「ザ・パークハウス 追浜」の住民専用スレを立てました。
みなさんで色んな情報を交換しましょう!
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155818/
URL
http://www.mecsumai.com/tph-oppama/
[スレ作成日時]2012-01-23 22:49:50
<住民専用>ザ・パークハウス 追浜
797:
入居済みさん
[2012-12-02 21:22:24]
|
798:
入居済みさん
[2012-12-02 21:52:00]
それはこのマンションに限った話じゃない。
|
799:
匿名さん
[2012-12-03 00:12:28]
両方上がるタイプのマンションも確かにあるけど、修繕積立金だけ上がって管理費は変わらないところの方が多くないですか?
管理人とかの給料なんて色々とこみこみで今の値ですよ。 例えば管理人とかが途中で若い人に変わったらその分管理費が安くなると考えているのですか? |
800:
入居済みさん
[2012-12-03 08:25:37]
今朝出勤時にゴミ出ししたらば、A棟ゴミ置き場に「可燃」「カン・ビン」「不燃・プラ」「資源」の分別張り紙がしてありましたが、横須賀市の収集システムではこれはナシなのでは? 月曜日の「可燃」「資源」以外は曜日ごとに「今日は◎◎の日」としないと、かえって混乱するだけのような・・・
帰りにも様子を見てみますが、もし管理会社がやったのならば東京・横浜との違いを理解せずに同じシステムを持ち込んだという、らしくない不手際ですね。 |
801:
入居済みさん
[2012-12-03 10:49:18]
普通、管理人のいるマンションでは
日ごとに「今日は◎◎の日」って書きますけどねえ。 |
802:
マンション住民さん
[2012-12-03 14:16:12]
>例えば管理人とかが途中で若い人に変わったらその分管理費が安くなると考えているのですか?
会社に来ている派遣社員の子が変わったからってその子の時給が変わろうが、派遣会社に払う金額は変わらないのと一緒でしょ 管理人の給料だって上がっていくだろうし、資材だってあがるだろうし 管理会社が儲かっていくには手数料を取れるビジネスモデルを考えているんでしょ そこで、管理人だけじゃない、コンシェルジュだカフェだレンタル品だなんだかんだで、手数料を多くとれるようにしてるんでしょ 手数料を多く取れる=管理費が高くなる コンシェルジュだカフェだ・・の無いマンションの管理費よりも遥かに高く、上昇する可能性も高いのは否めないでしょう 遅かれ早かれ管理組合でコストのかかっている部分はどこであるか、管理費支払えない(わない)人が出てきているがどうするか という話になるでしょう 利用状況を見て、そういった「余計なもの」からカットする方向になっていくのではと推測しています その場合、余裕のある人とそうでない人とで総会はモメるんでしょうかねえ |
803:
匿名
[2012-12-03 21:40:38]
管理費について語る前に、日本語では文末に「。」を書く事を覚えなよ。
|
804:
匿名さん
[2012-12-04 00:06:34]
まあ2chとかだと使わないから、そっち系の方なんでしょ。
管理費のことでぐだぐだと書かれていますが、将来どうなるか事前に確認されていないのですかね? 確認していれば長々と書くまでもないと思いますが。 |
805:
入居済みさん
[2012-12-04 07:43:58]
文章が長くて中身がないから途中で飽きちゃった。
|
806:
入居済みさん
[2012-12-04 09:12:52]
802さんは、共用設備ほぼゼロの、ポレスター金沢八景にでもどうぞ。
|
|
807:
入居済みさん
[2012-12-04 09:17:19]
800 です。
今朝見てみると、ゴミ置き場の区域分けが変更になっただけで、分別エリア設定は残っていますね。このまま実質24時間化になし崩し的に移行するつもりなのでしょうか。 |
808:
入居済みさん
[2012-12-04 12:22:40]
807さん
24時間化を望んでいる人は多いと思いますが、この世帯数であの狭さ・・・ 10年後のゴミ捨て場を考えるとゾッとしますね。 |
809:
入居済みさん
[2012-12-04 13:57:35]
ディスポーザーがないのに24時間OKにしたら夏場エライことになると思います。(>_<)
|
810:
入居済みさん
[2012-12-04 17:13:13]
808 さん、10年後どころか809さんのおっしゃるように、7か月後が恐ろしいですよ。
初回の総会で何らかの提案をして、冬のうちにローテーションを徹底させるなりコンテナを用意するなりしないと、本当に大変な夏になりますね。 |
811:
入居済みさん
[2012-12-05 17:24:44]
ついに粗大ゴミまで捨てた人がいるようですね。
何考えてんだ・・: |
812:
入居済みさん
[2012-12-05 17:31:33]
粗大ゴミは市役所に連絡していれば、ほぼ毎日ゴミ捨て場に取りに来てくれるからいいんじゃないですか?
連絡せず捨てていたら大問題ですが… |
813:
入居済みさん
[2012-12-05 18:59:27]
引き取るように市の粗大ゴミの捨て方のルールの紙まで添えて貼り紙がしてありましたよ。
|
814:
入居済みさん
[2012-12-05 19:45:20]
ということは連絡もせず出してしまったということですか。
市外から転居してきた方ですかね。 でも横浜市も役所に連絡してごみシールを買って貼って出しますよね。 粗大ごみの出し方も知らない人ってなんなんでしょう。 |
815:
マンション住民さん
[2012-12-05 22:28:52]
へぇいまどきゴミ捨て場が24時間じゃないんだ
中古見に行ったとき、Lウィングは24時間だと聞きました |
816:
入居済みさん
[2012-12-05 22:36:08]
ヤバい交流会などの日程が全て仕事とかで参加出来ない。
|
給料上げるも管理費上げるもそれからでしょう。
公務員だって年々給料下がる時代ですから。