「ザ・パークハウス 追浜」の住民専用スレを立てました。
みなさんで色んな情報を交換しましょう!
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155818/
URL
http://www.mecsumai.com/tph-oppama/
[スレ作成日時]2012-01-23 22:49:50
<住民専用>ザ・パークハウス 追浜
373:
匿名さん
[2012-09-10 20:44:11]
|
||
374:
匿名
[2012-09-10 20:48:29]
契約会や内覧会を平日以外に実施してもらえるのは聞いたことないです。
|
||
375:
匿名
[2012-09-10 21:03:45]
諦めてますが土日がいいですよね。くじ運が悪くて引越も平日になったら、内覧と引渡を含めると休みが増えていく。。契約と重要事項説明は土日も大丈夫だったのにね。内覧を土日にやらないのは単なる慣習でしょうか?
|
||
376:
匿名
[2012-09-10 21:28:57]
土日は営業マンなどの人手をモデルルームや現地での購入検討者の営業に回したいから。
|
||
377:
内覧前さん
[2012-09-10 21:58:45]
サラリーマンはなかなか平日は休み取り辛いですよね。
369さん、内覧会は業者同行にされたら少しは不安解消されるのではないでしょうか? 出費かさみますが… あとはご主人様の為に写真を撮りまくるか、ビデオで撮るかしてみては? |
||
378:
契約済みさん
[2012-09-10 23:19:00]
内覧会では水道も電気も供給されるみたいなのでその辺もチェック出来ますね。あとはビー玉コロコロさせたり、全部の扉の動作確認、押入れやクローゼットの内部確認、バルコニーの造作確認、最後に床と壁の全体チェック
結構やりことありますね。 |
||
379:
契約済みさん
[2012-09-11 07:58:46]
ガスコンロに変更予定の方いらっしゃいますか?
|
||
380:
契約済みさん
[2012-09-11 08:18:51]
はい?
|
||
381:
契約済みさん
[2012-09-11 09:37:43]
369さん
うちも同じで平日休めません。 先日の説明会だけは契約者が必ず出席との事なので 何とか半日休んでましたが。 誰しもが有給を取れる訳じゃないのに 平日のみの対応何とかして欲しいものです。 |
||
382:
契約済みさん
[2012-09-11 09:41:04]
内覧会までに完売していない限り、土日への変更は無理ですよ。逆に言えばもし9月中に完売となったら、改めて土日の内覧を打診してみる価値はあると思います。
|
||
|
||
383:
契約済みさん
[2012-09-11 14:07:19]
380
言葉足らずですみません。。 プロパンにしてでもガス、なんて方いらっしゃるかとお聞きしたかったです。 |
||
384:
契約済みさん
[2012-09-11 15:19:09]
そんな変更出来ないのでは?
|
||
385:
契約済みさん
[2012-09-11 16:08:23]
384さん
営業さんがおっしゃってましたがガス管?なんてどこにおくのか?とか謎です・・。 確認します。すみません。 |
||
386:
契約済みさん
[2012-09-11 16:46:36]
残り8戸。
|
||
387:
契約済みさん
[2012-09-11 17:09:40]
消防法上、オール電化マンションには都市ガス・プロパンガスの設置は認められません。
非常災害用や冬の鍋物用ならば、カセットコンロがおすすめです。3.11の際は停電しませんでしたが、オール電化住宅での鍋物には重宝しています>カセットコンロ |
||
388:
契約済みさん
[2012-09-11 22:26:13]
残り8戸ですが、ルームプランはあと2部屋ですね!
早く完売してくれ〜! |
||
389:
内覧前さん
[2012-09-16 10:56:33]
内覧会は何日間かあるみたいですね。みなさんはいつですか?
平日での変更は可能ですよね? |
||
390:
匿名
[2012-09-17 09:16:20]
人気あるマンションだから、この3連休でまた売れそうですね。
|
||
391:
内覧前さん
[2012-09-17 11:37:25]
内覧会、近づいてきました!
うちの内覧会は、10月の第二週目の予定で、すでに会社にも年休の届を出し、夫婦でそろって参加予定。 内覧会に専門業者を連れて行くか悩みましたが、デベロッパーを信じて、自分たちで対応する予定です。 ただ、ここ最近の書き込みを見ていると、入居説明会での対応が良くなかったというものが見受けられ、ちょっと心配になっています。 内覧会のチェックポイントを調べて頑張るしかない…。 通常、内覧会で直してもらうところって、いっぱい出てくるものなのでしょうか? どなたかご存知でしたら教えてください。 |
||
392:
内覧前さん
[2012-09-17 11:58:10]
今週内覧会がある者です。
私は業者同行で見てきます。 心配性でして(笑) 各部屋で違いはあるとは思いますが、業者がどの程度役にたったかまたレポートしますね! |
||
393:
内覧前さん
[2012-09-17 12:36:50]
392さん
内覧会の情報、ぜひ教えてください! 楽しみに待っています! |
||
394:
匿名さん
[2012-09-17 14:32:02]
うちも業者に頼もうか悩み中なので、内覧会レポートぜひ、お願いします!
|
||
395:
契約済みさん
[2012-09-18 13:36:38]
みなさん、引越しの日程通知 届きましたか?
サカイに確認してみたら、先週末には出したとのことでした。 |
||
396:
契約済みさん
[2012-09-18 13:58:29]
395です。
サカイから慌てて電話があり、今日発送するとのことでした。 |
||
397:
契約済みさん
[2012-09-18 15:28:45]
HPにある住宅ライターのブログ見られました?
テンションあがりますよ! |
||
398:
住民でない人さん
[2012-09-18 18:59:26]
祝 開通 おめでとうございます。 |
||
399:
契約済みさん
[2012-09-18 19:13:42]
夜の感じとかカッコいいですね!
|
||
400:
契約済みさん
[2012-09-18 19:43:28]
引っ越しの日程は18日に発送すると聞きました。
うちは、引っ越し自体もサカイにお願いすることにました。 すでに見積もりもしてもらいました。 だんだん、入居が近づいていることを実感しました。 ワクワクします! |
||
401:
匿名
[2012-09-18 23:37:59]
サカイは他と比べて安いですか?
|
||
402:
内覧前さん
[2012-09-19 02:49:48]
よそでも見積りしましたが、安い所もありました。でも結局引っ越し代なんて後から色々追加になって来るだろうし、今回はサカイが仕切るということなんで、色々スムーズかと思い、今のとこサカイの予定です。
でも殆んど大きなモノが無いので普通の貨物便でも良さそうな感じですかね。 |
||
403:
契約済みさん
[2012-09-19 02:54:13]
今賃貸なので引越し時期がかなり重要です。
今の大家さんは翌月にずれ込んだら、日割り清算でいいと言ってくれますができれば月末でスッキリ片付けたいですね。抽選番号が後の方なのでチョット心配です。 |
||
404:
匿名
[2012-09-19 12:18:15]
サカイは最安ではなそうですね。幹事会社なのでスムーズに引越するにはサカイが良さそうですけど足元見られないかと。。
|
||
405:
契約済みさん
[2012-09-19 15:15:49]
一気に売れたのか残りあと2戸になりましたね!
現地行って棟内モデルルームとか見たら 買っちゃいますよね。 |
||
406:
内覧前さん
[2012-09-19 15:50:46]
今は何より現物がありますから。
強いですね。 |
||
407:
契約済みさん
[2012-09-19 18:22:46]
引越しは、3社位見積もりを取って
値段と信頼性とかをみて決めるつもりです。 |
||
408:
契約済みさん
[2012-09-20 00:37:07]
今日内覧会行ってきました。
あいにくの天気でしたが、共用施設からの眺望は最高に良かったです! 新築だから当たり前ですが、綺麗でした(笑) 引き渡しが待ち遠しいです! |
||
409:
契約済みさん
[2012-09-20 01:21:44]
部屋の仕上がり具合はいかがでしたか?
指摘箇所などあったら教えて頂けないでしょうか? |
||
410:
契約済みさん
[2012-09-20 20:23:45]
今日内覧会行ってきました。
指摘箇所は、納戸のクロスが1cmくらいキズがついて剥がれていたくらいで・・・ 業者さんに同行していただいたのですが、お風呂場の天井裏もきちんとコンクリートで固められ、配線もきれいに結束されていて大変素晴らしかったとの事でした。 あとは洗面所のシャワーを引き出すのががちょっと硬い・・・・っていう所くらいで(何か言わないといけないから頑張ってみつけました・・・という状態でしたw) 眺望も素晴らしかったです!! |
||
411:
内覧前さん
[2012-09-20 22:35:34]
内覧会お疲れ様でした。ご報告有難うございます。
うちは明日です。 お話を聴く限り、業者はいらないかな?っていうレベルなんですね。 |
||
412:
契約済みさん
[2012-09-20 22:49:26]
410さん
ありがとうございます! 大変参考になりました。 うちは10月の予定なのでまだ先ですが 部屋や施設見るのが楽しみになりました! |
||
414:
入居前さん
[2012-09-21 00:30:36]
392です
私も内覧会行ってきました! 業者に頼んだのですが、指摘箇所は13点でした。 業者曰くなかり少ないとのこと。 神経質でない方は業者いらないかもしれないですね。 ちなみに目立った指摘箇所は クロスにちーさい傷 ぐらいです。 後は本当に細かいとこなので、指摘しなくても別にいいかなぁと思ったぐらいのことでした。 業者呼んで助かったのは、確認作業を任せてる間に寸法測ったり、写真撮ったりと時間を有効に使えたことと、安心を得られたことですね。 413さんの様な悲惨なケースもあるかもしれないので、心配性の方はオススメします! |
||
415:
内覧前さん
[2012-09-21 12:01:20]
業者に依頼すると依頼料はどれくらいかかるのでしょうか?
頼まない予定でしたが、考えてしまいます。 |
||
416:
契約済みさん
[2012-09-21 12:05:32]
4~5万くらいじゃないですかね。
家は頼みませんが。 |
||
417:
入居予定さん
[2012-09-21 17:42:55]
内覧会いってきました。きれいでしたよ。指摘箇所はなし。
ほんとに80も指摘した人がいるのか受付できいたら 最多でも20ぐらい、とのことです。 413さんは成りすましですか。 やっぱりあるんですね、こういうの。 |
||
418:
内覧前さん
[2012-09-21 18:46:21]
それか413さんの部屋かだけが
あまりにも酷くて受け付けで言わないようにしてるのか。 どちらかでしょうね。 ただ、ここ見ていると全体的に綺麗に 仕上がってるようで安心しました。 確認会とか面倒なので指摘箇所なければいいな。 |
||
419:
契約済みさん
[2012-09-21 18:58:31]
413
お宅の買われたマンションはこちらではないですよね? ちゃんとご自分の買われたマンション板に書き込みましょうね。 |
||
420:
入居予定さん
[2012-09-21 21:57:45]
内覧会行って来ました。
うちも指摘箇所ゼロですよ! 413さんかわいそうですね。 でもタイルの箇所なんか外壁以外ありませんでしたが外壁もご指摘で?? オプションもこの後取り付けですし。。。 水平ゲージ持っていきましたがカウンターはドンピシャで水平でした。 すべてにおいて完璧でした。 画像は入り口からリビングを見たものですが、秋分の日でこの辺りまで日がさしこみます。 冬は暖かいかも知れませんが、夏は対策必要かも知れませんね。 |
||
421:
入居前さん
[2012-09-21 22:16:37]
あ、玄関は大理石調タイルでしたかね。
|
||
422:
内覧前さん
[2012-09-21 22:41:27]
指摘箇所ゼロとは素晴らしいですね。
これは西向きのB棟ですか? 他にも写真があれば見てみたいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
確かに、371さんの言うとおり、収集つかなくなりかねませんね。