グランドパレスブランシェ企救丘の契約者専用スレを立てました。
有意義な情報交換をしましょう。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78303/
公式ウェブサイト
http://www.kikugaoka.com/
[スレ作成日時]2012-01-24 15:54:04
【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘
801:
マンション住民さん
[2012-08-15 20:03:57]
|
||
802:
働くママさん
[2012-08-15 22:01:31]
ここのマンション生活、快適~♪
部屋はキレイ、窓から見える景色も夜景もキレイ、最高です(*^^*) 友達からも、いいなーって言われますよ☆ 志井公園の花火大会、たのしみですね♪ |
||
803:
働くママさん
[2012-08-16 14:44:07]
玄関先のごみ捨ての時間について。
火曜日と金曜日の朝8時までに玄関先に出すようにしていますが、廊下を歩いていて前日の夜から出されている方を結構見かけます。 朝8時までというのは、何時から出していていいのでしょうか? ごみの回収は、すごく嬉しいのですが多くの方がごみ捨ての前日から出されていると衛星的にも見た目もよくないと思うのですが。 |
||
804:
おっさん
[2012-08-16 15:16:34]
普通は、「朝起きてから8時までに出す」っていうのが一般的な考え方ですよね!!803さんが言われる通り前日からのゴミ出しは衛生面もそうですが、カラスが集まる原因にもなるので気を付けていかないといけないですよね。
ただ、どうしても旅行や法事等で当日ゴミを出せない場合は、自分で前日の夜にゴミステーションに持って行くというのは、皆さんの考え方としてOKでしょうか? |
||
805:
働くママさん
[2012-08-16 15:37:01]
No.804様
早速、ご意見ありがとうございます。 そうですね。旅行や法事、後は勤務時間が夜勤のある方などそれぞれ事情があるでしょうから「朝起きてから8時までに玄関先」が出来ない場合は夜のうちにゴミステーションに各自でお願いしたいですね。 そういえばゴミの日じゃなくても、ゴミステーションにゴミが捨ててあるのを時々お見かけするので当日に出せない方なんですね。 知り合いが住んでるマンションでは、ゴミの日以外にゴミを出す方が増えてゴミの日以外はゴミステーションに鍵がかかっており勝手に捨てれないようになったそうです。 鍵の開閉は管理人の仕事のようです。 そうなると急に何日か家を空けたりして、ゴミを捨てて外出出来ないとすごく困るし本当に窮屈な生活になってしまいます。 そうならないためにも不必要な規約が増えないように各自で意識を高めて非常識な行動をしないようにお互いに気を付けたいですね。 |
||
806:
おっさん
[2012-08-18 21:15:37]
ベランダから見た花火…最高でした!!
このスレで皆さんと色々と問題や悩みを話してきましたけど、このマンションに住んで正直良かったと思えた瞬間でした!大袈裟ですが、ホント良かったです。 |
||
807:
マンション住民
[2012-08-18 21:17:56]
花火素晴らしかったですね!花火だけでもこのマンションを選んだ価値がありました。
|
||
808:
マンション住民さん
[2012-08-18 22:37:37]
花火とかアドベンチャープールとか夏を満喫できるマンションで、ほんとこのマンション買ってよかったなと自己満足できました(^O^)/
近いっていいね(^O^)/ |
||
809:
マンション住民さん
[2012-08-18 23:08:26]
花火最高
|
||
810:
マンション住民さん
[2012-08-18 23:50:04]
本当にあの人ごみの中、特等席でしたね!!
最高の花火でした♪ |
||
|
||
811:
主婦さん
[2012-08-27 14:32:24]
快適〜このマンション(^ ^)
|
||
813:
おっさん
[2012-08-29 08:12:01]
マンションからトンネルを抜けて津田交差点に出る道の途中に、かなり大きい公園が出来ましたね!!
行かれた方も多いと思いますが、遊具もありソリで遊ぶ事も出来ます。子供を連れて行くには丁度いいですね。 ただ、日曜日等は駐車場がすぐに一杯になってしまうのと、新しい公園なんで植樹してありますが樹はどれも若い樹が多く、葉がついてない為に公園内に日陰がほとんどないのがネックです… ただ、他の公園と比べても非常に大きく、芝生のグランドも広いので熱中症対策をして出かけられると楽しいですよ!! |
||
814:
主婦さん
[2012-08-29 14:21:49]
そこで皆様でバーベキューでもしますか(^ ^)
|
||
815:
住民さんE
[2012-08-29 22:53:54]
バーベキュー賛成!!
|
||
816:
マンション住民さん
[2012-08-30 06:26:21]
バーベキューいいですね〜敷地内で、出来るといいのに…
|
||
817:
住民さんE
[2012-08-31 16:02:02]
敷地内じゃ難しいでしょうねぇ
色々言う人がいますからね もっとみんなと仲良く焼肉を箸でつつきあうのも楽しいでしょうね |
||
818:
おっさん
[2012-08-31 21:33:19]
たしかに敷地内では難しいでしょうね…
実は恥ずかしながら所帯を持ってバーベキューをした事がありません… この辺りでまわりに迷惑かけずにバーベキュー出来るトコってどこなんでしょうか? |
||
819:
匿名
[2012-09-01 22:21:27]
近くに堀越キャンプ場がありますよ。
少し離れれば平尾台もあります。 草そりも近くで出来て楽しいですよ。 子供会とか出来たらみんなで行きたいですね。 |
||
820:
おっさん
[2012-09-02 16:11:16]
819さん
ありがとうございます!!今度、平尾台に行ってみます。 |
||
821:
匿名
[2012-09-02 18:48:58]
予約がいるし、少しお金もかかりますが。
後、日陰がないのでテントみたいなのを持っていかれたほうがいいですよ。 |
||
822:
おっさん
[2012-09-03 00:28:49]
たしかに日陰はなさそうですね…お返事ありがとうございます!!
|
||
823:
マンション住民さん
[2012-09-03 13:40:04]
平尾台までいくって車じゃないと無理ですよね〜志井公園とかは無理なのですかね〜(^_-)
|
||
824:
匿名
[2012-09-04 00:39:15]
志井公園はだめになったと聞いたことがありますが、はっきりはわかりません。
|
||
825:
マンション住民さん
[2012-09-04 07:33:11]
一階の方はいいなぁ庭あるし、バーベキューしても大丈夫やろうし、楽しいでしゅうね!
|
||
826:
主婦さん
[2012-09-12 08:11:48]
何かと痛いスレだな・・・・
|
||
827:
マンション住民さん
[2012-09-13 08:11:47]
826さんはえらそうですね!何様のつもりなんですかね〜
|
||
828:
主婦さん
[2012-09-13 15:14:31]
ほんとね、きついですね。
|
||
829:
おっさん
[2012-09-14 08:13:13]
ウチは4Fなんですが、最近バッタが凄いですね…虫が苦手なもんで困ります!!
いつも帰宅が8時前後なんですが、通路に結構いますね…皆さんのフロアはどうですか? |
||
830:
住民さん
[2012-09-14 18:21:49]
うちは14階ですが、バッタ見ます。あれはバッタですか?
バッタもどき? とにかく毎日踏みそうになります。 |
||
831:
おっさん
[2012-09-14 22:54:19]
830さん
そうなんです!「もどき」なんです。やっぱり高層階でもいるんですか… カメムシが終わったと思ったら… |
||
832:
住民さんA
[2012-09-16 02:10:11]
アオマツムシって言うらしいです。
|
||
833:
住民さんA
[2012-09-18 12:20:08]
台風が無事に過ぎ去って良かったですね。
以前は借家⇒軽鉄筋のアパートと住んできましたが、どちらもそんなに築10年も経ってないわりに、強い風が吹くとサッシがガタガタゆれて不安に思ったもんです。 マンションならどこでも同じかも知れませんが、今回はガタつくどころか音もほとんど聞こえなかったので、外で風が吹いていることなど忘れて、ゆっくり眠れてよかったです。 ついでに虫もどっか飛んでいって欲しかったなぁwww あ、廊下に小さなカマキリもいましたよ! |
||
834:
主婦さん
[2012-09-20 12:18:03]
花火に舞い上がったとおもったら虫かよ・・・
|
||
835:
入居済みさん
[2012-09-20 22:32:45]
834
おまえは、すかんちだ!! |
||
836:
マンション住民さん
[2012-09-21 06:18:11]
835さんの言葉の意味はどうゆうこと?言葉がわからない
|
||
837:
マンション住民さん
[2012-09-22 20:32:23]
もしかして、逆から読んでみてみたいな感じ??
|
||
838:
マンション住民さん
[2012-09-23 11:02:19]
なおさらわかんないよ(^_-)方言ですか?
|
||
839:
匿名
[2012-09-24 20:35:13]
死語(笑)
|
||
840:
マンション住民さん
[2012-09-28 22:36:04]
ポップな話題はありませんか??
|
||
841:
おっさん
[2012-09-29 00:43:10]
840さん
話題としてどうか分かりませんが、皆さんはスーパーで買い物をする場合はどこを使ってますか?このマンションに引っ越してから、男のクセにスーパー好きなもんでちょっと気になってました!! やっぱり近くのサンクが多いんでしょうか? |
||
842:
マンション住民
[2012-10-01 19:17:03]
最上階です。子供の足音がうるさくて困ってる。
注意するのを我慢してるけど、気づいてないわけ? その下の階はさらにうるさく感じてると思うけど。 せめてこの書き込みみて、うちかもしれないと思う人がいますように。 |
||
843:
匿名
[2012-10-01 20:04:16]
最上階なのに子供の足音がうるさいって珍しいね。
戸境経由で聞こえるってことでしょ? よっぽど騒いでるのかしら。 普通は相当暴れても隣には聞こえないと思うけど。 |
||
844:
働くママさん
[2012-10-01 21:54:22]
実際、ウチも子供の足音とかって聞こえるけど生活に何の影響もないし全く気になりません。
別にずっと続くんけじゃないし。 眠れんくなるわけでもないし。 マンションなのでしょうがないと思ってます。 何だってお互い様です。 夫も同じ気持ちみたいです。 普通に生活してるんですからしょうがないです。 |
||
845:
842
[2012-10-01 23:00:09]
お互い様と思ってるから注意していません。
うちは音を立てる要素はありませんが。 ただ、走り回っている時間が長いですね。 少しは迷惑かけてるかもと思わないのが不思議です。 下の部屋だと思うので、その下はかなりうるさいはずですが。 まだ、困ってるくらいで、悩んではいませんが、もう少し注意してほしいなぁと。 |
||
846:
匿名さん
[2012-10-01 23:07:26]
下の部屋の足音だと一般論的にはいよいよ普通は聞こえないと思うが。
足音のバタバタ音は床スラブの振動が主な原因だから、 上階と直接面してない下の階のバタバタ音が聞こえるのは相当だ。 ビリーズブートキャンプでもしてんのかな。 |
||
847:
匿名
[2012-10-02 09:24:03]
うちは中層階ですが上からも下からも聞こえる時があります。
うちも子供がいるのでお互い様と思っています。 ただ、下から困るほど聞こえるってよっぽどですよね?うちは下からはかすかにしか聞こえないので。 注意されてもいいんじゃないですか? 注意されたら多少なりとも気をつけようと思うのではないでしょうか。 ただ、出どころが特定できればの話ですが。 以前経験があるのですが決めつけられるのは辛いです…。 |
||
848:
マンション住民さん
[2012-10-03 08:47:12]
ここに書いてもあまり効果ないでしょうね。
ほんとに迷惑なら直接話すしかないでしょう。 うちの部屋は静かなもんです。 未だに上の部屋に人が住んでいるのか?すらわかりません(笑) |
||
849:
住民
[2012-10-03 10:44:06]
直接話すと気まずい感があり、うちは我慢していました。しかし最近、ステレオからの音楽とベランダでの話し声がよく(夜でも)聞こえるようになったため、困っています。賃貸であれば管理人さんへ連絡となるのでしょうが、分譲のため、どちらに相談したら良いものかと。なるべく直接は避けたいのです。
|
||
850:
マンション住民さん
[2012-10-04 08:43:41]
音の事言われますが、我が家はそんなに聞こえません。
むしろ日田英彦山線のほうがうるさいですが・・・・・ ここで文句言っている人って、一人か二人なんだろうな・・ 楽しい話題をしませんか? |
||
851:
匿名
[2012-10-05 08:39:56]
ちょっとお聞きしたいのですがこのマンションて一年点検てあるのでしょうか?気になる点が何ヵ所あるので。
半年点検はなかったみたいなのでご存知の方は教えてもらいたいのですが・・・ |
||
852:
匿名
[2012-10-05 17:07:12]
点検は聞いたことありませんけど、気になる所は今でも熊谷組の人に言ったらいいみたいですよ。
|
||
853:
匿名
[2012-10-05 17:49:40]
そうですか!わかりました。ありがとうございます
|
||
854:
入居済みさん
[2012-10-10 22:03:50]
一年、二年点検まであるって熊谷組さんに言われましたよ。
|
||
855:
住民さんB
[2012-10-11 18:06:44]
当然です。
|
||
856:
マンション住民さん
[2012-10-17 12:51:13]
みなさん、もう生活に落ち着いたですか?
|
||
857:
マンション住民さん
[2012-10-25 22:25:12]
こんばんわ!
リビング北九州が配布されません。 欲しくないですか?? |
||
858:
マンション住民さん
[2012-10-27 11:02:18]
いらない
|
||
859:
周辺住民さん
[2012-10-30 11:41:34]
このマンションどうっすか??まだ空あるっすか??かっき~すねこのマンション!!でも高ぇ~っすよね?住んどる人達教えて下さい!
|
||
860:
働くママさん
[2012-10-30 21:37:39]
完売してます
|
||
861:
入居済みさん
[2012-11-05 20:03:49]
コインランドリーですが、左から2つ目がなかなか空いていません。
夜に使用して、朝までそのままにしている人がいます。 私は土日も昼間仕事で居ないので、夜使いたいのですが、 先週は全く使えませんでした。 前の方、終わったら早く取り出して下さい‼ |
||
862:
主婦
[2012-11-05 20:10:04]
管理者組合の議事録見ましたか?
バーベキューは禁止ですよ‼ ベランダのタバコも禁止ですよ‼ あと、午前10時ぐらいに玄関付近で、 大声でしゃべっているママさんたちの規制はできませんか。 |
||
863:
マンション住民さん
[2012-11-05 22:00:38]
No.862さんはとっても固い人??
規制のがんじがらめは、首絞める |
||
864:
匿名さん
[2012-11-06 05:52:08]
コインランドリーとかあるんですか…
無料かどうか知りませんが、多人数で使うのなら衛生面で不安がありますね。 その点、最近の洗濯乾燥機はコストパフォーマンスが非常に良いのでお勧めです。 |
||
865:
働くママさん
[2012-11-06 08:55:49]
バーベキュー禁止なのねぇ
ウチの営業マンは出来ますよって言ってたのに… しょうがない… |
||
866:
マンション住民さん
[2012-11-06 14:47:29]
理事会議事録読みました。
清掃用品の件・・・ 清掃用品の購入にかなりお金をかけているのに、この清掃状況おかしくないですか? エントランスは念入りにしているようですが、他は・・・?? 朝は打ち合わせなのか長い時間管理人室にいるのを目にします。 |
||
867:
マンション住民さん
[2012-11-08 06:36:57]
862さん自分でいえばいいのに。
|
||
868:
主婦
[2012-11-09 10:11:24]
|
||
869:
匿名
[2012-11-13 17:01:41]
16時頃にオートロック前で屯している方々は迷惑を掛けているのがわからないんですかね。
幼稚園バスを待っている間は仕方ないとしても、迎えが終わったら屯するのは辞めて欲しいですね。 何度か、管理人には苦情は伝えているんですが… |
||
870:
マンション住民さん
[2012-11-13 21:48:31]
たしかにうっとうしいが、仕方がないなあ・・・
昔の井戸端会議でしょうか? |
||
871:
匿名
[2012-11-13 22:24:18]
仕方がない事なんですか?
井戸端会議するのは、構わないけど邪魔にならない所でお願いしたい。 オートロック付近は、人が出入りする場所であって井戸端会議する場所ではないしね。前に子供を抱っこして買い物袋を持ってた奥さんが入れないで困っているのを見た事があります。 |
||
872:
主婦
[2012-11-14 03:38:39]
あーいう人達は、他人へ配慮できないんですよ。
でも自分が嫌な事されたり、気に食わない事とかには超敏感で吠える。 あーいう人達には、直接言うより注意書貼るなり、管理人さんに注意頼むなりした方がよさそう。 |
||
873:
匿名
[2012-11-14 08:35:02]
確かにそうですね。
直接じゃなく注意書を貼ってもらうのが良さそうですね。 改善がみられない場合は、幼稚園バスを他の場所に停めてもらうとか出来ないんでしょうか? |
||
874:
住民さんC
[2012-11-16 18:08:16]
あぁ~ぁ
今年も嫌な結露の季節がやってきた。 |
||
875:
マンション住民さん
[2012-11-16 20:04:25]
管理人さんは、皆いい人ばかりですね。
一人を除いては(怒) |
||
876:
マンション住民さん
[2012-11-19 23:08:54]
誰??
|
||
877:
マンション住民さん
[2012-11-20 12:40:52]
そろそろ大掃除の準備をはじめているのですが、フローリングのワックスについて教えてください。
入居時にはコーティングは依頼せずに、引き渡しをしてそのまま住みはじめました。 大掃除の際にワックスをかけようと思ってるのですが、このマンションの床材は傷つきにくいものらしいですが、ワックスはかけた方がいいですよね。むしろ、かけない方がいいとか、合わないワックス剤とかはあるのでしょうか。 ちなみに我が家は白い床のタイプです。 どなたかご存じの方いらしたら教えてください。 熊谷組の方に聞いた方がいいのでしょうか。 |
||
878:
匿名さん
[2012-11-20 13:08:43]
高耐久ワックス不要フローリングの場合は、
つや消しのマットな質感を楽しむのがオススメです。 ワックスをかけてしまうと表面がテカりますので、 場合によってはチープなアパートっぽい質感になることもあります。 |
||
879:
マンション住民さん
[2012-11-26 20:33:44]
878さん、ありがとうございます。
なるほど、変にテカると安っぽくなってしまうのですね。 子供が小さく、汚れや傷も気になるのでワックスはかけることにしようと思いますが、ツヤ消しっぽいマットなタイプなワックスを探してみます。 |
||
880:
マンション住民さん
[2012-11-27 11:14:50]
フローリングのワックスを探されているようですが、参考にして下さい。入居時にマンション設備に関する各種の取り扱い説明書を頂いているとは思いますが、フローリングは「朝日ウッドテック株式会社」の製品となっています。この会社のホームページを開き、床材お手入れ方法のページまで進みますと、「ワックスがけをする際には」という注意事項があり、推奨されていると思われるワックスの商品名まで記載されていますので、参考にされたら如何でしょうか。
|
||
881:
匿名
[2012-12-03 19:58:57]
みなさん、町内会に参加しますか?
|
||
882:
マンション住民さん
[2012-12-04 12:33:57]
今回の会合は説明会ですよね?説明会を受けて町内会の参加可否を決めようと思ってますが、認識違いですか?よっぽどがない限り、子供もいますので町内会には参加する予定です。
|
||
883:
マンション住民さん
[2012-12-07 21:06:22]
夜中の車のクラクション(警報器) がうるさすぎ
あれで目が覚めた |
||
884:
マンション住民さん
[2012-12-07 22:25:32]
子供が管理人室に何人もいた。孫か知らんけど、連れてくるな!
仕事しろ!阿保か! |
||
885:
マンション住民さん
[2012-12-08 06:22:59]
884同意
全く非常識 ありえませんね 第一の会社に伝えたほうがいいのでは? 883 私も気付きました 夜中は迷惑ですね 持ち主は車の状況を見て止めるべきやと思いました しかも二回くらい鳴ってなかったかな? |
||
886:
マンション住民さん
[2012-12-08 16:26:17]
今日火災発生の警報、何だったのでしょうか?いきなりで怖かった。。
|
||
887:
匿名
[2012-12-08 18:43:49]
管理人室には住民の子供が入ってるの見たことありますよ。
もし住民の子供なら、管理人さんだけを責めるのも…884さんが見られたのがそうなのかはわかりませんが、住民の子供だとしたら、そっけなくできなかったんだろうな~とも考えられますね。 886さん、昨日今日は消防点検の日だとはり紙があったので、それで火災警報がなったのかなと思ってました。 確かにびっくりしましたね~ |
||
888:
マンション住民さん
[2012-12-08 20:02:08]
886です。
点検の日でしたか! 張り紙見てなくて知りませんでした(^-^; 教えてくれてありがとうございます! 安心しました☆ |
||
889:
匿名
[2012-12-08 21:43:52]
たぶん、住民の子供でしょうね。管理人室でトイレを借りる子供達がいるそうですから。
|
||
890:
マンション住民さん
[2012-12-08 22:52:55]
家のトイレはないのかな??
それはわかんないな |
||
891:
主婦さん
[2012-12-09 09:27:52]
子供だったら家が高層階で間にあわないから借りてるのかもしれませんね。
うちは借りたことはありませんが、3才の子がトイレ~と言い出して慌てたことがあります |
||
892:
匿名さん
[2012-12-09 15:12:54]
子供は遊びに夢中になったりして、気がついたらもう我慢できない!ってなりますからね。大人のように我慢できないですし。
|
||
893:
マンション住民さん
[2012-12-14 11:43:03]
議事録、毎月読んでますけど、購入時の内容から次々と変化していますよね。
理事長さんの頑張りはありがたい限りなのですが、契約時に存在したサービス内容が変わっていくことにみなさん不満はないのでしょうか? うちはランドリーも洗車場もプレイルームもいまだに使用した事が無いのであまり気になりませんが・・・。 というか、こんなにも簡単に契約時の内容が変わっていくものなんですね。分譲マンションは初めてなので驚いています。 |
||
894:
主婦さん
[2012-12-14 19:10:22]
私は初マンションで、理事会やマンションのお金関係など無知なので、初年度からしっかりした方々が理事になってよかったと思いました。
今後の維持費等が・・・とありましたが、このままだとこの状況で値上げするとこうなる。と言った詳しい表みたいなどがあれば、分かりやすいかなとおもいました。 そんなに採算がとれずヤバイのでしょうか!!? |
||
895:
マンション住民さん
[2012-12-15 01:47:07]
現在の管理費・修繕費の金額では採算はいずれはあわなくなるのは確実だと思います。
機械式駐車場の維持費は相当なものだと聞きますし、それがうちのマンションでは異例と言われるほどかなりの台数です。 いずれ交換になることなどや施設設備の維持を考えたら大規模修繕時での各戸手だし&管理修繕費の値上がりは免れないと思います。 販売のための手段ではありがちですが、設備サービスに対する管理修繕費の設定低すぎでしたね。 施設など購入時サービスが変わるのは不本意ではありますが、機能してなく今後も使用頻度が極端に低いのなら、維持費のことを考えるとなくなってもしょうがないかなと正直思ってしまいます。 |
||
896:
主婦さん
[2012-12-15 09:30:08]
894です。
詳しくありがとうございます! たしかに、機械式駐車場多いですよね。大規模修繕時の急な手出しは避けたいです・・・。 施設も大半の方が使ってないんじゃないかと思います。 値上がりに関しては何も思いませんが、たかくなったことで使用者が減るのも問題になるんですかね? |
||
897:
マンション住民さん
[2012-12-15 14:41:51]
みなさん!思いませんか?
まともな会社 企業は採算・収支を考えて運営をするはずなのに、第一グループは、うちら人の金と思ってか 適当な運営をするし、売るときは甘い言葉でそそのかす。だまされたうちが悪いけどね。 でも、理事長がしっかりした人でよかったと思います。あとで意味のわからない手出しは絶対嫌だしね!! |
||
898:
主婦さん
[2012-12-15 22:18:38]
先程、救急車来てましたね。
警備員さんが迅速に対応していました。 毎晩大変なことが起きるわけではないですが、 いつ起きるかわからないので、警備員さんが居ると安心ですね。 |
||
899:
働くママさん
[2012-12-17 12:32:12]
コインランドリーの値上げは痛いです。
確かに元の設定が安すぎるのは理解していますが、 100円→900円は急すぎて正直困惑しています。 もちろん、ランニングコスト分は確実に賄う必要はあると思いますが、 すでに購入済みの設備に対して、償却は必要ないでしょう。 例えば10年後、子育て世代は減っているはずですから、再購入しなくても(台数を減らすとかで)いいのでは? 市価を参考にしたそうですが、そちらには洗濯機単品だけでなく、土地建物の償却や、 ランニングコスト、人件費、利益などが乗っているはずですので、 300円~400円が妥当なところでは? 理事長さんは年配の男性ですし、利用する機会がないのでしょうし、 経済的な観念が若干乏しいようですね。 洗濯物が多くなりがちな、小さい子供を持つ子育て世代には厳しい設定です。 子育て支援マンションではなかったのか、と思ってしまいます。 しかも、来月から変更って、みなさん同意のことなんでしょうか。 せめて事前にアンケートぐらい取って欲しかった… |
||
900:
マンション住民さん
[2012-12-17 16:18:08]
893です。
私個人はコインランドリーは使わないので強い異議は唱えませんが、やはりご不満のある方がいらっしゃるのですね。 正直、あの値上げは凄いとおもいました。 一般価格は存じませんが、確実に利益を含んだ価格のはずですから、そこまで値上げしなくても・・・。 値上げして使わなくなる方が収益としては問題があるような気がします。 利用されている方は異議を申し立てたほうが良いと思います。 個人的意見ですが、高額にして皆さんが利用しなくなると収益は結局減る可能性があります。 価格設定は、一般より安くする必要があると考えます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
というか、今もとても快適なマンションですよ?
うちはベランダプールしませんが、なにも問題ないと思います。