ザ・グランアルト錦糸町【入居予定者専用】スレです。
有意義な情報交換をしましょう。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166982/
公式URL
http://www.the-gran-alt.com/
[スレ作成日時]2012-01-24 14:47:05
ザ・グランアルト錦糸町【入居予定者専用】
211:
マンション住民さん
[2013-07-13 08:50:38]
|
212:
マンション住民さん
[2013-07-13 09:27:33]
No.210さん
もし本当に、うどん屋さんの件がそうだったとしても、根拠なくそう書いてしまったり、そのようなルールを作ってしまっては、本当の書き込みも期待できないんじゃないでしょうか。 どんな掲示板でも書き込む人はもともと一部の人ですし、ましてここを利用する人は限られているのですから、自分の書き込みも宣伝だと言われるかもしれないと思ったら、わざわざ書き込む人はいなくなっちゃう気がします。 |
213:
マンション住民さん
[2013-07-14 15:18:44]
金券ショップ最新情報です。
北口の店ですが、買取過多なのか「96%:¥288,000」とのことで 支店にも聞いたところ同額とのこと。 いろいろ他を当たったところ「アクセスチケット」が「98.7%:¥296,100」で最高値。 このあたりで一番近い、秋葉原店なら30万円全額OKとのこと、即行って参りました。 ※八重洲店等は、予約しないと20万円までの対応でした ただし 「13時まで限定」の換金率である(その後は悪くなる) 「完全に外と面している店舗形態」なので、衆人環視の中で現金のやり取りを しなくてはならない。 その辺りを気にしなければ、おすすめです。 秋葉原電気街口を出て、ドンキホーテの隣なのですぐわかるかと思います。 |
214:
入居済みさん
[2013-07-15 00:45:10]
うどん屋さん、なかなかおいしかったですよ。ちょっと場所が分かりにくいですが。
我が家のお気に入りは、北口のラーメン屋『双麺』です。マンションからすぐだから、結構行っちゃいます。デメリットは喉が渇くくらいでしょうか(笑) No.213さん、秋葉原はなかなかの換金率ですね。新宿駅西口から西武新宿に向かう道に並んだ金券ショップでも、最高98パーセントでした。 |
215:
入居済みさん
[2013-07-24 09:55:27]
廊下に水溜りができていますが、アレ何とかならないのですかね・・・
|
216:
マンション住民さん
[2013-07-24 21:45:57]
エアコンの水ですか?
|
217:
入居済みさん
[2013-07-26 22:48:42]
ホースが溝からずれているし、
そもそもあの構造に無理があると思います。 |
218:
マンション住民さん
[2013-07-27 08:30:26]
私のフロアは水たまりはないですね。
ホースがきちんと溝の部分に流れるよう 調整すれば改善できると思いますが いかがですか。 |
219:
マンション住民さん
[2013-07-28 01:13:53]
隅田川の花火が、マンションの廊下からとても綺麗に見えましたね!
|
220:
マンション住民さん
[2013-07-30 12:48:11]
マンションを購入すると税務署から「おたずね」というものが来るそうですが、皆さんのお宅には来ましたか。全員ではないそうですが・・・
|
|
221:
マンション住民さん
[2013-07-31 07:00:26]
私のところには、来ていないです。
|
222:
匿名さん
[2013-09-15 01:32:43]
京葉道路から見ると、中層以上階の洗濯物やら布団やらが丸見えで見苦しいです。
住友によくある透明なガラスのバルコニーはダメですね。 |
223:
匿名さん
[2013-09-22 08:01:10]
マンションを購入すると税務署から「おたずね」というものが来るそうですが、皆さんのお宅には来ましたか。全員ではないそうですが・・・
購入資金の流れ等が見えないときに「おたずね」が来ることが多いです。 |
224:
マンション住民さん
[2013-09-22 11:26:29]
1階のドアをキータッチして開けた時に、後から来た人が何も言わずに先に入っていくのは嫌なものですね。
|
225:
マンション住民さん
[2013-09-29 21:16:37]
後から来た人は、何と言えば良いのでしょうか?
|
226:
マンション住民さん
[2013-10-06 09:39:50]
先の方がキータッチしたドアがまだ開いていても、一応自分でもキータッチをしてから入るようにしています。
一人の時は、外部からの共連れ侵入防止のためにも、1つ目のドアが閉まってから2つめを開けるようにしています。 |
227:
マンション住民さん
[2013-10-07 22:26:14]
なるほど。関心しました。
|
228:
マンション住民さん
[2013-10-08 07:08:52]
セキュリティを考えれば、226さんのやり方が本当なんでしょうね。
私は面倒なのでキータッチせずに一緒に入っちゃってますけど、そうするべきなんでしょうね。先にキータッチしている人がいたら、その人が入るのを待って、その人の後から入ってました。 また、自分が入るときに見知らぬ人が一緒に入ってくると不安になる時もあって、「自分でキータッチして入って下さい」と言うべきなのかも知れませんが、言えないですね。 |
229:
マンション住民さん
[2013-10-09 19:49:50]
キータッチで3点言わせてください。
①全般的にキータッチの反応が良くない。 ②エレベーターホールにあるセンサーの場所が奥にありいつも面倒くさい。 前方に設置するべきでした。 変更できなない? あと、奥のEVのスイッチ、力を入れないと押せない。 ③駐車場、ゴミスステーションのセンサー、 荷物持っている時、キーをタッチするのが大変です。 いらないんではないか? あるいは、駐車場の扉側につけるべきだったのでは。。 |
230:
ママさん
[2013-10-09 23:27:54]
変更できると思いますよ。
ただし費用はどうするおつもりですか? |
231:
マンション住民さん
[2013-10-10 20:44:21]
売主の負担。
|
232:
マンション住民さん
[2013-10-12 09:21:33]
>売主の負担。
??? うーん。 |
233:
住民主婦さん
[2013-10-13 13:41:03]
センサーの設置場所はいいとして、
確かに奥エレのボタンは感度悪すぎますね。 あと、駐輪場出入口をタッチ式にしていただきたいです。 |
234:
ママさん
[2013-10-14 09:55:25]
その費用は誰がだします?
おたくで負担していただける? |
235:
マンション住民さん
[2013-10-14 15:55:03]
この場は正式な話し合いの場ではないのですから、費用なんて関係なく、気軽にどんなことを思っているかを書けばいいのでは?
やる価値が有るかどうかは住民全員で決めることで、やるなら費用をどうするかも住民全員で決めることで、提案者やママさん一人の気持ちで決めるものじゃないでしょう。 まさか、ママさんはマンションって、一度建てたら設備の改善なんてせずに、使いづらくても故障しててもそのまま使っていくものだと思っているのでしょうか?今だにそういうマンションも一部にはあるかもしれませんが、どういうマンションにするかはママさん一人で決めるものではないでしょう。 |
236:
マンション住民さん
[2013-10-14 21:19:28]
どちらにせよここでどうこう言う問題ではないのでは。セキュリティに関わる問題でもあるので余り公のコミュニティで話さないで欲しいです。
|
237:
マンション住民さん
[2013-10-18 22:22:53]
奥のボタン、いつのまにか
押しやすくないましたね。 ありがとうございます。 |
238:
マンション住民さん
[2013-11-07 13:58:41]
No.237さん ナイスフォロー^ ^
お向いのタワーでは誹謗中傷的な議論が飛び交っていました。 自分自身も住人としてモラルを大切にしていきたいと感じました。 |
239:
マンション住民さん
[2013-11-13 15:01:29]
玄関セキュリティで一緒に入って来る人の注意は必要だなと思う出来事がありました。
子供が一緒に入って来ましたがなんとなく鍵を持っていないな様子だったのでわざとポストに寄りエレベーターホールに行くとエレベーターに乗れず待っていました。勝手に入ってはいけないと注意しましたが子供に限らずやはり一緒に入る人には注意が必要かなと思います。 |
240:
住人
[2013-11-27 18:41:58]
11月27日18時ころ
エレベーター待ちで鍵を持たない人が 一緒に乗って降りる階押さず一緒に乗り同じ階で降り 様子を伺った所フラフラしてエレベーター降りたんです。 3回もあるセキュリティ意味ないですね。 どうしたら外部の侵入防げるのでしょうか。 |
241:
マンション住民さん
[2013-11-29 10:34:55]
住人の方のすぐ後に入るとき、私自身は少なくとも一度は鍵をかざすことにしています。不安を抱かせたくないですから。
まさか、なにもないまま降りて行くとは。怖い思いをされましたね。 |
242:
マンション住民さん
[2013-12-01 22:38:40]
セキュリティのモニターカメラ設置がエントランスだけになっていて、玄関部分にはカメラが無いため、毎回ドアスコープで確認しなければならないのが不便です。
一部の業者では1回入館したら、各戸を回って荷物を届けたりするケースもあるようなので、突然、玄関のインターホンで呼ばれることがあります。 セキュリティ関係の業者に聞いたところ、各戸のセキュリティモニターはもう1回線分の接続が可能らしいので、玄関のインターホンをカメラ付きのものにしてほしかったです。 |
243:
マンション住民さん
[2014-02-09 00:10:25]
大雪で、大変でしたね。
昼間も夜も、管理人さんたちが雪かきをしてくれていました。ありがたいことです。 |
244:
マンション住民さん
[2014-02-09 23:37:02]
そうそうありがたいです。
管理状態良好ですね。 |
245:
マンション住民
[2014-02-10 16:14:31]
清掃員の方には、玄関扉前の除雪をしていただきました。お陰様で、歩きやすくなりました。ありがとうございます。
|
246:
匿名さん
[2014-03-15 13:30:34]
入居者でなくて申し訳ありませんが、ここのマンションは雪かきは管理会社の仕事になっているのでしょうか?
|
247:
マンション住民さん
[2014-03-15 18:50:56]
最近毎週末来客用駐車場を占領している地方ナンバーの車は本当に来客者なのでしょうか??
|
248:
マンション住民さん
[2014-05-18 14:28:04]
共用廊下にずっとco-opの箱を置いてる家があるけど特に規約違反ではないのでしょうか?強風の日は飛び回ってるし邪魔なんですけど。
|
249:
マンション住民さん
[2014-09-04 17:06:17]
今回のガラス清掃、汚れが残っていませんか?
|
250:
マンション住民さん
[2014-09-06 12:47:31]
|
251:
マンション住民さん
[2014-09-18 13:50:24]
勤めてる会社が入居しているビルはガラス清掃していないのに
管理会社に清掃の虚偽報告だけあげて料金取っていたのが発覚して業者変更になりました あまりおかしかったら一度問い合わせしたほうがいいですね |
252:
マンション住民さん
[2014-11-06 09:23:50]
マンション前に、ファミリーマートができるみたいですね。便利にはなるけど、若者とかがたまったりしないか心配です。
|
253:
マンション住民さん
[2014-11-07 09:23:27]
マンション近くは、コンビニ乱立の様相ですね。自転車の放置も心配です。
|
254:
マンション住民さん
[2014-11-08 14:44:10]
コンビニもですが、競艇の場外販売所の方が心配です…
|
255:
マンション住民さん
[2015-01-05 00:12:24]
やっぱり、年末年始の駐車場マナーは悪かったですね。
長時間駐車と思われる方や、駐車禁止エリアへの駐車。ルールは皆で守らないと。 |
256:
住民さんE
[2015-01-08 13:56:00]
ここの住民さん文句ばっかりですねw
|
257:
マンション住民さん [女性 40代]
[2015-01-15 12:49:19]
1月14日付でSuumoに売却掲載有
4F 70.81㎡ 3LDK 5980万 |
258:
20150914
[2015-09-14 11:41:54]
まったく投稿がないので寂しですね。この住民はこのサイトをあまり見てないのですかね。どんどん投稿して、仲良くなりましょう。
|
259:
マンション住民さん
[2015-09-16 13:57:26]
某事故物件サイトに載ってしまいましたね
削除等出来ないのでしょうか? |
260:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-09-19 20:41:14]
某サイトに書いてあることって本当のでしょうか?
住民なのに1つは知りませんでした。 |
近くに良いクリーニング店ありませんか?