第一交通産業株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉南区
  6. 【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-10-25 16:10:21
 

グランドパレスブランシェ企救丘の契約者専用スレを立てました。
有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78303/

公式ウェブサイト
http://www.kikugaoka.com/

[スレ作成日時]2012-01-24 15:54:04

現在の物件
グランドパレスブランシェ企救丘
グランドパレスブランシェ企救丘
 
所在地:福岡県北九州市小倉南区志井6丁目55-1(地番)
交通:北九州都市モノレール小倉線 「企救丘」駅 徒歩2分
総戸数: 233戸

【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘

762: おっさん 
[2012-07-25 08:16:42]
759さん
良かったら前に書いた様に、夕方から完全にカーテン締めてみて下さい!!せっかくの景色が見れなくなりますが、ウチはそれで網戸には来なくなりました…
私も独身の時に市民球場の近くに住んでいたんですが、鳩のフンでは同じ思いをしました!あれも嫌ですよね…今のところは鳥はベランダに来ないですね!!
763: 購入経験者さん 
[2012-07-25 10:16:12]
762さん、鳩被害わかります!!
私も悪戦苦闘した経験あります。私は糞害ではなく卵を産みに来るんです!
鳩って、お気に入りの場所に執着するから、追っ払っても又来るんですよね。
CD ディスク(キラキラするもの)を置いたら効果がありました。
鳥はもう嫌です。

カメムシ、湿気の多い日に出没しているきがします。
765: マンション住人 
[2012-07-25 12:26:34]
>752

色はよくわかりませんが、夜行性の昆虫は光に集まる性質がありますよね。
夜散歩にでるとわかりますが、色のせいなのか他のマンションに比べて明るく感じます。

また、周囲のマンションに比べて、「自然が近い」ことも原因ではないでしょうか。
JR土手の草はかなり茂っていますし、志井公園も近いですから・・・

JRの土手は刈らないのでしょうかね。
プール側にも虫が出そうな気がしますが、私はプールには行ったことがないのでわかりません。
ご存知ありませんか。
767: 主婦さん 
[2012-07-25 15:11:42]
766さんは変、おかしい
768: おっさん 
[2012-07-25 15:45:07]
765さん
たしかに自然が近いのは原因のひとつですね!!私は田舎の出身なんで、ベランダから山が見えるのは癒しになるのですが、虫の害にもなってるんでしょうね!先日、アドベンチャープールにいきましたが、プールの向こうにも草や土は多かった様な気がします…
769: 入居済みさん 
[2012-07-25 22:55:31]
カメムシに害虫多いですよね。
わが家は14階で蚊の侵入は今のところないですが、
先日エレベーター内で一匹倒したので時間の問題のような気がします。

対策としては以前も上がってましたが、暗くなる前にカーテンを閉め、
灯りに寄せ付けない事と照明選びの際、カタログにLED電球には
虫が寄ってこないというような事が書かれてたので全室照明を
LEDにしています。

自動販売機、電灯なども節電目的は一番に虫除けなどの
理由もあるそうです。ぜひ、館内もLED電球に切り替えて
欲しいものです。
770: 匿名さん 
[2012-07-26 00:30:44]
LEDには虫が寄り辛いという話は初めて聞いたのでぐぐってみました。
いくつか実験結果のHPがあり、これは確かなようですね。
勉強になりました。
すべて変更するにはちょっと費用が高いですが、来年に向けて順次変更といった所で検討してみます。
ちなみに前に賃貸で10階に住んでいましたが、蚊はエレベーターで人と一緒に上がってくる事がありました。
1階に比べれば全然少ないですが、蚊避けは一応必要ですよね。
771: マンション住民さん 
[2012-07-27 09:39:45]
>770

私もLEDに虫が来ない話しは知りませんでした。

どれ位困っている方がいるかはわかりませんが、
駐車場や廊下のライトなどは、次に交換する時にLEDに変えてもらえたらありがたいですね。
少し費用がかかりますが、将来的な電気代・交換代でペイできそうですし、
何よりカメムシが来なくなるなら!
組合に提案したらいいのかな。理事の方とかかな。

話は変わりますが、アドベンチャープールは思っていたほどうるさくないですね。
まぁ最近暑すぎるのでエアコン付けて窓は閉めていますが、
うちはセミ以外にほとんど音が聞こえません。

みなさんはどうですか?
772: おっさん 
[2012-07-27 11:14:11]
私はもともと騒音は気にならない方ですが、予想してたよりは全然うるさくないですね!!たしかに受けとる側によっては、窓を開けていたら子供の声はたしかに聞こえますが、平和的な感じで私は好きですね…
先日行きましたが、小さい子供がいる親としては、プールが近いのは何かと便利だと感じました!!
773: 匿名 
[2012-07-27 13:17:06]
私も窓を開けていますが、プールの声は気になりません。私もプールに行ってきましたが近いのでパッと行ってパッと帰れるので楽でした。
774: 住民 
[2012-07-27 20:59:09]
部屋が暑くてたまらん。マンションは仕方ないのか?予想外だった。
ちなみに高階層。
775: マンション住民さん 
[2012-07-27 22:10:49]
エントランスに停める業者に訴えたい!!!はっきりいって邪魔すぎる!!
もうちょっと幅寄せして停めろ!!!
もしくは、遠くに停めろ!!
業者はそういうもの!!
コープだって遠くに停めてる!!入居者は別です
うちの会社もお客様のところにいったら同じ遠くに停める!それが基本!
自治会で出入り禁止にしようか!!

激しい言葉ですみません。それぐらいうっとうしいです!
776: おっさん 
[2012-07-27 22:56:18]
775さん
たしかにエントランスにバーンと営業車が停まってると、「おいっ!!」って思いますね!!実際、コープさんやサニックスさんは遠くに停めたり、管理人さんの指示を仰がれてるのを見たことがあります!!実は私も営業的な仕事もあり、お客様のマンションにお邪魔する機会も多いんですが、車の駐車場はかなり気を使います!!ウチが引っ越しの日にある会社の営業車がどういう訳かウチの駐車場に停めてあり、管理人さん立ち合いの上で、その営業さんにお話させて頂いたこともあります!!
私は安全面も考えると、注意して迷惑がかからない場所に動かさせるのが良いと思います!!
777: 茹でタコ 
[2012-07-28 23:41:32]
わが家も購入時に最上階は電気代もプラスと言われ、覚悟はしてましたが
暑さハンパないです。深夜電力時は常にエアコンオンです。。
778: 匿名 
[2012-07-29 00:25:14]
今どきのマンションは断熱してあるから最上階でも昔ほど暑くないと思っていました。
それとも異常に気温が高いから?
カメムシは最近減った気がしますが、今度は部屋の暑さに気が滅入ってます。
779: マンション住民さん 
[2012-07-29 21:43:28]
私は”ブランシェだから特別暑い”なんてことはないと思います。
しかし暑いですね。昔に比べて気温が異常に高いですよね。
子供の頃(30年位前)は最高気温30度超えるなんて、滅多に無かった気がします。
昔だから忘れたのかなぁ。。。
780: 住民ママさん 
[2012-07-30 02:55:38]
妹夫婦が住む新築マンションに行ってきたのですが、風が通り抜けてとても涼しかったです。
今年はまだお風呂あがりにたま~につけるくらいにしかクーラーは使ってないらしく、
本当にうらやましかったです。
ちなみに妹夫婦の部屋は9階建の8階です。
部屋の向きや間取りなんかもあるんでしょうが、うちの家の暑さにまいってしまってます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる