三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民専用>ザ・パークハウス 追浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. <住民専用>ザ・パークハウス 追浜
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-01-03 18:21:16
 

「ザ・パークハウス 追浜」の住民専用スレを立てました。
みなさんで色んな情報を交換しましょう!

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155818/

URL
http://www.mecsumai.com/tph-oppama/

[スレ作成日時]2012-01-23 22:49:50

現在の物件
ザ・パークハウス 追浜
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩10分
総戸数: 709戸

<住民専用>ザ・パークハウス 追浜

128: 匿名 
[2012-07-28 06:25:59]
結局、駐車場はいつ最終アンケートで抽選なんだろう?
129: 契約済 
[2012-07-28 10:49:19]
知っていたら教えて下さい!

モデルルームに『網戸』が設置されていませんでしたが、入居までには取り付けてもらえるのでしょうか?それとも専門業者やホームセンター等で購入して取り付けるのでしょうか?


130: 契約済み 
[2012-07-28 13:01:03]
網戸は実際にはノーマルで設置されるみたいですよ。
モデルルームは魅せるためにあえてはずされてるとのことでした。
131: 契約済み 
[2012-07-28 13:01:48]
網戸は実際にはノーマルで設置されるみたいですよ。
モデルルームは魅せるためにあえてはずされてるとのことでした。
132: 匿名 
[2012-07-28 14:29:12]
ほんと駐車場抽選はいつやるんだろうか?
133: 契約済みさん 
[2012-07-28 20:56:43]
駐車場以外の契約とかは急がせるくせに
なんか感じ悪いよ。
他のモデルルーム行ったときは契約順に
選べるとことかあったのに。
134: 契約済みさん 
[2012-07-29 09:01:24]
どのタイミングで抽選しようとも、当たる確立は変わらないと契約書にも書いてありますし、まー気長に待つとしましょう。
135: 匿名 
[2012-07-29 09:07:55]
駐車場抽選、当選確率が変わらないのは当たり前。ハズレたら探さないといけないから早くやって欲しいってことでしょ。
136: 契約済みさん 
[2012-07-29 10:57:04]
昨夜の画像です

電気が付いていました
昨夜の画像です電気が付いていました
137: 契約済みさん 
[2012-07-29 10:59:36]
完成間近ですね
完成間近ですね
138: 契約済みさん 
[2012-07-29 13:29:15]
まるでもう入居が始まったみたいに見えますね。
地元でも「おっ?!」って感じじゃないでしょうか?
139: 購入検討中さん 
[2012-07-29 15:39:34]
写真アップありがとうございます(^-^)/
入居まで待ち遠しいです。
140: 契約済みさん 
[2012-07-30 10:07:15]
 駐車場の抽選は10月以降の予定だと、契約時の説明で言われました。あと、契約時点では駐車場の
希望者が契約者全体の7割以下で、自走式駐車場(パークフォート限定)にも余裕があるとの説明でした。

141: 契約済みさん 
[2012-07-30 12:24:03]
自走式ってパークフォート限定なんですか?
142: 匿名さん 
[2012-07-30 16:33:15]
限定じゃないです。
143: 契約済みさん 
[2012-07-31 13:09:36]
物件概要、更新されてましたね。

残り27戸。先週より3戸出てるようです。

毎週このペースでいってくれれば引き渡し前の完売も余裕なんですけどね(^_^;)
144: 匿名さん 
[2012-07-31 14:08:34]
毎週その更新を楽しみにしてます!
ずっとこのペースだといいんですけどね。
145: 匿名 
[2012-07-31 16:34:48]
エレベーターって、パーク住民とどなたが使えるんでしたっけ?この間、提供公園を見に行ってきましたが、近隣団地等々の方々にエレベーターが使われそうな気がしてしまって。こんなことを思うなんて、心が狭いですよね…。
146: 契約済みさん 
[2012-07-31 16:58:23]
D棟建設予定地の下に住んでらっしゃるの4世帯の方だけが時間を限って使えると聞きました。団地の人は使えないと思いますよ。
147: 契約済みさん 
[2012-07-31 17:43:31]
今日ギャラリーに行ったら花(青色含む)がついていないのは
25部屋でしたよ~。
148: 契約済みさん 
[2012-07-31 20:46:14]
146さん、
そうなんですか?
私は時間帯は限られるけど
普通に開放するみたいな説明受けました。
4世帯だけならまだいいですけど。
149: 契約済みさん 
[2012-07-31 21:26:27]
148さん、重要事項説明書を読み返してみたら24ページの上の方に載ってました。(^_^)
150: 匿名 
[2012-07-31 22:04:19]
エコポイントが欲しい。
151: 匿名さん 
[2012-07-31 22:23:29]
30万ポイントはデカいですよね。
なくならない事を願う!
152: 契約済みさん 
[2012-07-31 22:50:42]
149さん
読み返しましたが第三者が利用しますとあり
4世帯とは書いてないとおもいますが。
153: 契約済みさん 
[2012-08-01 05:25:50]
152さん、24ページ上の方の(4)のところですね。「隣地所有者等(4件)〜」とありますが、これがその4世帯のことらしいです。重要事項の説明の際、具体的に地図でどこの家の方か指差され、「ここの方だけカギを渡して通れるようになりますが、ここの方以外は通りません」とハッキリ言われたので大丈夫だと思いますよ。

もしそれでもご心配なようでしたら営業さんに確認されてはいかがでしょうか。(^_^)
154: 契約済みさん 
[2012-08-01 09:15:08]
153さん
そこまではっきりとした説明があったのなら
間違いなさそうですね。
ありがとうございます。
155: 契約済みさん 
[2012-08-01 13:39:20]
153さん
それって時間帯関係なく使用できる人のこと
じゃないですか?
156: 契約済みさん 
[2012-08-01 14:18:28]
153ですが、

うーん、私はその4世帯の方だけが時間を限って通れる、って聞いたつもりなんですけど。。

またマンションギャラリーが営業している時に営業さんに確認してみますね(^_^;)
157: 契約済みさん 
[2012-08-01 14:48:24]
154です、
私も聞く機会があれば聞いてみます。
158: 契約済みさん 
[2012-08-01 15:29:01]
質問です。
先日、引き渡しまでの書類が届きました。
その中に、火災保険の書類が入ってましたが
そもそも火災保険は銀行が抵当権をもっているものでは
ないのでしょうか?
そうすると自然に決められた保険会社になりますか?
借りる銀行によって保険会社も変わるのでしょうか?
送られてきた推奨保険会社でいいですか?
159: 契約済みさん 
[2012-08-01 16:57:38]
ウチも4世帯が午前10時以降に使用出来ると聞きました。
160: 匿名さん 
[2012-08-01 20:01:44]
私が聞いたのは決まった時間以外は一般開放で、夕方から住民とその四世帯だったような、、
161: 契約済みさん 
[2012-08-01 20:34:54]
エレベーターの利用ですが、私の記憶では、4世帯がマンション住人と同じ条件で使用できて、周辺住民は限られた時間は自由に使えると聞いたような…。
もし、営業さんに確認された方がいらっしゃったら、教えてください。
162: 契約済みさん 
[2012-08-01 20:46:19]
私も、160.161さんと同様のことを聞いた気が・・。
163: 契約済みさん 
[2012-08-01 20:47:24]
私も160さん、161さんと同じような
説明だったことから気がします。
164: 契約済みさん 
[2012-08-01 21:12:06]
入居説明会でもう一度説明が有るかもしれないですね。
165: 契約済みさん 
[2012-08-01 22:51:49]
158さん

銀行或いはデべに確認するのが確実ですが、

銀行、デべ推奨の保険会社でないと質権設定できないわけではありません。どの保険会社での契約でも手続きすれば、質権設定可能なはずです。

銀行からすれば、銀行提携で契約して貰った方が手続きはスムーズですので勿論お勧めはされると思います。

私は、ローン本申込みの際に、よければ火災保険の見積もりしますのでと言われ依頼しました。必ずその保険会社で契約
とは言われませんでしたよ。
166: 匿名さん 
[2012-08-02 00:52:31]
購入検討しています。
ローンについてですが、見積には最大優遇の金利で計算してます…
(ちなみに変動でハマ銀)

実際、こんなに優遇してもらえるのでしょうか?

ローン審査が済めば契約だと思うのですが。

金利が想像してるより高かったら、やっぱり契約しません!って言っても大丈夫なのですか?

ローンのお願いをする銀行は何銀行くらいなのでしょうか?

高額なローンでドキドキします。
167: 契約済みさん 
[2012-08-02 11:52:49]
 エレベーターの件ですが、重要事項説明時のメモを読み直すと、4世帯は常時利用可能で、
なおかつ9時~16時は一般開放とメモされていました。ご参考まで
168: 匿名さん 
[2012-08-02 21:21:00]
エレベーターが子供達の遊び場にならなければいいですが。
エレベーターも私達の財産ですし、これにかかる修繕費も私達が負担と考えると、住民と付近四世帯のみの利用に留めて頂きたいですよね。
16時以降住民しか利用できないシステムになってるなら、終日住民しか利用できないように設定を変えられるでしょうから、入居後組合できたら意見を出してみようと思います。
169: 契約済みさん 
[2012-08-02 21:48:03]
4世帯はエレベーター利用を条件にパークの建設を認めたのでしょうか?
170: 契約済みさん 
[2012-08-02 23:00:25]
特に反対運動とかなかったので
そのお礼と言うわけではないですが
そんな感じのこと言ってましたよ。
4世帯はいいとして団地の連中にはほんと
使ってほしくないですね。
171: 契約済みさん 
[2012-08-02 23:16:46]
団地にしてみれば駅までの最短ルートが出来るのですね。
172: 契約済みさん 
[2012-08-02 23:20:12]
駐車場の書類来ましたね。
20ブロックに分けて、まず選ぶ順番の抽選が有るのですね。
うちは自転車1台だけど。
173: 契約済みさん 
[2012-08-02 23:25:30]
自走式は149台か~
174: 契約済みさん 
[2012-08-03 07:57:19]
自走式は次の工区用に残してるのかな?
バイクスペースがもっとあればいいのに。
引っ越したらバイク買って、三浦や鎌倉、湘南に出掛けたいんだけどな。
エレベーターは住民のみとしたいですよね。
175: 契約済みさん 
[2012-08-03 09:46:31]
うちは今自動車無しで電動自転車2台なので、「駐車場と引き換えに2台目の駐輪場を確保」する
オプションがあれば助かりますが、さすがにありませんね^^;
176: 契約済みさん 
[2012-08-03 12:33:19]
2台の場所が離れるのは嫌ですね。
177: 匿名さん 
[2012-08-03 21:23:12]
駐車場と駐輪場の抽選が8月末みたいですね(^-^)
昨日届いて早速希望を今日送りました。
やはり自走式が人気なのでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる