ビッグカーサ 堺しらさぎ駅前の入居予定者専用スレになります。
入居予定の皆様、有意義な情報交換をしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68403/
公式ウェブサイト:http://www.osacasa.jp/
所在地:大阪府堺市北区金岡町1423-4(地番)
交通:
南海高野線 「白鷺」駅 徒歩1分
大阪市営御堂筋線 「なかもず」駅 徒歩10分
大阪府都市開発泉北高速鉄道 「中百舌鳥」駅 徒歩11分
[スレ作成日時]2012-01-24 15:41:38
ビッグカーサ 堺しらさぎ駅前《入居予定者専用》
245:
入居済み住民さん
[2012-05-27 06:05:41]
|
246:
住民さんB
[2012-05-27 07:18:08]
おはようございます。
今日は金岡南小学校の運動会なんですね。 晴れてよかったですね。 運動会での子供たちののびのびとした姿を見ていると嬉しくなります。 また6年生の組立体操やいろんな競技での彼ら彼女らの真剣な表情はとてもいいですね! いい思い出を残してほしいですね。 |
247:
入居済みさん
[2012-05-27 12:38:38]
ネットなので、住民になりすましていやな事書く人もいますね・・・
なんとなく、わかるもんですよ。 でも、ほんとに住んでる人同士が仲良くやっていけば全然問題ないでしょう♪ 窓を開けていると、運動会の曲?が聞こえてきました~。 さわやかな天気。 運動会、みんな楽しい思い出になったらいいですね。 |
248:
住民ママさん
[2012-05-28 11:45:01]
縁があって同じマンションに入居した同士ですから、いけないことは文句をここで言うのではなく改善へつながる意見を募りたいとこですね。
ただ、こちらの掲示板に限ってのことではないですが、 どちらも、ネットを介してなので顔が見えないとやはい、本音を言っちゃうのは致し方ないというとこでしょうね・・・。 |
249:
入居済みさん
[2012-05-28 12:47:29]
顔を合わせて言いにくいことってありますよね。
こういう所は、ひやかしもあれば、住民の本音もあると思います。 隣人が、常識が通じる人であることを願います。 |
250:
入居予定さん
[2012-06-01 00:09:09]
私もNo.242さんの同意見です。
私達夫婦はE棟に入居予定なので、来年の春頃に引っ越しです。 なので、ここの書き込みに参加したり、書き込みを見て皆さんの意見を参考に見ていたのですが、 最近悲しい書きこみが多く、これも現実だから仕方ないのかなと思い複雑でした。 でも、入居されている方達はいい方が多いとお聞きしたので安心です。 みんなで気持ちよくマンション生活を送れるようにしたいですね♡ |
251:
住民
[2012-06-03 14:26:52]
参考にお伺いしたいのですが、A、B棟の方は外の廊下に面した寝室の窓を開けて寝られますか?(寝室は間取りにもよるかもしれませんが)
そろそろ蒸し暑くなり、就寝中に窓を少し開けたいのですが、夫が嫌がり、もうエアコンのドライ機能をタイマーでつけて寝ています。 全く気にならないといえば嘘ですが、開けて寝ると外にも若干いびきとか(笑)聞こえて迷惑になりますかね?就寝前に騒いだりはないのですが。 |
252:
入居済みさん
[2012-06-03 21:46:41]
こないだ,マンションのパーティルームとキッチンスタジオを借りて,子供の誕生日パーティを
しました。 とってもきれいで,用具もそろっているし,子供達も大喜びでしたよ♪ 両方合わせて1時間1500円で,3時間借りました。 少し高い気もしますが,めちゃくちゃよかったので,また機会があれば利用したいと思います。 みなさんもぜひ☆ |
253:
入居済みさん
[2012-06-03 22:38:04]
誕生日パーティですか!
楽しそう。自宅とはまた違って子供はすごく喜ぶでしょうね。 ところでキッチンスタジオってどこにあるんですか? 親子カフェの手前にあるのとは違いますよね。 |
254:
入居済みさん
[2012-06-03 23:21:18]
251さん
廊下側でも窓をあけて寝られる時期はあけて寝るつもりです。 旦那さんのいびき、ありますけど。 |
|
255:
入居済みさん
[2012-06-03 23:39:13]
>>251
いびきが多少大きかったとしても、隣に聞こえたりはしないでしょう。 たまたま廊下の前を通りかかった人には聞こえるかもしれませんが、 それぐらいではないでしょうか。 ただ、寝言が大きい(叫ぶような)場合は気をつけたほうがいいかも しれませんね。 もう暑いとなると、夏は大変ですね。 私はまだそれほど暑さを感じてません。前の賃貸マンションはGWごろ から暑かったので、涼しいマンションだなと思ってました。 |
256:
入居済みさん
[2012-06-04 06:38:24]
253さん
キッチンスタジオは3階にありますよ。 連絡通路のすぐ横側になります。 キッチンスタジオ,パーティルーム,カーサホールと3つあって,どれか一つを借りることもできるし, 組み合わせて使ってもいいそうです。 まだ誰も使ったことがないようで,一番のりでした♪ カーサホールからはバルコニーにも出られるので,天気のいい日は気持ちよさそうですよ。 |
258:
住民ママさん
[2012-06-04 23:18:11]
寝室の窓ですが、全開にするとまだ寒いので、1センチくらい開けてます。
そんなに声が聞こえたりします?? そこまで、気になることはないと思いますが・・・・・ ところで、お友達が自転車で来たら、どこに置いてますか? エントランスのところは広いけど、あまりよろしくありませんよね。 かといって、中に持って上げるのも・・・・・・ 子供のせの自転車とかだと、邪魔にもなるので、一階の駐輪場に寄せて置くのも気になります。 |
259:
匿名
[2012-06-05 11:05:14]
こんにちは。まだ購入検討中の者なのですが、入居済みの方に質問させて下さい。
共働きの方は保育園どうなさっていますか? カーサ内の保育園に預けていらっしゃるのでしょうか。宜しくお願い致します。 |
260:
入居済みさん
[2012-06-05 14:18:26]
来客時の駐輪ですが、
私の友達が遊びに来た時は、隣の空き地(緑のフェンスの向こう側)に置いてもらいました。 工事関係者の方なのか、バイクなど置いてあるところです。 防災センターの方にどこに置けばいいか聞いたら、とりあえずそこを案内されましたよ。 これも期間限定だと思いますが。。 これだけの戸数なのに、来客用駐輪場が全くないっていうのも困りますよね; 住人じゃない方(黄色のシールが貼ってない)の自転車が敷地内にとめてあったら、 自転車に張り紙をされてましたよ>< |
261:
入居済みさん
[2012-06-05 17:32:36]
259さん
カーサの保育園はD棟なので,まだできてません。 民間なので,値段も高いと思われます。 カーサから一番近いのはがんば白鷺保育園です。 ベランダから見えるので,とても近いです。 金岡南小学校の近くにも「なないろ保育園」があります。 ここは,最近できた保育園なのできれいです。 ちなみにうちはなかもず駅前の「日の丸保育園」へ預けています。 日の丸保育園は人数も多く,立地がいいので,激戦区ですが,音楽,絵画に力を入れており, 私的には気に入っています♪ |
262:
入居済みさん
[2012-06-05 23:55:04]
256さんへ
ありがとうございます。 3階ですね。 機会があれば借りてみたいです。 |
263:
匿名259
[2012-06-06 22:41:37]
261さん
詳しく有り難うございます!とても参考になりました。 保育園により特色も違うのですね。転園も視野に教えて頂いた園について調べてみたいて思います。 |
264:
マンション住民
[2012-06-09 20:05:49]
転居当初から、白鷺公園によく散歩やジョギングに行きます。
一周が手ごろな距離で、皆さんのんびりお散歩を楽しまれています。 桜の季節も気持ち良かったですが、今ちょうど花菖蒲が見頃です。 この一週間くらいが花菖蒲のピークですので、まだの方は是非行ってみてください。 |
265:
住民ママさん
[2012-06-10 23:26:49]
白鷺駅向こうに行くとき、どうしても自転車などでは大回りしないといけませんよね???
車は仕方ないにしても、自転車は行きたいな~。 コーナン裏にふみきりありますけど、なかなか自転車は厳しいですし、なかもず付近の踏切まで行かないといけないのがちょっと不便です。 |
みんなで住みやすいマンションにしていきたいですね!
今日は金岡南小学校の運動会です☆
とっても楽しみです~