第一交通産業株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉南区
  6. 【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-10-25 16:10:21
 

グランドパレスブランシェ企救丘の契約者専用スレを立てました。
有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78303/

公式ウェブサイト
http://www.kikugaoka.com/

[スレ作成日時]2012-01-24 15:54:04

現在の物件
グランドパレスブランシェ企救丘
グランドパレスブランシェ企救丘
 
所在地:福岡県北九州市小倉南区志井6丁目55-1(地番)
交通:北九州都市モノレール小倉線 「企救丘」駅 徒歩2分
総戸数: 233戸

【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘

561: 住民 
[2012-06-30 18:05:26]
計画停電不安です・・
特に夜は・・・

守恒4丁目はどの付近なんですかね?
562: 住民さんE 
[2012-07-01 14:13:19]
実はウチは559の方が言うマンション管理士さんに内覧会同行を
頼みました。
同行以外に管理規約について詳しく教えてもらいました。
ウチ以外にも数件依頼されてるって言ってましたよ。
たまに、奥さんが分かんないことを聞いているようです。
563: 住民さんB 
[2012-07-02 08:52:48]
計画停電不安ですね…
もしあったら、朝や夕方・夜間は大変ですよね。
オール電化なんで、お弁当や食事を作る時間をずらしたり、機械式駐車場も
入れないし、オートロックやエレベーターもダメですし(T_T)
ないことを祈るしかないですね…
564: 住民さんC 
[2012-07-02 14:28:06]
計画停電、ないといいですねー!!
冷蔵庫が心配です‥。

マンションは水をポンプ使って引き上げてるところが多いみたいなので
停電になったら水道も使えなくなるかもしれませんね。

大きな医療機関があるところは対象外だったりしますけど‥
そのあたりに病院があるとか?!
565: 住民 
[2012-07-02 17:29:03]
エントランスの張り紙に、水道も使えないって書いてありましたね・・・

566: 主婦 
[2012-07-04 23:27:04]
設立総会の案内は、掲示のみでしょうか?
紙媒体で配布してもらいたいです。
567: 入居済みさん 
[2012-07-05 07:17:53]
566さんへ。

先日ポストに管理組合からの封筒が届いていましたよー。2日前くらいかな・・。
委任状とか、役員に関することや、議題内容の書類が入ってました。

案内も入っていました。まだ届いていない人もいるんでしょうか?
もしかしたら入れ忘れかもしれないので一度確認してみるといいかもしれませんね。

参考までに・・・。
568: 主婦 
[2012-07-05 21:00:53]
>567さん

ご返信ありがとうございます。
封筒届いていません。
管理人の確認します。
569: 住民さんD 
[2012-07-08 04:16:45]
【来客用駐車場に毎日停めてある車について】

来客用駐車場については、色々と意見があるみたいですが、毎日来客用駐車場に同じ車が停まっています。車種は伏せますが…白のセダンです。気付いている方も多いのではないでしょうか?
毎日泊めるなら、きちんと駐車場を契約して借りるべきですよね。こう思うのは私だけでしょうか?
管理人さんに言うべきか、総会で意見を言うべきか迷っています。とりあえず、掲示板で皆さんの意見を聞きたいと思い、書き込みいたしました。
570: マンション住民さん 
[2012-07-08 09:12:11]
以前自分が体調を崩し、遠方から母に来てもらって5日間駐車場をお借りしました。その時に管理人さんに事情を話してお借りしたのですが……その方も何らかの事情があるのでは?その車がどのくらい置いてあるのかは知りませんが、管理側も訳も無く貸し出しはしないと思います。それか業者関係とか……1ヶ月以上置いて有るのなら少しだけ気になりますね。
571: 住民さんD 
[2012-07-08 09:24:18]
そのような理由ならしょうがないと思いますし、理解できます。

しかし、その白セダンは1ヶ月とかではなく、入居時から少し経ってから停まっていましたので…4~5ヵ月にはなると思います。

マンションに住んでいるのは女性一人で、その女性に会いに男性が毎日通っているようです。
572: マンション住民さん 
[2012-07-08 10:18:03]
質問です。みなさん、夜の虫対策はどのようにしていますか?
網戸を通り越して、虫が入ってきます。
虫除け商品を使っても入ってきます。
窓を開けたいのに開けれません。
何か案があれば教えてください。
573: マンション住民さん 
[2012-07-08 17:44:10]
タバコは部屋の中で吸えばいいのに、どうしてベランダで吸うのでしょうか?

ベランダで吸う人の書き込みを見てると、芸人の母親の生活保護受給の話を思い出します。

「審査に通ったからOK。貰えるものは貰っておけ。不正ではない。」
不正じゃないかもしれませんが、モラルがないと思いませんでしたか?

「自分の部屋で吸うと臭くなる。家族が嫌がる。子供の健康にも良くない。規則に書かれていないから、ベランダで吸ってもいい。」こんな理由なんでしょうけどね。

「ベランダで吸った時と、換気扇を通した時の違い」等も、「何が違う?同じでしょ?」というのも屁理屈以外の何物でもないでしょう。

今までどういった教育受けてきて、子供にはどういった教育しているのか見てみたいものです。
きっと「自分さえ良ければいいんだよ。」って言っているんでしょうね。
574: マンション住民さん 
[2012-07-08 19:40:08]
573さんへ

その考えは集合住宅には向いていないと思います。

すべてがあなたの思う通りにはならないですから、これから生活する中でどんどん精神的に苦痛が増えるのではないでしょうか?

違う考えを全て否定するのでは無く、妥協し合える点を模索する考え方を持てないと大変ですよ?



575: マンション住民さん 
[2012-07-08 20:39:54]
私も虫対策知りたいです!
緑のカメムシが部屋に入ったり……気持ち悪くて(汗)
小さな虫も電気のカバーの中に入ったりします。
576: 入居済みさん 
[2012-07-08 22:45:38]
わが家は喫煙者がいないので、ベランダで喫煙することはありませんが、なぜベランダでの喫煙がダメなのか理解しがたいです。
客人が気を使って、わざわざベランダで煙草を吸うことだってありますよね・・・。
ベランダプールといい、あれもだめ、これもダメ、ベランダに関してあまりにも干渉しすぎに思います。
そのうち、むしがつくからとベランダガーデニングもダメとかいいだしそう・・・・・。

577: マンション住民さん 
[2012-07-08 23:33:02]
576さん
私もそぉ思います
あーだこーだ言い過ぎです
せっかく買ったのに意味わからん
578: 匿名 
[2012-07-09 00:23:53]
何事も祭気分で楽しくやりましょうよ。
579: 匿名 
[2012-07-09 00:44:39]
私も574さんに同感です。
ベランダでタバコを吸うのに私達に文句を言う事は出来ないと思います。

来客用の車の事ですが、毎日の用に訪ねて来ているならやはり借りてもらうべきだと思います。
管理人さんに言われた方がいいと思います。
580: 匿名さん 
[2012-07-09 13:07:09]
虫だの煙草だのしょーもねーーーーー。ここ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる