第一交通産業株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉南区
  6. 【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-10-25 16:10:21
 

グランドパレスブランシェ企救丘の契約者専用スレを立てました。
有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78303/

公式ウェブサイト
http://www.kikugaoka.com/

[スレ作成日時]2012-01-24 15:54:04

現在の物件
グランドパレスブランシェ企救丘
グランドパレスブランシェ企救丘
 
所在地:福岡県北九州市小倉南区志井6丁目55-1(地番)
交通:北九州都市モノレール小倉線 「企救丘」駅 徒歩2分
総戸数: 233戸

【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘

201: 入居済みさん 
[2012-03-06 21:18:04]
198です
200さん言ってみます
ありがとうございます。
202: マンション住民さん 
[2012-03-06 22:43:56]
この掲示板見てない事をねがいます(^_^;)
203: 匿名 
[2012-03-07 07:28:00]
誰が見てないのを願うんですか(--;)?
204: マンション住人 
[2012-03-07 09:36:25]
来客駐車場は今すぐ解決なんてムリだと思います。

将来的に必要とみなさんが思われたらいろいろ案が出るのではないでしょうか?

総会などで、建設的なお話しが出来ます事を期待しています。


205: 匿名さん 
[2012-03-07 09:50:30]
>>204
全戸入居されてからじゃないと無理でしょう。全戸入居されて使わない区画ができたら、契約者が決まるまで来客用って感じになるんじゃないですか?
206: 入居済みさん 
[2012-03-07 10:08:33]
先日のチラシで残り7戸と見ました。
早く全戸完売して、色々な問題が落ち着くといいですよね。

来客用駐車場、私も少ないなと感じています。
周りにコインパーキングでもあれば助かるんですけどね・・・。

ちなみにNHKって・・・我が家は、前の家から継続で払っているので、来ませんでした。
不公平だとすごく思いますし、大体私が今まで出くわした集金の方ってどなたも微妙なかんじの方ばかりで・・・
もうちょっとどうにかして欲しいですよね。

ただ、払っていない人がたくさんいるからと言って、自分も払わないって方がこのマンションにいらしたらなんだか残念な気持ちにもなります。

遠い将来、管理費や修繕積み立てなども、滞納者が出てくるような事態になるのは嫌です。
NHKと管理費等は別だとは分かっていますが。
207: 匿名さん 
[2012-03-07 10:12:00]
>>206
考えすぎでしょう。
208: マンション住民さん 
[2012-03-07 13:36:25]
205さんへ

そうそう。そんな感じで何か可能性があると思います。

209: 匿名 
[2012-03-08 08:40:25]
建設するとなると難しいような気がしますね。
来客用の駐車場はほしいですけどね。
210: 匿名 
[2012-03-09 09:37:18]
来客用の駐車場は時間制限みたいなのはあるのでしょうか?
例えば来客者が泊まる等ある場合はどうなのかな…と。
211: 匿名 
[2012-03-15 13:55:12]
ダーツとかビリヤードしてる人いるのかな?
212: 匿名 
[2012-03-15 14:48:25]
ビリヤードもいらないですよね…

ビリヤード台はメンテナンスが結構大変らしいです。
業者が入ってメンテナンスするのでしょうか?
そうなればもちろん管理費からですよね…
それとも放置なんですかね~。

あと電気自動車の充電器も使ってる方いるんですかね(^_^;)
電気自動車が普及するまではメンテナンス費だけが無駄にかかりそうですね。
213: 住民 
[2012-03-15 16:34:30]
電気自動車の充電してるの見ましたよ!
いるんだ〜って思いました
214: ガソリン車 
[2012-03-15 19:18:55]
充電の電気代はどぉなってんの?
215: マンション住民 
[2012-03-16 07:16:26]
ビリヤード確かにいらないですよね。それこそ広げて集会所などに使いたいですよね(。・_・。)ノ
216: 匿名 
[2012-03-16 10:07:24]
あの部屋こそ総会で話し合いみんなの総意で使えるようにしたいですね 癒しルームとか交流の場とか 他にどんなアイディアがあるか聞きたいなぁ
217: 入居済みさん 
[2012-03-16 12:23:19]
癒しルームって何?
マッサージチェアとか並べて、お年寄りの溜まり場にしたいわけ?

ほとんどの方がビリヤードやダーツがあることがわかっていて、ここに住むことにしたはずでしょ。
「管理費が無駄」「自分の望む形で有効に使いたい」てのはわかる話だけど、
今あるものを変えると、それだけで大きなコストがかかるはず。
更に、もし変えても100%の住民が望む形なんてありえない。

私だってビリヤードもダーツも使わないけど、
それこそ、無駄な費用は使わないで欲しいです。
218: 入居済みさん 
[2012-03-16 13:39:16]
ネット(掲示板)の典型ですね、お互いの顔がみえないので
言葉の言い回しが雑になりやすいですが

攻撃(発言に対して批判)するのはやめませんか?
ご自分の意見を言うのは良いですが、言い回しに気をつけていただきたいです
同じ住民として品がないですし恥ずかしいです。


マンションの設備に関しては、皆さん了承のもと購入されたわけですから
意見をだしあうのは総会のときで良いかと思います。
219: 匿名 
[2012-03-16 18:56:08]
いやいやそれは分かっていますよ(。・_・。)ノ
ただそうなれば便利だな。。と。
220: 入居済みさん 
[2012-03-16 22:46:32]
きっと218さんはあなたのこと言ったわけじゃないと思いますよ‥

全体的にこの掲示板がそんな雰囲気だと。


初めてこの掲示板見ましたがもっと楽しい交流の場になってるのかと思いました
なんか不満ばかり目立ってて残念です‥。
221: 住民 
[2012-03-16 23:03:36]
でも真剣に考えているから不満だったり、総会で・・という話が出るんだと思います。

面と向かって言うのも難しいし、掲示板だからこそ本音が言えるんじゃないかなと。

良いマンションになればいいな!
222: 匿名 
[2012-03-17 06:03:59]
いやいや困ったな(--;))
私も何気に言ったんですが、何も呟けなくなったスミマセン(。・_・。)ノ
223: 匿名 
[2012-03-17 22:22:46]
普通にネットを使って意見交換してるだけですが何か?
224: マンション住民さん 
[2012-03-18 09:30:56]
>223さんへ

ネットだからと言ってそんな書き込み方は無いと思います。

ネットの向こう側に、同じマンション住民で尚且つ初対面の方がいると思ったら、普通そんな書き込みできないはずです。

223さんがここの住民ではなく、通りすがりの方であることを祈ります。
225: 匿名 
[2012-03-18 10:25:04]
変な住人が住んでるんですね
226: 入居済みさん 
[2012-03-18 14:09:06]
まぁまぁ。ネットで本音が言い合える。と言うことで・・・

残り5戸なんですね!思ったより早くてビックリ!

管理組合の発足も間近ですね。
227: マンション住民 
[2012-03-18 16:22:26]
そおそお(。・_・。)ノそこから具体的にって訳ではなかったんですよ(/_・、)
228: 住民 
[2012-03-19 07:46:52]
ここのマンションで会う方々は皆感じがよくて笑顔ですよね(^-^)
変な方なんか見た事がない気がします(喜)
子供達もちゃんと上手にあいさつしてくれてますよ(笑)
可愛いいですよね。
229: 子供が巣立った親より 
[2012-03-19 09:46:00]
私もかわいい子供をよく見ます やっぱりいいですねぇ たまに泣き声も聞こえるけどこれも風景の一部ですよね
230: 入居済みさん 
[2012-03-19 14:39:58]
あと5戸ですか?!あと少しで完売なんですね♪

今のところ快適なマンション生活してます、
警備員さんも感じいいしとても親切なのでなんとなく安心感ありますね。
231: 住民 
[2012-03-19 19:18:20]
早く皆様方とお話ししたいです(*⌒▽⌒*)
あいさつだけではなく困った事とか色々話しが出来ればなぁ(^-^)
232: 匿名 
[2012-03-19 19:21:11]
231に同意   そんな場が欲しいですね
233: 住民ママさん 
[2012-03-19 20:57:51]
ホームページにもプレイルームはキッズルームになるとありますが子供は立ち入り禁止だそうです。確かに高価なビリヤード台を壊すような事があると困りますが少し残念です。でも
先日,ビリヤードをしてる方を見かけました。楽しそうで羨ましかったです。
一緒にいた友人がビリヤードが出来るマンションなんて凄いと言ってました。
234: 入居済みさん 
[2012-03-19 21:24:11]
近くでイチゴ狩りができるところをご存知の方、いらっしゃいますか。
春休みに子供をつれて行きたいと思うので、ぜひ教えてください。
235: 住民さんA 
[2012-03-19 21:39:30]
良い雰囲気になってよかったです。

いつかお互い顔を会わせる隣人として、この掲示板を通じて皆様とコミュニケーションとれたらうれしいです!


イチゴ狩りですが、近くのは知らないですが、宗像あたりまで足をのばせばあります。

たしか・・・玄海イチゴ狩り農園
http://www.rurubu.com/season/winter/ichigo/detail.aspx?SozaiNo=400005

ここのイチゴも美味しかったです♪
236: 住民さんA 
[2012-03-19 21:41:41]
玄海イチゴ狩り農園 直接のホームページもありました。
http://www.fbfarm.com/top.html

ご参考まで♪
237: 入居済みさん 
[2012-03-19 22:09:25]
234です。
イチゴ狩りについて、早速教えていただいて、ありがとうございます。 

宗像まで行かないとけいないですね。
子供と二人で行くのは、ちょっとさびしいですね。
早くみんなと仲良くなれるといいなあ。
一緒にイチゴ狩りとか行ける仲間ができたら嬉しいですね~
238: 入居済みさん 
[2012-03-20 01:01:52]
みなさん、小児科はどこがおすすめですか?
古賀小児科かおかざきこどもですかね(゜o゜)

239: 匿名 
[2012-03-20 05:20:41]
プレイルームは子供禁止なんですか?
管理人さんに言われたんですか?
子育て支援マンションなのに共有部分に子供が入れないなんて…
240: 入居済みさん 
[2012-03-20 12:39:07]
おかざきこどもクリニックは良かったですよー。

先生も受け付けの方々もみなさん穏やかで感じよかったです。
気になるところとかも聞いてくれましたし、話しやすいです。

授乳室もインフルエンザ等の隔離待合室もありました。

ネット予約もできるので病院で長い時間待たなくても大丈夫です。

子どもが遊ぶスペースもあるので、待つとしても、あまり気にならなかったです。

あと、処方箋をファックスで薬局に流しておいてくれるので、薬の受け取りもスムーズです。
薬局に行ったらもう用意しておいてくれていました。

皮膚科や、整形外科、小児歯科などまだまだ探さないといけないなーと思ってます。mjm
241: 住民ママさん 
[2012-03-20 13:28:43]
小児科の情報ありがとうございます(^_^)/
プレールームに子供が入れない話は管理人さんに聞きました。近いうちに管理組合が出来てから新たに使い方を決めるしかないですね。
皆が気持ち良く使えるようにしたいですね。

242: 住民 
[2012-03-20 15:01:57]
うちも、おかざきこどもクリニックです。

看護師さんが、同じマンションの方多いですよ〜と言っていました!

最初に違う小児科に行っていたのですが、処方箋待ちが長すぎて・・・

おかざきに行って、スムーズさにビックリしました。

243: 住民さんA 
[2012-03-20 18:33:51]
>239さんへ

プレイルームってビリヤードとかの部屋ですよね?

あの作りは大人の憩いの場(笑)じゃないですか?

子供にダーツは危ないし、ビリヤード台も大人用の大きさ、まるでバーのようなカウンター、どうみても子供の遊び場所ではありません。

住み分けは大事だと思いますよ?

あくまで子育て"支援"マンションなだけで、"子供優先"ではないと私は思います。
244: 入居済みさん 
[2012-03-20 23:00:49]
確かに、プレイルームの設備は子供には少々危険ですね‥
一緒に中に入ったとしてもしっかりみておかないといけませんね!?

小さな公園、託児所、スタディルーム‥子供のための設備はプレイルーム以外に充分ありますね。

近々夫婦でプレイルームに遊びに行ってみようと思います♪
100円で使えるみたいですね!!
245: 匿名 
[2012-03-21 00:15:05]
プレイルームに子供が入ってはいけないことあんまり知られていないと思います。営業の人からは子供も一緒に遊べますと説明を受けました。この前、子供さんが入ってるのもみかけましたよ。
246: 入居済みさん 
[2012-03-21 09:20:39]
>子育て"支援"マンションなだけで、"子供優先"ではない

私もそう思います。
実際お子様のいらっしゃらない世帯もいらっしゃるわけだし。

まだ、入居間もないので、ルールが曖昧だったりしますが、
もう少し落ちついたら、明確になってくるんでしょうね^^
247: 匿名 
[2012-03-21 12:37:25]
子供優先でもないけど、大人優先でもない。
それに、大人と子供が遊べるプレイルーム、雨の日は子供が遊べるキッズルームになると書いてあります。なのに子供が入れないのはおかしいですよね。
このコンセプトを参考にしてこのマンションに決めた私としてはこれは問題だと思います。
248: 匿名 
[2012-03-21 12:48:47]
確かに私もこのコンセプトは読みました。
なのに誰が子供禁止だなんて決めたんですかね。
249: 入居済みさん 
[2012-03-21 13:56:29]
入居前に決めてあったこと(子供も遊べる)も、実際使ってみれば色々な問題点がでてきたのでしょうね?

最初プレイルーム覗いたときは、お子さんも一緒にあそんでおられましたから‥。

子供禁止になったのはそれなりの理由があったからでしょう、
あまりムキにならず‥理由を聞けば、少しは納得されるのでは?
そして、その禁止になるほどの要因が解決できそうなら子供も一緒に遊べるようなルールづくりができるのではないでしょうか?
250: 匿名 
[2012-03-21 17:26:08]
そうですね。でも、みんながこの掲示板をみているわけではないし、コンセプトを変更したのならみんながわかるように文書でも連絡するべきだと思います。
きっと知らなければ子供と利用する人もいると思います。
それをみて注意をされても困ると思います。
251: 契約済みさん 
[2012-03-21 22:20:12]
大人と子供が遊べるプレイルーム、雨の日は子供が遊べるキッズルーム

このフレーズが嘘であれば、詐欺とは行かないけど、第一交通の問題になるとおもいませんか?
まだ、引っ越して間もないからわからないけど、一通りは見て回りたいです。

子育て"支援"マンションで大々的に売り出して、皆さん買われたと思います。うちもそうだし・・・・

売ったもん勝ち的なことにならなければいいのですが・・・・・・



252: 入居済みさん 
[2012-03-21 23:42:07]
プレールームに子供が入れない話は管理人さんに聞きました。理由は納得のいくものでした。ただし今後、管理組合の発足で話し合いにより変更可能との事でした。
253: 匿名 
[2012-03-22 00:05:44]
理由もおしえてもらっていない私としては納得しがたいですね。
個人的にこっちから聞かないといけないのかな…
早く完売して管理組合を発足してほしいです。
254: 入居済みさん 
[2012-03-22 00:27:53]
21日、またもや東棟三階布団干し発見。危ないのでやめて欲しいです。掲示板見ててくれるといいんですが、、。
255: 住民さんA 
[2012-03-22 08:37:54]
プレイルーム、確かにチラシには子供も使えるようにうたってますね。

変更になったのであれば告知は必要です。

理由は何だったのでしょう?

御存じの方、ご教授願頂けたら幸いです。


256: 契約済みさん 
[2012-03-22 08:55:34]
おはようございます。いろいろ大変ですね!子供が遊べる部屋はないのですか?ビリヤードとかおいてる部屋はやはり、大人じゃないと子供はやっぱり面白くないでしょうから、はいらないのでは…
257: 入居済みさん 
[2012-03-22 13:01:55]
こんにちは、
250さんがおっしゃるとおり、ここの掲示板を全ての方が見ている訳ではないですし
ルール変更になったのなら、文章などで掲示すべきだと思いますが‥

掲示希望されるなら、直接管理人さんに言ってみてはどうでしょうか?

あと‥あまり「子育て支援マンション」という言葉に固執しないほうがよいかと思います。
他にも子育て支援マンションうたってるマンションはたくさんありますが、他にはない、託児所があるだけでも立派な子育て支援体制だと私は思ってます。

ちなみに、私は立地のよさでこのマンション選びました。

色々問題ありますが早く皆さんが納得いく形で落ち着くといいなぁと思います。
258: 匿名 
[2012-03-22 15:34:29]
子育て支援マンションに固執しているわけではないのですが…
私もこのマンションを気に入って高いお金出して買ったのに知らないところで勝手にルール変更されているのが納得いかないだけです確かにビリヤードやダーツの部屋で大人の部屋って感じですがテレビもあるし走り回れる広さもあるし、雨の日などは利用したいなぁと思っていたのに…
家の中では下の人に迷惑にならないように走り回るのを我慢させて、晴れの日は外で遊ばせています。
雨の日にプレイルームを利用したいと思うのはへんなんですかね。
259: 匿名 
[2012-03-22 15:50:00]
託児所は誰か利用された方はいらっしゃいますか?
まだ、利用しているのをみたことがありませんが、どんな感じなのか気になってます。
プレイルームが使えないのなら利用しないときはキッズルームになったりしてくれたらうれしいですね。
まあなにもかも、管理組合、発足してからですね。
260: 入居済みさん 
[2012-03-22 16:17:06]
私も‥託児所利用された方の感想聞きたいです!!

入居の時に簡単なチラシはいただきましたが、
今度詳しい資料があればいただこかな?と思ってます。
託児所の中は見学させていただきましたが、立派な設備でビックリしました
何より住民しか利用できないから、ある意味安心感ありますよね。
261: 入居済みさん 
[2012-03-22 16:52:05]
「固執」という言い方は不適切でしたね、すみません。

確かに高いお金だして買ったマンションなのでせっかくの設備、
有効に使いたいですよね!

ただ、ルール変更が住民に浸透しないことも今だけと思ってます
ダイ●チのスタッフも残り売ることのほうで一生懸命で色々な情報発信(掲示)
まで手が回ってないのかな‥。
でも、管理組合ができればうまくいくと思います。

これだけプレイルームへの子供の出入り禁止に反対する方がいらっしゃるのだから
組合が出来れば会合で意見もたくさんでるでしょうし、きっとうまくいく形(親子で遊べる場)になると思いますよ。
262: 住民 
[2012-03-22 19:35:55]
プレイルームでも走り回ると上の階の方が迷惑すると思いますよ。
そういう理由もあるかもしれません。
子供の足音に関してはここでも話題になっていますが、うちは下からの足音に迷惑しています。
263: 住民さんB 
[2012-03-23 05:34:00]
うちは、このマンションのビリヤードとダーツを楽しみにしていました☆

子育て支援マンションであることに間違いはないし、託児所もあるわけで☆
全部を子育て世代向けにするっていうのも、どうかと思います。  

夫婦のみの世帯だってあるわけだし、少なくともうちは、プレイルームからダーツやビリヤードを廃除するのは反対です(^^)/

まあ、何が言いたいかというと…
今のままで満足している世帯もあるということを伝えたかっただけです(*^^*)
264: 匿名 
[2012-03-23 08:57:14]
託児所はお金を払って、子供をみれないときに預ける場所であって遊ぶ所とは違いますからね。
プレイルームに子供が入れないなら託児所を使ってないときに遊べるようにするのはいいかもしれませんね大人が使用するプレイルーム、子供が遊べる託児所。これだけの世帯ですから、みんなが100%満足するのは難しいかもしれませんが、出来るだけみんなが満足出来るようにしたいですね。
265: 入居済みさん 
[2012-03-23 11:10:39]
託児所利用しました。

すごく良かったですよ★ほかの託児所に預けたことがなく初めての経験なので、比べられませんが、
私は満足でした。

引っ越す前にママ友さんから、テノがマンションに入ってるなんて羨ましい!と
言われたくらいです。

子どもの様子を細かく書いた報告書?のようなものを頂きました。
何時ころおやつを食べて、どのおもちゃでどのように遊んだか、どんな表情をしたか等が書いてあり、
私の知らないところで楽しく遊んでいた様子がわかり、嬉しかったです。

値段が高いのでなかなか利用できないですが、送り迎えが楽なので、また機会があれば安心して預けようと思います。

まだ利用する方は少ないみたいですね。引っ越しの時に預ける方が何人かいたみたいです。
設備(玩具)は他のテノの託児所・保育所にくらべて多くてびっくりしたと、保育士さんが言っていました。
すごく感じのいい保育士さんでした。

長くなってすみません・・・。
266: 住民さんA 
[2012-03-23 12:45:17]
『雨の日は子供が遊べるキッズルーム』


もしかして雨の日限定なのでしょうか?

それなら文面にも間違いは無い・・・のかな?(笑)

267: マンション住民さん 
[2012-03-23 13:59:55]
266さん

‥確かに、そう解釈することも可能ですね(笑)

いずれにしてもプレイルームが住民のみなさんの納得いく形で使えるようになると良いですね
組合ができるまで、気長に待ちます!
268: 早めに入居しました 
[2012-03-23 22:47:36]
契約書に「ここは子育て支援マンションです」って記載されてましたっけ?
269: 入居済みさん 
[2012-03-25 14:07:04]
まぁ、そう、揚げ足取りみたいなことはやめようや。
270: マンション住民 
[2012-03-27 07:25:13]
契約書には書いていなかったとしても、大々的に子育て支援マンションで売っていたのに知らないなんて事はないでしょ。
271: 入居済みさん 
[2012-03-27 16:03:32]
270さん>268さんは、そういう意図で言っているのではなく、子育て支援と連呼している方に対しての皮肉だと思いますよ。流れ的に…
272: マンション住民 
[2012-03-29 21:59:20]
早く暖かくなればいいなぁ('-^*)
昼間と夜の温度差で風邪をひいてしまいましたが(=_=;)
マンション生活を快適にってはずが。。
越してから雨ばかりで
今日久々に晴れた景色を見れましたo(^o^)o
273: 契約済みさん 
[2012-03-30 18:13:24]
事務所がないよ!
全部売れたのかな???
274: 働くママさん 
[2012-03-30 23:31:35]
売れたみたいですね(*^^*)
凄い♪
275: 住民 
[2012-03-31 12:14:41]
事務所なくなってるんですね〜!

入居開始から早かったですね☆
276: 契約済みさん 
[2012-04-02 08:14:30]
快適ですね〜
277: 入居済みさん 
[2012-04-02 09:32:18]
全部売れたんですかー!本当、早かったですね。
大反響という垂れ幕が、微妙だなぁと思ってたので、あれが外れたなとは思っていたんですが(笑)

最近は、気候のおかげか入居当初あんなに悩んでた結露もほとんどないし、今のところとっても快適にすごせてます。
278: 住民さんC 
[2012-04-03 18:36:51]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
279: 契約済みさん 
[2012-04-03 19:17:22]
みなさん気持ちよくあいさつしてくれて嬉しいですよね!感じいい人ばかりで良かったと思います(^ ^)
280: 住民でない人さん 
[2012-04-05 19:17:07]
ひがんでるとかではないけど建物の外観の色が白っぽいから安っぽく見えますね。
281: マンション住民さん 
[2012-04-06 01:07:10]
そうですか?あなたのとこよりいいのでは⁈
282: 住民でない人さん 
[2012-04-06 10:29:38]
オシャレなマンションは、ホワイトの外観が多いですよ?
スタイリッシュで素敵だと思います★

まぁ、そもそも
こうやってわざわざ書き込む必要ないと思いますがね。。
283: 契約済みさん 
[2012-04-06 10:31:56]
あとは引越し屋の目張りが早く取れるといいな!!
キレイな外観が見たい
284: 入居済みさん 
[2012-04-11 15:42:00]
こんにちは。

みなさん、ベランダの掃除には何をお使いでしょうか?
前住んでいたところでは、ほうきではくくらいで、後はたまーーーに水を流すくらいで・・・。

入居して1か月くらいたち、汚れが目立ってきたので、しっかり掃除したいと思いまして。
何かデッキブラシとかモップとかおすすめあれば教えてください!

よろしくお願いします。
285: 契約済みさん 
[2012-04-11 21:01:15]
残り部屋が少なくなってからの契約だったので、まだ入居できてません。
床のコーティングのサンプルと見積書が届いたのですが、
皆さんされてます?
自分でワックス等かけられましたか?
286: 入居済みさん 
[2012-04-12 11:23:49]
ベランダの掃除、うちもほうきしか使ったことがないのですが、
道路や線路沿いってこともあるのでしょうか、黒いすす汚れみたいなかんじで結構汚れてきたので、
ちょうどデッキブラシでも買おうかと思っているところでした。
私もオススメ知りたいです!
便乗してすみません(笑)

床のコーティングですが、うちはしませんでした。
一応、コーティングしなくても、傷がつきにくい材質だとうかがってたので。
ですが、実際すんでみると、もうすでに結構傷あります・・。
ちなみに、コーティングしなかった場合は、入居前にワックスがけしますって言われたので、
うちは特に何もせず軽く拭き掃除した程度で入居しました。
287: 入居済みさん 
[2012-04-12 21:22:47]
コーティングしました。
コーティングしても、傷がつかないわけではありませんよ。一ヶ月でかなりの傷です。
小さい子供がいなければ、違うかもしれません。うちは、子供がおもちゃやリモコンを落とすので、傷だらけです。
感想としては、傷を防ぐより、光沢感があるからよかったです。

ちなみに、リビング、リビングとつながってる部屋だけ、コーティングするお宅が多かったらしいです。
288: 入居済み 
[2012-04-14 21:25:29]
ここ最近、毎日の様に来客用の駐車場に停めている方がいますね。
モラルの問題とは思いますが、利用規定って無いのかな?
289: 匿名 
[2012-04-15 00:22:10]
皆さん洗濯機の音は聞こえますか?うちは帰りが遅いので、つい遅い時間になってしまいます。周りに迷惑をかけていないか、心配で。
290: マンション住民さん 
[2012-04-15 10:23:09]
レスでバルコニーの埃と在りましたが、やはりJR側は線路の鉄粉が多いのでしょうか?
おまけに、JR側だから午前中のわずかな時間しか日が当たらないし(涙)
南向きのお部屋が裏山杉
291: 住民 
[2012-04-15 10:45:26]
うちも東側ですが、ベランダが黒くなってます。カビではないかと思います。
ベランダはコンクリート壁ですし、日が当たりませんからね。
ブラシを買ってこするしかなさそうです。
292: 入居済みさん 
[2012-04-15 12:54:04]
来客用の駐車場に、毎日同じ車が停まっていますよね???
毎日のように停めるってことは、来客じゃないのかな?
293: 匿名 
[2012-04-16 05:03:38]
電気自動車の充電ではないですか?
来客用と一緒になってますからね。
でも、電気自動車の充電をしている時来客が来たらその方の駐車場に停めさせていただけたら助かりますよね。
洗濯機の音は私の家はまったく聞こえません。

294: マンション住民 
[2012-04-16 07:33:10]
同じ車。。
あまり意識をしていないので気付かなかったです(--;)きっと充電でしょう。うちも来客用駐車場を使わせてもらっていますがやはりこの世帯に4台は少ないですよね。
うちも洗濯機の音は全然気になりませんよ。したとしても気にならないと思います。
295: 入居済みさん 
[2012-04-16 12:37:45]
車種が電気自動車じゃないので、充電ではないと思いますよ。
296: 入居済みさん 
[2012-04-16 15:56:13]
ベランダ汚れますよね。内覧会の時に聞いたんですがベランダの溝以外は防水ではないので水を流しながらブラシでこすり過ぎると劣化が早まって下への水漏れの原因にもなるようです。
297: 匿名 
[2012-04-16 19:29:59]
洗濯機の音、聞こえていないようで安心しました。
でも遅い時間にならないよう努力します。
皆さんありがとうございました。
298: 入居済みさん 
[2012-04-22 00:00:22]
駐車場から出る際にイン側から出てる方を見かけます。引越しなどのトラックがいる場合は仕方ないですが、たまにガチ合うのでやめて欲しいです。JR側の方になるのかな?!
300: 住民さんC 
[2012-04-22 06:39:35]
今時TVや洗濯機の音がするマンションはないでしょ。
足音の騒音問題ははどのマンションもあるみたいですね。
気をつけようっと。
302: 匿名さん 
[2012-04-22 09:13:27]
マンションの騒音問題は、どんなマンションでもあると思います。
要は、気遣いだと思います。
つまり、夜10時過ぎに子供の走り回る音がしたり、洗濯機を回す音がすると、
そんなに大きくない音でも「もう少し下の人のことを考えろよ。」と、
ついつい思ってしまい、これが続くと、「上の人は、なんて常識のない人なんだ」と
なるので、例えば、夜の8時以降は、「音の響きそうなことは、しない。させない。」
これさえ守れれば、ほとんど問題はないのではないかと思います。
304: 匿名さん 
[2012-04-22 15:45:26]
No.303様へ
私は、転勤族で退職するまで、集合住宅に住んでいた者(14回転勤)でして、どこに行っても騒音のことは、
よく問題になります。その経験上からの思いを伝えたかっただけで、「例えば」、「思います」
という言葉を使い、断定的な言い方は避けたつもりですが、・・・「その根拠は?」とありますので、
敢えて言えば、同じような問題でもめた際に、「子供が走り回る。」、「掃除機をかける。」、
「ピアノの練習をする。」など、階下の住民への配慮がなさすぎるのが、問題であるなどということから、
「夜の8時以降は、音の響きそうなことは、しないようにしましょう。」という申合わせが、偶然にも、
2度ほどあったからで、何も、日常生活で出る音「足音、物を落とした音」などまで、制限しようということ
ではありませんので、あしからず。
当然、「夜9時、10時以降でもいいじゃないか。」という意見はあると思いますが・・・・。

305: マンション住民 
[2012-04-22 16:28:20]
303に同感!!
お互い様だと思えないのかなぁ
306: 入居済みさん 
[2012-04-22 19:41:56]
匿名の掲示板で攻撃的な物言いは控えて頂きたいと思います。
307: 匿名さん 
[2012-04-23 01:22:39]
キツイ言い方のレスはマンション住人ではないです


スレッドでは契約者専用となっていても、
不特定多数の方が利用できるコミなので、
荒らしなど心ないレスに傷つかないように。
308: 匿名さん 
[2012-04-23 08:47:04]
307さんの言う通り、住民でなかったらいいと思いますね。

303さん、汚い言葉で品がないですね

20時って立派に夜だと思うので、物音に気を使かう時間だと思います。
常識の範囲内を分かってればいいと思うので、もう騒音に関しては書かなくていいんじゃないですか?
309: マンション住民さん 
[2012-04-23 12:44:40]
近くに食堂ってゆうか、そうゆうのはないのかなァ⁇コンビニはあるんだけどなぁ〜
310: 入居済みさん 
[2012-04-23 18:34:18]
喫煙者の方はどこで吸ってますか?ベランダは駄目なんですよね。家の中は妻に怒られるしマンションに帰ったら禁煙生活かな。
311: 住民ママさん 
[2012-04-23 19:58:26]
ベランダで吸ってる方、いらっしゃいますよね。ベランダに出ると臭う事がたまにあります。
312: マンション住民さん 
[2012-04-23 20:45:27]
そんなに厳しいのですか⁇
313: 匿名 
[2012-04-23 23:44:32]
タバコはベランダで吸ってもいいと思いますよ。
なんだか、他のマンションに比べて厳し過ぎると思いますけど。
そんなこと言いだしたら、ペットの匂いだって気になりだすのでは。
314: 入居済みさん 
[2012-04-24 00:16:11]
共用部分(ベランダも)では禁煙ですよ。異論があれば総会で話し合いをしたいですね。それまでは決まり通り禁煙でお願いしたいと思います。
315: 住民主婦さん 
[2012-04-24 00:20:05]
ベランダで吸われると臭いが部屋に入って来る事があり大変迷惑ですので止めてください。お願いします。
316: 入居済みさん 
[2012-04-24 00:31:07]
喫煙者には厳しい時代ですね。家族に嫌がられるからベランダで吸って、隣の奥様に迷惑かけたら本末転倒ですよね。申し訳ありません。
317: 入居済みさん 
[2012-04-24 00:58:32]
換気扇の下で吸っても結局は外に行くしベランダなら風に流されるんでとは思いますけどね かなり厳しい話になりますな そんな窮屈な生活はしたくないし ペットの匂いも同じと思いますけどね あれこれ言い過ぎじゃないかな
318: 匿名 
[2012-04-24 01:56:46]
確かにあれこれ言い過ぎですよね。
なんとか言っても結局みんな吸うんじゃないですかね。うちは家族は吸わないけどお客さんが来たときはわかりません。
319: 匿名さん 
[2012-04-24 03:13:49]
共有部の喫煙が駄目なのは臭いのせいではありません。

副流煙は主流煙よりも多くの有害物質が含まれていています。
人体への害が大きいからです。

320: マンション住民さん 
[2012-04-24 03:26:16]
私も吸いませんが、ベランダはいいんじゃないですか?換気扇で吸ってもベランダにでますよ、こまかくいえば切りないと思います、よそのマンションとか、周りの家の方も外で吸ってるの見かけますし、風でながれてきますよ。
321: マンション住民 
[2012-04-24 07:17:27]
どんだけなんですか。。副流煙、主流煙など最もらしい事を述べて。ベランダで喫煙するぐらいでは人体への影響はありません。その辺の専門知識ありますが、びっくりしますね。
ポイ捨てなどは問題外ですが私はベランダで吸っても構わないと思います。
322: マンション住民さん 
[2012-04-24 07:21:56]
私もそう思いますね。通路とか、エレベーター付近じゃないし、ベランダですもんね!なんか見てたらこまかいですよね〜
323: 入居済みさん 
[2012-04-24 07:46:45]
細かい事言うなと言う方もいれば不快な思いをされてる方もいる。集合住宅ですからいろんな考えがあって当然ですよね。総会で話し合いましょうね。それまでは決まりを守るしかないですよね。
324: 匿名 
[2012-04-24 07:56:46]
管理規約にはどお記載されているのでしょうか?
325: マンション住民さん 
[2012-04-24 09:03:36]
古紙回収のチラシ入ってましたが、各ごみステーションに置いてくださいとありましたが
いつもの玄関前のところでいいんですよね?
雑誌とか古着とか回収してもらえるとかうれしいですね。
ここ周辺で美容室おすすめありますか?
326: 匿名 
[2012-04-24 18:54:42]
喫煙の件は難しいですね。共有部分で吸ってはいけないのなら窓の近くで窓をあけて吸うのならいいのかな?なんて考えてしまいますよね。管理規約には喫煙の事はのっていないようでした。
古紙回収は私は下までかと思いましたが、玄関でいいんですか?
327: 住民さんA 
[2012-04-24 23:45:57]
すみません。

ベランダは自分ちだと思っていたのでタバコ吸っています。

明日、購入した第一さんの担当者にベランダは禁煙なのか聞いてみます。

もし禁止事項だったら本当に申し訳ありませんでした。
328: 入居済みさん 
[2012-04-25 00:25:26]
エレベーターの前に共用部分(ベランダも)は禁煙ですと張り紙がありましたよ。灰が下に落ちて火災の原因になるので。なので禁止事項かと思ってました。でも管理規約では無く騒音と同じでマナーの問題なのでしょうね。
329: マンション住民 
[2012-04-25 07:12:48]
灰を下に落とす人もいないでしょう、吸い殻も。うちのベランダにお菓子の袋など落ちてきた事ありますけど、子供さんが分からず落ちてきたんだろうとゴミ箱に捨てればよい事。どちらにせよ、範囲内ちゃんと守っていければベランダでの喫煙もいいのかと思います。
330: 入居済みさん 
[2012-04-25 08:44:23]
今朝、ベランダに出ると物凄くタバコ臭くてビックリしました。風向きの関係で隣で吸ってるタバコの煙が全てこちらに流れて来てました。今の季節は花粉が気になるので部屋干しですがこれから外に干したら洗濯物がタバコ臭くなりそうで嫌です。私も主人もタバコが大嫌いだから洗濯物は洗い直しになると思います。でも、そんな事を言うと「細かい」と言われてしまうんでしょうね。残念です。
331: 住民主婦さん 
[2012-04-25 09:24:06]
私も同じ事がありました。風向きによっては凄い煙りです。運悪く思いっきり煙りを吸ってしまい喉が痛くなりました。吸う方にとってはたいした事ではないでしょうが普段タバコとは無縁の生活を送ってるものにとっては大迷惑です。とくに朝から夕方までの洗濯物を干してる時間は遠慮頂きたいと思います。
332: 入居済みさん 
[2012-04-25 11:06:55]
タバコ嫌いな人に「細かい」と言って我慢を強いるのは変な話しですね。私もベランダで吸うのは仕方ないとは思いますが洗濯物を干す時間は避けるなどのマナーは必要だと思います。
333: 匿名さん 
[2012-04-25 11:28:13]
そもそもベランダで吸うのは何故ですか?
ベランダも共用部分で禁止ならば、家の中で吸われればいい話だと思います。
壁が汚れる、子供がいる、奥さんに中で吸わないでと言われる…等あるかもしれませんが、ベランダで吸えば他人に迷惑をかける事になるのです。
煙草に無縁な方にとっては、本当に匂いは強烈なんです。そして、干してる洗濯物の中には幼児の物もあるかもしれません。
身内に迷惑をかけずに、他人に迷惑をかけるなんておかしな話だと思います。

ので、家の中で吸えるようにするのが1番だと思います。
それで換気扇とか換気しても匂いは出るとか当たり前だから、それに関しては文句つけない!てのが、普通というか…無難だと思います。
334: 入居済みさん 
[2012-04-25 11:37:59]
その通りだと思います。自宅で吸ってください。
335: マンション住民さん 
[2012-04-25 11:40:11]
私もタバコは吸いませんし臭いも嫌いです。

でも、1日中タバコの煙が流れてくる訳ではないですよね?しかも流れてくる煙の量で洗濯物に臭いがつくのですか?
家の中で吸って換気扇からでてきた煙だったら許せるのでしょうか?

‥嫌いな人間にとっては、ちょっとの臭いでも気になるのはわかりますが
あまり神経質になるのもどうかと私は思います。

下の貼り紙に「ベランダでの喫煙禁止」「敷地内は禁煙」と、はっきり書かれてるので
喫煙されてる方見かけたり、流れてくる煙が嫌なのであれば、はっきり注意されたらいかがでしょう?
吸っている方は禁止であることを知らないかもしれないし、教えてあげないと分からないと思いますよ。
336: 入居済みさん 
[2012-04-25 12:00:07]
そうですね。洗濯物に臭いが付くかは分かりませんが実際不快な思いをされてる方が何人もいらっしゃるようです。そして残念な事にここで発言されてる方は禁止と分かったうえで細かい事を言うなとおっしゃってますよね。なので直接注意した所で反感を買う可能性が高いですよね。早く総会の場を設けて頂きたいです。それまでは決まりは守ってください。
337: ママさん 
[2012-04-25 12:37:04]
いやだなァこのマンション、これからもいろいろいわれるのかなぁ、換気扇もベランダに出てますよ!肉も魚も言われそうですね。
338: 入居済みさん 
[2012-04-25 12:50:51]
337さん わかりますわ 同感です 吸う方も嫌な方も騒音も匂いも共同住宅ですからね お互い 違う形で多少は迷惑を掛け合ってマスカラね 自分だけは…って人もいますけどそんなことはないですよ ケチばかりつけるよりのんびり過ごしましょう
339: マンション住民さん 
[2012-04-25 13:05:20]
「細かいことを言うな」とは言っておりませんが‥
禁止であれば、それに従うのが当たり前のことです。

でも、今現在吸ってる方々のほとんどか禁止であることを知らないから、教えてあげる必要はありますよね?
知らないまま吸ってる方は悪いとは言えないですし、その人に対して教えてもあげないで批判するのはおかしいと思っただけです。
340: 住民さんA 
[2012-04-25 13:10:33]
エレベーター前に貼ってあるのにほとんどの人が知らないって何故分かるのでしょうか?私は分かって吸ってると思いますよ。
341: 入居済みさん 
[2012-04-25 13:10:50]
私は仕事で日中はマンションにいないので分からないですが、
ずっとマンションにいると、色々気になってしまうのかな?

マイナス面ばかり見るのではなく、プラス面もたくさんあると思うので‥
楽しみがら生活するほうが得な気がします♪
342: 匿名ママ 
[2012-04-25 13:13:16]
換気扇や窓から出る匂いは、生活してれば当たり前ですよね。
だから、そこは文句をつけるべきではないのが普通だと思います。

煙草も吸っていいから売られている。
でも、吸わない人にとって匂いは苦痛と感じる人もいる。
だけどお互い譲りあわなくてはいけない事だから、家の中で吸う事が一番だと思う。
度々話にでる音もそうだけど、感じ方には個人差があって当たり前。

総会で話し合って、外に漏れない完璧な喫煙場所作りましょうってなって、可決されて、管理維持費は全世帯から徴収、そしたら問題解決かもしれないですね(笑)
343: マンション住民さん 
[2012-04-25 13:17:22]
禁止を知ってて吸うような非常識な住民はいないと思ったからです。

信じすぎなのでしょうか?
344: 住民さんA 
[2012-04-25 13:28:10]
343さん。私もそう思いたいです。しかしこの掲示板の喫煙者の発言を読むと禁止と分かってらっしゃいますよね。大変残念です。もちろん知らない方もいらっしゃるとは思います。
345: マンション住民さん 
[2012-04-25 13:40:10]
>343

信じすぎです。

しかし、こうもまぁいろんな意見が出るってのも世帯数からいってしょうがないのかな。
総会も考えを押し付ける人が多そうだし、毎年進行が大変そうですね。
この掲示板初めて見たけど、平穏に暮らしていけるのか今から心配になりますね。
346: 住民さんA 
[2012-04-25 15:27:17]
>エレベーター前に貼ってあるのにほとんどの人が知らないって何故分かるのでしょうか?
>私は分かって吸ってると思いますよ。


ベランダで吸っていた者です。

私は、本当にその張り紙を知らなかったんです。
いつから貼ってあったのでしょう?

低階層なので階段をなるべく使っていたんです。

ちなみに今朝、販売担当者に電話で聞きましたら

『ベランダまで禁煙という話は聞いていないし、販売時にもそんな説明をするようには言われていません』
『モラルマナーは別としてベランダの喫煙自体は決りに違反していませんよ』

と言われたので私は

『禁止と書いてあるらしいので確認して下さい。規則には従うので明確にしてもらえないでしょうか?』
と話しました。

担当者は
『了解しました。その張り紙について調べて確からお返事します。』
との事でした。

私は規則には従います。

ダメならダメで一本も吸いません。

良いなら、洗濯ものとかが少ない夜とかは吸わせてもらいます。
もちろん吸い殻など捨てたりしません。

明確な回答が出たらまたご報告いたします。
347: ママさん 
[2012-04-25 15:42:05]
私はタバコは吸わないのですが、ちゃんとモラルを守って灰皿に捨てれば問題ないと思います、ポイ捨てなどすることが駄目、常識ですよね!煙とか臭いは外だし消えますよね、それを言えば一般の家、マンションのタバコの臭いとか空気中にありますよね、とりあえずモラルの問題ですよ。
348: 入居済みさん 
[2012-04-25 15:53:06]
346様、営業の方に聞いて頂いたんですね。ありがとうございます。ぜひ回答を教えてください。
349: 住民さんA 
[2012-04-25 16:07:23]
346です。

今、担当者から電話がありました。

やはりベランダ全面禁煙というきまりはないとの事でした。
どうやら心無い人がエレベーター付近や一部の敷地内に吸い殻を捨てていたそうで、あのような記載をしたそうです。
その記載内容が少し適切ではないみたいなので、管理会社が記載内容を見直す方向で検討するそうです。
もしかしたら近いうちに張り紙の内容が変わるかもですね。

それと、張り紙の方法では見落とす方も出ると思います。
個人的には全室ポストに注意事項は投函してほしいと思います。

また進展がありましたら報告いたしますね。


共同住宅ですから、騒音と同じでお互いが少しずつの配慮をして、トラブルなく居住出来ると良いと思います。
350: マンション住民 
[2012-04-25 16:33:02]
ほんとここまでって感じ。私は吸いませんが、洗濯物に、においがついて洗濯物を洗いなおすなんてそんなバカな。って感じ。 自分達が吸わないからって嫌いだからって一方的な感じがします。私は換気扇も外に出ていってしまうのでベランダでも一緒の事だと思いますよ。 においが服について洗いなおすなんて、ありえない気がします。
351: 入居済みさん 
[2012-04-25 17:10:00]
洗濯物が隣人のタバコで臭いが付く事は珍しくないですよ。マンションで頻繁に問題になる事例です。知恵袋などで検索してみると悩んでる方の質問が出てきますよ。
洗い直すかは嫌な人は当然洗い直すでしょう。
それを他人がどうこう言うのはおかしいと思いますよ。
352: マンション住民さん 
[2012-04-25 17:53:03]
エレベーターの張り紙を良く見ますと・・

喫煙に関して禁止されているのはあくまで共有部分についてですね。
各部屋専有のベランダは禁止と謳われていません。

あくまで"共同住宅なので隣人に配慮して生活しましょう"という内容です。

もしこの張り紙の内容が禁止事項なら子供も住めないし、ペットも駄目だし、楽器も全て駄目になります。
全てにおいてほどほどにって事です。

一日数本程度ベランダで吸うことも、子供がちょっと騒ぐのも、飼ってる犬が少し吼えるのも権利のうちということになるのではないでしょうか?

タバコが嫌いな方も子供嫌いの方も犬嫌いの方もみんな譲り合いましょう。
353: 住民さんA 
[2012-04-25 18:17:38]
ベランダ(バルコニー?)は共用部分ですよね?
専有はあくまでも部屋の内側だけじゃなかったですっけ?
354: マンション住民さん 
[2012-04-25 18:43:52]
ベランダはお隣との境の破れる壁が共有になります。

バルコニーは専有です。
355: マンション住民さん 
[2012-04-25 18:45:19]
ベランダ=バルコニーです。
356: マンション住民 
[2012-04-25 18:49:08]
352さんの言う通りだと思います。ほんとに自分が自分達の家族がいつぞや違う事で迷惑をかける事があるかもしれない。ある程度の事はお互いに思いやって生活していきたいです。
357: マンション住民 
[2012-04-25 18:52:59]
355さん
ベランダ=バルコニーではありませんよ(--;)
358: 匿名 
[2012-04-25 18:55:29]
ここのマンション買わなくてよかったぁぁ。
と思います。タバコだけでこんなに言われるなんて、、大変ですね。。
359: 入居済みさん 
[2012-04-25 18:58:43]
タバコの匂いが嫌な方へ 部屋干しにすると匂いませんよ 試してください 外に干すとどおしても排気ガスやらもつくことになりませんか?
360: マンション住民さん 
[2012-04-25 19:05:41]
357さん

ベランダとバルコニーを書き間違えました。
すみません。

354で書いた内容はベランダの事を書いています。

ベランダは専有です。
361: 入居済みさん 
[2012-04-25 19:14:37]
すいません。判らないので教えてください。2階以上のベランダの事をバルコニーと言うと思ってますが違いますか?そして契約書にはバルコニーは共用部分となってますが何か解釈が違うのでしょうか?
363: マンション住民さん 
[2012-04-25 20:10:44]
ベランダは非常時の避難経路になるので共有となっているかも知れませんが、通常時の使用する権利は専有です。

って、どう考えても他人が勝手に自分の部屋のベランダに入らないでしょ(笑)
364: 匿名 
[2012-04-25 21:21:01]
どちらにしても、バルコニーの喫煙は禁止ではないと言うことですよね。
ということはタバコの煙が洗濯物について嫌なのなら部屋干しにされるとかで対応されるしかないのではありませんかね。
367: 入居済みさん 
[2012-04-25 22:09:17]
358さん

あぁ、あなたは駅やらで喫煙コーナーじゃない場所でタバコ吸う方ですね。
368: マンション住民さん 
[2012-04-25 23:05:04]
364さんへ

明確なベランダ禁止の規則は現在のところ確認できませんし、第一の営業さんはベランダ喫煙は規則違反では無いと明言されました。

貼り紙の内容も良く確認してください。
どこにもベランダ喫煙禁止とは書いていません。隣人に配慮してマナーを守りましょうとしかありません。

369: マンション住民さん 
[2012-04-25 23:12:44]
364さん>私も喫煙者なので、肩身の狭い気持ちは同じですが、その言い方は非喫煙者の気持ちを逆なでしてしまいますよ。

マンション住人の非喫煙者の皆様
健康被害が立証され、時代の流れに反した嗜好品を愛する大バカものが、今後も周りに配慮しながらベランダで喫煙致しますが、どうかお許しください。

代わりにならないかもしれませんが、総会後に決定されるであろう、各雑用係は積極的に関わり、お役にたつよう努めさせて頂きます。

もう、やめましょう…この議論!!
370: 匿名 
[2012-04-26 00:14:30]
364です。
言い方がまずかったようで申し訳ありません。
しかし、私は喫煙者ではありません。タバコを吸わないものとして、禁止でないのらベランダで吸うなとは言えないわけですから自分達が困らないようにしましょうと言う意味です。
せっかく洗濯してもまたやり直すなんて時間と浪費と電気代の無駄なことしたくないですもんね。
371: 住民 
[2012-04-26 05:37:22]
364さんと同意見です。私達夫婦もタバコはすいませんが、タバコを吸う方も吸わない方も、それでうまくいくのではないかと思いますが。
372: 匿名 
[2012-04-26 07:31:11]
煙草の匂いがついて洗い直すぐらいなら家で干せばいいし。私なら自分が嫌ならそれなりの対処をします。煙草の灰や吸い殻が落ちるのは問題外ですがね。自分は周りの方に迷惑をかけてないと思っているのでしょうか?細かい事を言いだしたらきりがないと思います。こんだけの世帯ですから直の事。先が思いやられます。
373: 匿名 
[2012-04-27 07:11:25]
まだ引っ越しが全部は終わってないのですかね?
374: 匿名 
[2012-04-27 07:47:22]
やはりベランダで吸っていますが深夜とか人が寝ている時間に吸っています。禁煙マンションじゃなかったですよね。下に灰を落とすとかは論外だと思いますが、あまりに言われてもどうかと思います。どうしても許せない方は人里離れた一軒家考えられては?普通の戸建てでも隣家の煙来たりしますから
375: 入居済み 
[2012-04-27 12:34:48]
また過激な発言をする方がみえてますね。
掲示板を荒らすのが目的か、ただ空気を読むのが苦手な方なのか…

せっかく落ち着きつつある議論に水を差さないで頂きたいものです。

匿名さんだから住人ではないのかな?
376: 住民さんA 
[2012-04-27 13:33:17]
その通りだと思います。

きちんとした事実に基づいてやっと議論が落ち着いたのに・・・

議論は概ね最終的に譲り合いですから、反対意見の方を避難するのは無しにしましょう。
377: 住民さんA 
[2012-04-27 13:38:49]
話題転換ではございますが、その後プレイルーム(ビリヤードとかあるところ)を使われた方いらっしゃいますか?

みなさんどんな使い方されているのでしょうか?

複数の家庭でコミュニケーションですか?
それとも来客との遊び場?
お酒や飲食もOkなのでしょうか?

宜しければ使用された方の御感想や利用方法を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
378: 匿名 
[2012-04-28 07:23:06]
朝夕会うマンションの方々はいい感じの人ばかりで。この掲示板がある事を最近知り、見るとびっくりしました。それと共にショックでした。233世帯もあれば意見も色々なんでしょうが。がっかりです。
379: ママさん 
[2012-04-28 07:50:08]
本当に皆さん気持ちいいかたばかりだなぁって思います、男性も女性の方も。よかった〜
380: マンション住民さん 
[2012-05-01 12:47:27]
377さん

プレイルームについてですが、
私は何度か空いた時間に、1人でテレビつけながらビリヤードしています。
テレビつけないと静か過ぎるので、まぁ雑音代わりに。
ホントはステレオが欲しいですが…。

飲み物を持ち込んでいます。
奥に冷蔵庫と小さな流しもあるので、飲食は問題ないと思います。

というか、どこまでしていいのかなぁ。
友人集めてパーティ的に使っていいのでしょうか。

管理規約確認してみたらいいかも知れませんね。
381: マンション住民さん 
[2012-05-01 13:58:50]
使用時間とかあるんでしょ?
382: 住民さんA 
[2012-05-02 08:22:03]
377です。
380さんレスありがとうございます。

ビリヤードされてるんですね♪
ナインポールのルールくらいは知っていますが、私はほとんどやったことないです(笑)

なんか・・プレイルームの使用状況とかネットで見れたり、掲示板的に利用を書き込んだり出来たらいいのになぁ。

しかし、まだあまり活用はされていないのかな?
383: 入居済みさん 
[2012-05-04 15:53:37]
378さん

私も実際に入居されている方は礼儀正しい方ばかりだと思います。
発言は匿名なので、過激な発言をされる方には(他社の営業も含め)部外の方もいると思いますので、あまり気にしないでいいと思いますよ。
384: マンション住民さん 
[2012-05-08 06:46:32]
ビリヤードしてましたね〜、楽しそうでしたね
385: マンション住民さん 
[2012-05-08 22:14:10]
自転車置き場の入り口近くに止めている、たぶん?業者の車がかなり邪魔です。
鍵を差し込むとき、わざわざ自転車を降りなければなりません。
業者なら考えて欲しい。許されるなら、住民の友達も停めますよ!だって入り口近いし!
モラルを!
386: マンション住民さん 
[2012-05-09 18:42:06]
自転車おりたらいいんじゃないですか?業者のかたも仕事だし。
387: マンション住民さん 
[2012-05-09 18:55:51]
自転車おりたらいいんじゃないですか?業者さんも仕事なんだし…
388: 匿名 
[2012-05-09 19:12:23]
自転車降りないのは横着でしょ。
389: 入居前さん 
[2012-05-09 21:21:58]
自転車から降りられたら如何ですか?
バランス崩すと怪我されますよ。
390: 入居済み 
[2012-05-10 01:25:15]
相変わらずネガティブな方がいらっしゃいますね

しかも投稿ネームまで変えて…

確かに業者さんへの苦情はこの掲示板で投稿するより
直接管理会社へ伝えた方が良いとは思いますが、
自転車を降りる降りないを議論するのは滑稽ですね。

しかし、入居前の方がこの議論に参加されるとは…

ちょっと無理がありませんか?
391: マンション住民さん 
[2012-05-10 07:22:03]
自転車関連で・・・・

グランドパレスのシールを貼っていない方がいますが、管理費を払っていないのでしょうか?
392: 入居済みさん 
[2012-05-11 09:43:37]
384さん>

ビリヤード楽しそうでしたね♪
393: マンション住民さん 
[2012-05-14 07:38:55]
みなさんに恥ずかしい質問なんですが・・

不動産引渡書と権利証書は郵送されてくるんですか?

394: 住民さんA 
[2012-05-14 08:33:33]
うちは担当者が持ってくると連絡がありましたけど、まだ届いていません。
395: マンション住民さん 
[2012-05-14 08:46:56]
No.394さん ありがとうございます。

担当者の人は不親切な方だったので、連絡する気にもならず・・

みなさんお持ちならば、直接第一の方に連絡しようかなと思っていました。
396: 入居済みさん 
[2012-05-15 15:21:04]
権利書など担当者が持って来てくれましたよ。前払いしてた固定資産税の精算書なども頂きました。
397: マンション住民さん 
[2012-05-15 23:56:17]
No.396さんありがとうございます

いつごろ頂きましたか? 第一に連絡したいと思います。
398: 住民主婦さん 
[2012-05-16 00:17:06]
あーやっぱり、南リビングがよかったぁ(;o;)少し後悔(ToT)

399: マンション住民さん 
[2012-05-16 06:53:51]
No.398どうして南が良いのですか?

そういえば、保護していたのがとれていましたね。

とっただけなのでエレベータの床とか汚れたままでしたが・・

エレベータのったら鏡がありビックリしました。

400: マンション住民さん 
[2012-05-16 08:35:06]
どうしてですか⁇
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる