グランドパレスブランシェ企救丘の契約者専用スレを立てました。
有意義な情報交換をしましょう。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78303/
公式ウェブサイト
http://www.kikugaoka.com/
[スレ作成日時]2012-01-24 15:54:04
【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘
142:
139
[2012-02-26 15:38:55]
|
143:
141です
[2012-02-26 17:15:23]
知り合いの所はペアガラスにしたそうですが、結露はなくなった!と言っていました。
あとは価格ですよね・・・ |
144:
入居者
[2012-02-28 23:33:45]
廊下に面している所で粗方で10万円くらいです 最初からすりゃよかったと後悔してます ちなみに今は雪がすごいです
|
145:
匿名
[2012-02-28 23:39:46]
今からするとなるとなんだかもったいない気もしますが。
今からでも変えたほうがいいんでしょうかね。 みなさんはどうされますか? |
146:
匿名
[2012-02-29 07:41:18]
もう予算が。。悲。今となればやっとけば、と思う所もありますがなかなか厳し。
|
147:
匿名
[2012-02-29 12:01:10]
そうですよね。私ももう予算がありません。
人数をつのってもどれくらい集まるか。 あんまり集まらなければ、安くもならないでしょうしね。 |
148:
匿名
[2012-02-29 12:55:57]
交代制の仕事だから寝ていたけど、車の盗難防止が何度も作動。目が覚めてうるさすぎて寝れなくなった
|
149:
住民
[2012-02-29 13:33:01]
昨日の夜もなってましたよね。
一緒の車かは分からないですけど。 今もなっていますね。 |
150:
匿名
[2012-02-29 20:46:37]
予想はしてましたが、引っ越して、ガス代が前よりも上がりました^^;
食洗機や浴室乾燥、ミストサウナって、ガス代結構かかるものでしょうか?頻繁には使用してなかったのですが…西部ガスさんに聞いたらいいんでしょうけど、もしご存知のかたいたら教えて下さいm(__)m |
151:
住人
[2012-02-29 23:48:33]
ガスの浴室乾燥はガス代がかなりかかるようです。
前に住んでいたところがガスの浴室乾燥付でしたが、頻繁に使うとびっくりするくらい高くなるから使い方に気をつけてと西部ガスの方に言われました。 あとこのサイトのミストサウナのトピで、ミストサウナは使った後は換気じゃなく浴室乾燥で乾かさないと浴室がカビる原因になると見ました。 なので、必然的に浴室乾燥の使用量があがるので高くなるかと… しかも週1で使わないとつまるんだとか… ちなみにミストサウナだけだと20分くらいの使用で35円だと西部ガスのサイトで見ました。 |
|
152:
匿名
[2012-03-01 07:00:52]
おはようございます!
うち、頻繁に浴室乾燥使ってます。。 ガス代怖いです・・・ |
153:
匿名
[2012-03-01 08:08:43]
2万とかなるのかなぁ、うちは家族多いし、やっぱり頻繁に乾燥もミストも使ってますし。。怖いなぁ
|
154:
匿名
[2012-03-01 09:04:55]
引っ越してきてから雨が多い気がします・・
2万は想定外です↓ |
155:
匿名
[2012-03-01 10:49:38]
150です。
151さん、詳しくありがとうございます。 やはり、ガスは結構かかるようですね。 浴室乾燥も便利なのに~ ちなみにうちは、2万はかかりませんでしたけど、以前が、1万いかなかったもので^^; 本当、引っ越してから雨や雪の日が多いですよね。 せっかく日当たりもいいので、早く外にたくさん洗濯物を干したくてたまりません(笑) |
156:
入居済みさん
[2012-03-01 11:24:31]
ガス代本当にビックリしました。やはり浴室乾燥機は高いんですね…気を付けます。
食洗機で洗うのと、普通に洗うのとではどちらが光熱費を抑えられるんでしょうか…ちょっと気になったので… |
157:
契約済みさん
[2012-03-01 16:04:09]
あと何戸売れ残っているのか知っている方いらっしませんか?
早く売れて欲しいな!! |
158:
住民さんE
[2012-03-01 18:13:49]
結果論ですが、光熱費はトータル的に見て
オール電化の方が安いみたいですね。 |
159:
匿名
[2012-03-01 19:11:49]
うちは前の家では2万いってましたね年頃の息子と娘がいて大人3人なので。ちなみにガス代が一番かかってました。
|
160:
匿名
[2012-03-01 23:07:29]
ガスにメリットはなかったんでしょうか・・・
今日電気代が郵便受けに入っていましたが、オール電化の方はいくらぐらいでしたか? |
161:
匿名
[2012-03-02 07:28:01]
うちはガスですがエアコンもつけてないのですが電気代だけで1万4千円きてましたね。
|
複層ガラスと内窓はどちらが結露に効果があるのでしょうか。