その3を作りました。
こちらで引き続き情報交換しましょう。
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9569/
[スレ作成日時]2012-01-25 11:42:46
\専門家に相談できる/
桧家住宅についてお伺いします その3
840:
匿名
[2013-05-19 13:00:55]
|
841:
購入経験者さん
[2013-05-20 09:55:07]
>>839
人生で一度か二度くらいしかないような買い物で “冷静”に判断出来る人なんてそうそういない。 だからこそ家は3度建てなきゃ満足しないなんて言葉もある。 私も桧家で契約してネットで色々見てたら凄く不安になったり心配になったりしたけど 現場の大工さんや監督に恵まれて凄く良い家が建ったよ。ネットの評判はネガティブなものが多いから仕方ないけど。 私もここで色んなコメント読んで不安になったりして友人や知人のつてで現場に監査機関入れてみたり 内装業の友人にクロスの作業見てもらったり色々したけど結果は問題ないだった。 自分がしっかりしてれば桧家でも十分良い家建つし心配ないよ。 だけど不信になってるだけじゃなく自分の行動が必要だと思う。頑張って。 |
842:
ビギナー
[2013-05-20 18:14:30]
>>837さん。
お客さんの名前を間違えるなんて、言語道断です。いい加減にして頂きたい。業界を問わず有っては成らないミスですよね。 これを見ている檜家住宅の社員の皆様、今一度お気持ちを引き締められてはいかがでしょうか。 ただ、今後の家作りの楽しみが減っては、もったいない。 是非、営業さんに言って、急遽新たな訂正済みの手紙を持ってきてもらいましょう。それで今回は水に流してはいかがでしょうか? それがかなわないなら、契約破棄も十分に可能ではないでしょうか。なんせ桧家さんにやる気が無い証拠ですから。 正直、そのお手紙には、実際家を建てるのに重要な設計士や現場監督•大工さんは関わっていないし、気にもしていないでしょう。だからいつも通りの家を普通に作ってくれますよ。大丈夫です。是非、家作りを楽しんで頂きたいです。 あと、檜家住宅は家の値段設定が有る程度決められています。従って、そんなに大きく見積もりを操作する事は困難だと思います。 だから200万ほど引いて頂いたら、それなりに合格ではないでしょうか?なんせ元がかなり安いですから。 くどいですが、小生も大手HMで見積もって頂きましたが、桧家より小さい床面積•狭い小屋裏で800万以上高かったですから。 「値段の勝負」なら桧家を選んだ時点で「勝ち組」ですよ。 外観は大手HMを真似れば「勝ち組」です。 構造は、桧家は従来、構造には定評が有るので、それに期待しましょう。 内装も、大手HMを中心に、ご自分の好きな内装の写真を桧家に提出すれば「勝ち組」です。 外構も大手HMを真似れば勝ち組です。 上記必要条件をなるべく沢山重ねて、満足のいく家を建てて下さい。 結果が良ければ全て良し!です。 頑張って下さい。 |
843:
匿名
[2013-05-20 19:31:02]
まず施主が何を重視するかによって、その「勝ち組」という表現のしかたが変わってきますよね?
842さんの場合は、見た目が同じような感じになれば「勝ち組」。 これはあくまで842さんの場合は、ということですよね。 私は別に一流HMが好きなわけではありませんが、 まず一流HMはあんなに高いのに、何故お客さんがあんなに集まるのかもお考え下さい。 確かにここと同じ設備でも、数百万違ったりもしますが、高いなりにも必ずメリットもあります。 例えば上記でも出ましたが、打ち合わせなどでのお客のストレスを感じさせない。 大工による施工技術の差を極限まで抑えるなど、また一番大事な施工監理にこだわる方などは、 例え高くとも安心料として一流HMを選ぶ傾向があります。 例えば、ホールダウンがなどの数や位置が本当に正確なのか? 基礎配筋のRC厚の検査を本当にやってるの?など。 もちろん施工監理などは二の次、値段を安くし、その浮いたお金で車でも買った方がよっぽどいい! なんて方もいらっしゃるし、これも決して間違いではありません。 私が言いたいのは、施主のニーズがどこにあるかによって全然「勝ち組」という表現は変わるということです。 また、よく掲示板で「暖かい家」「施工も綺麗」「地震に強い」なんて言葉をよく見かけます。 じゃあ、その発言している人は新築で何軒も同時期に建ててるの? 地震に強いと言っても、比べているのは昔の家とでは?などと感じてしまう事が多々あります。 施工が良いか悪いか、現代の家で暖かいか暖かくないか、 これは相当勉強されている方や、業界の方たちしか分からないことです。 自分が建てた家が一番BESTだと思う気持ちは誰もが同じですが、 掲示板での発言を聞くときは、良いことも悪いことも、参考程度にしておくことが大事だと思います。 |
844:
購入経験者さん
[2013-05-21 07:50:43]
>>ビギナーさん
>それがかなわないなら、契約破棄も十分に可能ではないでしょうか。なんせ桧家さんにやる気が無い証拠ですから。 いやいや契約ってそんなに簡単な行為じゃないですよ。 いくら法的は消費者が強いとは言っても限度があります。無責任な事は言わない方が良いかと。 >>843さん 私はもともと建築業界出身ですが、あなたの書き込みに同意する部分は多いです。 ただ >打ち合わせなどでのお客のストレスを感じさせない。 大工による施工技術の差を極限まで抑えるなど >ホールダウンがなどの数や位置が本当に正確なのか? 基礎配筋のRC厚の検査を本当にやってるの? これらは一流と呼ばれる(思われてる)メーカーでもまちまちです。 やはり施主本人の知識や姿勢も大事かと思います。 一流だから安心だと言えるものではないのでメリットと言えるかどうかは微妙です。 ちなみに断熱や耐震に関しては数字での評価が可能ですので 家を建て比べしなくても、概要レベルで良ければ比較は可能かと思います。 |
845:
ビギナー
[2013-05-21 17:54:45]
>>843さん。
おっしゃられる通りですね。「施主のニーズがどこにあるかによって全然「勝ち組」という表現は変わる」は最もだと思います。 小生も「勝ち組」なんで下品な表現をしてしまい、不適切であり、反省しています。 実際自分で住宅を建ててみて、「どうすればある程度良い家を建てる事ができるのか?」とよく考えます。 そうした時に、最も役に立つのが、大手HMのホームページなんですね。 自分の時も良く見ましたし、実際アイデアやデザインも頂きましたし、今でも時々見て楽しんでます。 大手HMが威信を掛けて(どの程度掛けているかは不明)公表している物であり、そのHMの“チャンピオン•データ”に近いだろうな…、と思ってみています。外構や間取りも同様です。やっぱり「奇麗だな〜、流石だな〜」って思ってしまいます。 「良い間取りの実例」の様な本も沢山、何回も見ました。 そうやって、やっぱり「まずは美しい物の真似だな」と思います。 我々素人が他に仕事をしながらカイツマンで外観だ間取りだ内装だ、なんて考えても、やっぱり出来上がる物は大した物じゃなく、プロにはかなわないかと。。 プロのやる仕事がいかなる物かを、まずはしっかり見て、実際シュミレーション内で真似てみる事が重要かと思います。 そうすれば、自然に自分のオリジナルのアイデアが浮かんできた様に、小生の場合は思います。 これからの方々、頑張って下さい。 |
846:
匿名
[2013-05-21 20:38:06]
新築を計画し桧家で契約しました。私は被災しており、市から家を建てる時に補助金みたいなものが300万円くらい貰えると営業の方も話していました。私も契約する前にも何度も営業の方に確認し、「大丈夫です」と言われてました。
しかし、最近になり市の方針が固まり、私はその制度の対象外になりました。もちろん私もその制度は調べていましたし、貰えるか不透明なうちは契約はやめようと思ってましたが、営業の方が自信満々に心配いりませんとのことで契約に至りました。 貰えないのが分かった後に営業の方は、大変申し訳ありませんでした。今後、坪数減らしたプラン検討しましょうとのことでした。それ以降は都合悪くなったのか連絡よこしません。これ以上は値引きはしないで家を小さくしろというのは、市の方針が固まってないのに自信満々に話してきて契約を済ませた営業の方にも不信感を覚えています。 桧家で建てた方で契約後に値引きはどれくらいまでならしてもらえましたか? |
847:
匿名
[2013-05-21 21:47:37]
お気持ち察しします。
しかし上の方でも記載してあると思いますが、 値引きというものは、本当にあってないような物です。 例えで言うなら、羽毛布団が20万定価だけど 「なんと今なら5万円!」などというのと同じです。 型遅れで本当に値引きしているものも多少あるかもしれませんが、 殆どがお得感を与える為に設定した定価を最初に言っているだけで、 5万円のものは5万円であって、本当に20万円の物を5万円で売っていたら、 会社なんてすぐ潰れてしまいます。 「うちは大量生産ができるため!」こんな言葉も関係ありません。 シンプルにお考えください。 値引きをしても、会社は必ず利益を出さなくてはやっていけません。 羽毛布団も素材を理解していないと値段に見あっているか判断できないのと一緒で、 家も素材から設備など色々と勉強し、値引きなどとは関係なく、 最終的な金額が見あっているか、見あっていないかを判断する事だけだと思います。 |
848:
匿名
[2013-05-21 22:02:39]
847さん
期待を持たせていた分だけでも頑張ってほしいんですが、契約した見積から下げるってのはありえないんですかね? |
849:
匿名
[2013-05-21 23:22:05]
848さん
あくまで参考程度にお聞きください。 あちら側は、 契約=施主は納得 と考えているのが普通だと思います。 なので契約前の概算見積りを、あちら側はとことん出してくるのです。 契約前の概算見積りでとことん安くしておかないと、 契約後の値引というのは、正直なところ厳しいとお考えになった方が良いかもしれません・・・。 なので契約後の追加工事とか、追加部品というのは意外と高く見積もられてしまう傾向があります。 もし私が848さんでしたら、こんな感じに話を進めるかもしれません。 ・私は営業さんの「大丈夫です!」「心配いりません!」という言葉を信じて家造りを進めてきました。 しかし蓋をあけてみたらこの様な状態です・・・。 私も一生に一度の家造りを本当に楽しみながらこの様な設計(坪数)に辿り着きましたが、 今後減築などとなると、どうしても家造りを楽しむ気持ちにはなれません。 私も営業さんにはお世話になりましたので、今更「あれだけ確認したのに、何故?」などと、 もめ事をするつもりはありません。 ただ正直、おもしろいか、おもしろくないかと言ったら、やっぱりおもしろくはないですよね? やはり、言った言葉には責任はもってもらいたいというのが正直なところです。 その300万の差を営業さんが埋められるのであれば、もちろんお話は進めさせていただきますが、 もし埋められないのであれば、お話はなかったこととして頂きたいと思います。 間違ってもないとは思いますが、もしかしたら上層部の方に契約違反では?などと言われましたら、 営業さんからちゃんと上層部の方に説明をしてくださいね! 契約はしましたが、わたしの不手際で施主さんにご迷惑を掛けたと。 私も本当に苦渋の決断です。 私もこれだけの打ち合わせの時間なども費やしていますし、 また新たにもっとお安く、減築しないで済むHMを探すとなると本当に気が遠くなります。 痛み分けみたいなかたちになるかもしれませんが、 桧家さんのお答えをお聞かせ下さい。 私でしたらこんな感じですかね。 あとはどこで折り合いをつけるかは848さん次第です。頑張ってください!! |
|
850:
匿名
[2013-05-21 23:43:02]
849さん
ありがとうございます。参考になります 。 契約後に追加追加で料金は上がり、追い討ちをかけるかの如く今回の件です。私的には坪数減らすってのはあり得ない話です。ある程度、設計に納得して契約したわけですからね。貰えなくなりこっちばかり惨めな思いはしたくないので、参考にさせてもらいながら打ち合わせに臨みたいと思います。 |
851:
匿名さん
[2013-05-22 08:30:42]
>>850さん
念のため書いておきますが どれだけ営業マンに口頭で確認をしていたとしても契約書に補助金の記載がなければ それは履行すべき義務もありませんし契約解除の正当な理由には当たらないと考えられます。 不動産は契約時に重要事項の説明が義務付けられていますが 住宅ローン特約などはあっても、補助金が下りない場合は~なんて言うのはないかと。(載せてたらすみません) なのでお気持ちはお察ししますが、>>849さんのコメントにある >もしかしたら上層部の方に契約違反では? については、原則として契約違反にあたると思いますよ。 “契約上は”桧家側の方が現状強いと思った方が良いです。 あなたを責めるつもりは毛頭ありませんし 一番悪いのは安易に「大丈夫」と発言する営業マンでしょう。 ただ >貰えるか不透明なうちは契約はやめようと思ってましたが >営業の方が自信満々に心配いりませんとのことで契約に至りました これは営業だけの責任ではないのはご自身でもわかっているはずです。 最終的には契約行為は自己責任です。 それを踏まえて桧家と交渉するのであれば 1、まず自分の非を認める。 2、営業マンの口約束を信じた自分も悪いと伝える。 3、ただ予算計画は家の購入計画に重大な影響を及ぼすものだとご存じですよね?と確認する。 4、さらに家作りにおいて自分が契約したのは提案のあったプランであり他のプランでの契約はありえないと話をする。 5、そうなると資金計画に変更が生じるので住宅ローンの見直しも考えている。最悪の場合、契約解除も考えている。 そして最後に、補助金であり不透明な部分があったのでお互い様な部分があるとは思いますが 私もせっかくなので契約解除はせず何とか話を前向きに進めたいが 私が納得をしたプランを大きく変更せずに進められるような代案はありませんか?と聞いてみます。 補助金出ないから値引きしてくれって話じゃお互い気分悪くなるだけですよ。 予算と値引きはゴールではなくスタートです。 腹も立つでしょうが、あまりケンカ腰にならない方がよろしいかと・・・ しかし本当にいい加減な営業マンですね。 契約後の値引きは本来はありませんが、何とか納得の出来る家が出来ると良いですね。 ここに書いてくれれば私も何かアイディア出します。頑張ってください。 |
852:
シロクマ
[2013-05-25 05:07:39]
|
853:
まさ
[2013-05-25 12:57:03]
桧家って、その日に決めた内容と書面で残さなかった?
|
854:
匿名
[2013-05-25 13:29:13]
契約上の規約じゃ確かに解約の理由にはならないけど、
このケースの場合、「人としてどうなの?」って 話で持っていっても、例外で大丈夫思うけどね。 |
855:
匿名さん
[2013-05-26 15:29:39]
桧家に限らず普通は打ち合わせの内容を書面で残すだろうでしょうけど、
書面に補助金が出なければ契約しないなんて書かないのでは? 人としてどうなのってのは僕も思いますが、話がこじれて法的な場に出た場合は微妙ですね、、 大丈夫とも言い難い |
856:
匿名
[2013-05-26 15:58:03]
まぁ桧家が、「今回はこちらが軽率なことを言ったので、例外で・・・」ということにすんなりもなるかもしれないし、
「契約上の規約じゃ・・・」と、とことんやり合うつもりでくるかは、想像しているだけじゃ分からない事なので、 まずは思ったことをぶつけるしかないですね。 |
857:
匿名さん
[2013-05-26 16:08:53]
そうですね、僕もそう思います
それと桧家には営業の言葉の重みをしっかり考えて欲しいです 僕もつい先日完成したばかりですが、家を作る人の心情というか不安な気持ちを軽く考え過ぎなところはありますよね 一生掛けて返済する莫大なお金を掛ける家なんですから これくらい大丈夫なんて安易な気持ちで言葉を発するのは止めて欲しいです |
858:
匿名さん
[2013-05-30 14:35:42]
酷い、酷すぎるの一言…
|
859:
購入経験者さん
[2013-05-30 17:23:40]
補助金のトラブル良くあると思います。
営業マンがそこまで自信を持って言ったのであれば その分を会社に持ってもらうのが筋ではないでしょうか 私の知り合いで補助金が打ち切られ200万円の補助金が 受けられないと分かった時その建築会社は、全額見てくれたそうです。 2000万円の建物の200万となると10%の利益が 飛ぶわけですから大変なことだと思いますが、 今後を考えるとその方が会社のイメージにもつながるのではと 思いますよ。 桧家住宅さんは今拡大し続けてるみたいですのでぐらいの 負担はできるのではと思います。 CMで高いギャラを払うよりいいと思いますよ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
特別に200万円の値引きをしますと言われても、
実際にはまだ100万吹っ掛けられています。
300万値引きますよ!どこのHMでもここまでは値引きしません!
なんて話でも、実質相場の価格だなんてよくある話。
ただこれを見極めるのは、施主も他のメーカーの相場や、
仕様によっての金額の変化などを勉強しておかなくてはなりません。
ダメな営業マンはどこにでもいます。
嫌な思いをしたくなければ、施主の知識も上げなくては、
どこで建てても同じようなことが起こってしまいます。