第一交通産業株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉南区
  6. 【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-10-25 16:10:21
 

グランドパレスブランシェ企救丘の契約者専用スレを立てました。
有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78303/

公式ウェブサイト
http://www.kikugaoka.com/

[スレ作成日時]2012-01-24 15:54:04

現在の物件
グランドパレスブランシェ企救丘
グランドパレスブランシェ企救丘
 
所在地:福岡県北九州市小倉南区志井6丁目55-1(地番)
交通:北九州都市モノレール小倉線 「企救丘」駅 徒歩2分
総戸数: 233戸

【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘

408: 匿名 
[2012-05-17 20:51:34]
この辺はそれぐらいが相場ですよ。どれくらいの部屋かは知りませんが12万なら普通ですよ。
一番広い部屋で16万が相場ですから。
409: 匿名 
[2012-05-18 03:14:28]
そうなんですねー!!
でもまぁ、分譲マンションだし、それぐらいしないと入居者の質が下がったら嫌ですしね。
410: 匿名 
[2012-05-18 11:40:00]
どの部屋が賃貸に出てるのかな?
ちょっと気になります。
411: 住民さんC 
[2012-05-18 19:50:48]
南棟の13Fでしょ。
412: 匿名 
[2012-05-18 20:46:14]
そうなんですね。ありがとうございます。
413: マンション住民さん 
[2012-05-18 22:18:52]
もう賃貸が出てるなんてビックリですね!

気になったので検索してみました。
yahooの不動産で詳しく見れました。(近隣駅などで絞り込むとすぐ出ました)

気になる方は見られたら詳しい間取りなど掲載されてましたよ。

驚いたのは、近隣のマンションで(ほぼ同じくらいの面積)築10年なのに13万/月で賃貸に出していたので、
築年数がたっても価格が下がらないのか、販売価格があちらの方がお高いからなのかな・・と感じました。

まあ、うちは貸す予定もないのであまり関係ないのですが。

414: 匿名 
[2012-05-20 16:22:15]
床掃除について、みなさんはどのようにされていますか?
うちは、掃除機+モップや乾拭きしています。
ちなみにフロアコーティングはしていません。
よかったら参考にみなさんのお掃除方法教えて下さい。
415: マンション住民さん 
[2012-05-20 19:36:17]
基本的に掃除機と必要に応じて水ぶきしています この前、床にの汚れている部分を消しゴムで消したらそこだけ白くなってしました 数ヶ月なのにもぉ汚れてしまっていた
416: マンション住民さん 
[2012-05-21 11:00:14]
フロアコーティングしていると掃除が楽ですよ。
クイックルワイパーで掃除して、たまに水ぶきしています。
ワックスかけなくていいので楽です。ワックスしないと艶がないし
でもコーティングすると掃除機はNGだったりするんですが、面倒くさいので
守っていません。
出来ればルンバが欲しいのですが、余裕がでたら購入したいと思っています。
参考になったかなぁ~(^-^)
417: マンション住民さん 
[2012-05-21 12:26:17]
知り合いから聞いたのですが、フローリングの場合は「ルンバ」より「Mint」が良いらしいですよ。
ルンバはロボット掃除機で、吸う音もかなりうるさい。
Mintはクイックルワイパーのロボットらしいです。
まだ、詳しく調べていませんが、気になっています。
418: 匿名 
[2012-05-21 19:08:39]
とても参考になりました!!
うちも先日、消しゴムしたら白くなって、結構汚れてるんだ(^o^;と思って床掃除についてお聞きしたんです。
Mint、気になりますねー!私も調べてみます!
419: マンション住民さん 
[2012-05-21 19:29:43]
床が白だから汚れが目立ってしまう
変えればよかったと今さら思ってしまう
あぁ後悔
420: 住民 
[2012-05-22 07:22:56]
白い床が70%で一番多いそうですね。

すごく明るく見えました!
421: マンション住民さん 
[2012-05-22 22:56:15]
Mint見ました。すごいですね。フローリングにはいいですね。

拭き掃除しなくていいのかァ~(゜o゜)

422: マンション住民さん 
[2012-05-24 21:55:10]
うちもコーティングしてますが、ルンバを使っています。毎日回せば、かなりきれいになります。拭き掃除もあまりしていません。確かに音は普通の掃除機並みあるので、家にいるとき、使いません。出かける前に回します。

使いやすいと思っていますが、ルンバはフローリングに良くないですか。気になりますね。
どこが良くないか、詳しい方、教えていただけますか。
よろしくお願いします。
423: マンション住民さん 
[2012-05-25 12:55:56]
うちも床コーティングでルンバを使っています。綺麗にはなりますが、ルンバの取扱説明書には、コーティングされた床には傷がつく恐れがあるので不適というような記載がありました。

うちは、買ってから気づいたので、もういいやと思って使っています。特段傷だらけになった様子はありませんが、気づかないところに細かい傷が付いているのかもしれません。
424: マンション住民さん 
[2012-05-25 22:52:41]
423さん
早速、教えていただき、ありがとうございます。うちも今のところ、目立った傷がないですね。
このまま使っていきたいと思います。
425: 匿名 
[2012-05-26 12:26:32]
お尋ねです。古紙回収は結局、玄関前で良かったですか?
先月出されたかたでわかる方がいれば教えて下さい。
426: おたずね 
[2012-05-28 14:07:22]
託児所は住民しか利用できないのですか?
それと、利用料金はいくらくらいなのですか?
428: 匿名 
[2012-05-30 00:21:03]
住民しか利用できませんよ。マンション内ですからね。外部の人は入れませんからね。
429: 住民さんA 
[2012-05-30 00:55:35]
最初入居の際に聞いた話では1日2500円とお聞きしました。
430: おたずね 
[2012-05-31 13:25:30]
ちなみに、利用料金は預ける人だけが払う仕組みですか?
それとも、保育士さんを管理費で雇用するという仕組みでしょうか?(管理費の中に利用料金が含まれる)
431: おたずねへの回答 
[2012-06-01 12:16:40]
お金のやりとりは、テノと利用者だけです。(利用料金は管理費には含まれない)
テノは家賃・水道光熱費は払いません。(水道光熱費などは管理費から負担)
水道光熱費とは言っても、常時稼動しているわけではないので、微々たるものでしょうが。
432: マンション住民さん 
[2012-06-03 11:02:19]
みなさんに質問していいですか?

布団を干したいのですが、どうやってますか?

ベランダの壁には掛けられないので・・・・


お願いいます
433: 匿名 
[2012-06-03 13:11:34]
私は竿に干していますよ。
434: マンション住民さん 
[2012-06-03 17:35:31]
レスありがとうございます。
でも、何組も干せないから物干し台買っているのかなって思いました。
435: 住民 
[2012-06-04 09:52:20]
うちも竿に干しています。
干しにくいですよね・・

布団干しの購入悩んでます。
436: 匿名 
[2012-06-05 10:00:10]
私はたくさん干せないので布団乾燥機併用してます。
437: マンション住民さん 
[2012-06-05 14:05:57]
既存の物干しをもう一つ増設は、いくらぐらいかかりますかねぇ?

ナフコとかで買ってきてもいいのですが、邪魔だし、見栄えが・・・

どう思いますか?
438: 匿名さん 
[2012-06-06 00:04:40]
確かベランダは共用部になるため、個人で増設等はできないです
439: 入居済みさん 
[2012-06-06 07:22:49]
ベランダに物干し増設できますよね?
最初にもらったカタログに書いてありましたよ★
費用は約27,000円だったと思います!
440: マンション住民さん 
[2012-06-06 09:58:13]
ベランダ部分は共有ですが、緊急時避難経路という意味だと思います。
そうでないとエアコンの室外機も置けないです。


取り外しが物理的に可能で、緊急時避難の大きな障害にならないのなら、問題ないと思います。
441: マンション住民さん 
[2012-06-06 10:14:52]
ですよね〜プランターも駄目かと思っちゃいました

442: 入居済みさん 
[2012-06-06 22:47:26]
《できないです。》
という断定は、やめた方がいいのでは?(^-^;

カタログにも増設について書いてあるので、大丈夫だとは思いますが、第一の担当さん等に確認するのが一番かも★
443: 匿名 
[2012-06-07 14:15:41]
とうとう、総会が開催されるんですね。
小さい子供を連れていっても大丈夫かな?
444: マンション住民さん 
[2012-06-08 11:47:07]
洋室のドアに鍵をつけたいのですが、つけられた方いますか?

こどもの侵入防止に鍵を検討しています。
トイレのドアのような鍵を希望しているのですが・・。

439さん、ちなみにカタログってどんなんでしたっけ?
営業の時にもらったやつ?それとも入居時にもらったのでしょうか。
良かったら教えてください。
445: マンション住民さん 
[2012-06-11 19:52:45]
夜に網戸だけだと、小さい虫が網戸を通り越して、家の中に入ってきませんか??
ちなみに12階です。
対策があれば、教えてください。窓を開けないと暑くてかないません。
同じ思いをしている方はいませんかねぇ?
446: 住民さん 
[2012-06-11 22:37:04]
網戸はアコーディオンになってますから、上下がとまってませんからね。虫入ってきますよね。窓開けたら涼しいんですが…。私も困ってます。
447: マンション住民さん 
[2012-06-11 23:33:34]
網戸はアコーディオンってどんなのですかね?

ふつうのスライド網戸ですが・・・・・・


とにかく虫がイヤイヤです・・・・
448: 住民 
[2012-06-12 00:34:04]
ウチは普通にスライド式の網戸です。
今まで夜間、大量の虫の事で悩んでたのですが、網戸に貼るタイプの虫よけで虫の数が全くではないのですが何十匹から1桁くらいの数に減りましたよ。
完全には防御できないとは思いますが全然違いました。

それでも気になるのなら殺虫スプレーや物干しにぶら下げるタイプの虫よけも追加すればいいかと思いますよ♪
449: 住民さんA 
[2012-06-14 12:42:40]
皆さん
管理費の引き落としって何月から開始されています?
ローンは3月分から引き落としが始まっているのですが、未だに管理費は振込用紙が送られてきます。。
450: 住民 
[2012-06-14 15:35:36]
管理費は、説明会の時に口座を記入したので初回から管理費も引き落としありました。

手続きはしましたか?
451: 契約済みさん 
[2012-06-17 21:55:55]
虫コナーズ買いましたが、網戸スルーしました。

何かよい案があれば、ご指導ご鞭撻くださいな!!!
452: マンション住民さん 
[2012-06-19 22:43:41]
すみません、みなさんに教えて頂きたいのですが、総会の案内って個別にあったのでしょうか?

貼り紙で日程とか知ったんです。

参加できない場合はどうしたら良いかもわかりません。

よろしくお願いいたします。
453: 住民さんA 
[2012-06-21 00:15:17]
朝、東棟の玄関で幼稚園?の送迎バスを待ってる奥さん方、異常なほどウルサイです。
454: マンション住民さん 
[2012-06-21 07:16:04]
別にいいんじゃないですか?迷惑ですか?スルーしたらいいと思いますが‼
455: 匿名さん 
[2012-06-21 08:42:12]
集合住宅は配慮も必要
「異常なほどウルサイ」に対して「迷惑ですか?」は変だと思う
456: マンション住民さん 
[2012-06-21 08:46:30]
総会の案内は個別にはなかったですね。
エレベーターのところの壁にはってある感じでしたし、
駐車場もみなさんが止めれるスペースがあるのかも不明
友達からは、200以上の世帯だったら2つに別けると思うよ。
と言われたんですが、そんなでもなかったし。
出席できない人はどうなるんでしょうね。

昨日、一緒になった小学生の男の子しっかりしていて
どこのお子さんなのかなぁ~と思いました。
私の子供は5カ月なので、あんな風になったらいいなぁと感じました。
子供も小さいし、なかなかご近所さん付き合いがないので
もう少し子供が大きくなれば下の遊具のところでコミュニケーション
がとれるかなぁと思っています。

457: マンション住民さん 
[2012-06-21 09:19:14]
朝の玄関前、私もうるさいと思ってました。
もう少し声のトーン落としたら?って思いましたけど。
ホントにうるさいですよぉ。。。
458: マンション住民さん 
[2012-06-21 09:45:17]
駐輪場の自転車でグランドパレスのシール貼っていない自転車は除外してほしいな!

お金払っていないじゃん!

正直ものがバカを見るよ
459: 入居済みさん 
[2012-06-21 10:05:09]
他の自転車をあまり見ないのでシール貼ってない方がいらっしゃるとか気付きませんでした~
住人の方なのかな?お客さんとかではなくて?
でも住人の自転車だったとしたらそこは、ちゃんとすべきですよね!!

通路の出窓の下のスペースとかに三輪車や折りたたみの自転車を置いてあるのは見かけたことがあるのですがそれはアリなんですかね?

朝の玄関前、
お母さん達が異常なほどうるさいと私は思いませんが
お母さん達の声というより、子供たち含め確かに賑やかですよね(苦笑)
迷惑と感じられる方がいらっしゃるのであれば配慮していただきたいですね。
460: 入居済みさん 
[2012-06-21 20:35:48]
朝の玄関前…
こちらが挨拶しても、おしゃべりに夢中で聞こえないようですね。
なかなか感じ悪いです。

朝一番くらい、気持ちよく過ごしたいものですね。
461: 主婦さん 
[2012-06-21 21:49:38]
ベランダで焼肉とかしてもいいの?
462: 住民 
[2012-06-21 22:13:36]
モデルルームの見学時に第一の担当者からベランダでのバーベキューをすすめられたので焼肉・バーベキューはいいと思いますよ。一応、周りの方に一言だけお願いしますとの事でした
463: マンション住民さん 
[2012-06-22 21:29:27]
うちもベランダで焼肉したいです。

しかし、モラルが・・・・・・


においが、周りに飛びそう・・・


第一の担当おかしいです。

タバコでもさわぐのにまして、焼肉なんて・・・


でもしたい・・花火のときに・・・
464: 主婦さん 
[2012-06-22 21:41:19]
みんな、焼肉はスルーっつー事でヨロシクです
465: 入居済みさん 
[2012-06-22 23:12:12]
焼肉やりたいですね。
やるときには両サイドと上下階の方に了解を取ればよいですか?

あと朝の玄関前ですが,皆様とコミュニケーションを取るのはよいことなので,
大声を出さないように気をつけてもらえばと思います。
朝,来客が来た時に,インターホンの声がほとんど聞こえなかったので,
聞いてみたら,
「奥様方の声でインターホン越しの声が聞こえなかった」
ということが何回もありましたので,なんとか常識内で。
466: 匿名さん 
[2012-06-23 03:23:56]
焼肉やっちゃいましょo(^▽^)o

我が家はそろそろママ友呼んで
子どもたちのベランダプールはじめますよ(^O^)/
トイザらスでビニールプールと滑り台をがゲットしました\(^o^)/
467: マンション住民さん 
[2012-06-23 07:50:12]
夜中の3時に書いている時点で、ただの愉快犯だと思うのはワタシだけ!?
468: 住民 
[2012-06-23 08:06:03]
ママ友を呼んでまでベランダプールはないでしょう。
騒ぎますと宣言してるということですか?
せめて家族だけでして欲しい。
確かにアドベンチャープールがあるからうるさいだろうけどあれは期間限定だから我慢しますが。
初めに書かれてありますが、子育て支援マンションではありますが、住民全員に子供がいるわけでもみんながママ友でもありませんよ。
469: マンション住民さん 
[2012-06-23 08:07:01]
⁇どうゆうことなの⁇
470: マンション住民さん 
[2012-06-23 08:23:31]
いいんじゃないでしょうか?楽しく仲良くするんだから、私はいいと思いますが‼夜中に騒ぐわけでもないんだし、皆さんはどう思いますか?
471: 匿名 
[2012-06-23 08:53:01]
エントランスの騒ぎも楽しく仲良くしているから許されるのでしょうか?マナーとかモラルとかはないの?
ここは団地?
472: 匿名 
[2012-06-23 10:50:41]
うちの下の部屋で焼き肉ベランダでやられたら当然苦情言います。営業がやっていいと言っても何にもならないでしょう。管理組合で許可されたら別でしょうけど。ベランダあくまで共用部分です。
はっきり禁止されないと分からない方がいて書き込んでるのが怖い!
473: マンション住民さん 
[2012-06-23 11:44:35]
うわっ、ベランダで焼肉は勘弁してください…
通常マンションのベランダは防火面で禁止されてるとこ多いですけど、
そういうのは総会で合意とってOKかNGか決まってからにしていた
だけませんか?
私も隣や下にされたら苦情だします。
これからの季節窓もあけることが多くなりますし、匂いや油や灰は
少なからず換気扇以上に流れ飛んできますし…
474: 匿名さん 
[2012-06-23 11:47:38]
えーママ友呼んだらダメなの?((((;゚Д゚)))))))
みなさんゎせっかくのマンション自慢したいとおもいませんか?
475: 匿名 
[2012-06-23 11:56:23]
ママ友呼ぶのと焼き肉は別次元でしょう…非住民のつりですか?
そんなに焼き肉固執するなら今からでも遅くないから戸建てに買い換えお勧めします。
ベランダでやりたいと言ってる時点でモラルより常識疑われますよ。
476: 匿名さん 
[2012-06-23 12:08:45]
だってベランダ焼肉を営業さんがすすめてたのは事実ですよ!
洗濯物干してない夕方なら平気でしょ。
集団生活なんだから細かいこと気にしないほうがいいですよ!
477: 匿名 
[2012-06-23 12:25:05]
営業責任負うわけじゃないし、ベランダでの火気の使用話し合わないとダメみたいですね。プールにしても水しぶき下のベランダ飛んできそうだし。営業が勧めてたで納得できないのでやられたら法的な手段考えます。
今年は節電の夏なので窓開ける機会多そうですし、営業は売るために多少のことは言うのに真に受けすぎじゃないですか?マンションの規則決めるのはあくまで管理組合ですから。
478: マンション住民さん 
[2012-06-23 12:31:59]
477さんは怖いなァ〜御意見番みたいですね!
479: 匿名 
[2012-06-23 13:37:46]
つりなんですかね…。匿名だから住民か分からないし、茶化されてるようで気分悪くなります。下から煙がモクモク上がってびっくりされた上の階の方に119されないように。
480: 入居済みさん 
[2012-06-23 15:01:36]
ベランダで焼き肉・・・。
炭火じゃなくて、ホットプレートでってことでしょうか。
私も営業さんに、ベランダが広いのでテーブル置いて外でご飯食べたりできますよーとか言われたようなー。
常識の範囲内で、楽しむのはいいかと思ってました。

結局ベランダが狭くなるのでテーブルは置いてないですし、焼き肉やる予定もないですが、
子どものプールはやりたいなーと思っていました。
確かに水しぶきが下の階の洗濯物に・・・とか心配あるかもしれないですが、そこも常識的にダメなことは
皆さん分かるかと思います。

夏休みとか子どもの友達も一緒にビニールプールでばちゃばちゃ遊ばせたいと思っていましたが、
非常識なのでしょうか?なんだか怖いです。
481: ママさん 
[2012-06-23 15:27:15]
119なんて大げさ〜。
お肉焼くいい匂いがしたら火事だなんて勘違いする慌て者なんていないですよ!

ベランダプールお友だちと一緒の方が絶対楽しいですよね!
子育て支援マンションなのに頭硬い人たちばかりでガッカリです。
482: ママさん 
[2012-06-23 17:18:59]
頭が弱いママさんが、いるみたいでガッカリです
483: パパさん 
[2012-06-23 18:31:07]

そのママさんが、本当にこのマンションに住んでたら、もっとガッカリです
484: 住民さんB 
[2012-06-23 23:07:32]
ホットプレートでならまだ許容範囲かもですね。
炭火でBBQはなしかな。

ベランダプールもお子さん達がどれだけ騒ぐかによるんじゃないですかね~。
そりゃ友達がいれば親子ともに楽しいかもしれないです。
しかし、楽しければ楽しいほど興奮して声が高く大きくなるだろうし、動作も
大きくなって水の飛び散りも増えて周りに迷惑ととられてもしょうがないです。

なかなか当の本人たちはなかなか気づかないものです。
いくら子育て支援マンションだとはいえ、迷惑だと思われてる方がいる以上、
控えるかもしくは迷惑かけてはいけないという心構えが必要ではないでしょうか?

焼肉にしてもベランダプールにしても、前にかかれた方が言われてるように総会で
許容範囲をみなさんで決めるのが一番な気がします。
ここで大丈夫、大丈夫じゃないと勝手に言いあうよりは。
485: 住民さんB 
[2012-06-24 02:49:19]
確かに、幼稚園の送迎でエントランスにいるママ集団、うるさいですよね。挨拶しても無視…
あの集団がいる横は通りにくいし、もう少し周りのことも考えていただきたいです。
486: 住民さんA 
[2012-06-24 08:08:17]
↑そんな人たちがベランダ焼き肉とか言ってるんでしょうねー。
ベランダプールも最悪ですよ!
子供が夏風邪で寝込む、何らかの理由で昼から休むって時に、子供の響く声がギャーギャー!!!
自分さえ良ければとか楽しもう!ってひとは周りの状況まで理解出来ませんからね。
具合悪い時にプールで騒音は私は怒りますね!
487: 住民さんD 
[2012-06-24 08:46:20]
↑上の方たちの意見に同感です!
焼き肉やプール……苦情出るのは間違いないでしょう。それを覚悟の上なのでしょうか?

エントランスのママ集団には、威圧感を感じてしまい、出入りするのにも、躊躇してしまいます…
特にうるさいボス的集団がありますよね…苦笑

エントランスで話し込むのではなく、それぞれの家に集合するなりしたらいかがですか?
ココは団地じゃないのですから。
とても不愉快です。

あの幼稚園送迎ママ集団のエントランスの溜まり場のような光景は、異様ですよ。本人たちに気づいてほしいものですね!
送迎することがダメなのではなく、常識やモラルの問題です。
488: マンション住民さん 
[2012-06-24 09:14:14]
朝の幼稚園の送迎同感です。

声がうるさいとは感じませんが、自動ドアの前を占領して後ろから住人の人が出たいのにおしゃべりに夢中で気がつかない。
「すいません」と声をかけると嫌そうな顔をして仕方なく道を譲る。こちらが挨拶しても挨拶をしない。我が子の見送りに必死でいつまでも名残惜しそうにいつまでも手を振っておられますが、幼稚園バスは手を振ってお別れの儀式が済むまで停車しています。でも、朝はみんな出勤等急いでいるのにバスが邪魔で、特にエントランスの中まで入ってくるバスの時はイライラします。同じ園のママ友どうじ、見送りをしてコミュニケーションを取るのは良いことだと思いますが、もう少し周りへの配慮もして頂きたいです。


489: マンション住民さん 
[2012-06-24 11:41:35]
直接言えないんですか⁇このようなとこで書き込みもどうかと思いますが‼
490: 入居済みさん 
[2012-06-24 12:22:40]
>489さん

直接言えないから、ここに書き込んでると思いますが。。。。。

あと私は幼稚園もママさんの件はどうでもいいのですが、
個人を特定する固有名詞などを掲載しなければ、
インターネットの掲示板に書き込むこと自体は、
全く問題ないと思います。

TwitterやFacebookも同じ雰囲気で私は使っています。
491: 住民さんD 
[2012-06-24 12:29:41]
489さんは、幼稚園送迎ママの一人なのかな?
そんなに喧嘩腰にならなくても…。

管理人に苦情を言ったり、直接注意するべきかもしれないけれど、まずは掲示板であるここに書き込みして、それで気を付けてもらえるなら一番かな?と思います。
そうしないとトラブルだらけになってしまいますよ?

少しは考えましょうよ(笑)
何故直接言わないのかを。
492: 匿名 
[2012-06-24 13:10:17]
直接言わないこと問題してるみたいですが、直接言われたら多分怒るんでしょうね。手法問題にしてるように書き込みしてても…。これ見て改善していただけたら苦情申し立ててお互いに気まずくならないですみますしね。
493: マンション住民さん 
[2012-06-24 14:27:18]
私は幼稚園のママじゃないんです、この文明みていて、いろいろといわれてる事で、感じたんです、このようなな書き込むと来なければどうしてんのかなぁ〜とか、この書き込みがあって、自分と同じ人をさがしてるのですか?プールを買って遊ばせる、そんなにいわれる事ですか?子供がはしゃいだりすることがそんなにいわれる事ですか?毎日の事じゃないと思うからちょっとは大目にみれないですか?ちなみに、私のとこは、小さい子供はいません。
494: マンション住民さん 
[2012-06-24 17:42:26]
やはりエントランスにたむろするのは、邪魔だと思うけどね・・



総会の場所ってそんなに広いにかな?233世帯の家族が入れるのかな?


あくまでざっと見積もっても、一世帯3-4人X233


うーん納得いかないな
495: 匿名さん 
[2012-06-25 01:03:50]
同じようなことは既に別スレで色々出ていますので、まずは一読してみてください。

バルコニー(orベランダ)でやっていいこと、いけないこと
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211836/

マンションベランダで焼肉(BBQ)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45747/

バルコニーで子供用ビニールプールはOK?その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172315/

私の個人的意見としては、火を使うのはNGで、
プールが終わった後の水も一度に流さず、
あとは大騒ぎしない常識範囲であれば良いかと。。。
496: マンション住民さん 
[2012-06-25 01:33:56]
私も焼肉は反対です。もし、私の家の周りでそのようなことがあったら、即管理人に言わせてもらいますし、常識ある人の親なら分かると思いますが。幼稚園バスのママたちも、自分たちさえよければいい行動は子供たちが見てますよ。この掲示板を見て、「焼肉賛成」とか言ってる人が同じマンションの住民だなんて本当にガッカリだし、ボヤとか起こさないか怖くなりました。

あと、業者じゃないクルマの路駐が多くないですか?それが許されるなら、住民とは全く関係ない隣のプール利用者が停めていても分からないと思います。ルールは守って頂きたいです。
497: ママさん 
[2012-06-25 02:57:23]
だけど、現時点では焼肉禁止の決まりはないんですよね?

きっと総会でも焼肉賛成派やプール賛成派が多数だと思いますけど。

子どもが小さいとなかなか外食もできないからベランダ焼肉くらい楽しんだっていいじゃない。
498: 入居済みさん 
[2012-06-25 02:59:54]
ベランダの焼肉もプールの件も総会での話し合いで決めましょう
499: 入居済みさん 
[2012-06-25 08:48:49]
497さんに同意
500: マンション住民さん 
[2012-06-25 09:05:40]
洗濯物干すだけしかベランダの価値がないみたい(>_<)じゃベランダあんなに広くいらないですよね!その分部屋を広げれるやんね〜
501: 入居済みさん 
[2012-06-25 09:54:31]
497さんに反対
502: マンション住民さん 
[2012-06-25 11:28:53]
一階なんですが、ここでも焼肉、プールとかも駄目なんですかね〜、庭があるのに…
503: 匿名 
[2012-06-25 12:04:55]
煙は上に上がります。本質考えて下さい。プールは騒がなければいいかもしれませんが。
504: マンション住民さん 
[2012-06-25 12:46:52]
畑が近くにあるんだけど、煙来てますよ!そこまでいいます?
505: マンション住民さん 
[2012-06-25 13:08:11]
駐車場路駐に関してはそもそも4台分しか来客スペースがないため、すべて埋まってる時には管理人さんの方から隅っこの所に停めてくれと直々に言われたことがあります。

朝の幼稚園の送迎に関しても、幼稚園のバスの時間帯が8時から9時くらいの間に固まっていて、ある程度は仕方のないことではないですか?
うちはもう幼稚園児は居ませんが、時々お見かけすると懐かしく微笑ましく思いますよ。
ママ達がうるさいと言うならば、その側を通らなくても階段横から外に出れば良いし、仮に側を通ったとしてもほんの少しの時間ですよ。
挨拶しても無視されるって、ただ朝の慌ただしい雑音の中で聞こえていないだけで、相手方からも同じように思われてるかもしれないし。

何にせよ団地では無いけれど、団地並みに狭い敷地内に230近い世帯が暮らしているんだから、自宅内で不快な思いをするならまだしも、朝のエントランスでの本の何分かの事で不愉快な思いをしていたらきりがないと思います。

ベランダのプールや焼肉やらは管理規約が出来てからですが、あまりあれもダメこれもダメ言い過ぎるのもどうかとおもいますよ。



506: ママさん 
[2012-06-25 13:29:53]
総会楽しみですね。そもそも誰がどうやって、議題を提議するのか?手法がわからないです。多分、今回の議題はあらかた決まってそうなので、次回のテーマとするのでしょうか?もし仮に挙手制だったら、497さん頑張ってくださいね。白い目にめげず…
507: ママさん 
[2012-06-25 14:15:51]
>506

どうしてわたしが議題にあげなきゃいけないんですか?

現時点で規約で禁止されてないから
我が家は今のままでかまいませんよ。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる