グランドパレスブランシェ企救丘の契約者専用スレを立てました。
有意義な情報交換をしましょう。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78303/
公式ウェブサイト
http://www.kikugaoka.com/
[スレ作成日時]2012-01-24 15:54:04
【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘
529:
住民☆
[2012-06-26 23:07:45]
|
530:
匿名
[2012-06-26 23:13:25]
志井公園の上にあがるので、東棟からなら見えると思いますよ。
|
531:
某住民
[2012-06-26 23:23:33]
ベランダから発するにおいと換気扇から出るにおいに違いがあるのか?を伺いたいです。
|
532:
1
[2012-06-26 23:40:36]
521さんに同意です!!
|
533:
マンション住民さん
[2012-06-27 00:48:45]
友だち呼んで花火見ながら焼き肉ビール( ^ ^ )/■
|
534:
入居済みさん
[2012-06-27 00:49:09]
換気扇から出る煙(匂い)とバルコニーから出る煙の違いですが
換気扇からの煙は生活する上での煙、 バルコニーからはあえてその場所から出さなくとも生活できる煙と認識します。 バルコニーで焼肉をしなければ生活出来ないという方がいらっしゃったら致し方無いと思いますが… 屋外で炭火での焼肉をしたいと思う方は、開放感を味わい たいと共に、室内でした場合の匂いが気になるのでは? その匂いを周りの方がどう思うかは人それぞれと感じますが 仕方なく出てるのとあえて出すのとは、大きな違いですよね。 |
535:
某住民
[2012-06-27 06:06:09]
おっしゃる内容は理解いたします。
出さなくても良いにおいと、出さざるを得ないにおいですね。 しかし、わたしが伺いたいのは、意味の違いではなく、周囲に与える影響の違いです。 |
536:
匿名さん
[2012-06-27 08:19:01]
最近の換気扇は排気能力が高いものが多いです。
換気扇からタバコの排気は周囲の空気を巻きこみながら希釈された上で 力強く外部に排気されるため、周囲の臭いは相当軽減されます。 バルコニーの喫煙だと濃度の濃い煙がゆっくり周囲を漂うことが あるために臭いと言われる確立がアップします。 |
537:
住民さんA
[2012-06-27 09:51:24]
どうしてここまで焼き肉の事で熱く語れるのかわかりませんが……どれが正しい、と言うのはないと思います。ですから非常識だ、と押し付けるのではなくこんな風に考えてる人もいるんだな…と受け取れば良いかなと。
だからこその総会ですし、わかり合えない部分は規約と言う形で皆で取り決めたら良いのでは?……と思っています。 ここを見ていて言い争う姿は心が傷むと言うか……皆さんで住み良い環境を作っていければ良いですね。 |
538:
匿名さん
[2012-06-27 15:11:13]
そんなに周りの音や匂いに敏感だと
集合住宅での暮らしは向いてないんじゃない? なんでマンションにしたんだろ。 |
|
539:
入居済みさん
[2012-06-27 16:14:06]
同感
|
540:
住民さんD
[2012-06-27 16:26:54]
ある程度の生活音や匂いとかって、
生活感あってよいと思いますけどね‥。 シーンとしたマンションって寂しくないですか? あまり神経質にならずに、気持ちにゆとりもって生活したほうが得な気がします。 私も約半年住んでて気になることもありますけど (敷地内の車のスピードくらいかな?) 自分の家族や住人の方々がトラブルや事故などなく安心して暮らせるのが第一かな?と思います。 私の家も東棟なので、花火大会楽しみです♪ |
541:
匿名
[2012-06-27 16:41:12]
周りの音等に敏感な人がマンションに向かないのか、周りに音等出すのに鈍感な人がマンションに向かないのか…。
さすがに焼き肉支援マンションと言われても仕方ない。 モラルのレベルに疑問符つけざるを得ません。 |
542:
マンション住民さん
[2012-06-27 17:42:49]
すみません、全く話は違うのですが、みなさん、ベランダの掃除どうされていますか?
住んでいるうちに、壁面に黒い筋が出てきて、全体的に汚れています。 デッキブラシを購入しましたが、気づくのが遅かったせいか、お水じゃなかなかとれなくて・・・ さすがに、洗剤で泡泡してしまうと、雨どいが大変なことになるのでできません。 なにかいい方法があれば教えていただきたいです。 |
543:
匿名さん
[2012-06-27 18:13:13]
|
544:
匿名
[2012-06-27 19:46:11]
花火の件で質問しました。
お返事ありがとうございます! 東棟なので見れそうですね! 楽しみです(^-^) |
545:
某住民
[2012-06-28 11:21:31]
536さんへ
なるほど。換気扇を通すと薄まる、拡散するわけですね。 ~ ある程度薄まれば問題ない ~ 私は焼肉したいわけでは無いのですが、個人的には隣のにおいがしてもあまり気になりません。 気にする方の程度が本当にまちまちですから、きっとにおいや煙のレベルは定める事が不可能だと思っています。 その中で、気にする方が『これなら仕方が無い』と思えるラインが『自室内でやっているなら』と理解しました。 私は当初『ベランダでホットプレート使用』も『台所でにおい煙の出る料理』もあまり変わらないと考えていましたが、気になる方の許せる範囲を超えてしまうのなら、それにあわせてあげるべきですね。 総会では気にされてる方が是非、議題提案して解決されてください。 よろしくお願いいたします。 |
546:
匿名さん
[2012-06-28 12:07:01]
コンロでステーキ焼いて換気扇で排気する周囲への匂い度合いと、
ベランダでステーキ焼いての周囲への匂いは想像しただけで結構違うでしょ。 タバコしてもそういうことですね。 因みにバルコニーの境がコンクリートで隙間なく仕切られた物件だとさらに 臭気の問題は起こりにくくなるんですがね。 |
547:
某住民
[2012-06-28 12:29:56]
546さんへ
タバコに関しましては、わたしは直接第一さんに確認しまして、問題無い事を確認済みです。 仰りたいことは理解しますが、現時点で許可されている事はご理解ください。 タバコに関してご不満がありましたら、総会、もしくは第一さんにご確認ください。 |
548:
住民さんC
[2012-06-28 12:41:29]
実験上は違いがでるとしても、
人間が感じる匂いは換気扇通しても、普通に拡散した状態でもそこまで極端には変わらないと「私は」思いますけど‥。 (個人的な意見です、反論してるワケではありません) ま、いずれにしても気にされる方は545さんのおっしゃるように 総会で議題提案していただきたいですね!! 色々な意見あって当たり前なので‥総会での話し合いが楽しみです。 |
志井公園の方からあがるので↑↑