【公式サイト】
https://www.yume-h.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
夢ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。夢ハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2012-01-24 09:12:56
夢ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
1068:
匿名さん
[2018-05-04 13:18:13]
補助金に目もくれず越後杉を使わなかったのは先見の明があったね。
|
1069:
匿名さん
[2018-05-08 17:01:41]
ウレタンフォームの場合は、上手な職人さんが手がけてくれると、
隙間なくピッチリ作ってくれるので、 かなり断熱性が凄くたかくなってくる…ということになるようです。 ウレタンボードとか、グラスウールなど他のものを使いたいときは、 選択することは可能なのでしょうか。オプションとして。 |
1070:
匿名さん
[2018-05-08 17:20:17]
>>1067 e戸建てファンさん
坪単価など施主による。 契約前に細かい仕様を決めれるか否かが大切。知り合いは早い時期に契約をしてしまった為、その後に追加追加で料金upして耐え兼ねて契約金を捨てて契約解除して他で納得してから建築請負契約をしました。 |
1071:
匿名さん
[2018-05-14 10:22:19]
こちらで採用する断熱材はウレタンフォームですか。
オプションで断熱材の種類を変える事は可能か?と質問する方がいらっしゃいますが、 施工コストを抑える為ですか? それとも逆にグレードを上げたいと思っての事ですか? 当方、断熱材による性能差の知識がなくて申し訳ありません。 |
1072:
検討者さん
[2018-05-17 18:56:26]
|
1073:
e戸建てファンさん
[2018-05-22 15:53:39]
↑のよりうちは300万高いわ
|
1074:
匿名さん
[2018-06-01 13:46:00]
断熱材によって、ストロングポイントが決まっていますから、それで好みのものに変えたい、と言うのはあるノアもしれないですね。
で、断熱材って変更すること自体できるのでしょうか。 取引している建材の関係もあって なんでもOKというわけには行かないと思いますが。 |
1075:
匿名さん
[2018-06-09 16:04:15]
夢ハウスって加盟店が云々みたいなことが公式サイトに書いてあるので、
フランチャイズ制を採っているということなんでしょうね。 同じ商品を販売しているけれど それぞれの会社がそれを仕入れて作っている的な感じなのかもしれないですね。 そうなると、そこまで自由に建材自体を変更することができるのか? |
1076:
e戸建てファンさん
[2018-06-09 20:44:58]
>>1075 匿名さん
ほぼ自由。夢ハウスの商品を使用可能になるだけなので、構造材は夢ハウスで仕入れて、内部建材は自主調達みたいな。また、その逆でも可能。 輸送費がかかる分、コストが増大になる。現職社員からの意見として、そこまでする価値があるのかは微妙 |
1077:
匿名さん
[2018-06-14 15:13:58]
構造自体は夢ハウスのもので、あとは好きにできるみたいなものなんですか
なんだか凄いですね… 普通に作ってもらうのがなんだかんだで一番安く済みそうな感じではありますが 例えば一部こだわりたいところはお願いすれば変更ができそうっていうかんじではあるのでしょうか?? |
|
1078:
名無しさん
[2018-06-14 21:20:55]
|
1079:
匿名さん
[2018-06-24 16:05:51]
全国規模の大きな集まりなので、
スケールメリットが建材購入などで働くのかなぁと思うのですが そういうことは感じられるのでしょうか。 無垢材を使っていて、そこそこのお値段というのだったら 納得される方も多いし、それを目当てに考えられているのかなぁとも言えるかも。 |
1080:
名無しさん
[2018-06-27 18:20:37]
|
1081:
匿名さん
[2018-06-27 18:57:23]
ここ一般的なHMと同じで建築請負契約した後でどんどん金額がupしますよ。知人がそれで契約解除しました。ですので夢ハウスでどうしても建てたい方は建築請負契約の前の段階で全ての仕様を決めた方がいい。口約束を信じてはダメ。契約さえすれば大抵の業者は対応が変わりますからね。
|
1082:
口コミ知りたいさん
[2018-06-28 16:03:14]
契約後、変更があればアップしますよね?
それはどこも一緒では?? |
1083:
匿名さん
[2018-07-03 11:15:33]
契約後の金額増の内容はどのような事例がありますか?
施主さんのオプション追加ではなく、建築途中に夢ハウス側の都合で 設備が変更になったり、コストの高い建材を使う事になったりするんですか? 施主さんがあやふやにしていると追加料金が発生するような仕様にされてしまうのでしょうか。 |
1084:
検討者さん
[2018-07-09 11:10:14]
夢ハウスで家を建てました。
色々な話を聞いてると追加出るとか業者が悪いとか 我が家は金額でトラブルになりたくないので契約前に 仕様、金額を決めて建てましたので追加どころか多少の減額になりました。 住み心地も最近暑くなって来たのに家に帰ってきても暑くなく快適に過ごさせてもらってます。 本当にびっくりする位涼しくてカラットして暑くないんですよ。 最初から安くして後で追加とか、ハウスメーカーなら間違えないとか どんな会社と話してるのか・・・ 我が家は住んで三年位たった家を訪問、見学させてもらいました。 生で建てぬしの声を聞いたらどうですかね。 悪いことは他人のせいにしてるなんて ちゃんと判断出来ない自分たちが悪いんじゃないのですか? |
1085:
いっさん
[2018-07-12 05:56:15]
うちの近所で造成してました。造成後の宅地の金額は妥当だと思います。
しかし、造成が思いっきり手抜きでした。大雨や地震のときはかなりの被害を出すのではないかと。あれを見たら勧められません。 |
1086:
ただいま建築中
[2018-07-15 16:58:54]
匿名を良いことに、おかしな話を無責任にする方が多いですね。実際に建てられた方の意見とそうでない意見は分けて考えた方がよろしいかと。
自分は費用が上がってしまいましたが、全て納得しています。他のメーカーと比べ、無垢に関してはコストパフォーマンスに優れていると感じています。確かに直営とそうでない工務店がありますが、それを言ったら大手ハウスメーカーも下請け、孫請けに徹底的に安くやらせています。 夢ハウスの特徴は材料にこだわること。表に出る木や構造材も無垢。そして含水率を低くさせるノウハウもある。それに興味があるかどうかじゃないですかね。 つくりは和モダンではなく、真壁で田舎っぽいですが、これは好みですね。 |
1087:
通りがかりさん
[2018-07-16 09:47:36]
木の含水率を低く抑える技術、大工さんが加工する木組みの技術の機械化、無垢材の大量仕入れ、夢ハウスのレベルでは普通の工務店には同じ金額ではおそらく出来ないし、ハウスメーカーは新建材を積極利用するのでそもそも方向性が違う。
郷の家標準の三センチ厚の赤松のフローリングは、含水率を低く抑える技術無くしては怖くて採用でき無いはずです。本物の木を使う家に興味があれば選択肢の1つになり得ると思います。 |
1088:
評判気になるさん
[2018-07-19 20:56:24]
郷の家を建てて4年目です。
2200万くらいで建てました。 ストーブなし、デッキあり 快適です。梅雨の時期は特に思うし 今の猛暑でも意外と涼しいです。兄弟の家と比べて、ですが。 外観は変えてもらいました。好みではなかったので和モダンに仕上げてもらいました。 桐のクローゼットは最高です。 前の家では収納の匂いが気になってて色んなものを試しましたが、どれもダメで… クローゼット開けるのが嫌でした。 桐はいいですね。 私は夢ハウスにしてよかったと思います。 工務店によると思いますが |
1089:
通りがかりさん
[2018-07-22 10:19:55]
夢ハウスで建てるのならその特徴に賛同し、その規格を受け入れる必要はあるかと思う。
大壁の和モダンは難しいし、無垢のフローリングや建具、造作家具も安いけれど、パイン材では安っぽくて嫌な方にはまず向かない。 新建材では嫌。本物の木が好きだけど無垢は高いし・・・という方にとってはコストパフォーマンス高いと思います。 その上で工務店選び。新潟は直営店が多いですが、それ以外の地域では夢ハウスのビジネスパートナーの工務店に依頼する必要があり、夢ハウスでの施工経験や熱意、夢ハウス工法に対する思い入れなどお願いする工務店によって全く異なる結果になると思います。 郷の家などの施工実績もそうですが、丁寧に施工してくれる信頼のおける工務店を探すことが成功の秘訣のような気がします。 |
1090:
匿名
[2018-07-26 16:05:50]
大規模リフォームの夢ハウスに住んで4年が過ぎました。当方は契約後の金額の変更については一切ありませんでした。設計と見積もりの時点で何回も、何回も納得いくまで検討、訂正を繰り返しました。営業、設計の担当の方もいい加減に嫌になったと思いますが投げ出さず最後まで付き合ってくれました。工事の着手後は要所、要所で監督さんから工事の進捗状況の説明と打ち合わせの声がかかり現場に立ちました。契約前にあそこまで打ち合わせしても、いざ現場に立ってみると変更して欲しい個所がでてきました。予定していた取り付け棚を2か所つけないことにしました。その分の金額が余るので契約金額に入れていなかったカーテンにまわしてもらいました。また、家の前の駐車場は3台駐車できるように設計してもらいましたが、いざ、白線引きの段になって、監督さんが線の角度を検討してくれ余裕で4台駐車できるように線引きしてくれました。これは思いもかけず有難かったです。工事は着手してみるとこちらの感覚で変更がでたり、プロの機転で変更がでたりがあると思いました。契約してから金額の変更がでないようにするなら見積もり段階で設計と金額の打ち合わせを納得できるまでしっかりやることです。そのうえで自分の都合で変更がでたなら納得して増額を受け入れられると思います。
|
1091:
匿名さん
[2018-08-02 15:36:47]
1090さんの投稿を読ませていただきました。
とても良いことをおっしゃっているので参考になると思います。 嫌がられても納得がいくまで設計、見積もりをすること。 現場には何度も足を運ぶこと。 それにしても担当者や監督さんや職人さんも良かったのではないかと思います。 機転を利かせた変更で更に良くなっていくなんて理想的だと思いました。 |
1092:
匿名さん
[2018-08-06 16:36:33]
値段が固まるまで、きちんと打ち合わせして、詳細まで決めていくことができれば、後から値段が上がってきてしまうということもない、ということになるんでしょうね。
そうなると、後から決めればいいようなことまで決めなくてはいけないので 1回1回の打ち合わせは、かなり濃度の高いものになってくるでしょう。 話し合いの前に、施主側もきちんとまとめておかないといけないでしょう。大変ですが、それくらいはしないといけないんだなと思いました。 |
1093:
匿名さん
[2018-08-15 23:11:16]
規格住宅と自由設計とリフォームを扱っている会社ということです。
リフォームの扱いもあるんだとしたら、 定期的な点検とか修繕とか、そういうのも見ていってくれるのかなというのがあります。 こちらは、定期点検というのはあるのでしょうか あるとしたら、どの程度の割合でしょうか。 |
1094:
匿名さん
[2018-08-27 09:52:47]
賃貸住まいから何の知識もない状態でマイホームを建てる場合、
打ち合わせはハウスメーカー主導で勧められるままになってしまいそうです。 こちらが提示するのは予算やおおまかな間取りのみで、後から追加料金が発生しても そういうものだと思ってしまいそうですよね。しっかり勉強しなくては。 |
1095:
匿名さん
[2018-09-07 09:19:27]
こちらで薪ストーブも取り扱っているそうで専用サイトを見てみたら、オリジナルの薪ストーブを作っているんですね。
薪ストーブで作られた熱は床暖房やお風呂のお湯にも利用できるそうで、昔に比べると高機能になっていて驚きました。 設置コストが気になりますが、サイトの方に薪ストーブの価格は公開されていないのでしょうか? |
1096:
匿名さん
[2018-09-11 23:13:53]
薪ストーブの価格なんて、特に全く検討もつきませんものね…オリジナルの薪ストーブってよくわからないのですが
製造販売もしているということなのか? 薪ストーブは最近は扱いもかなり楽になったという話は耳にします。きれいに毎回してあげていれば 気分良くは使えそう。 薪はペレットとか使えるのでしょうか? |
1097:
匿名
[2018-09-13 11:17:51]
びっくりしました。
夢ハウスの大規模リフォームに住んで4年半が過ぎようとしています。 引き渡し時に赤松床用のワックスをいただきました。塗りかたの指示もうけました。最近、リビングのダイニングテーブルと椅子の下の床板のワックスが薄くなり木地がでてきました。窓を全開にできる季節のいい時にかけててくださいと言われていたので、今だと思い重い腰をあげてやりました。リビング全部は体力、気力もないのでテーブルと椅子の下回りだけやりました。ワックスは、独特のツンとする臭いがほぼありません。リビングに置いてある空気清浄器の反応は、クリーンランプが青から赤の警告に変わりましたが大したものではありませんでした。梅干しを漬けるときに焼酎を使った時やマニュキアを塗ってる時のほうが過激に赤になり激しい音まで出ます。今回のワックス塗りの時は赤にはなりましたが音はでませんでした。いま、塗ってから一時間半たちました。クリーンランプは青になっています。シンナーの臭いもしません。安全なんですね。 |
1098:
通りがかりさん
[2018-09-17 06:57:08]
>>1095 匿名さん
珪藻土壁紙なんかもそうですが、この業界は製造元に品番を変えてもらうだけでオリジナルと呼べます。つまりOEMですね。オリジナルとすることで開発力があるように見せかけられるのです。 |
1099:
匿名さん
[2018-09-24 15:22:11]
OEMですか。なんとなくそう言われるとわかりやすいというか、納得みたいなところはあるかも。
カラーリングとかオリジナルにしてもらったりとか、そういう違いを出すだけでもオリジナルですものね。 ここだけではなく、業界ではあるあるな話という捉え方でよろしいのかしら。 大手とかだとそういうのがあるのかもですね。 |
1100:
通りがかりさん
[2018-09-25 22:15:00]
|
1101:
通りがかりさん
[2018-09-25 22:17:38]
|
1102:
通りがかりさん
[2018-09-25 22:19:27]
[他の利用者様に対する暴言や中傷投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1103:
匿名さん
[2018-10-07 09:00:38]
無機質の家と有機質の家、子育てするのはどちらがいいですか
…というのが公式サイトのトップに有りました。 あまりどちらの言葉も家造りでは聞かない言葉のように思います。子育てだったらどっちが良い、と言われてもなぁ…よくわからない部分がある。 言いたいのは、有機質の家だと、針葉樹の木材と生命素材で作っているから子育てに合うよ、ということだと思います。 |
1104:
評判気になるさん
[2018-10-07 13:03:32]
子育てにいい家とか気にした事ないなあ
木の家ってあたたかくてホッとするから私は夢ハウスにしたけど インスタでいろんな家見てると有機質の家?も素敵だな〜って思う 私の近所も注文住宅で同じ時期に建ったけど、どれも外観が今風で素敵ですね(^^) |
1105:
匿名さん
[2018-10-09 12:48:50]
|
1106:
匿名さん
[2018-10-09 12:49:44]
|
1107:
匿名さん
[2018-10-10 12:51:34]
この会社の元経営層が会社から独立してグレーギリギリの裏話を暴露してるとかw
|
1108:
名無しさん
[2018-10-10 20:09:39]
夢ハウスで建てて、今実際に住まわれている方にお聞きしたいです。
住んでみて良かったところ、悪かったところを教えて頂けますか? 夢ハウスの特徴である無垢材についてもお聞きしたいです。 |
1109:
匿名さん
[2018-10-11 14:20:58]
|
1110:
名無しさん
[2018-10-11 20:23:31]
無垢は興味あるけれど、使っているウチに不具合が出ないかが気になります。
建具、床、見える木部など、無垢材をふんだんに使うのは素敵だと思いますが何しろ自然のものなので、その後が気になります。 |
1112:
匿名さん
[2018-10-15 17:06:36]
そこまで反ったりとか、割れたりとか、そういうのって起きるのかなぁ?
そもそも、きちんと乾燥させている木を使っているわけで。 ものすごく長い目で見ていけば、もしかしたら隙間もできてくるだろうけれど、ナマの木を使っているわけではないし、そこまで神経質にならなくても大丈夫だと思います。 |
1113:
匿名さん
[2018-10-23 06:00:21]
|
1114:
通りがかりさん
[2018-10-26 06:35:20]
耐震等級が気になります。
どのくらいでしょうか? |
1115:
通りがかりさん
[2018-11-07 23:12:26]
夢ハウスに住んで5年
特に気になることもないし快適に暮らしてるよ |
1116:
匿名さん
[2018-11-13 01:02:51]
ここで建てた方、UA値ってどれくらいでしたか?
C値も測った方いたら教えて欲しいです。 |
1117:
匿名さん
[2018-12-11 15:18:47]
いろいろな数値が家に関してはあると思います。気密性とか断熱性とか。
そういう数値っていうのは、 お願いしなくても実測してもらえるものなんでしょうか。 言えばしてくれるのか、その前にしてくれるのかはわかりませんが 計算上の数値じゃなくて、実測があると なんとなくですが安心感は出てくると思いました。 |
1118:
戸建て検討中さん
[2018-12-13 04:06:30]
|
1119:
匿名さん
[2018-12-22 19:04:40]
|
1120:
匿名さん
[2018-12-22 19:18:26]
無垢の家は素晴らしいけど気密断熱がスカスカじゃあ意味ない。
|
1121:
匿名さん
[2018-12-25 18:55:56]
夢ハウスのコラムを見ていると、高気密住宅に対して疑問を呈しているのかな?という風に見て取れました。はっきりとは書いていませんが…。
日本の気候に合わせた家造りの提唱をしていました。 じゃあ、気密性に関してはギリギリまで高めるということは可能なのかな?というのはありますよね。 |
1122:
匿名さん
[2019-01-14 22:14:31]
番組も良かった
|
1123:
通りがかりさん
[2019-01-14 22:50:58]
夢ハウスで建てました。
大手HMや性能を売りにしているHMなどと比較すると数値上では劣るのではと思います。 何故なら、大手は数値で色々出してきますが、夢ハウスは欲しい数値が出てきませんでした。 とにかく下調べの段階ではいろいろなHMを数値で比較していました。選択の基準となると思ったからです。 ただ実際に住んでみて身内の建てた大手HMの家と比べて気密性や断熱性に遜色があるとは思えません。 気密性や断熱性を含めた快適性にはとても満足しています。 床暖房だけでエアコンは使わず、お客様が皆口を揃えて温かいとおっしゃります。 無垢のフローリングは肌さわりが良く、冷たくありません。 夢ハウスで建てた人で、実際に住んでみて断熱性や気密性で不満に思っている人は少ないのではないでしょうか? |
1124:
匿名さん
[2019-01-18 02:30:20]
>>1123さん
夢ハウスだと、薪ストーブを入れない場合の暖房としてはffストーブをオススメされましたが、床暖房も導入出来るんですね。家全体に床暖房導入されましたか? |
1125:
>>1124さんへ
[2019-01-19 13:17:35]
床暖房はなるべく広く入れました。
入れない場所は玄関や廊下や収納など最低限にしました。 エアコンはありますが使っていません。気温が零下の時も床暖房だけで十分です。 ちなみに床暖はタイマーで昼間は切っていますが、切っていてもいつも温かいのはうれしい誤算でした。 夢ハウスの床暖房は施工する工務店さんにより選択肢が違うようです。 |
1126:
1123
[2019-01-20 09:34:02]
|
1127:
通りがかりさん
[2019-01-21 01:23:56]
平屋いいなあー
|
1128:
口コミ知りたいさん
[2019-01-21 20:22:31]
|
1129:
匿名さん
[2019-01-23 21:52:29]
屋根凄いと思った。
|
1130:
匿名さん
[2019-01-27 15:01:26]
床暖房だと、冬の暖房に適さない、という話を聞きますが、高気密高断熱の家の場合って
そういうのは関係なく普通に使うことができるのだなと思いました。 床暖は温水タイプなんですか?それだったら、なんとなく広くなるべく取るっていうのができるかもしれないですね。 |
1131:
通りがかりさん
[2019-01-29 20:22:36]
自分は温水のタイプです。
無垢の床暖房は最高ですね。 肌ざわりサラサラで、じんわり温まる。 床暖房使うと、エアコンよりも多少割高ですが、エアコンを使う気にはなれません。 ちなみにウチは高気密高断熱を特に意識していませんでしたが、家の中は真冬でもポカポカです。 |
1132:
リセットハウス
[2019-02-01 16:38:26]
昨年夢ハウスさんで、スケルトンリフォームしました。
私も最初は、高気密、高断熱に興味があったのですが、夢ハウスさんの場合、数値は公表していないようですね! ですが、断熱材は、ウレタンフォームやロックウールを厚めに施工するので、家はかなり暖かいです。 その反面、居住性、開放感、明るく風通しを良くする為に窓ガラスを大きく取るようにしている関係で、サッシのレール等からの隙間風が多くなるのは、仕方がないです。 機密性を良くしたければ、サッシを付けなければ良いですが、やはり明るく開放感重視で考えて、夢ハウスを選びました。 |
1133:
リセットハウス
[2019-02-01 16:46:15]
暖房は、夢ハウスのAurora(オーロラ)と言う鋼板製の大型薪ストーブです。
熱量が桁違いに高いせいか二階の部屋は、一切暖房器具は、不要です。 |
1134:
通りがかりさん
[2019-02-03 12:26:52]
信州諏訪で松本市の夢ハウスにて
2世帯住宅を実家の建て替えで建てました。 周りの条件もありますが、薪ストーブが導入出来れば 1台だけで2階まで家全体全く問題ありません。 諏訪でも寒い方ですが、外気?10度以下でも 2階トイレ(ストーブから一番遠い)でも20度程あります。 (リビングは25度?27度ぐらいあります) 嫁は家では半袖で過ごしてます。 |
1135:
通りがかりさん
[2019-02-03 13:53:34]
1134
続投です。 じいちゃんが記録を付けていました。 (朝、新聞を取りに行ったときの温度) 今のところ日中は薪を入れることは少なく、 夜寝る前にリビングが25度以下位なら 1本太めのものを入れて寝ています。 薪ストーブ1台以外は何も暖房器具を使用していません。 |
1136:
匿名さん
[2019-02-22 10:17:52]
薪ストーブって、こんなにも家中暖かくなるものなんですか!すごくびっくりしました。
なかなか住宅地では導入するのが難しそうですけれど、 お隣と距離があるお宅ならば、是非取り入れたいですよね。 メンテナンス等は難しそうな先入観がありますけれど、 実際はどうなんでしょうか?専門の方にお願いするのですか? |
1137:
名無しさん
[2019-02-25 00:18:10]
モデルハウスを見学に行ったが家を買う予定でないと言った途端、相手にされなくなった
|
1138:
オーナー
[2019-02-26 10:12:43]
夢ハウス直営店で家を建てて2年が過ぎました。
真冬に家に帰って真っ先にやることは靴下を脱ぐことです。 薪ストーブなので、夜中に火が消えても朝は外が氷点下でも17度ぐらい。 点火してすぐ20度超えて、出勤する時は23度ぐらい。 一日中焚いていると部屋の中は常に26,7度に保てます。 2F,3F含めて暖房はこの薪ストーブだけです。 TVを見る時も床に直にゴロゴロしています。 風呂から出た後はシャツとパンツだけで過ごしています。 確かに高いかもしれませんが、数値ではわからない良さがあると思います。 豪雪地帯なので、他の家では窓の結露が気になり、カビが生えたりしますが我が家は加湿器を使用して湿気を補っています。 |
1139:
匿名さん
[2019-03-03 17:55:14]
薪ストーブは、こちらでのレビューを見る限り、かなり良さそうですね。共働き家庭だと、家を完全に空けている時間が多く、一日中つけ続けることは難しいですのですが…。
ストーブだと、煙突がかなり広く家の中を温めるのに役立つと聞きます。こちらでもそういうふうに効果的に暖められるような感じで、考えられているのかな? |
1140:
オーナー
[2019-03-08 04:56:10]
うちは薪ストーブも夢ハウスのオーロラですが、鋼板製ですのであまり長時間暖かいままではありません。
次回購入する時は別のメーカーを選ぶと思います。 夢ハウスはとにかく床が温かいですよ。 分厚い発泡スチロール製の断熱材の上に30mmの無垢材が乗っていますから。 真冬に数日家を空けて帰ってきても、足元はすぐあたたかくなります。 |
1141:
評判気になるさん
[2019-03-15 10:22:50]
会長の人格が最低です。こんな会社で家を建てたくない。絶対に。
|
1142:
匿名さん
[2019-03-17 20:39:30]
発泡スチロール系の断熱材は よく燃えるので薪ストーブを使用するには火事に要注意ですね。床もよく乾燥した無垢材を使用してるので、同じく注意が必要ですね。薪を追加する時には、どうしたって火の粉が飛ぶので。怖いところです。
|
1143:
匿名さん
[2019-03-28 22:06:23]
薪ストーブを設置するときって、周りは不燃性のタイル壁や床、天井に敷き詰めている事が多いようです。ここの場合もそいう風に対応することが可能なんでしょうか
あと、土間に設置する、というのもありますよね。 冬しか使わないストーブですけれど これを使いたいからこそ、家を建てたいんだ、という人も多いだろうなと思います(ここでお願いされる方の場合) やはり、あこがれっていうのはありますよね。 |
1144:
戸建て検討中さん
[2019-03-29 09:01:04]
越後杉の補助金ってどうなりますか?
|
1145:
通りがかりさん
[2019-03-29 09:14:20]
薪ストーブでこの冬を過ごしました。
薪ストーブ、最初は楽しく、満足していましたが、今となってはすでに後悔しています。 ・薪が高額。 ・燃えカス、灰の処分費が高額。 ・薪の移動が大変。 ・煙突内部の掃除が大変。 ・室内にススが飛び、床・壁が汚れる。 ・火の粉が飛び、床が焦げた。火事怖い ・室温の調節が不可能。2階が30度近くなり暑くて寝れない リアルな実感です。 現実は違うなぁと後悔しています。 皆さんの参考になれば。 普通にエアコンかストーブにすればよかったーー泣。 |
1146:
通りがかりさん
[2019-03-31 00:33:10]
夢ハウスで建てて、ひと冬越しました。
うちは夢ハウスで、オール電化にしました。 エアコン一台で夜中付けっぱなし、昼は誰もいないから帰宅直前にタイマーでエアコンをオン。 玄関とリビングの間に建具があるので玄関自体はリビングと比べると寒いですが、外から帰ってくるとそれでも暖かいです。 ちなみに、夢ハウスで薪ストーブにするとストーブの周辺は耐熱?のタイルや壁になりますよ。 当初自分が入れたかったので聞いたら、そういう回答でした。薪の移動は重くて大変だから置く場所を考えた方がいいですよ、とも言われました。 ただ…モデルハウスの暖かさと比較すると、やっぱりエアコンは寒いです。 |
1147:
通りがかりさん
[2019-03-31 01:07:13]
1146です。
思い出しました。 ここの無垢材の床の暖かさは検討時、他のHMの営業さんの皆さん誰に何度説明しても理解してもらえなかったです。他の所で夢ハウスの床でやれないか聞いても「いや無垢材は大体同じですよ」と言われて相手にされなかったです。 床暖房じゃなくても冬の「ヒヤッとした」冷たさが無い、不思議な床材。 水回りは防水?塗装してくれますが、それで他の所の無垢の床材と同じくらいの冷たさ。 ただ、ものを落とした時のへこみ方が凄いです。爪を押し付けると跡が出来るくらい軟らかいです。 |
1148:
匿名さん
[2019-04-04 23:37:06]
薪ストーブ、素敵だなと思いますが、
確かに薪だけではなく、灰の始末まで考えいないといけないんですね。 自治体によって、灰の処分方法は違うようです。 普通に手っ取り早く温めるのだったら、エアコンや普通のストーブなどを使っていくのがいいのかもしれないなとは思います。 薪ストーブに関しては趣味みたいなものかも。 |
1149:
検討者さん
[2019-04-07 19:20:53]
なるほど、灰の処分も考えないといけないんですね。実際にここで建てられた方はどうやって処理してるのでしょうか??
|
1150:
口コミ知りたいさん
[2019-04-07 19:31:00]
気密測定ってしてくれますか?
|
1151:
匿名さん
[2019-04-23 15:37:44]
気密測定については、検索してみたんですが出てこなかったです。実際に作られた方、どうだったんでしょうか?
予測値だけじゃなくて、 実際に計測した方が納得感がありますし、安心できるかとは思います。 オプションでもいいからできるといいですよね?。 |
1152:
匿名さん
[2019-04-28 16:41:21]
オール電化にする、という手段もあるのだなとこちらを見ていて思いました。
気密性や断熱性が高いのならば、冬場の暖房はエアコンだけで済ませることも可能になってくるわけですものね。 高気密だからこそ、燃料を使った暖房は換気に気を使わなければいけないので、管理も大変になってきそうと言うのはありますし。 |
1153:
関東で建築中
[2019-04-29 16:55:37]
皆さんの建築中(過去に)の大工さんについて
お尋ねしたいです。 工務店から依頼で来ている大工さん(63歳)は お昼ご飯を建築中の家の中で食べてます。 お茶を出しに行ってわかったのですが。 ここ2週間前から、窓を閉め切り リビングにあたるところで お弁当を食べてます。 (それまでは車中で食べていたと思われます。) 気分的に気持ちの良いものではありません。 お弁当の 食べこぼしがあるかもしれませんし。 一方で、これからの季節、家の外で お昼を食べるのは大変かとも思います。 皆さんの大工さんはいかがでしょうか。 |
1154:
匿名さん
[2019-04-29 20:57:58]
|
1155:
戸建て検討中さん
[2019-05-02 05:06:58]
|
1156:
戸建て検討中さん
[2019-05-10 05:16:51]
夢ハウスの断熱材はアクアフォームですか?
アクアフォームのスレを見てみると色々問題が起こっているようですが大丈夫でしょうか。 |
1157:
評判気になるさん
[2019-05-10 12:29:45]
近所で工事している家は、断熱剤は吹き付けウレタンのようでした。薄いピンクとか黄色のモコモコしたもの。何故か2色。
それよりも豪雨のなか工事してたのが気になって。あの断熱剤って濡れても大丈夫なのでしょうか?教えて下さい。 |
1158:
名無しさん
[2019-05-12 23:18:26]
郷の家301sに住んで7年です。大工の弟が夢ハウスなら間違いないと言うんで、それで決めましたね。地元工務店にお願いしましたが、丁寧な対応で良かったし、アフターもやってくれてます。とても快適。良いことは調べれば出てくるんで敢えてデメリット出しますね。まず、毎年ちゃんとワックスしないと、無垢材なんで当然痛みます。ウチは初年度はやったんですけど、家具も増えて手間が増えてやらなくなってしまいました。おかげで無垢材の床からトゲが出て足に刺さります。自業自得ですが、メンテナンスは覚悟した方がいいですね。結局無垢材なのにカーペットだらけです。あと、洗面台の周りも無垢なんで、水がかかれば色が変わります。最初カビかと思ってぎょっとしましたが、まぁその辺の変化も楽しめる度量は必要でしょう。あとは、開放的なのはいいんですが、防音は当然ないです。家の中だと1階の話し声が2階で寝てても聞こえます。なんせドアが少ないんで。玄関からドアもなくそのままリビングってのはどうなんだろうって最初思ってましたが、結果的にはドアはなくてもなんにも気になりません。来客時にリビング丸見えなんで、宅配の人とかは玄関の外で対応してます。まぁそれぐらいがデメリットですね。
7年経ちますが、いまだに3日も家を空けると、帰ってきたら木のにおいがしますよ。301sは大きい家とは言えませんが、リビングが20畳なんで、来た友達はみんないい家だねって言って帰っていきます。オプションはなんにもつけられなかったですが、庭も建てた後に自分でなんとかして、今はだいぶ満足してます。宝くじ当たったら10M住みたいなぁ。妻も子どもたちもこの家が好きですし、リビングインなんで家族の一体感もあるし、そもそもの間取りがすごく家族の生活を考えて作られていると思います。しかもちゃんと庶民でも手が出せる価格。ウチは50坪1000万円の土地に、オール電化と浄化槽の設備、片面の塀と駐車場のコンクリート工事込みで総費用3200万円でした。営業の人が、家だけなら1600万円ぐらいで建つって言ってましたよ。ちなみに、無垢は無垢でもフシは多いです。ウチは気になんないですが、フシなしだとこの価格では無理なので覚悟しましょう。 |
1159:
評判気になるさん
[2019-05-14 17:58:58]
近所で工事している家は、断熱剤は吹き付けウレタンのようでした。薄いピンクとか黄色のモコモコしたもの。何故か2色。
それよりも豪雨のなか工事してたのが気になって。あの断熱剤って濡れても大丈夫なのでしょうか?教えて下さい。 |
1160:
匿名さん
[2019-05-28 17:30:48]
毎年ワックスしないといけない、とありますが、無垢材のワックスだと普通のものじゃなく、特別な物を使うのでしょうか。
蜜蝋ワックスをつかっているというのを 無垢材のフローリングの家に住んでいる人のブログで見たことがあるのです。 せっかく無垢材なのに、普通のワックスだと なんとなく質感が活かしきれないところもありそうだなと思いました。 |
1161:
e戸建てファンさん
[2019-06-02 21:11:05]
>>1158 名無しさん
ウチも郷の家で、値段もほぼ同じです! サンデッキは付いていますか? デッキの塗装が落ちてきてるので、メンテが大変かな…と思います… 木の家は落ち着くし癒されるし、最高だけど どの家もメンテナンスしないとなぁ?と思います。ローン地獄でそんな余裕ないですが(^_^;) |
1162:
e戸建てファンさん
[2019-06-02 21:14:46]
|
1163:
評判気になるさん
[2019-06-03 05:51:40]
近所で工事している家は、断熱剤は吹き付けウレタンのようでした。薄いピンクとか黄色のモコモコしたもの。何故か2色。
それよりも豪雨のなか工事してたのが気になって。あの断熱剤って濡れても大丈夫なのでしょうか?教えて下さい。 |
1164:
eマンションさん
[2019-06-04 09:59:25]
居住二年目になります。木の温もりは最高ですが、呼吸しているが故のトラブルは、多々あります。人工の材質と合わさるとさらに大きく発生します。やっぱり自然乾燥の無垢がいいかなぁ。乾燥しすぎは、よくないと実感してます。
|
1165:
e戸建てファンさん
[2019-06-12 21:25:31]
|
1166:
匿名さん
[2019-06-18 13:26:51]
自然乾燥の無垢材は、かなりコストは掛かりそうですよね
どこに使うのか、見えるところに特に使っていくみたいな感じにしていく方が結局は多くなってくるんじゃないかなと思います。 構造部分はどうしたって集成材を使う場合が多くなってくるでしょう。 木材はある程度の水分が必要だと聞きます。イメージとしてはスポンジと一緒で、カラカラに乾燥するよりも多少水分を持たせておいたほうがいいんですって。 |
1167:
名無しさん
[2019-06-19 06:29:50]
いまだにこんな田舎臭い家を購入する人がいるんだね。
|