第一交通産業株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉南区
  6. 【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-10-25 16:10:21
 

グランドパレスブランシェ企救丘の契約者専用スレを立てました。
有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78303/

公式ウェブサイト
http://www.kikugaoka.com/

[スレ作成日時]2012-01-24 15:54:04

現在の物件
グランドパレスブランシェ企救丘
グランドパレスブランシェ企救丘
 
所在地:福岡県北九州市小倉南区志井6丁目55-1(地番)
交通:北九州都市モノレール小倉線 「企救丘」駅 徒歩2分
総戸数: 233戸

【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘

781: おっさん 
[2012-07-30 21:21:22]
今、奥様とも話してたんですが、ウチは特別暑いって感じはない様です。赤ちゃんがいますので、あせもが出来ない程度にエアコンも使いますが、冷房ではなく除湿を使ってます。
あと、寝る時はタイマーで扇風機をつけて寝ています。節電があるので、強い冷房は使ってないです…間取りも関係してるのは確かですね。
782: おっさん 
[2012-07-30 21:36:48]
今、奥様と話してたんですが、ウチは特別暑い感じはない様です。赤ちゃんがいますので、あせもが出来ない程度にエアコンも使いますが、冷房ではなく除湿を使ってます。
寝る時は扇風機をタイマーかけて使ってますが、暑くて寝れないってことはないです。当然、間取りも関係してるのは確かですね。ウチは広い間取りではないですので、今のところはリビングの横の和室に家族みんなで寝てますが、割りと快適ですね…
ただ、布団のマットに井筒屋さんでオススメしてもらった冷たいマットを使ってます。これが程よく冷たくて気持ち良いので、皆さんにもオススメですよ!!このマットが我が家の節電対策です!!
783: おっさん 
[2012-07-30 21:40:59]
すいません!!
781のコメントは皆さん忘れて下さい…入ってないと思って2度目のコメントをいれました…消しかたが解らないので、そのままで申し訳ない…
784: 主婦さん 
[2012-07-31 07:06:40]
日曜にビニールプールを買って遊ばせました、ベランダ広くていいですね〜、遊び終わるとその水でベランダ掃除して、一石二鳥でした
785: マンション住人 
[2012-07-31 12:23:15]
連日暑いですねぇ。
私は東棟ですが、お客さんが来る時以外(メイクなし、部屋着)はエアコン使っていません。
全部窓を開けておくと、意外と風が通って涼しいです。
アドベンチャープールの喧騒も、あんまり気になりませんね。ま、放送がうるさい時があるかな。
786: マンション住民さん 
[2012-08-01 19:33:00]
ピアノを置いてるお宅がありますか。また、ピアノによる騒音を感じた方がいらっしゃいますか。

近々、子供のためにピアノを購入する予定ですが、最初は電子ピアノをしか考えなかったが、先生は生ピアノを強く勧めるので、心が揺れてしまいました。
でも、騒音が気になって…悩んでいるところです。
787: マンション住民さん 
[2012-08-01 21:40:12]
こちらのマンションで楽器の騒音など、感じたことはありませんが・・

ピアノは諦めて電子ピアノにされた方が無難とは思いますよ。
管理規約の内容は把握していないので、あくまで私個人の意見として書かせてもらいます。

ピアノは戸建ての家でも窓サッシを2重にしたり、防音壁にしたりと結構配慮が要ります。
ここは共同住宅だから大掛かりな防音対策は出来ないので、
もしピアノを購入されても音をかなり気をつかいながら練習することになると思うので、
お子さんも存分に練習することが出来なくて、ストレスにならないかなと心配です。
私は幼少の頃からマンション住まいだったので、エレクトーンを選択しました。


ちなみに私個人はピアノの音は嫌いではないので、あまり不快には思わないですが、住民の中には苦情を言われる方もいらっしゃるかと思います。

788: マンション住民さん 
[2012-08-01 22:05:07]
今 風最高!!!!!
789: 匿名 
[2012-08-01 22:35:28]
ピアノの先生がピアノを進めるのは当然だと思います。それは生ピアノの方が楽器として素晴らしいからでしょう。
でも、マンションに長く住むことを考えれば、音量を調節できる電子ピアノの方が親もストレスが減ると思います。
同じ階に生ピアノを弾く方がいます。うちは隣ではなく、離れているので室内では聞こえませんが、窓を開けて弾いているので廊下にはよく聞こえています。
できたら、窓を閉めて欲しいとは思いますね。みんながみんな、何度も同じ曲を弾くピアノの音を、微笑ましいなと思っているわけではありませんから。
790: マンション住民さん 
[2012-08-01 23:04:07]
786です。
787、789さん、早速アドバイスをいただき、ありがとうございます。
少し気になるところがありました。
お二方とも、窓のことを言われましたが、窓を閉めたら、音の響き方はかなり変わるものですか。
アップライトだと、壁からもすごく響くかな…と思ってました。
ちなみに、うちは窓が二重サッシです。

何回もすみません。よろしくお願いします。
791: 住民 
[2012-08-02 00:19:11]
防音スレでピアノについてありますから、参考にしてみたらいかがでしょうか。
792: マンション住民さん 
[2012-08-02 08:26:14]
786です。
早速防音スレを拝見させていただきました。
生ピアノはやはり難しいみたいですね。電子ピアノを前向きに検討していきたいと思います。

同じマンションの方々どう考えてるかのも気になって、書き込みをしました。
私自身はピアノの音が嫌いではないので、隣が弾いても、気にならないです。(生か電子かよく分からないけど)
時たま、朝7時代にも弾いてるみたいですが、学校に行く前に頑張ってるなあと、むしろ感心したぐらいです。
もしかしたら、このマンションは気になるほど響かないかもとちょっとだけ期待しましたが…生ピアノは諦めました。

アドバイスしてくださった方、ありがとうございました。

793: 入居済みさん 
[2012-08-02 22:06:08]
同じフロアーでピアノか電子ピアノか分かりませんが、フロアー側のお部屋において
窓を開けて弾いている時に通りかかった事があります。
綺麗な音色で通る分には何も感じませんでしたが、
お隣とかだとわが家は小さい子供もいて、
お昼寝などもあるので迷惑かなと思います。
794: ご近所さん 
[2012-08-12 06:40:31]
ベランダプール最悪・・・
795: 匿名 
[2012-08-12 13:11:22]
うちはベランダプールはしてませんが、どういうところが最悪なんでしょうか?子供の声ですか?水の処理とかですか?子供がはしゃいだりする振動とかですか?うちの周りは全くそういうのがないので、参考までに知りたいです。
796: 主婦さん 
[2012-08-13 06:02:44]
どうして最悪なのですか?ベランダの掃除も出来ていいとおもいますが…
797: おっさん 
[2012-08-13 08:19:03]
796さんが言われるように掃除はかなり楽でした。ウチも先日プールを買ってきてやってみましたが、ベランダの外に水が飛んだりとかはしてなかった様です…子供達の歓声もアドベンチャープールからの歓声とあまり変わらないのでは?と、思いました!!
「迷惑」と言う声が多ければ当然止めるつもりですが、0歳と2歳の息子はまだアドベンチャープールは難しいと思いますので、ベランダでプール出来れば助かります!!
798: ママさんA 
[2012-08-13 23:03:09]
ベランダのプールって言っても子供なら只の水浴びでしょ?
管理人に聞いたらダメとは言ってなかったし何かまわりに迷惑でもかけるの?
それが聞きたいけど
また言い出したよ
あれもダメ、これもダメ…
集合住宅なのでお互いの事の許容範囲を広げていきましょう
規制ばかりじゃせっかく家を買ったのに窮屈な生活になりませんか?
全く迷惑をかけていない人なんていないはずです
自分も何かしら迷惑をかけてる、だから他の人の迷惑も許容すると言った柔軟な心を持つのも集合住宅に住む人の心得と思いますけど
マンションに住むってそんなもんなんですよ
挙げ句の果てにはベランダで
観葉植物を置いたら虫が来るのでとか言いかねませんよね
みんなで住みやすいマンションにしていきましょう
ご協力よろしくお願いします
799: マンション住民さん 
[2012-08-13 23:05:19]
798
同意
大賛成
800: 住民さんA 
[2012-08-15 08:33:03]
誰しもが自分のしている事は正当化しようと思われますが、誤って他の人に迷惑を掛けるような行為をした場合は
反省するのが常識と思います。それを見たり受けたりした人は、他の人の迷惑行為を許容するのではなく、自分は
そういった迷惑行為をしたらいけないなと考えるのが普通ではないでしょうか。ペットの飼育がOKのマンション
ですが、すでに規約に反する大きな犬を飼っている人が居るのではとの話しも耳にしました。このマンションは、
この先どうなるのでしょうか?
801: マンション住民さん 
[2012-08-15 20:03:57]
800さんの言ってる意味はわからなくはないけど、規約違反とそうでない部分とは同じレベルで考えないほうが良いと思います。

というか、今もとても快適なマンションですよ?

うちはベランダプールしませんが、なにも問題ないと思います。

802: 働くママさん 
[2012-08-15 22:01:31]
ここのマンション生活、快適~♪
部屋はキレイ、窓から見える景色も夜景もキレイ、最高です(*^^*)

友達からも、いいなーって言われますよ☆

志井公園の花火大会、たのしみですね♪

803: 働くママさん 
[2012-08-16 14:44:07]
玄関先のごみ捨ての時間について。
火曜日と金曜日の朝8時までに玄関先に出すようにしていますが、廊下を歩いていて前日の夜から出されている方を結構見かけます。
朝8時までというのは、何時から出していていいのでしょうか?
ごみの回収は、すごく嬉しいのですが多くの方がごみ捨ての前日から出されていると衛星的にも見た目もよくないと思うのですが。
804: おっさん 
[2012-08-16 15:16:34]
普通は、「朝起きてから8時までに出す」っていうのが一般的な考え方ですよね!!803さんが言われる通り前日からのゴミ出しは衛生面もそうですが、カラスが集まる原因にもなるので気を付けていかないといけないですよね。
ただ、どうしても旅行や法事等で当日ゴミを出せない場合は、自分で前日の夜にゴミステーションに持って行くというのは、皆さんの考え方としてOKでしょうか?
805: 働くママさん 
[2012-08-16 15:37:01]
No.804様
早速、ご意見ありがとうございます。
そうですね。旅行や法事、後は勤務時間が夜勤のある方などそれぞれ事情があるでしょうから「朝起きてから8時までに玄関先」が出来ない場合は夜のうちにゴミステーションに各自でお願いしたいですね。
そういえばゴミの日じゃなくても、ゴミステーションにゴミが捨ててあるのを時々お見かけするので当日に出せない方なんですね。
知り合いが住んでるマンションでは、ゴミの日以外にゴミを出す方が増えてゴミの日以外はゴミステーションに鍵がかかっており勝手に捨てれないようになったそうです。
鍵の開閉は管理人の仕事のようです。
そうなると急に何日か家を空けたりして、ゴミを捨てて外出出来ないとすごく困るし本当に窮屈な生活になってしまいます。
そうならないためにも不必要な規約が増えないように各自で意識を高めて非常識な行動をしないようにお互いに気を付けたいですね。
806: おっさん 
[2012-08-18 21:15:37]
ベランダから見た花火…最高でした!!
このスレで皆さんと色々と問題や悩みを話してきましたけど、このマンションに住んで正直良かったと思えた瞬間でした!大袈裟ですが、ホント良かったです。
807: マンション住民 
[2012-08-18 21:17:56]
花火素晴らしかったですね!花火だけでもこのマンションを選んだ価値がありました。
808: マンション住民さん 
[2012-08-18 22:37:37]
花火とかアドベンチャープールとか夏を満喫できるマンションで、ほんとこのマンション買ってよかったなと自己満足できました(^O^)/
近いっていいね(^O^)/
809: マンション住民さん 
[2012-08-18 23:08:26]
花火最高
810: マンション住民さん 
[2012-08-18 23:50:04]
本当にあの人ごみの中、特等席でしたね!!

最高の花火でした♪
811: 主婦さん 
[2012-08-27 14:32:24]
快適〜このマンション(^ ^)
813: おっさん 
[2012-08-29 08:12:01]
マンションからトンネルを抜けて津田交差点に出る道の途中に、かなり大きい公園が出来ましたね!!
行かれた方も多いと思いますが、遊具もありソリで遊ぶ事も出来ます。子供を連れて行くには丁度いいですね。
ただ、日曜日等は駐車場がすぐに一杯になってしまうのと、新しい公園なんで植樹してありますが樹はどれも若い樹が多く、葉がついてない為に公園内に日陰がほとんどないのがネックです…
ただ、他の公園と比べても非常に大きく、芝生のグランドも広いので熱中症対策をして出かけられると楽しいですよ!!
814: 主婦さん 
[2012-08-29 14:21:49]
そこで皆様でバーベキューでもしますか(^ ^)
815: 住民さんE 
[2012-08-29 22:53:54]
バーベキュー賛成!!
816: マンション住民さん 
[2012-08-30 06:26:21]
バーベキューいいですね〜敷地内で、出来るといいのに…
817: 住民さんE 
[2012-08-31 16:02:02]
敷地内じゃ難しいでしょうねぇ

色々言う人がいますからね

もっとみんなと仲良く焼肉を箸でつつきあうのも楽しいでしょうね
818: おっさん 
[2012-08-31 21:33:19]
たしかに敷地内では難しいでしょうね…
実は恥ずかしながら所帯を持ってバーベキューをした事がありません…
この辺りでまわりに迷惑かけずにバーベキュー出来るトコってどこなんでしょうか?
819: 匿名 
[2012-09-01 22:21:27]
近くに堀越キャンプ場がありますよ。


少し離れれば平尾台もあります。
草そりも近くで出来て楽しいですよ。


子供会とか出来たらみんなで行きたいですね。
820: おっさん 
[2012-09-02 16:11:16]
819さん
ありがとうございます!!今度、平尾台に行ってみます。
821: 匿名 
[2012-09-02 18:48:58]
予約がいるし、少しお金もかかりますが。


後、日陰がないのでテントみたいなのを持っていかれたほうがいいですよ。


822: おっさん 
[2012-09-03 00:28:49]
たしかに日陰はなさそうですね…お返事ありがとうございます!!
823: マンション住民さん 
[2012-09-03 13:40:04]
平尾台までいくって車じゃないと無理ですよね〜志井公園とかは無理なのですかね〜(^_-)
824: 匿名 
[2012-09-04 00:39:15]
志井公園はだめになったと聞いたことがありますが、はっきりはわかりません。
825: マンション住民さん 
[2012-09-04 07:33:11]
一階の方はいいなぁ庭あるし、バーベキューしても大丈夫やろうし、楽しいでしゅうね!
826: 主婦さん 
[2012-09-12 08:11:48]
何かと痛いスレだな・・・・
827: マンション住民さん 
[2012-09-13 08:11:47]
826さんはえらそうですね!何様のつもりなんですかね〜
828: 主婦さん 
[2012-09-13 15:14:31]
ほんとね、きついですね。
829: おっさん 
[2012-09-14 08:13:13]
ウチは4Fなんですが、最近バッタが凄いですね…虫が苦手なもんで困ります!!
いつも帰宅が8時前後なんですが、通路に結構いますね…皆さんのフロアはどうですか?
830: 住民さん 
[2012-09-14 18:21:49]
うちは14階ですが、バッタ見ます。あれはバッタですか?
バッタもどき?
とにかく毎日踏みそうになります。
831: おっさん 
[2012-09-14 22:54:19]
830さん
そうなんです!「もどき」なんです。やっぱり高層階でもいるんですか…
カメムシが終わったと思ったら…
832: 住民さんA 
[2012-09-16 02:10:11]
アオマツムシって言うらしいです。
833: 住民さんA 
[2012-09-18 12:20:08]
台風が無事に過ぎ去って良かったですね。
以前は借家⇒軽鉄筋のアパートと住んできましたが、どちらもそんなに築10年も経ってないわりに、強い風が吹くとサッシがガタガタゆれて不安に思ったもんです。
マンションならどこでも同じかも知れませんが、今回はガタつくどころか音もほとんど聞こえなかったので、外で風が吹いていることなど忘れて、ゆっくり眠れてよかったです。

ついでに虫もどっか飛んでいって欲しかったなぁwww
あ、廊下に小さなカマキリもいましたよ!
834: 主婦さん 
[2012-09-20 12:18:03]
花火に舞い上がったとおもったら虫かよ・・・
835: 入居済みさん 
[2012-09-20 22:32:45]
834
おまえは、すかんちだ!!
836: マンション住民さん 
[2012-09-21 06:18:11]
835さんの言葉の意味はどうゆうこと?言葉がわからない
837: マンション住民さん 
[2012-09-22 20:32:23]
もしかして、逆から読んでみてみたいな感じ??
838: マンション住民さん 
[2012-09-23 11:02:19]
なおさらわかんないよ(^_-)方言ですか?
839: 匿名 
[2012-09-24 20:35:13]
死語(笑)
840: マンション住民さん 
[2012-09-28 22:36:04]
ポップな話題はありませんか??
841: おっさん 
[2012-09-29 00:43:10]
840さん
話題としてどうか分かりませんが、皆さんはスーパーで買い物をする場合はどこを使ってますか?このマンションに引っ越してから、男のクセにスーパー好きなもんでちょっと気になってました!!
やっぱり近くのサンクが多いんでしょうか?
842: マンション住民 
[2012-10-01 19:17:03]
最上階です。子供の足音がうるさくて困ってる。
注意するのを我慢してるけど、気づいてないわけ?
その下の階はさらにうるさく感じてると思うけど。
せめてこの書き込みみて、うちかもしれないと思う人がいますように。
843: 匿名 
[2012-10-01 20:04:16]
最上階なのに子供の足音がうるさいって珍しいね。
戸境経由で聞こえるってことでしょ?

よっぽど騒いでるのかしら。
普通は相当暴れても隣には聞こえないと思うけど。
844: 働くママさん 
[2012-10-01 21:54:22]
実際、ウチも子供の足音とかって聞こえるけど生活に何の影響もないし全く気になりません。
別にずっと続くんけじゃないし。
眠れんくなるわけでもないし。
マンションなのでしょうがないと思ってます。
何だってお互い様です。
夫も同じ気持ちみたいです。
普通に生活してるんですからしょうがないです。
845: 842 
[2012-10-01 23:00:09]
お互い様と思ってるから注意していません。
うちは音を立てる要素はありませんが。
ただ、走り回っている時間が長いですね。
少しは迷惑かけてるかもと思わないのが不思議です。
下の部屋だと思うので、その下はかなりうるさいはずですが。
まだ、困ってるくらいで、悩んではいませんが、もう少し注意してほしいなぁと。
846: 匿名さん 
[2012-10-01 23:07:26]
下の部屋の足音だと一般論的にはいよいよ普通は聞こえないと思うが。
足音のバタバタ音は床スラブの振動が主な原因だから、
上階と直接面してない下の階のバタバタ音が聞こえるのは相当だ。

ビリーズブートキャンプでもしてんのかな。
847: 匿名 
[2012-10-02 09:24:03]
うちは中層階ですが上からも下からも聞こえる時があります。
うちも子供がいるのでお互い様と思っています。
ただ、下から困るほど聞こえるってよっぽどですよね?うちは下からはかすかにしか聞こえないので。
注意されてもいいんじゃないですか?
注意されたら多少なりとも気をつけようと思うのではないでしょうか。
ただ、出どころが特定できればの話ですが。
以前経験があるのですが決めつけられるのは辛いです…。
848: マンション住民さん 
[2012-10-03 08:47:12]
ここに書いてもあまり効果ないでしょうね。

ほんとに迷惑なら直接話すしかないでしょう。

うちの部屋は静かなもんです。

未だに上の部屋に人が住んでいるのか?すらわかりません(笑)
849: 住民 
[2012-10-03 10:44:06]
直接話すと気まずい感があり、うちは我慢していました。しかし最近、ステレオからの音楽とベランダでの話し声がよく(夜でも)聞こえるようになったため、困っています。賃貸であれば管理人さんへ連絡となるのでしょうが、分譲のため、どちらに相談したら良いものかと。なるべく直接は避けたいのです。
850: マンション住民さん 
[2012-10-04 08:43:41]
音の事言われますが、我が家はそんなに聞こえません。
むしろ日田英彦山線のほうがうるさいですが・・・・・

ここで文句言っている人って、一人か二人なんだろうな・・

楽しい話題をしませんか?
851: 匿名 
[2012-10-05 08:39:56]
ちょっとお聞きしたいのですがこのマンションて一年点検てあるのでしょうか?気になる点が何ヵ所あるので。
半年点検はなかったみたいなのでご存知の方は教えてもらいたいのですが・・・
852: 匿名 
[2012-10-05 17:07:12]
点検は聞いたことありませんけど、気になる所は今でも熊谷組の人に言ったらいいみたいですよ。
853: 匿名 
[2012-10-05 17:49:40]
そうですか!わかりました。ありがとうございます
854: 入居済みさん 
[2012-10-10 22:03:50]
一年、二年点検まであるって熊谷組さんに言われましたよ。
855: 住民さんB 
[2012-10-11 18:06:44]
当然です。
856: マンション住民さん 
[2012-10-17 12:51:13]
みなさん、もう生活に落ち着いたですか?
857: マンション住民さん 
[2012-10-25 22:25:12]
こんばんわ!

リビング北九州が配布されません。

欲しくないですか??
858: マンション住民さん 
[2012-10-27 11:02:18]
いらない
859: 周辺住民さん 
[2012-10-30 11:41:34]
このマンションどうっすか??まだ空あるっすか??かっき~すねこのマンション!!でも高ぇ~っすよね?住んどる人達教えて下さい!
860: 働くママさん 
[2012-10-30 21:37:39]
完売してます
861: 入居済みさん 
[2012-11-05 20:03:49]
コインランドリーですが、左から2つ目がなかなか空いていません。
夜に使用して、朝までそのままにしている人がいます。
私は土日も昼間仕事で居ないので、夜使いたいのですが、
先週は全く使えませんでした。
前の方、終わったら早く取り出して下さい‼
862: 主婦 
[2012-11-05 20:10:04]
管理者組合の議事録見ましたか?
バーベキューは禁止ですよ‼
ベランダのタバコも禁止ですよ‼

あと、午前10時ぐらいに玄関付近で、
大声でしゃべっているママさんたちの規制はできませんか。
863: マンション住民さん 
[2012-11-05 22:00:38]
No.862さんはとっても固い人??

規制のがんじがらめは、首絞める
864: 匿名さん 
[2012-11-06 05:52:08]
コインランドリーとかあるんですか…
無料かどうか知りませんが、多人数で使うのなら衛生面で不安がありますね。
その点、最近の洗濯乾燥機はコストパフォーマンスが非常に良いのでお勧めです。
865: 働くママさん 
[2012-11-06 08:55:49]
バーベキュー禁止なのねぇ
ウチの営業マンは出来ますよって言ってたのに…
しょうがない…
866: マンション住民さん 
[2012-11-06 14:47:29]
理事会議事録読みました。

清掃用品の件・・・
清掃用品の購入にかなりお金をかけているのに、この清掃状況おかしくないですか?

エントランスは念入りにしているようですが、他は・・・??

朝は打ち合わせなのか長い時間管理人室にいるのを目にします。
867: マンション住民さん 
[2012-11-08 06:36:57]
862さん自分でいえばいいのに。
868: 主婦 
[2012-11-09 10:11:24]
862です。
>867さん
わかりました。自分で言います。
869: 匿名 
[2012-11-13 17:01:41]
16時頃にオートロック前で屯している方々は迷惑を掛けているのがわからないんですかね。
幼稚園バスを待っている間は仕方ないとしても、迎えが終わったら屯するのは辞めて欲しいですね。
何度か、管理人には苦情は伝えているんですが…

870: マンション住民さん 
[2012-11-13 21:48:31]
たしかにうっとうしいが、仕方がないなあ・・・

昔の井戸端会議でしょうか?
871: 匿名 
[2012-11-13 22:24:18]
仕方がない事なんですか?
井戸端会議するのは、構わないけど邪魔にならない所でお願いしたい。
オートロック付近は、人が出入りする場所であって井戸端会議する場所ではないしね。前に子供を抱っこして買い物袋を持ってた奥さんが入れないで困っているのを見た事があります。
872: 主婦 
[2012-11-14 03:38:39]
あーいう人達は、他人へ配慮できないんですよ。
でも自分が嫌な事されたり、気に食わない事とかには超敏感で吠える。
あーいう人達には、直接言うより注意書貼るなり、管理人さんに注意頼むなりした方がよさそう。
873: 匿名 
[2012-11-14 08:35:02]
確かにそうですね。
直接じゃなく注意書を貼ってもらうのが良さそうですね。
改善がみられない場合は、幼稚園バスを他の場所に停めてもらうとか出来ないんでしょうか?
874: 住民さんC 
[2012-11-16 18:08:16]
あぁ~ぁ
今年も嫌な結露の季節がやってきた。
875: マンション住民さん 
[2012-11-16 20:04:25]
管理人さんは、皆いい人ばかりですね。

一人を除いては(怒)
876: マンション住民さん 
[2012-11-19 23:08:54]
誰??
877: マンション住民さん 
[2012-11-20 12:40:52]
そろそろ大掃除の準備をはじめているのですが、フローリングのワックスについて教えてください。

入居時にはコーティングは依頼せずに、引き渡しをしてそのまま住みはじめました。
大掃除の際にワックスをかけようと思ってるのですが、このマンションの床材は傷つきにくいものらしいですが、ワックスはかけた方がいいですよね。むしろ、かけない方がいいとか、合わないワックス剤とかはあるのでしょうか。
ちなみに我が家は白い床のタイプです。

どなたかご存じの方いらしたら教えてください。
熊谷組の方に聞いた方がいいのでしょうか。
878: 匿名さん 
[2012-11-20 13:08:43]
高耐久ワックス不要フローリングの場合は、
つや消しのマットな質感を楽しむのがオススメです。

ワックスをかけてしまうと表面がテカりますので、
場合によってはチープなアパートっぽい質感になることもあります。
879: マンション住民さん 
[2012-11-26 20:33:44]
878さん、ありがとうございます。

なるほど、変にテカると安っぽくなってしまうのですね。

子供が小さく、汚れや傷も気になるのでワックスはかけることにしようと思いますが、ツヤ消しっぽいマットなタイプなワックスを探してみます。
880: マンション住民さん 
[2012-11-27 11:14:50]
フローリングのワックスを探されているようですが、参考にして下さい。入居時にマンション設備に関する各種の取り扱い説明書を頂いているとは思いますが、フローリングは「朝日ウッドテック株式会社」の製品となっています。この会社のホームページを開き、床材お手入れ方法のページまで進みますと、「ワックスがけをする際には」という注意事項があり、推奨されていると思われるワックスの商品名まで記載されていますので、参考にされたら如何でしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる