グランドパレスブランシェ企救丘の契約者専用スレを立てました。
有意義な情報交換をしましょう。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78303/
公式ウェブサイト
http://www.kikugaoka.com/
[スレ作成日時]2012-01-24 15:54:04
【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘
657:
匿名
[2012-07-16 08:38:33]
|
||
658:
住民さんC
[2012-07-16 09:50:34]
657さん
かなりいい意見ですね! 同感です☆ |
||
659:
住民さん
[2012-07-16 10:39:37]
白のセダンは正式な手続きをして来客用を使っていますよ。ということは、名前も尋ねている部屋番号も管理人は把握しているわけです。
ですから、問題とするなら管理組合に問題提起して結論が出てから注意すべきではないですか。少なくとも管理人が注意せずに毎日、貸し出しているのは、注意ができないからでしょう。 |
||
660:
マンション住民さん
[2012-07-16 10:58:37]
白のセダン
なんで総会のとき、言わなかったん?? ここで、言ってもうるさいだけじゃん! |
||
662:
住民さんA
[2012-07-16 12:42:46]
みなさん分譲の管理人さんと賃貸の管理人さんとの仕事を履き違えてる部分がない
ですか? 分譲の管理人さんはあくまでも管理会社から委託されて決められた仕事をしてるだけです。 住民同士の問題には介入できない、介入する権限がないんです。 来客用駐車場のことも所定の手続きをふんでいる以上、注意できないんです。 クレームがあっても選任された理事長さんに話を持っていくだけになります。 今までここで提起された問題に関しては、管理組合が発足した以上、本来これからは 組合員である住民同士で解決しなければならないことなんです。 どうしても嫌なことや許せないことがあるなら選任された理事長さんに直接相談して みてはいかがですか? もしくは、管理人じゃなく管理会社の当マンション担当者ですね。 理事長さんは管理会社の担当者と協議して貼り紙での注意を促し、それでも改善が 見られなければクレームを出した人間と出された側の間に立って話し合いになると 思います。 |
||
663:
匿名さん
[2012-07-16 13:23:08]
セダンの話
まだやってるんだ… |
||
664:
匿名
[2012-07-16 15:55:37]
総会…参加したかったのですが、やむを得ない事情があり参加できませんでした。どんか感じでしたか?
|
||
665:
マンション住民さん
[2012-07-16 18:18:11]
白のセダンにこだわる人へ
止めることによって何かあなたが害をうけたのでしょうか? 私は、まだ外来駐車場は1回利用させてもらっただけですが、あまりこだわらないほうがよいのでは?? たとえば、あまりしつこく他人に干渉すると、他人のごみ袋をあさって燃えないゴミが入っているじゃない!! とか言ってそうです。 別に白のセダンを擁護するつもりはありませんが・・・・・ 話題を変えてください。より良いマンションのために |
||
666:
住民さん
[2012-07-16 21:30:48]
より良いマンションにしようと言う話ではないですか?
問題点には目を瞑って、うわべのお付き合いってのは… 賃貸ならば良いでしょうが長年の事を考えれば解決すべきでは |
||
667:
住民さんC
[2012-07-16 22:39:14]
そうですよ、話を変えるのではなく解決しないと。
白セダンについては、迷惑をしてるので(たまにくる来客が停められない。来客用駐車場に空きがないため。)書いたまでです。毎日停めるくらいなら借りたらどうか?と思いました。 何人も同じ意見の人がいるので、やはり毎日停めるのは、いい気持ちはしないっていうことじゃないですか? |
||
|
||
668:
おっさん
[2012-07-16 23:11:03]
たしかに掲示板に書き込んでも話が進展しないので、さっき管理人室にアドバイスを求めに行きました…当たり前でしたが、夜の警備の方だったんで相談出来ませんでした!!良くして頂いている管理人の方に今度会った時に話してみます。管理人室に歩いて行く時に、相談に行くくらいなら総会で手を挙げて問題提起した方が良かったと思いました…恥ずかしながらあの時は手を挙げる勇気がなかったですね。
|
||
669:
主婦さん
[2012-07-16 23:40:03]
実は私も相談しました。同じく、管理人ではなく警備員でしたが…
管理人室でも把握できてるみたいですね。来客用駐車場の件が問題になっているのも承知しているみたいな感じでした。 668さんも、ありがとうございます★ |
||
670:
匿名
[2012-07-17 00:14:48]
だからなぜ総会言わなかったのかのでしょうか?
662さんのおっしゃる通り、賃貸と分譲の管理人さんの役割を履き違えているように感じます。 セダンさんの訪ね先住民さんがここを見ているようではないので、もう意見のやり取りは意味がないように思います。 |
||
671:
マンション住民さん
[2012-07-17 00:30:28]
勇気がなかったと言ってるじゃない。
意地悪な人がいるもんですね。。 誰でも簡単に総会で言えないと思います。 |
||
672:
匿名
[2012-07-17 01:02:23]
意地悪でいったのではありません
668さんを攻めたわけでもありません なので、668さん嫌な思いをされましたら申し訳ないです。 ただ、長いこと来客用駐車場に関して話題になってるのに 解決したいのであるば、せっかく総会があったのに何故言われなかったのか?と思ったからです。 まぁ初めての総会でしたし、発言もしにくいですよね。 住民のみんながここを見ているわけでもないので、ここで書いても解決できないと思うので、ちょっとセダンについては置いといたらいかがでしょうか? |
||
673:
住民さんA
[2012-07-17 01:18:48]
セダンの話で、迷惑しているのでしょうか??問題あるから話題になるわけで、中断する必要はないと思います。
|
||
674:
住民さん
[2012-07-17 01:38:08]
ただ1つ言える事は
ここにいくら書いても解決しない |
||
675:
主婦さん
[2012-07-17 07:15:34]
よく監視してますね!そうゆう方が役員になられたらよかったんじゃないですか?それはそれでこまるかも…(^_-)内も同じ車の来客がきてるから、きおつけないといけませんね!見られてると思うとちょっと怖い気がします
|
||
677:
住民さんA
[2012-07-17 08:45:43]
目くじらなんてたててませんがね!苦笑
|
||
678:
匿名
[2012-07-17 10:00:12]
この前の総会ではまだいろんな決めごとを話し合ったわけでもなかったしこれからじゃないですかね。
意見をまとめてセダンの訪ねている住人さんに迷惑しているということを役員さんを介して伝えて改善してもらうしかないと思います。 |
||
679:
主婦さん
[2012-07-17 10:10:42]
迷惑してます?あまり感心しすぎじゃないでしょうか?駐車場も空きがないじゃないの?あきしだい抽選とかゆう話しを聞きましたよ。
|
||
681:
匿名
[2012-07-17 11:32:42]
私は駐車場の把握はまだ出来てないと聞きましたが。
それに今は来客用の話をしているわけで住民の駐車場の事は関係ないと思います。 現に迷惑しているのだから感心しすぎとかいう問題ではないと思いますが。 |
||
682:
主婦さん
[2012-07-17 12:08:17]
その方も駐車場の振り分けをまってるかも、わかんないけど。もし、駐車場のあきがなければ、そのセダンの方は?来客じゃだめなの?
|
||
683:
住民さんA
[2012-07-17 13:42:04]
セダンの方は、夜中には帰っていってますよ。
マンションの住民じゃありませんよ? |
||
684:
匿名
[2012-07-17 13:43:53]
じゃあうちは一台解約しようかな。旦那はこのマンションに住んでないわけだし。1ヶ月に一回ぐらいしか帰ってこないわけだからいいですよね。
|
||
685:
マンション住民さん
[2012-07-17 13:59:22]
〈〈セダンの方は、夜中には帰っていってますよ。
よく知っていますね。ストーカーですか?? |
||
686:
匿名
[2012-07-17 14:15:15]
684さん
いいんじゃないですか? 解約したいのであれば。 でもそれが、【うちはお金払って駐車場契約してるのに、セダンは毎日止めてズルい】とかではないといいんですが。 セダンさんに譲ってあげれれば解決するかな~? |
||
688:
おっさん
[2012-07-17 14:59:49]
昨夜書き込んだ通り、先ほど良くして頂いている管理人さんに相談しました。やはり、ここにも書かれていた通りその件での相談が他でもあったそうです…「理事会も出来たので少し任せてもらえますか?」って返事でした。私は管理人さんを信頼してますので、とりあえず結果を待とうと思います!!どうなるか分かりませんが、みなさんもとりあえずそれでいかがですか?私はこの掲示板を見るのが好きです!!最近、このネタばかりだったんで、話を替える訳ではないんですが、ウチの奥様が困惑してるカメムシ対策でも教えて頂けませんか?
|
||
689:
匿名
[2012-07-17 15:10:36]
カメムシ…厄介ですよね~!
私も 何かいい対策法をあれば知りたいですね |
||
690:
おっさん
[2012-07-17 15:18:20]
ウチの奥様も虫除けシートの様なものを貼りまくって応戦してるみたいなんですが、相手の方が一枚上手の様です!!奥様も娘も虫は大嫌いなんで、部屋の中に入ったりベランダで死んでるのを片付けたりするのは私の仕事になってます…
|
||
691:
匿名
[2012-07-17 19:05:47]
かめむし…この前車にもたくさんついていて泣きそうでした。
私も対策知りたいです。 |
||
692:
匿名
[2012-07-17 23:37:06]
687さん
あなたのその発言はセクハラにあたりますよ。言葉は選んだほうがいいと思います。 |
||
694:
マンション住民さん
[2012-07-18 20:09:22]
693さん 無料で駐車してる車というのは腹が立つね
駐輪場も同じです。 |
||
695:
入居済みさん
[2012-07-18 22:28:25]
第一のタクシー停車場所は必要ないでしょう。タクシーは呼べばすぐにきてくれますし。それよりお客様駐車場を増やしてほしいです。
|
||
696:
マンション住民さん
[2012-07-18 23:09:27]
タクシー専用は、無くなりましたよ。
来客用になりました! 総会に出席してないのですか? |
||
697:
主婦さん
[2012-07-19 03:42:43]
696さんは、なんでえらそうにゆうのかな?
|
||
699:
住民さんB
[2012-07-19 07:48:55]
ここに書き込みしている主婦の方達、なんだか恐い~。
そういえば、この前、挨拶もせずに凄い目付きで睨んできたのも、子連れの主婦だったな~。 あの顔は忘れないよ~。 |
||
700:
マンション住民さん
[2012-07-19 08:07:40]
個人的には、なんでタクシー止めて、6000円??
会社が止めるのであれば、10000円以上はくれないとね!入居者と同じなんてありえないよね! 第一交通せこすぎ! なくなったからいいけどね! |
||
701:
主婦さん
[2012-07-19 09:03:22]
みんなあいさつしてくれて、気持ちのいい方ばかりにおもえますけどね〜、エレベーターで怖そうな方だったけど、あいさつしてくれて、嬉しく思いました
|
||
702:
ママさん
[2012-07-19 09:24:55]
みんな挨拶してくれますね☆
でも、ごくまれに挨拶なしの人がいますよね。。しょうがないか(^-^; |
||
703:
主婦さん
[2012-07-19 09:33:55]
|
||
704:
主婦さん
[2012-07-19 09:40:04]
不審者なんかいます?(^ ^)
|
||
705:
住民主婦さん
[2012-07-19 10:50:58]
〉703
挨拶するのに人を選ぶんですね(汗) 699さん、703さんだったんじゃないですか?(笑) |
||
706:
匿名
[2012-07-19 13:56:45]
私もこの前挨拶したのに無視されました。
子供を連れた主婦の方でした。 |
||
707:
住民さんB
[2012-07-19 20:42:18]
705さん
そうかもしれません(^-^; 不審者とか失礼ですよね。 こちらも子連れなので不審者には見えないはずですが。。 あっ、嫉妬かな? もしかして(^^)/ |
||
709:
マンション住民さん
[2012-07-20 12:11:31]
♀同士の嫉妬は恐いからね~。
自分が負けたと思うと、無視したり睨んだり僻んだりするものです。 何に対して嫉妬かって? 見た目(顔やスタイルとか) 性格、持っているもの…等 色々でしょう。 マンション内で挨拶をしなかったり睨んだりする女の人は、恐らく相手の見た目に嫉妬しているんでしょうね。 すれ違う一瞬で判断するのですから。 |
||
710:
主婦さん
[2012-07-20 12:52:54]
それは709さんが、そうするってこと?
|
||
711:
匿名
[2012-07-20 13:55:10]
子供を守るのは大事だけど
挨拶しないって良いお手本ではないですよね ベタに目が悪かったとか(笑) 不審者にはむしろ挨拶した方がいいと聞いた事ある気がします(^^; |
||
712:
主婦さん
[2012-07-20 14:59:25]
どうやって見分けるの?やっぱり、見た目⁇マンション内でしょ?不審者います?怖そうな人はいるけど(^ ^)ウソウソ(^ ^)
|
||
713:
購入経験者さん
[2012-07-20 17:29:57]
挨拶は人としての基本です。
挨拶が人間関係をつくり、快適な住まい環境を創ると考えています。 子供の人格形成のためにも、大人が良い手本を示さないといけないのでは。 どこでも、コミュニケーション力の低い大人が多いの現実ですが、 長年住むマンションなので、皆が心当たり掛けていく必要が ありますね。 挨拶が犯罪抑止にもなりますし! |
||
714:
主婦さん
[2012-07-20 19:18:09]
難しすぎ、簡単にいってもらえますか?
|
||
715:
マンション住民さん
[2012-07-20 23:56:49]
>714
焦らなくて大丈夫ですよ。小3ぐらいになったら分かります~ |
||
716:
マンション住民さん
[2012-07-21 00:01:31]
710さん
いえ、いつも嫉妬される側なので(^^) |
||
717:
購入経験者さん
[2012-07-21 00:20:47]
714さん、なにが難しいんですか?
人と人は『おはようございます、こんにちは』等の挨拶から人間関係がスタートします。 たった一言の『挨拶』が親しみを生み、隣近所のコミュニケーションを潤滑にさせるのです。 ここはみなさんが長く住むマンションです。 そして今から様々な問題に出くわすはずです。 その時スムーズに問題解決するのは、周りの人間関係なんじゃないですか ? 挨拶をしたにも係わらず『故意の無視』だと、本当に心が寂しい方ですよね。 ただ、体調不良や本当に聞こえなかった可能性もありますし、 人の基本として『挨拶』していきましょう(^.^) 挨拶が返ってこなくても、挨拶する貴方は間違っていません。 因みに『挨拶 』が犯罪抑止になるというのは、 店で店員が言う『いらっしゃいませ→※私は貴方の存在に気付いてますよ、見てますよ』 万引き防止になるという事と同じ。 |
||
718:
購入経験者さん
[2012-07-21 00:26:07]
716さんの思考も稚拙ですね。
|
||
719:
住民さん
[2012-07-22 21:21:56]
部屋が暑すぎます。皆さんはどうですか?網戸だけでは涼しくならないのはしょうがないのでしょうか。エアコンはあまりつけたくないのですが。
|
||
720:
おっさん
[2012-07-23 02:02:38]
たしかに網戸だけだと涼しくはないですね!!特にウチは前にも書きましたが、カメムシの件があるんで、ベランダ側は閉めきった状態が多いです。扇風機をフルに使って、なるべくエアコンを控えてます…私も何か対策があれば知りたいです。
|
||
722:
マンション住人
[2012-07-23 12:21:05]
カメムシとかきついですね。
私は4F住まいですけど、階段や廊下では見かけますが、バルコニーではまだ見ていません。 と言うか、見たくないなぁ。 困っている方が多そうですが、 駐車場に誘蛾灯とかあれば、少しはましになるのかなぁ。。。 |
||
723:
匿名
[2012-07-23 12:25:11]
721さんが挨拶しない人?
不審者には睨むってあったから、不審者には挨拶した方がいい対策だと書いてるだけじゃないですか? オートロックでも狙う泥棒とかいますしね。 扇風機につける保冷剤みたいなのを見たことありますが、それなんかどうですかね~?(^^) |
||
724:
おっさん
[2012-07-23 14:23:43]
暑さ対策ではないんですが、今朝からラジオ体操が始まりましたね。娘と早起きして出かけて、少し涼めました…しかし、ラジオ体操第二が全くわからず、前の方の真似して体操しました!皆さんもいかがですか?
|
||
725:
入居済みさん
[2012-07-23 16:42:52]
721さんが挨拶しない人なのでしょうね、きっと。
|
||
726:
匿名さん
[2012-07-23 17:43:52]
ご本人が降臨されてます。
|
||
727:
購入経験者さん
[2012-07-23 19:03:14]
721さん、私は『挨拶が犯罪防止になる 』といいました。
これに対して貴方は『犯罪防止になるとは何という言い草』と返答しましたね。 私の考え方が『一体どう云う言い草なのか?』是非教えて下さい。 因みに私は貴方の日本語の使い方に違和感を感じます。 721さん、『言い草=言いがかり・苦情・もんく・口実』といった意味です。 つまり貴方は『挨拶が犯罪防止になると云うのは、なんと言ういがかり!!』と言いたいのですね? 挨拶が軽犯罪防止になる事は事実です。警察署や学校、公共施設、市政だより、等で ご覧になったことは無いの? 犯罪者は声を掛けられた時点で『人に見られている』と、意識します。 これが、抑止になるのです。 小学生が読んでも解るように、砕いて説明してるんだから Please use your head !! |
||
728:
購入経験者さん
[2012-07-23 19:19:29]
因みに私はマンション敷地内で在れば、必ずご挨拶します。
社会人のマナーだと教わりましたから。 そしてなによりも『心が気持ちい 』ですよね♪ 企業でも、マナー教育あるんだけどなぁ。 721さん、コンビニに500円でマナー本あるから読まれては? |
||
729:
匿名
[2012-07-23 19:46:40]
子供にも挨拶は教えていないのかな…?
子供は親を見て育ちます。 結局は、子供が恥をかくことになると思うんです。 いくつになっても、『どんな教育うけたんだ!?親の顔が見てみたい』と言われますからね…。 |
||
730:
匿名
[2012-07-23 20:00:19]
カメムシ、最上階の廊下でも見ました。たくさんいました。踏んだら臭いですよね。
|
||
733:
匿名
[2012-07-23 21:01:29]
それは犯罪防止になるでしょうな。
|
||
734:
匿名
[2012-07-23 22:28:44]
何でここってすぐ嫌な感じになるんだろ…
|
||
735:
おっさん
[2012-07-23 22:50:39]
最上階でもカメムシいるんですね!!ウチの奥様と娘は敵対する意味を込めて「カメゴン」って呼んでます…潰したら臭いから退治が慎重になりますよね!!明日の朝はラジオ体操したら、子供たちにヤクルトを配る日らしいですね♪娘は楽しみにしてます!!私も早くラジオ体操第二に慣れなければ…
|
||
736:
購入経験者さん
[2012-07-23 23:47:53]
731さん、イギリスの英会話教師の友人が使ってますが?
あら、残念です。 別に強要も何もしてないし、ムキにもなってないですよ。 ただただ、挨拶する事って日常生活で当たり前の事なので 認識の違いに驚いただけ。 先にも書きましたが、皆がマンションライフを快適にするために挨拶は必要ですよね!! から始まった事です。 |
||
738:
住民さんA
[2012-07-23 23:57:13]
731の『お腹のなかで舌だして頭下げるより目をつかう? 』って意味がわからない??
何に目を使うの? |
||
739:
購入経験者さん
[2012-07-24 00:30:28]
use your head とは、頭をつかって考えろ、と言う意味です。
和製英語でもありません。 737さん『google 』で『use your head の意味』で検索をしてください。 Google 知ってますよね♪どちらが『無知』かわかりますよ。 737さん、必ず必ずしてね!!貴方の勉強のために。 けして『頭突き』ではありません。短絡な解釈に笑った。 どうぞ皆さんも検索してみてください(^.^) |
||
741:
購入経験者さん
[2012-07-24 00:41:56]
737さんに、この言葉お返ししますねー。
『天下に恥をさらしているのは貴方』でした(^○^) ちゃんと『Google グーグル』検索して学習しなさい。 Google はウソつかないから真実を貴方に教えてくれますよ。 |
||
742:
マンション住民
[2012-07-24 08:06:45]
購入経験者さん
私はあなたの考えは何も間違ってないと思いますよ。 挨拶するのは至極当たり前ですし、もしそうする事で犯罪防止に少しでも繋がるなら良いですよね。 英語にしても、『Please use your head』って、高校までしか勉強してない私ですが『頭使って下さい』ってつもりで書いた訳ですよね? ちゃんと理解出来ましたよ。 賃借人さんが後から訂正なさったのは、おそらく文章の流れを勘違いされてるのでしょう。 最初から『笑顔で挨拶しましょう』を英語で書いたのではないと私は思いましたが。 何にせよ、最近はむやみに言葉に噛みついたりするのが多いから、そう言うのはもう止めませんか? |
||
743:
マンション住人
[2012-07-24 12:26:31]
>730
カメムシは最上階でも現れるんですね! 蚊とかは5~6階以上には来ない、なんて話を聞いたことがありますが… 洗濯物についたりしてたら、とか考えるとぞっとしますね。。。 何か有効な手立てはないのでしょうか。 ネットで検索しても「箸で捕まえて油の入った容器に入れる」とか 退治する方法しか出てきませんでした。 ただ、カメムシはクサイだけでなく、 人間を刺したりする意外と危険な昆虫みたいです。 みなさんご用心ください。 |
||
744:
匿名
[2012-07-24 12:56:09]
私も色々調べて試してみましたが、来ないようにする方法は見つかりませんでした。
そうそう!カメムシって以外と危険なんですよね~! 目に入ると失明する恐れがあるみたいです。 |
||
745:
住人出張中
[2012-07-24 14:06:27]
賃借人が、文章を間違って解釈してるなぁ。
文の流れからいくと最後は、頭をつかって考えろ!!でしょう。 検索したら、確かに(頭をつかって考える事)とでたよ。 頭突きはないよねぇwww 賃借人が間違ってるよ。人をけなす前に文章力をつけた方がいいよ。 (お)を付けすぎ。 尊敬語、謙譲語、滅茶苦茶ダネ。 お習いなる、とは言わないぞ。 まぁ、けなす事から止めないとね。 |
||
746:
おっさん
[2012-07-24 16:56:19]
ウチの奥様が言うには、カメムシは夕日が沈む位の時間に必ずカーテンをしめたら、カーテンのある方のベランダには現れない様です。ただ、そうすると間取りにもよるでしょうけど、キッチンの横の小さな出口の窓に少し他の虫がくるそうです…あくまでウチの間取りの場合なんで、皆条件が違うので確実ではありませんが…ちなみに「ムシコナーズ」は当然ベランダに装備してあります。
|
||
747:
マンション住民さん
[2012-07-24 17:41:20]
最近ギスギスしている、内容が多いけど。。このカメムシ議論は癒されます♪なんとなく。ホントに困ってる方、スミマセン。
|
||
748:
住人出張中
[2012-07-24 19:44:14]
721,731は同一人物だねwww。
書き口調が同じ、一人二役とは器用なヤツ。 ぶがわるい賃借人は消えるんだぜぇ♪ |
||
749:
おっさん
[2012-07-24 21:18:10]
皆さんに報告があります…奥様のママ友の情報ですが、そのママ友さんは近くのマンションにお住まいですが、今年は全くカメムシが来ないそうです!!その原因として、我々が住んでいるブランシェ企救丘はまわりのマンションより灯りが多く、なおかつ建物が際立って白いから虫が集まりやすいのではないか?と、言う事でした…
建物って…もし、その仮説が本当なら個人レベルでの対策は全く意味がないですね…すいません!!ウチの奥様は結構動揺してます。 |
||
750:
マンション住民さん
[2012-07-24 21:25:19]
私も会社の借り上げマンションに住んだことありますが、余程のことがない限り住み替えは困難でした…
賃借さんは会社にどう報告するんでしょうか?住民が挨拶を奨励してて、気持ち悪いんです!とか? |
||
751:
匿名
[2012-07-24 22:09:03]
749さん
カメムシは白色を好むので、当たってると思います…(- -;) 駆除が難しい虫なので、本当に厄介ですよね。 私も虫がダメなので、ノイローゼになりそうです…(笑) |
||
752:
おっさん
[2012-07-24 22:40:13]
751さん
やはりカメムシは白を好むんですか…仮説が間違っていてほしいと思ってました… ただ、灯りに関してはブランシェ企救丘と隣の創価学会さんの電灯が、近隣や我々の通勤通学の役にたってると思うので、カメムシの為に暗くは出来ないですね… う〜ん…参った… |
||
754:
マンション住民さん
[2012-07-24 23:51:47]
750です。
返事ありがとうございます。賃借さんみたいに、ある意味、人の心を動かす発言と徹底されたヒール役。さすがです。(嫌味じゃないですよ。私はこの掲示板を客観的に観てる小心者の傍観者なので、どっち派でもありません) 是非、金持ち会社総務の反応を教えてくださいね。他に気にくわない事があれば、残された時間に吐き出してくださいね。頑張って! |
||
755:
住民さん
[2012-07-25 00:37:30]
ウチは金持ち会社
ガキの発想丸出しだな せめて、「私は会社から優遇される立場である」などの切り返しが欲しかった。 もう少し楽しませてくれ!! |
||
756:
購入経験者さん
[2012-07-25 00:40:05]
賃借人、居るじゃないですか(^○^)
Googleで調べましたぁ? ごめんなさいね。貴方の頭の悪さを暴露しちゃって。 私に『恥をさらしている』って暴言まで吐いたんだから、 ちゃんと、検索した結果の答え返してよー。 それにしても、、、貴方、哀れですね。 物事を皮肉にしか受け取れない人間性が、あーっ哀れ。 育った環境がわるかったんですね。 日本語もまともに使えてないし。 お金持ちの会社なんて言っている事自体が『馬鹿』。 お金持ちで人徳の備わっている人こそ、頭が低く、謙虚なものです。 それに、一流企業なら尚更そんな道理は通りません。 会社規定も定まってない、適当な三流企業のまちがいでしょ。 750さん、この方転居するから、マンション環境がまた一つ良くなりますね♪ よかった。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それでも改めなければ管理人に注意してもらう。
ただ平気で止めてる方に常識でものを言っても通じないかもしれません。