「ザ・パークハウス 追浜」の住民専用スレを立てました。
みなさんで色んな情報を交換しましょう!
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155818/
URL
http://www.mecsumai.com/tph-oppama/
[スレ作成日時]2012-01-23 22:49:50
<住民専用>ザ・パークハウス 追浜
615:
契約済みさん
[2012-10-29 13:29:56]
|
||
616:
入居予定さん
[2012-10-29 19:43:53]
613さん
うちは、パナソニックのエアコンにしました。 ただ、決定的に良かったかというと微妙です。 欲しい機能があれば、どのメーカーでもあまり気にしなかったというのが本心です。 参考にならなくてすみません。 それから、おせっかいかもしれませんが、この時期に購入すると、取り付け工事が希望日にしてもらえない可能性が大きいです。 私は10月半ばに某量販店で購入したのですが、希望の日には取り付け工事してもらえず、1日だけですけど、エアコンなしの新居で過ごすことになってしまいました。 おそらく、ザ・パークハウスの入居予定者が一斉に工事を予約したためだろうってことでした。 |
||
617:
入居前さん
[2012-10-29 23:19:13]
エアコンの話題に便乗させていただきます!
みなさんリビングのエアコンは何畳用にされました? 私はマウントサイドなので、西日など考え20畳用を選びましたが、果たして本当にそんな大きなのが必要かな?と今更ながら思ってます。 縦長リビングで、隣接した和室は普段閉めて夜は寝床にするので開けるつもりです。 (布団派でして(笑)) まぁ大は小を兼ねるとして、容量的には問題ないからいいかぁと開き直ってはいます! |
||
618:
入居前さん
[2012-10-30 01:12:17]
エアコンはリビングと和室を兼ねる御宅が多い様ですよ。
うちも当面そうします。 和室は窓がないタイプなので締め切りで使用する事はほぼないですね。 将来客間とかにする様なら考えます。 |
||
619:
契約済み
[2012-10-30 16:34:46]
うちもリビングと和室で20畳用買おうかと思ってます。
ちなみに冬は厚着+湯たんぽ+厳しい日はこたつで我慢できるので、春頃に取り付けようかと思ってます。 |
||
620:
入居予定さん
[2012-10-30 17:29:55]
うちは西側ですが、先日の内覧会でも午後は日没まで陽が部屋に入るのを確認したので日中は暖房要らないかもしれません。
でも夜は必要だと思うので当分電気ストーブとお友達ですね。 |
||
621:
契約済みさん
[2012-10-30 18:34:37]
IHを使うのが始めてなんですが、何かオススメの鍋やフライパンってありますか?
調べたら、シリコンマットやガラス製のマット、シートなとがあるようですが、用意した方がいいんでしょうか? |
||
622:
契約済みさん
[2012-10-30 18:48:49]
どなたか、A-75C1タイプ横長リビングの、カーテンの寸法分かる方が居たら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。 |
||
623:
入居予定さん
[2012-10-31 14:00:51]
エアコンについては、うちも617さんと同じく縦長リビングで窓あり和室ですが、
手持ちのエアコンが14畳用と6畳用なので2つとも南側に配置し、夜は和室を締め 切って6畳用だけを回すつもりです。 ですので入居したらばあと2つエアコンを調達しないと・・・ |
||
624:
入居予定さん
[2012-10-31 14:01:53]
>615さん、
614です。情報ありがとうございます。購入のしおりを読み直したら、仰る通り「発送日」が2日でした。来週のどこかで銀行に行く時間を作らないといけなさそうですね。 |
||
|
||
625:
入居予定さん
[2012-10-31 14:41:15]
昨日オプションの請求書が来ました。
分かってるんですが、盛り下がりましたw |
||
626:
内覧前さん
[2012-11-01 07:58:01]
今更ですが、今持っている鍋、ヤカン、フライパンなどをIHクッキングヒーターで使えるのかを調べる方法を知っていたら教えてください。
引っ越しに備えて、調理器具を整理しているのですが、改めてすべてを買い替えるわけにもいかないので、できるだけ今使用しているものを使いたいと思っています。 アドバイス、お願いします。 |
||
627:
契約済みさん
[2012-11-01 16:18:50]
オプション&残代金の請求書が届きました。これ以外に請求書ってまだ届きますか?
予定してた金額より少なかったのでドキドキしてます(笑) 鍋は…確か磁石につくのはIHで使用できる…って聞いた様な。。。違ってたらすみません。 |
||
628:
入居前さん
[2012-11-01 18:22:45]
IHについて
http://allabout.co.jp/gm/gc/25103/ IHのグレードアップしてればオールメタル対応だったような。 通常のIHならばアルミ、銅以外の金属製ですかね。 ステンレス(オーステナイト系)は磁石にはつかないけどきっと使えます。 |
||
629:
契約済みさん
[2012-11-01 22:28:31]
結局、住宅エコポイントは貰えるのかなあ?
|
||
630:
入居予定さん
[2012-11-01 23:57:37]
No,622さん、業者に測って頂いた結果です。
A-75C1(*07,*13号室) LD:w4210 x h2050 洋室1:w1210 x h1900 手前(ドレープ) w1250 x h1900 奥(レース) カーテンレールが真っ直ぐでは無いので差が出ます。 洋室2:w1350 x h1570 LDと洋室1は上から下まで 洋室2は上から窓枠下までになります。 当方、上記で発注しておりますが、 自己責任でご参考下さい。 |
||
631:
入居予定さん
[2012-11-01 23:59:52]
No,622さん、業者に測って頂いた結果です。
A-75C1(*07,*13号室) LD:w4210 x h2050 洋室1:w1210 x h1900 手前(ドレープ) w1250 x h1900 奥(レース) カーテンレールが真っ直ぐでは無いので差が出ます。 洋室2:w1350 x h1570 LDと洋室1は上から下まで 洋室2は上から窓枠下(+200)の結果です。 当方、上記で発注しておりますが、 自己責任でご参考下さい。 |
||
632:
入居前さん
[2012-11-02 19:31:15]
今日司法書士の登記代金を振り込んで来ました。
振込依頼書に残金振込までにと書いてありました。 これは引渡しまでではない所がミソですね。 |
||
633:
契約済みさん
[2012-11-03 09:28:41]
エコポイント貰えそうだね
|
||
634:
入居前さん
[2012-11-03 23:16:20]
エコポイント貰えたら嬉しいですね!!!
|
||
635:
匿名さん
[2012-11-03 23:55:15]
こんなこと住民版でうたいなさい。
|
||
636:
入居予定さん
[2012-11-04 15:46:05]
住民板ですよー!
|
||
637:
入居前さん
[2012-11-04 18:20:02]
だれにでも間違いはありますよ。何も言わずスルーしてあげてください。
|
||
638:
入居予定さん
[2012-11-06 16:13:04]
|
||
639:
契約済みさん
[2012-11-06 17:44:26]
引き渡しまであと10日ですねー!!
嬉しくて仕事もより頑張れます(笑) 楽しみですね♪ ちなみに主人の仕事の都合で私1人で引き渡し会に行くのでなんだか心細いです。 お一人で行く方いらっしゃいますか?? |
||
640:
入居前さん
[2012-11-06 21:26:45]
引渡しまで、カウントダウンですね!
楽しみですね! |
||
641:
入居前さん
[2012-11-07 13:01:56]
昨日お金全部振り込んで来ました。
これで後は引渡し待つだけですよね… とりあえず引越しは10万以内に収まりそうです。 あ、エアコン忘れてた! |
||
642:
入居予定さん
[2012-11-07 17:32:13]
うちも振込全て終了。あとは来週の引き渡しを待つばかり・・・
ただ、引っ越しに併せて車を買うので、来週は車探しですね。 |
||
643:
入居前さん
[2012-11-08 20:40:44]
うちも残金振り込みました!
だんだんと実感が湧いてきますね! みなさんは、エアコンは、どこのメーカーを買いましたか? |
||
644:
入居前さん
[2012-11-09 12:34:11]
ハウスクリーニングって入ってるんでしたっけ??
初歩的な事でしたら申し訳ありません。 |
||
645:
入居前さん
[2012-11-12 10:58:35]
644さん
私は、ハウスクリーニングが入ると聞いた覚えはありません…。 うちの場合は、引っ越しを業者にお願いしていますが、今住んでいるところがマンションまで車で30分程度のところなので、シーリングライトやカーテンは前もって自分で運んで取り付けをする予定です。 その時に掃除もする予定にしています。 引っ越しの時にごみが出て、どうせ汚れるとは思いますが、気分の問題ですね。 |
||
646:
引越前さん
[2012-11-12 12:31:29]
NO631様
ありがとうございました。 参考にさせて頂きました。 |
||
647:
入居予定さん
[2012-11-12 20:52:56]
私も確認会のときにハウスクリーニング入るのか聞いたら「入りません」とハッキリ言いました。
確認会で見た現状のまま引き渡すとのことでした。 なので引越し前にワックスかけておこうかな?と思案中です。 |
||
648:
引越前さん
[2012-11-12 23:31:26]
エアコンは寝室は白熊系にしました。
リビングはまだ決まってません。 |
||
649:
入居前さん
[2012-11-13 08:14:04]
私はハウスクリーニング入ると聞きましたよ?
|
||
650:
入居予定さん
[2012-11-13 17:56:56]
649さん本当ですか!?
内覧会後の確認会の際に聞いたら今日見たままだと聞いてガッカリしてたので嬉しいです^v^ 楽しみにしていよ~ |
||
651:
入居前さん
[2012-11-13 19:04:30]
ハウスクリーニングで余計なキズが増える可能性もあるので、確認会のあとは入らないと思います。ちなみに皆さんのお部屋はクリーニングが必要なくらい汚れてます?
|
||
652:
入居前さん
[2012-11-13 22:41:53]
649ですが、確認会の際に汚れを指摘したらクリーニングに入りますよと言われました。うちは結構汚れてましたよー。騙されたんでしょうか!?
|
||
653:
入居前さん
[2012-11-13 23:10:16]
エコポイントの申請について確認させて下さい。
エコポイントの申請自体は三菱がやって下さって、私達はポイントを何に使うか選ぶだけの状態で引き渡されるんですよね? |
||
654:
入居予定さん
[2012-11-14 08:25:38]
エコポイントの申請から自分でやります。
三菱からは申請用紙を渡されるだけですよ。 |
||
655:
入居前さん
[2012-11-14 21:55:29]
ハウスクリーニングですが、私はちょっとホコリとか気になった程度です
なので入ってくれたら嬉しいな、と思いましたが傷が付く可能性もあるのですね ムムム 伝えたら入ると言うことかもしれないですね? 話は違いますが、ゴミ捨ては24時間でしょうか? 違うと掲示板で見た気がしましたが、気のせいだったかもと希望を持ってみたり…。 24時間だと本当に嬉しいのですが… |
||
656:
引越前さん
[2012-11-15 09:33:36]
さあ!
いよいよ明日は引渡し会ですね‼ 皆さん書類や印鑑などお忘れ物ないようお出掛けください。 私も行きます。 |
||
657:
入居前さん
[2012-11-15 09:36:02]
明日は鍵もらって直接現地見に行かれる方も多いんですかね。
|
||
658:
入居前さん
[2012-11-15 18:37:06]
644です。
お返事下さった方々ありがとうございます! なんだか担当者さんによって言う事が違うんですね。 知人に、新築でも拭いてみるとけっこう汚れてる事があると聞きました。建物自体完成してからけっこう経ってるのに、掃除してないんだとしたらかなり汚れてそう^_^; 明日鍵受け取ったら、すぐにクイックルワイパーかけてみようかと思います。 |
||
659:
引越前さん
[2012-11-16 06:42:20]
いよいよ今日ですね!
一年以上前の契約から、長かったような、あっという間だったような・・・。 とにかく楽しみです。 ところで、皆さんは引っ越し業者をどちらに決めましたか? うちは来月引っ越し予定なので、今業者を探しているところです。 |
||
660:
入居前さん
[2012-11-16 09:12:08]
うちはサカイさんにしました。
どうやら三菱地所が引越し業者に物凄く厳しいらしく、値下げしてもいいから他の業者を入れないで欲しいと頭を下げられて断り切れず^_^; 他の引越し業者が通路とか破損させても、サカイさんの責任になってしまうそうです。 |
||
661:
契約済みさん
[2012-11-16 12:30:05]
エコポイントって申請してポイント発行の通知が来たら確実にポイントゲットということで良いのかなあ?
|
||
662:
匿名さん
[2012-11-16 14:34:05]
鍵を受け取ったその足で我が家に行ってきました!
まだ実感湧かないですが、これからの生活を想像するとウキウキしてにやけ顔になってしまいます(笑) 共用施設からの景色も最高ですね! 引っ越しが待ち遠しいです。 |
||
663:
入居前さん
[2012-11-17 08:28:00]
部屋はもちろん最高だし、眺めも最高ですね(*^_^*)
昨日共用施設を見学してる時、皆様感じの良い方々ばかりで安心しました! 皆様宜しくお願いします♪ |
||
664:
入居済みさん
[2012-11-17 10:38:47]
夕べ泊まってみました。
空調機付けて無かったのですが、寒く無かったです。 暖房無しで眠れました。電気ストーブ持って行ったのですが… 夜間皆さんお荷物運んでいらっしゃいますね。 でも夜は静かそのものでした。 いい感じの住民さんが多くて良かったです。 皆さん気さくにご挨拶していただけました。 B棟ですが、今日は雨でも午前中から明るく、照明は要らないです。 もしかしたら、かなり節電出来るかもしれません。 |
||
665:
契約済みさん
[2012-11-17 10:52:50]
85平米ですが、思ってたより狭かった。
もう少し広くても良かったかも。 |
||
666:
契約済みさん
[2012-11-18 14:58:44]
85平米は狭くないっしょー!我が家は75平米です。
|
||
667:
入居前さん
[2012-11-18 17:56:00]
高台が気に入って買ったものの
実感で毎日のあの坂を登るのは やはり辛さを感じるかもでした・・・ |
||
668:
入居済みさん
[2012-11-18 18:12:28]
富士ビューのはずが
鷹取山の陰になってうちの部屋から見えない事が判明! 眺望自体はいいので構いませんが… |
||
669:
入居前さん
[2012-11-18 20:26:07]
|
||
670:
入居済み
[2012-11-19 07:43:02]
我が家からはばっちり富士山見えましたよ(^^)
特に一昨日の午前中は雲がかかってなくてキレイに見えました。 午後からは雲がかかって見えなくなりましたが。 見えないお部屋は前もって教えて欲しかったですよね(;_;) |
||
671:
入居済み
[2012-11-19 07:44:51]
670です。
すいません、一昨日ではなく昨日の間違いです(^^; |
||
672:
引越前さん
[2012-11-19 09:49:25]
我が家も富士山見えませんでした。
見えると聞いてたので残念です。 |
||
673:
入居予定さん
[2012-11-19 14:44:00]
鍵を貰ってすぐに現地に足を運びましたが、エレベーター塔に降り立ってすぐの場所から、夕暮れの富士山が見えた時はじーんと来ました。
|
||
674:
引越前さん
[2012-11-19 18:58:25]
どなたか、エコポイントの件で教えてください。
自分で申請してください。 …とのことみたいですが、 記入したエコポイント申請用紙を送るための、 三菱さんの封筒がついていましたよね。 「新東京支店留 エコポイント係」っていう。 自分でやるなら、三菱さんの封筒で送る意味がない気がするのですが、 何のための返信封筒なんでしょうか。 結局どうすればいいのか確認された方いらっしゃいませんか? 理解が悪くてすみません。 |
||
675:
入居前さん
[2012-11-19 20:23:29]
674さん
三菱が用意したのだから、三菱の会社にある封筒→社名が入ってても何ら不自然ではないと思いますよ。 「1番上に入ってる申請用紙に記入して、このファイルの中に申請に必要な書類が全部揃っているので、あとはこの封筒にA4にコピーした免許証を入れて一緒に送ってください!」ととてもわかりやすい説明を受けましたよ。 エコポイント係って、三菱のエコポイント係り宛というわけではないですから。 |
||
676:
引越前さん
[2012-11-19 22:29:35]
674です。
675さん、ご返答ありがとうございました! 確かに三菱さんの名前が入っててもなんら不思議はないですよね。 ちょっと混乱していました。 必要書類を揃えて、あの封筒に入れて送れば、 エコポイントの申請は問題ないってことですよね。 早速、明日送ることにします。 どうもありがとうございました! |
||
677:
入居済みさん
[2012-11-19 22:35:42]
封筒は何についていたのでしょうか?
自分の部屋から見つからないのでコンシェルジュに確認してもらってます。 |
||
678:
引越前さん
[2012-11-19 23:00:23]
鍵の引き渡しの時に貰いましたよ(^。^)
|
||
679:
入居済みさん
[2012-11-19 23:25:45]
678さん有難うございます。
あれ? 書類はもらったけど封筒は無かったような、、 勘違いしてるかもしれないので後で確認して見ますね。 有難うございます。 |
||
680:
購入検討中さん
[2012-11-20 20:47:02]
第一工区完売で、次工区の事前説明会も予約で満員。追加で開催日設けるも予約で満席。さらに追加。本当に人気物件ですね。かなり前向きに検討してます。
|
||
681:
引越前さん
[2012-11-20 22:11:55]
680
営業さん スレ間違えです |
||
682:
入居済み住民さん
[2012-11-21 07:47:58]
営業さんじゃないですよ。営業さんだったらあからさまなコメント過ぎます
|
||
683:
入居済み住人
[2012-11-21 13:55:15]
引っ越し作業が終わった頃を見計らったような
感じで、反日メディアでお馴染みの朝日新聞の 勧誘員が早速来たので、朝日はキライだと言って 追い返しました。 皆様お気をつけ下さい。 |
||
684:
入居済みさん
[2012-11-22 09:38:55]
食洗機を使おうと思ったのですが、電源は入るものの洗ってくれません…。
どなたかわかる方いらっしゃいませんか? |
||
685:
入居前さん
[2012-11-22 17:32:00]
684さん
説明書の通りに動かせば動くと思いますよ! 一枚カード式になってる簡易的な物もあったので、ぜひ見てみて下さい☆ |
||
686:
入居済みさん
[2012-11-22 19:34:06]
うちも食洗機電源いれても使えず、見に来てもらいました。業者の元栓のあけ忘れが原因でした。
|
||
687:
マンション住民さん
[2012-11-22 23:18:17]
なんで今さら?
うちは内覧会できちっと直してもらいました。 全部交換でした。 |
||
688:
マンション住民さん
[2012-11-22 23:51:05]
上の足音すごいする。どこ歩いてるってわかるんですけどみなさんもおなじですか?
もしくはうちの部屋だけ?? |
||
689:
マンション住民さん
[2012-11-23 00:13:39]
住み始めて3日目になりました。
昨夜深夜1:30頃まで隣の部屋から物音がごんごんごんごん・・と 何かを叩いてる音がずっとしてました・・・結構聞こえるんですね。 |
||
690:
マンション住民さん
[2012-11-23 00:16:57]
多少は我慢できますけど12時すぎてまで
作業するのは常識ないですよね。 |
||
691:
入居済みさん
[2012-11-23 00:21:58]
684です。
ライフアドバイザーの方に言って施工業者の方に来てもらいました。 流し台下の止水栓が閉まったままで水が出てなかったことが原因でした。 マイナスドライバーで回して開けたら水が流れ始めて食洗機が動き出しました。 お騒がせしました。 |
||
692:
入居済みさん
[2012-11-23 04:26:17]
今日は色々と散策しながら沢山買い物してきました!
駅前のスーパーには駐車場無いのかな?と思ったのですが、ちゃんとある様なので次回から利用したいと思います♪ 商店街も思ったより賑やかな所でフラッとした散歩も楽しいですね。 帰りはタクシーで帰ったのですが、タクシー乗り場が駅前を探しても中々見つからず交番へ行ってみると 案内板があり、みずほ銀行前にある事が分かりましたがヤッパリ聞く人が多いんですね(^v^;) また、タクシーに乗った際に「ザ・パークハウス追浜迄」と伝えてお願いしたのですが違う場所へ乗せられてしまいました・・・。 違うパークハウスがある様で、次回からは新しいパークハウスって言ってくれ、じゃないと他のタクシーもコッチに連れて来るよと運転手に言われ驚きました。 友人を呼ぶ前にタクシーを使用する注意点が分かり良い経験が出来ました。 どなたか似たような経験された方もいますか? |
||
693:
入居済み住民さん
[2012-11-23 06:50:33]
時間的に同じ人の書き込みかも知れませんが上の人住んでますが、歩く音は一切聞こえません。賃貸していた前の古い家でも聞こえませんでした。二重床である程度スラブ厚あるのでかなりの防音効果はあると思いますよ。
|
||
694:
引越前さん
[2012-11-23 08:48:27]
659です。
先週末、新居に行ってきましたが、やはり引っ越し業者はサカイさんがほとんどのようですね。 (クロネコヤマトさんも見ました。) まだ悩み中ですが、サカイさんは見積もりの時、どうしても即契約が欲しいみたいで、他社と比較してから。と、こちらが言っているのに、2時間も居続け、子供もぐずり始め、主人も私もうんざり・・・。 きちんと作業してくれれば、正直どこでもいいのですが、あそこまでやられ、ちょっと引いてしまいました。 金額も他社と比べ、それほど安くなかったです。 660さん、ご回答ありがとうございました! |
||
695:
入居済みさん
[2012-11-23 11:29:58]
うちはアリさんマークにしました。
前回引越しのとき格安にしてくれて好印象だったので今回もお願いしました。 サカイさんは前回引越しのとき見積もり取ってみたら高かったので、 最初から候補にいれませんでした。 |
||
696:
入居済みさん
[2012-11-23 11:38:34]
上階の音、かなり響きます。足音はもちろん、椅子をひく音、ドアを閉める音まで、、、
今まで住んでいた賃貸物件の方が遮音性は良かったです。施工不良じゃないのかな?というレベルです。 正直、かなりショックです。 あと、まだ11月なのに朝がとても寒いです。断熱材が本当に入っているかどうか疑いたくなるレベルです。 これから入居される方はタイマー付きのエアコン必須です。 価格があがってもいいから、床暖房つけて欲しかったなぁ。 業者に頼んでもあとづけはできないようです |
||
697:
匿名さん
[2012-11-23 12:19:23]
音に関してはかなり個人差がありますよね。
静かな環境だから余計に気になるんじゃないですか? |
||
698:
マンション住民さん
[2012-11-23 12:41:27]
688書いたものです。
リビングにいるときは全然きになりませんが寝るときに音がします。 寝付けないまではいきませんが気になるぐらいです。 うちは小さい子供がいるので逆にしたの人に迷惑かからないか心配。 |
||
699:
入居済みさん
[2012-11-23 13:03:38]
分かります、ウチも最近子の夜泣きが始まり引っ越したばかりで
更に、猫も興奮して煩いので上下隣近所の人に迷惑掛かっていないか心配です。 |
||
701:
マンション住民さん
[2012-11-23 21:56:03]
斜め上かな?というあたりから昨日の深夜まで音がしていました。
引越し時期が終わる頃には聞こえなくなるのかなー? エアコンはまだ必要ないですね。 |
||
702:
マンション住民さん
[2012-11-23 22:57:39]
うちもです。隣のルネに遊びに行った時はそんな事ありませんでした!
|
||
703:
マンション住民さん
[2012-11-23 23:59:25]
はい来た、ルネの営業。
鬼ダイレクトメールだけでは飽き足らず、こんな所にまで。 |
||
704:
マンション住民さん
[2012-11-24 00:46:07]
うちは音は聞こえないです。静かすぎる位です。けど、小さい子もいますし、我が家の音がご迷惑になってないか心配です。気をつけないとですね。
ところで、コンシェルジュさんたちが複数人いるのに、昼休みにカウンターを閉めるってどうなんでしょう。かわりばんこに昼休みを取れば閉める必要ないとおもいますが。 あと、ミニショップの営業時間ってあれでいいのでしょうか。カフェはともかくショップはもう少し長く開いてたらいいなと思ってしまいます。 |
||
705:
入居済みさん
[2012-11-24 01:55:09]
ミニショップ&カフェの営業時間は毎日18時までやって欲しい。
なんだよ隔日で15時までって。。 それからカフェのテーブルの配置をもう少し考えて欲しいなあ。 あのテーブルの配置はナイわ。 |
||
706:
引越間近
[2012-11-24 01:56:11]
月末に引っ越し予定の者です。
これから、よろしくお願いします。 通勤、始められた方、京急の朝のラッシュはやっぱり凄いですか? カフェを利用された方いますか?気になってはいますが、なかなか入る機会がなくて。どんなメニューがあるんですか? |
||
707:
マンション住民さん
[2012-11-24 07:47:18]
私もカフェやコンシェルジュの営業時間気になってました!!
3時って全く意味ないですよね!? 逆に同じ短いなら3時から7時くらいまで営業してくれた方が助かります。 ちなみに朝の9時50分頃行ったけど、パンが何も並んでいませんでした。 そして、お菓子しかない・・・! ムダに人数いる割に何も機能してないですよね。 お昼に閉めるなんてもっての外です。 誰に言えばすぐ改善されるんでしょうね?? 先日の対応で、コンシェルジュの窓口で文句行ったところで何も変わらない気がします。 706さん 上りか下りかでだいぶ違いますよ。 上りの方が混んでます。 |
||
708:
引越間近
[2012-11-24 09:46:05]
706です。ありがとうございます。
知りたかったのは上り方面です。 |
||
709:
入居済みさん
[2012-11-24 10:14:33]
カフェやコンシェルジュは管理規約集どおりですよ。時間をふやすとその分、管理費があがるので、注意が必要です。
今の人数のままで営業時間を増やすのは無理でしょうね。時間帯を変えるしかないでしょう。 それにしても、カフェやコンビニはいらなかった。搬入コストも人件費もすべて住民負担。無駄な共用施設だと思います。 |
||
710:
入居済みさん
[2012-11-24 10:41:45]
上からの音は多少は仕方が無いかと思いますが、私は思った以上に気になってしまいました。
引越したばかりで気持ちが弾んでいるのは仕方ないかもしれませんが、迷惑している人がいることを知ってもらいたいです。それぞれの家族がモラルを守って生活してくれることを切に願うのみです。 |
||
711:
入居前さん
[2012-11-24 10:47:04]
カフェやコンシェルジュの人数の多さは、初めの今だけなのかなと思っていましたが、ずっとなのですかね?
改善するには、管理組合でみんなで協議してリクエストするのでしょうね。 でも、次工区も入居しないと、この辺の変更は難しいのかな? にしても、シアタールームを見に行ってちょっと・・・ パンフレットの記述と違いがありませんかね。 隣のカラオケルームは想像よりもしっかりしていたけど。 |
||
712:
入居済み住民さん
[2012-11-24 11:40:41]
一応、大手財閥系マンションだから防音はさすがですね。我が家は上下左右静かですよ。
|
||
713:
入居前さん
[2012-11-24 11:41:44]
シアタールーム、私もかなりがっかりしました(笑)
パンフには「ソファでくつろぎながら...」みたいなこと書いてませんでしたかね? 置いてあるのはソファじゃなくて「椅子」だし、モニターもはっきり言って「ちょっと大きいテレビ」くらいのサイズだし...。 あれなら家で見るわって感じですね。 あ、でももしかしたら音響はいいのかなぁ(←まだ期待してる) |
||
714:
入居済みさん
[2012-11-24 12:23:31]
710さん同様
我が家もかなり上階の音が響きます。 走り回っている感じではなく、普通の足音やボールを転がすような音も聞こえます。 静かな方は上階は未入居なんでしょうか? 正直、羨ましいです(>_<)。 シアタールームはあのぐらいで十分だと思いました。ただ、くつろげるようなリクライニングソファをおいて欲しいです。 管理組合発足後になるのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
三菱側が振込の書類を「発送」するのが2日ですよ。
で、引渡し日まで入金が確認できる状態にすれば
OKだったはずです。
まだ届いてる家はないと思いますのでご安心を!