グランドパレスブランシェ企救丘の契約者専用スレを立てました。
有意義な情報交換をしましょう。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78303/
公式ウェブサイト
http://www.kikugaoka.com/
[スレ作成日時]2012-01-24 15:54:04
【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘
388:
匿名
[2012-05-09 19:12:23]
自転車降りないのは横着でしょ。
|
||
389:
入居前さん
[2012-05-09 21:21:58]
自転車から降りられたら如何ですか?
バランス崩すと怪我されますよ。 |
||
390:
入居済み
[2012-05-10 01:25:15]
相変わらずネガティブな方がいらっしゃいますね
しかも投稿ネームまで変えて… 確かに業者さんへの苦情はこの掲示板で投稿するより 直接管理会社へ伝えた方が良いとは思いますが、 自転車を降りる降りないを議論するのは滑稽ですね。 しかし、入居前の方がこの議論に参加されるとは… ちょっと無理がありませんか? |
||
391:
マンション住民さん
[2012-05-10 07:22:03]
自転車関連で・・・・
グランドパレスのシールを貼っていない方がいますが、管理費を払っていないのでしょうか? |
||
392:
入居済みさん
[2012-05-11 09:43:37]
384さん>
ビリヤード楽しそうでしたね♪ |
||
393:
マンション住民さん
[2012-05-14 07:38:55]
みなさんに恥ずかしい質問なんですが・・
不動産引渡書と権利証書は郵送されてくるんですか? |
||
394:
住民さんA
[2012-05-14 08:33:33]
うちは担当者が持ってくると連絡がありましたけど、まだ届いていません。
|
||
395:
マンション住民さん
[2012-05-14 08:46:56]
No.394さん ありがとうございます。
担当者の人は不親切な方だったので、連絡する気にもならず・・ みなさんお持ちならば、直接第一の方に連絡しようかなと思っていました。 |
||
396:
入居済みさん
[2012-05-15 15:21:04]
権利書など担当者が持って来てくれましたよ。前払いしてた固定資産税の精算書なども頂きました。
|
||
397:
マンション住民さん
[2012-05-15 23:56:17]
No.396さんありがとうございます
いつごろ頂きましたか? 第一に連絡したいと思います。 |
||
|
||
398:
住民主婦さん
[2012-05-16 00:17:06]
あーやっぱり、南リビングがよかったぁ(;o;)少し後悔(ToT)
|
||
399:
マンション住民さん
[2012-05-16 06:53:51]
No.398どうして南が良いのですか?
そういえば、保護していたのがとれていましたね。 とっただけなのでエレベータの床とか汚れたままでしたが・・ エレベータのったら鏡がありビックリしました。 |
||
400:
マンション住民さん
[2012-05-16 08:35:06]
どうしてですか⁇
|
||
401:
入居済みさん
[2012-05-16 17:42:42]
397さん 先週持って来て貰いましたよ。受領のサインがいるので直接渡すみたいです。
|
||
402:
マンション住民さん
[2012-05-16 23:34:17]
No.401さん ご返答ありがとうございました。
|
||
403:
匿名
[2012-05-17 02:05:10]
何故南リビングの方がいいのですか?
良かったら教えて下さい |
||
404:
匿名
[2012-05-17 08:33:43]
もう賃貸に出てますね。
|
||
405:
匿名
[2012-05-17 15:03:42]
そうなんですか。早いですね。何号室ですか?
|
||
406:
住民さんC
[2012-05-17 19:16:47]
賃料って、あれぐらいが相場なんですかね?定期借家にしては高いんじゃないかと感じました。
|
||
407:
匿名
[2012-05-17 20:08:20]
何号室かは分からないのですが。
私も12万は高いと感じました。 しかも礼金36万って… あれは、住む前に転勤等の理由で賃貸に出したのか、元々賃貸に出すのが目的で買ったのかな? |
||
408:
匿名
[2012-05-17 20:51:34]
この辺はそれぐらいが相場ですよ。どれくらいの部屋かは知りませんが12万なら普通ですよ。
一番広い部屋で16万が相場ですから。 |
||
409:
匿名
[2012-05-18 03:14:28]
そうなんですねー!!
でもまぁ、分譲マンションだし、それぐらいしないと入居者の質が下がったら嫌ですしね。 |
||
410:
匿名
[2012-05-18 11:40:00]
どの部屋が賃貸に出てるのかな?
ちょっと気になります。 |
||
411:
住民さんC
[2012-05-18 19:50:48]
南棟の13Fでしょ。
|
||
412:
匿名
[2012-05-18 20:46:14]
そうなんですね。ありがとうございます。
|
||
413:
マンション住民さん
[2012-05-18 22:18:52]
もう賃貸が出てるなんてビックリですね!
気になったので検索してみました。 yahooの不動産で詳しく見れました。(近隣駅などで絞り込むとすぐ出ました) 気になる方は見られたら詳しい間取りなど掲載されてましたよ。 驚いたのは、近隣のマンションで(ほぼ同じくらいの面積)築10年なのに13万/月で賃貸に出していたので、 築年数がたっても価格が下がらないのか、販売価格があちらの方がお高いからなのかな・・と感じました。 まあ、うちは貸す予定もないのであまり関係ないのですが。 |
||
414:
匿名
[2012-05-20 16:22:15]
床掃除について、みなさんはどのようにされていますか?
うちは、掃除機+モップや乾拭きしています。 ちなみにフロアコーティングはしていません。 よかったら参考にみなさんのお掃除方法教えて下さい。 |
||
415:
マンション住民さん
[2012-05-20 19:36:17]
基本的に掃除機と必要に応じて水ぶきしています この前、床にの汚れている部分を消しゴムで消したらそこだけ白くなってしました 数ヶ月なのにもぉ汚れてしまっていた
|
||
416:
マンション住民さん
[2012-05-21 11:00:14]
フロアコーティングしていると掃除が楽ですよ。
クイックルワイパーで掃除して、たまに水ぶきしています。 ワックスかけなくていいので楽です。ワックスしないと艶がないし でもコーティングすると掃除機はNGだったりするんですが、面倒くさいので 守っていません。 出来ればルンバが欲しいのですが、余裕がでたら購入したいと思っています。 参考になったかなぁ~(^-^) |
||
417:
マンション住民さん
[2012-05-21 12:26:17]
知り合いから聞いたのですが、フローリングの場合は「ルンバ」より「Mint」が良いらしいですよ。
ルンバはロボット掃除機で、吸う音もかなりうるさい。 Mintはクイックルワイパーのロボットらしいです。 まだ、詳しく調べていませんが、気になっています。 |
||
418:
匿名
[2012-05-21 19:08:39]
とても参考になりました!!
うちも先日、消しゴムしたら白くなって、結構汚れてるんだ(^o^;と思って床掃除についてお聞きしたんです。 Mint、気になりますねー!私も調べてみます! |
||
419:
マンション住民さん
[2012-05-21 19:29:43]
床が白だから汚れが目立ってしまう
変えればよかったと今さら思ってしまう あぁ後悔 |
||
420:
住民
[2012-05-22 07:22:56]
白い床が70%で一番多いそうですね。
すごく明るく見えました! |
||
421:
マンション住民さん
[2012-05-22 22:56:15]
Mint見ました。すごいですね。フローリングにはいいですね。
拭き掃除しなくていいのかァ~(゜o゜) |
||
422:
マンション住民さん
[2012-05-24 21:55:10]
うちもコーティングしてますが、ルンバを使っています。毎日回せば、かなりきれいになります。拭き掃除もあまりしていません。確かに音は普通の掃除機並みあるので、家にいるとき、使いません。出かける前に回します。
使いやすいと思っていますが、ルンバはフローリングに良くないですか。気になりますね。 どこが良くないか、詳しい方、教えていただけますか。 よろしくお願いします。 |
||
423:
マンション住民さん
[2012-05-25 12:55:56]
うちも床コーティングでルンバを使っています。綺麗にはなりますが、ルンバの取扱説明書には、コーティングされた床には傷がつく恐れがあるので不適というような記載がありました。
うちは、買ってから気づいたので、もういいやと思って使っています。特段傷だらけになった様子はありませんが、気づかないところに細かい傷が付いているのかもしれません。 |
||
424:
マンション住民さん
[2012-05-25 22:52:41]
423さん
早速、教えていただき、ありがとうございます。うちも今のところ、目立った傷がないですね。 このまま使っていきたいと思います。 |
||
425:
匿名
[2012-05-26 12:26:32]
お尋ねです。古紙回収は結局、玄関前で良かったですか?
先月出されたかたでわかる方がいれば教えて下さい。 |
||
426:
おたずね
[2012-05-28 14:07:22]
託児所は住民しか利用できないのですか?
それと、利用料金はいくらくらいなのですか? |
||
428:
匿名
[2012-05-30 00:21:03]
住民しか利用できませんよ。マンション内ですからね。外部の人は入れませんからね。
|
||
429:
住民さんA
[2012-05-30 00:55:35]
最初入居の際に聞いた話では1日2500円とお聞きしました。
|
||
430:
おたずね
[2012-05-31 13:25:30]
ちなみに、利用料金は預ける人だけが払う仕組みですか?
それとも、保育士さんを管理費で雇用するという仕組みでしょうか?(管理費の中に利用料金が含まれる) |
||
431:
おたずねへの回答
[2012-06-01 12:16:40]
お金のやりとりは、テノと利用者だけです。(利用料金は管理費には含まれない)
テノは家賃・水道光熱費は払いません。(水道光熱費などは管理費から負担) 水道光熱費とは言っても、常時稼動しているわけではないので、微々たるものでしょうが。 |
||
432:
マンション住民さん
[2012-06-03 11:02:19]
みなさんに質問していいですか?
布団を干したいのですが、どうやってますか? ベランダの壁には掛けられないので・・・・ お願いいます |
||
433:
匿名
[2012-06-03 13:11:34]
私は竿に干していますよ。
|
||
434:
マンション住民さん
[2012-06-03 17:35:31]
レスありがとうございます。
でも、何組も干せないから物干し台買っているのかなって思いました。 |
||
435:
住民
[2012-06-04 09:52:20]
うちも竿に干しています。
干しにくいですよね・・ 布団干しの購入悩んでます。 |
||
436:
匿名
[2012-06-05 10:00:10]
私はたくさん干せないので布団乾燥機併用してます。
|
||
437:
マンション住民さん
[2012-06-05 14:05:57]
既存の物干しをもう一つ増設は、いくらぐらいかかりますかねぇ?
ナフコとかで買ってきてもいいのですが、邪魔だし、見栄えが・・・ どう思いますか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |