがでしょうか?

「40坪 総二階で、目一杯小屋裏をつけた」と言う事は、2階は20坪で小屋裏は10坪(20畳)という事ですよね。
通常無いほどの広い小屋裏を選択される方ですので、他の部分でも様々な選択を成されたのではないでしょうか?
すると「40坪 2900万」もやむを得ないかと思いますが…。。
そのような方が、外観をなおざりにするとも思えないのですが。。
実は、他者から見ると「かなり良い家」なんではないんでしょうか?

「生活音が響く」という事は、相当良い事だと小生は思います。
よくデメリットとして挙げられますが、小生には理解できません。
家族の音ですので、心地良い音では無いでしょうか?
741: 匿名 
[2013-03-27 23:43:33]
住宅展示場では、音の響きは全く気にならなかったのは、通常の住宅とは作りを変えてるのでしょうか?
広さとか関係あるので」しょうか?
実際建てたお宅を拝見してみないとわからないですね
742: 匿名 
[2013-03-28 01:53:26]
736のものです。電気や配線などで40万ですか(@ ̄□ ̄@;)!!コンセントとは一部屋に一個とか標準でついてますよね?小屋裏にエアコン付けたりするとやっぱり結構するんですかね
うちはすでに値引きが200万位して水回りとか全部グレードアップしてるので、そんなに追加はないと思ってたんですが…
やっぱり100万くらいはみないと駄目ですかね( ;∀;)
743: ポメ 
[2013-03-28 08:34:21]
ダウンライトの追加や例えば階段の一階で電気を付けて二階に着いたら消しますよね~そういうのにも、配線工事代が、かかります。


音が響くに関しては外の話声がはっきり聞こえます


おっしゃる通り見た目はなかなか良い家ですが、エクステリアは予算オーバーだった為中途半端

だから見た目より構造が大事、毎日の生活では、音が響くのは困ります。


壁紙の隙間凄いです 以前、壁紙は角は直角になっている所は壁をまたいでLで貼る物だと思っていましたが、今は違うのですかね。
たから隙がパックリ


補修が入りますが何だか納得出来ません余りにも無惨なので

744: 匿名さん 
[2013-03-28 09:14:59]
外の音が聞こえるということは壁の断熱材が薄い、サッシ/ガラス機能が悪い、隙間が多い(C値が極めて悪い)などが考えられますがそれらはどうでしょう?
また外部の音はキッチン換気扇や24時間換気口からも結構侵入するものですが道路に面して換気扇口は向いていませんか?
室内の話し声に関しては壁が薄いでしょうね。 室内外の音の侵入に関して共通するのはやはり壁が薄いですね。
745: 入居済み住民さん 
[2013-03-28 12:35:33]
736さんへ、コンセントは、二口のやつが確か二箇所付いていて
追加で付けても全然しなかったですよ。
ケーブルとか関係無しに一箇所幾らで値段が決まっているから営業さんに
聞いた方が良いですよ。
因みにうちも小屋裏にテレビアンテナのタップ付のコンセント
とエアコン用のコンセント追加しましたけど幾らもしませんでしたよ
値段は、はっきりとは、憶えて無いのですが高かったら貧乏人の自分には、
付けられなかったとおもいます。^_^
746: ポメ 
[2013-03-28 18:14:06]
色々ありましたが、蓄熱暖房は良いです24時間暖かく、空気も綺麗で喉がいたい、頭がいたいも無く電気代も納得でした。


トイレはサティス、モーターで吸い取る感じでゴーって凄いです


家建てるって大変
今までMホームでなんのトラブルも無かったから、
壊して建て換え少し残念
747: 入居済み住民さん 
[2013-04-01 09:31:41]
参考までに、入居4ヶ月あまりでの感想です。
音に関して、対外に関しては強風の日も玄関を開けるまでは
気がつかない日もありましたよ、雨の音も聞こえず玄関を開けてびっくり
なんて日もありました。

ただ、部屋間の音は結構響きます。
と言っても昔ながらの家(築20年)
ほどでは無いと思います。

対策の参考に
二階の一部屋は映画等を見るのに
一部屋の周りの壁と床(一階の天井)部分に
アクアを厚めに拭いてもらったらスピーカーやウーファーの音を
結構出しても下には聞こえないみたいですので
各部屋をアクアで囲ってもらうとかもいいかもしれません


748: シロクマ 
[2013-04-01 23:10:31]
高気密住宅ではどうしても家の中の音が響くよね
749: 入居済み住民さん 
[2013-04-01 23:53:51]
家はリビング階段にしたら音はもろに筒抜ける。後、エアコン効率悪すぎるんでおっきいエアコンにかいかえます。
750: 匿名さん 
[2013-04-02 09:03:59]
>>749
リビング階段がエアコン効率悪いなんて分かりきってることじゃん(笑
大きいエアコン1つ付けるより、小さいの二つ付けた方がエアコン効率あがるからおススメ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる