グランドパレスブランシェ企救丘の契約者専用スレを立てました。
有意義な情報交換をしましょう。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78303/
公式ウェブサイト
http://www.kikugaoka.com/
[スレ作成日時]2012-01-24 15:54:04
【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘
421:
マンション住民さん
[2012-05-22 22:56:15]
|
||
422:
マンション住民さん
[2012-05-24 21:55:10]
うちもコーティングしてますが、ルンバを使っています。毎日回せば、かなりきれいになります。拭き掃除もあまりしていません。確かに音は普通の掃除機並みあるので、家にいるとき、使いません。出かける前に回します。
使いやすいと思っていますが、ルンバはフローリングに良くないですか。気になりますね。 どこが良くないか、詳しい方、教えていただけますか。 よろしくお願いします。 |
||
423:
マンション住民さん
[2012-05-25 12:55:56]
うちも床コーティングでルンバを使っています。綺麗にはなりますが、ルンバの取扱説明書には、コーティングされた床には傷がつく恐れがあるので不適というような記載がありました。
うちは、買ってから気づいたので、もういいやと思って使っています。特段傷だらけになった様子はありませんが、気づかないところに細かい傷が付いているのかもしれません。 |
||
424:
マンション住民さん
[2012-05-25 22:52:41]
423さん
早速、教えていただき、ありがとうございます。うちも今のところ、目立った傷がないですね。 このまま使っていきたいと思います。 |
||
425:
匿名
[2012-05-26 12:26:32]
お尋ねです。古紙回収は結局、玄関前で良かったですか?
先月出されたかたでわかる方がいれば教えて下さい。 |
||
426:
おたずね
[2012-05-28 14:07:22]
託児所は住民しか利用できないのですか?
それと、利用料金はいくらくらいなのですか? |
||
428:
匿名
[2012-05-30 00:21:03]
住民しか利用できませんよ。マンション内ですからね。外部の人は入れませんからね。
|
||
429:
住民さんA
[2012-05-30 00:55:35]
最初入居の際に聞いた話では1日2500円とお聞きしました。
|
||
430:
おたずね
[2012-05-31 13:25:30]
ちなみに、利用料金は預ける人だけが払う仕組みですか?
それとも、保育士さんを管理費で雇用するという仕組みでしょうか?(管理費の中に利用料金が含まれる) |
||
431:
おたずねへの回答
[2012-06-01 12:16:40]
お金のやりとりは、テノと利用者だけです。(利用料金は管理費には含まれない)
テノは家賃・水道光熱費は払いません。(水道光熱費などは管理費から負担) 水道光熱費とは言っても、常時稼動しているわけではないので、微々たるものでしょうが。 |
||
|
||
432:
マンション住民さん
[2012-06-03 11:02:19]
みなさんに質問していいですか?
布団を干したいのですが、どうやってますか? ベランダの壁には掛けられないので・・・・ お願いいます |
||
433:
匿名
[2012-06-03 13:11:34]
私は竿に干していますよ。
|
||
434:
マンション住民さん
[2012-06-03 17:35:31]
レスありがとうございます。
でも、何組も干せないから物干し台買っているのかなって思いました。 |
||
435:
住民
[2012-06-04 09:52:20]
うちも竿に干しています。
干しにくいですよね・・ 布団干しの購入悩んでます。 |
||
436:
匿名
[2012-06-05 10:00:10]
私はたくさん干せないので布団乾燥機併用してます。
|
||
437:
マンション住民さん
[2012-06-05 14:05:57]
既存の物干しをもう一つ増設は、いくらぐらいかかりますかねぇ?
ナフコとかで買ってきてもいいのですが、邪魔だし、見栄えが・・・ どう思いますか? |
||
438:
匿名さん
[2012-06-06 00:04:40]
確かベランダは共用部になるため、個人で増設等はできないです
|
||
439:
入居済みさん
[2012-06-06 07:22:49]
ベランダに物干し増設できますよね?
最初にもらったカタログに書いてありましたよ★ 費用は約27,000円だったと思います! |
||
440:
マンション住民さん
[2012-06-06 09:58:13]
ベランダ部分は共有ですが、緊急時避難経路という意味だと思います。
そうでないとエアコンの室外機も置けないです。 取り外しが物理的に可能で、緊急時避難の大きな障害にならないのなら、問題ないと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
拭き掃除しなくていいのかァ~(゜o゜)