株式会社フージャースコーポレーションの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくば吾妻」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 吾妻
  6. 1丁目
  7. デュオヒルズつくば吾妻
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2013-11-12 13:43:16
 削除依頼 投稿する

待望のつくば駅近マンションがついに公開!
いろいろと情報交換しましょう。

所在地 :茨城県つくば市吾妻1丁目16番2(地番)
交 通 :つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩5分
構造規模:鉄筋コンクリート造地上10階建
総戸数 :125戸(他に管理事務室1戸、ヒルズスタジオ1戸)
管理形態:管理組合結成後、株式会社フージャースリビングサービスに委託(通勤)

売 主 :フージャースコーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2012-01-24 02:02:09

現在の物件
デュオヒルズつくば吾妻
デュオヒルズつくば吾妻
 
所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目16番2(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩5分
総戸数: 125戸 

デュオヒルズつくば吾妻

503: 匿名さん 
[2013-06-19 20:55:01]
別スレでどうぞ
NHK受信料スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2123/

NHK位の年収は、特別な水準じゃないよ。
地元銀行の支店長だってもらっている。
地元銀行員ではないですが、私も年収はNHKくらいです。
つくばはそういう人多いんじゃない。
504: 入居済み住民さん 
[2013-06-20 18:20:53]
うちもそれくらいもらってますよ。
このマンション住んでたらそれくらいもらってるでしょ!
NHK払うのは当たり前のこと!!
竹園は格下だとも思いません!
505: サラリーマンさん 
[2013-06-20 19:53:57]
竹園は格上ですね。
つくばで最高のマンションはエスペリアで不動ですしね。

しかし、高収入でも品のない住民さんの多そうなマンションですね。
NHKどうたらなんぞ、スルーすればいいだけでしょう。
506: 未入居 
[2013-06-20 22:09:31]
エスペリアも良い場所だけど(買いそびれた)敷地形状の問題で南の部屋以外はいまいちじゃないかと。
立体駐車場しか見えない部屋が多すぎるんですよ。あと単板ガラスとか。

こちらは眺望に関してはつくばの民間マンションで一番でしょう。
森が本当に美しい。なかなか駅近くでこの景色は無いですね。

どちらも一長一短なので、エスペリアがつくばで最高とは思えません。
507: 匿名さん 
[2013-06-20 23:10:26]
最高のマンションも見方によるでしょうね。
仕様が最高なのは、パークハウスでは?
508: 匿名 
[2013-06-20 23:27:41]
ごもっとも
509: 物件比較中さん 
[2013-06-21 19:36:30]
パークハウスは、スペックと立地のバランスが悪いよね
510: 匿名さん 
[2013-06-21 21:45:27]
確かにパークは研究学園だから、あの区画整理地が今後10〜15年程度でどの程度化けるかにもよるのかな?
それでもパークはブランド価値が高いのか、最近たまに出てる中古でも新築当時から値が下がってない感じだね。
地所恐るべし?
511: 匿名さん 
[2013-06-21 21:55:51]
>>510
パークハウスは、投げ売りしていた時期があったので、中古がその時よりも高く出ているね。
デュオヒルズつくば研究学園もやはり投げ売りしていたときよりも、高い値段で中古が出ている。
ここの未入居物件も高い値段で出ているし、今は売るには最高のタイミングかもしれません。
512: 購入経験者さん 
[2013-06-21 21:59:32]
おっしゃるとおり、売り逃げするにはいいタイミングでしょう。
513: 入居済み住民さん 
[2013-06-21 23:54:49]
こんなところで言うべきことか迷いましたが、 大切な子供に関わることですので言わせて下さい。
先日ス○○○エンジェル保育園のチラシがポストに入っておりましたが、
ここはお勧め出来ません。友人が以前こちらで働いていて、
我が子なら決して預けないとおっしゃっていました。
お話を聞くと、私も絶対に我が子は預けられないと思いました。
友人と預けられているお子さんのために憤慨してしまいました。

ただ、ハードの部分に関しては、フランチャイズなので素晴らしいそうです。
明るく清潔で、何も知らなければきっと良い保育園と思ってしまい、
だから彼女も就職を希望したそうです。
他店は経営者(園長?)が違うのだから、つくば園とは別物なのでしょう。
つくばに限ったお話です。
514: 契約済みさん 
[2013-06-23 00:34:05]
>>510
いくら仕様が良くても研究学園駅周辺の街並の酷さを見ると、
住みたいと思いませんね。
あのコンクリートだらけの街は、
元々の森だった頃からは想像もつかない惨状です。
515: 周辺住民さん 
[2013-06-23 01:36:31]
>>514

まぁ、最近の学園都市しか知らないから言えるんじゃないですか?
学園都市だって、元々の森だった頃からは想像もつかない惨状だったと思いますが。

今でこそ更地が減って、木々も伸びてきたから良い感じになってきましたが、
20年前は今の研究学園と大して変わりませんでしたよ。
516: 匿名さん 
[2013-06-23 16:05:53]
研究学園は砂利道がないだけ昔の学園都市よりマシかもw
517: 周辺住民さん 
[2013-06-23 18:50:41]
研究学園に住むわけでもない。つくば駅周辺のマンション買ったならそれで良いではないですか。そんな小さなエリアで競いあってどうしたいのか?センター地区の民度が疑われるから止めてもらいたい。
518: 匿名さん 
[2013-06-23 21:40:07]
民度…どれだけ高いんですか?ぜひお教え頂きたく。
519: 匿名さん 
[2013-06-23 22:19:40]
確かにセンター地区住民はみんな研究学園を妬んでるなどと思われたくはないね
520: 契約済みさん 
[2013-06-24 01:00:54]
>>515
20年前ってだいたいうちが越してきた頃ですけど、
今と大して違わなかった気がしますが。
大清水公園に噴水があって、
バスターミナルが形違って駅とキュートが無くて
民間マンションなんて中心部にはほぼ無かったけど、
木の感じとかも今とそんな変わらんでしたよ。
寿司屋のやぐらも向かいの焼肉宝島もあったような。
本屋はもう無いけど。
521: 515 
[2013-06-24 06:04:40]
>>520

じゃあ、30年前と言えば良かったですか?
論点はそこではないですけど。

あなたが研究学園に向けて書いたことは、学園都市にも言えることです。
わざわざ研究学園をこき下ろさずとも、ご自身の住居選択の正しさは説明できるはずですよね。

…まぁ、釣りでしょうけどね。
本気だったら、かなり人間性を疑いますが。
522: 周辺住民さん 
[2013-06-24 12:31:34]
研究学園都市地区は国が金にモノをいわせて大開発したから街並みは研究学園以上に良く作られているかもしれません。だいいち、時代が違いますから、たとえ国でも現代に同じような事はできないでしょう。しかしその大規模開発が現在はつくば市が維持管理しなければなりません。必然的にお荷物になってるのは理解できます。
ペデを含めつくば市はその保存を決めてはいますが、その嵩む維持管理費はどこまで続けられるのか見守る必要があると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる