グランドパレスブランシェ企救丘の契約者専用スレを立てました。
有意義な情報交換をしましょう。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78303/
公式ウェブサイト
http://www.kikugaoka.com/
[スレ作成日時]2012-01-24 15:54:04
【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘
421:
マンション住民さん
[2012-05-22 22:56:15]
|
||
422:
マンション住民さん
[2012-05-24 21:55:10]
うちもコーティングしてますが、ルンバを使っています。毎日回せば、かなりきれいになります。拭き掃除もあまりしていません。確かに音は普通の掃除機並みあるので、家にいるとき、使いません。出かける前に回します。
使いやすいと思っていますが、ルンバはフローリングに良くないですか。気になりますね。 どこが良くないか、詳しい方、教えていただけますか。 よろしくお願いします。 |
||
423:
マンション住民さん
[2012-05-25 12:55:56]
うちも床コーティングでルンバを使っています。綺麗にはなりますが、ルンバの取扱説明書には、コーティングされた床には傷がつく恐れがあるので不適というような記載がありました。
うちは、買ってから気づいたので、もういいやと思って使っています。特段傷だらけになった様子はありませんが、気づかないところに細かい傷が付いているのかもしれません。 |
||
424:
マンション住民さん
[2012-05-25 22:52:41]
423さん
早速、教えていただき、ありがとうございます。うちも今のところ、目立った傷がないですね。 このまま使っていきたいと思います。 |
||
425:
匿名
[2012-05-26 12:26:32]
お尋ねです。古紙回収は結局、玄関前で良かったですか?
先月出されたかたでわかる方がいれば教えて下さい。 |
||
426:
おたずね
[2012-05-28 14:07:22]
託児所は住民しか利用できないのですか?
それと、利用料金はいくらくらいなのですか? |
||
428:
匿名
[2012-05-30 00:21:03]
住民しか利用できませんよ。マンション内ですからね。外部の人は入れませんからね。
|
||
429:
住民さんA
[2012-05-30 00:55:35]
最初入居の際に聞いた話では1日2500円とお聞きしました。
|
||
430:
おたずね
[2012-05-31 13:25:30]
ちなみに、利用料金は預ける人だけが払う仕組みですか?
それとも、保育士さんを管理費で雇用するという仕組みでしょうか?(管理費の中に利用料金が含まれる) |
||
431:
おたずねへの回答
[2012-06-01 12:16:40]
お金のやりとりは、テノと利用者だけです。(利用料金は管理費には含まれない)
テノは家賃・水道光熱費は払いません。(水道光熱費などは管理費から負担) 水道光熱費とは言っても、常時稼動しているわけではないので、微々たるものでしょうが。 |
||
|
||
432:
マンション住民さん
[2012-06-03 11:02:19]
みなさんに質問していいですか?
布団を干したいのですが、どうやってますか? ベランダの壁には掛けられないので・・・・ お願いいます |
||
433:
匿名
[2012-06-03 13:11:34]
私は竿に干していますよ。
|
||
434:
マンション住民さん
[2012-06-03 17:35:31]
レスありがとうございます。
でも、何組も干せないから物干し台買っているのかなって思いました。 |
||
435:
住民
[2012-06-04 09:52:20]
うちも竿に干しています。
干しにくいですよね・・ 布団干しの購入悩んでます。 |
||
436:
匿名
[2012-06-05 10:00:10]
私はたくさん干せないので布団乾燥機併用してます。
|
||
437:
マンション住民さん
[2012-06-05 14:05:57]
既存の物干しをもう一つ増設は、いくらぐらいかかりますかねぇ?
ナフコとかで買ってきてもいいのですが、邪魔だし、見栄えが・・・ どう思いますか? |
||
438:
匿名さん
[2012-06-06 00:04:40]
確かベランダは共用部になるため、個人で増設等はできないです
|
||
439:
入居済みさん
[2012-06-06 07:22:49]
ベランダに物干し増設できますよね?
最初にもらったカタログに書いてありましたよ★ 費用は約27,000円だったと思います! |
||
440:
マンション住民さん
[2012-06-06 09:58:13]
ベランダ部分は共有ですが、緊急時避難経路という意味だと思います。
そうでないとエアコンの室外機も置けないです。 取り外しが物理的に可能で、緊急時避難の大きな障害にならないのなら、問題ないと思います。 |
||
441:
マンション住民さん
[2012-06-06 10:14:52]
ですよね〜プランターも駄目かと思っちゃいました
|
||
442:
入居済みさん
[2012-06-06 22:47:26]
《できないです。》
という断定は、やめた方がいいのでは?(^-^; カタログにも増設について書いてあるので、大丈夫だとは思いますが、第一の担当さん等に確認するのが一番かも★ |
||
443:
匿名
[2012-06-07 14:15:41]
とうとう、総会が開催されるんですね。
小さい子供を連れていっても大丈夫かな? |
||
444:
マンション住民さん
[2012-06-08 11:47:07]
洋室のドアに鍵をつけたいのですが、つけられた方いますか?
こどもの侵入防止に鍵を検討しています。 トイレのドアのような鍵を希望しているのですが・・。 439さん、ちなみにカタログってどんなんでしたっけ? 営業の時にもらったやつ?それとも入居時にもらったのでしょうか。 良かったら教えてください。 |
||
445:
マンション住民さん
[2012-06-11 19:52:45]
夜に網戸だけだと、小さい虫が網戸を通り越して、家の中に入ってきませんか??
ちなみに12階です。 対策があれば、教えてください。窓を開けないと暑くてかないません。 同じ思いをしている方はいませんかねぇ? |
||
446:
住民さん
[2012-06-11 22:37:04]
網戸はアコーディオンになってますから、上下がとまってませんからね。虫入ってきますよね。窓開けたら涼しいんですが…。私も困ってます。
|
||
447:
マンション住民さん
[2012-06-11 23:33:34]
網戸はアコーディオンってどんなのですかね?
ふつうのスライド網戸ですが・・・・・・ とにかく虫がイヤイヤです・・・・ |
||
448:
住民
[2012-06-12 00:34:04]
ウチは普通にスライド式の網戸です。
今まで夜間、大量の虫の事で悩んでたのですが、網戸に貼るタイプの虫よけで虫の数が全くではないのですが何十匹から1桁くらいの数に減りましたよ。 完全には防御できないとは思いますが全然違いました。 それでも気になるのなら殺虫スプレーや物干しにぶら下げるタイプの虫よけも追加すればいいかと思いますよ♪ |
||
449:
住民さんA
[2012-06-14 12:42:40]
皆さん
管理費の引き落としって何月から開始されています? ローンは3月分から引き落としが始まっているのですが、未だに管理費は振込用紙が送られてきます。。 |
||
450:
住民
[2012-06-14 15:35:36]
管理費は、説明会の時に口座を記入したので初回から管理費も引き落としありました。
手続きはしましたか? |
||
451:
契約済みさん
[2012-06-17 21:55:55]
虫コナーズ買いましたが、網戸スルーしました。
何かよい案があれば、ご指導ご鞭撻くださいな!!! |
||
452:
マンション住民さん
[2012-06-19 22:43:41]
すみません、みなさんに教えて頂きたいのですが、総会の案内って個別にあったのでしょうか?
貼り紙で日程とか知ったんです。 参加できない場合はどうしたら良いかもわかりません。 よろしくお願いいたします。 |
||
453:
住民さんA
[2012-06-21 00:15:17]
朝、東棟の玄関で幼稚園?の送迎バスを待ってる奥さん方、異常なほどウルサイです。
|
||
454:
マンション住民さん
[2012-06-21 07:16:04]
別にいいんじゃないですか?迷惑ですか?スルーしたらいいと思いますが‼
|
||
455:
匿名さん
[2012-06-21 08:42:12]
集合住宅は配慮も必要
「異常なほどウルサイ」に対して「迷惑ですか?」は変だと思う |
||
456:
マンション住民さん
[2012-06-21 08:46:30]
総会の案内は個別にはなかったですね。
エレベーターのところの壁にはってある感じでしたし、 駐車場もみなさんが止めれるスペースがあるのかも不明 友達からは、200以上の世帯だったら2つに別けると思うよ。 と言われたんですが、そんなでもなかったし。 出席できない人はどうなるんでしょうね。 昨日、一緒になった小学生の男の子しっかりしていて どこのお子さんなのかなぁ~と思いました。 私の子供は5カ月なので、あんな風になったらいいなぁと感じました。 子供も小さいし、なかなかご近所さん付き合いがないので もう少し子供が大きくなれば下の遊具のところでコミュニケーション がとれるかなぁと思っています。 |
||
457:
マンション住民さん
[2012-06-21 09:19:14]
朝の玄関前、私もうるさいと思ってました。
もう少し声のトーン落としたら?って思いましたけど。 ホントにうるさいですよぉ。。。 |
||
458:
マンション住民さん
[2012-06-21 09:45:17]
駐輪場の自転車でグランドパレスのシール貼っていない自転車は除外してほしいな!
お金払っていないじゃん! 正直ものがバカを見るよ |
||
459:
入居済みさん
[2012-06-21 10:05:09]
他の自転車をあまり見ないのでシール貼ってない方がいらっしゃるとか気付きませんでした~
住人の方なのかな?お客さんとかではなくて? でも住人の自転車だったとしたらそこは、ちゃんとすべきですよね!! 通路の出窓の下のスペースとかに三輪車や折りたたみの自転車を置いてあるのは見かけたことがあるのですがそれはアリなんですかね? 朝の玄関前、 お母さん達が異常なほどうるさいと私は思いませんが お母さん達の声というより、子供たち含め確かに賑やかですよね(苦笑) 迷惑と感じられる方がいらっしゃるのであれば配慮していただきたいですね。 |
||
460:
入居済みさん
[2012-06-21 20:35:48]
朝の玄関前…
こちらが挨拶しても、おしゃべりに夢中で聞こえないようですね。 なかなか感じ悪いです。 朝一番くらい、気持ちよく過ごしたいものですね。 |
||
461:
主婦さん
[2012-06-21 21:49:38]
ベランダで焼肉とかしてもいいの?
|
||
462:
住民
[2012-06-21 22:13:36]
モデルルームの見学時に第一の担当者からベランダでのバーベキューをすすめられたので焼肉・バーベキューはいいと思いますよ。一応、周りの方に一言だけお願いしますとの事でした
|
||
463:
マンション住民さん
[2012-06-22 21:29:27]
うちもベランダで焼肉したいです。
しかし、モラルが・・・・・・ においが、周りに飛びそう・・・ 第一の担当おかしいです。 タバコでもさわぐのにまして、焼肉なんて・・・ でもしたい・・花火のときに・・・ |
||
464:
主婦さん
[2012-06-22 21:41:19]
みんな、焼肉はスルーっつー事でヨロシクです
|
||
465:
入居済みさん
[2012-06-22 23:12:12]
焼肉やりたいですね。
やるときには両サイドと上下階の方に了解を取ればよいですか? あと朝の玄関前ですが,皆様とコミュニケーションを取るのはよいことなので, 大声を出さないように気をつけてもらえばと思います。 朝,来客が来た時に,インターホンの声がほとんど聞こえなかったので, 聞いてみたら, 「奥様方の声でインターホン越しの声が聞こえなかった」 ということが何回もありましたので,なんとか常識内で。 |
||
466:
匿名さん
[2012-06-23 03:23:56]
焼肉やっちゃいましょo(^▽^)o
我が家はそろそろママ友呼んで 子どもたちのベランダプールはじめますよ(^O^)/ トイザらスでビニールプールと滑り台をがゲットしました\(^o^)/ |
||
467:
マンション住民さん
[2012-06-23 07:50:12]
夜中の3時に書いている時点で、ただの愉快犯だと思うのはワタシだけ!?
|
||
468:
住民
[2012-06-23 08:06:03]
ママ友を呼んでまでベランダプールはないでしょう。
騒ぎますと宣言してるということですか? せめて家族だけでして欲しい。 確かにアドベンチャープールがあるからうるさいだろうけどあれは期間限定だから我慢しますが。 初めに書かれてありますが、子育て支援マンションではありますが、住民全員に子供がいるわけでもみんながママ友でもありませんよ。 |
||
469:
マンション住民さん
[2012-06-23 08:07:01]
⁇どうゆうことなの⁇
|
||
470:
マンション住民さん
[2012-06-23 08:23:31]
いいんじゃないでしょうか?楽しく仲良くするんだから、私はいいと思いますが‼夜中に騒ぐわけでもないんだし、皆さんはどう思いますか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
拭き掃除しなくていいのかァ~(゜o゜)