「ザ・パークハウス 追浜」の住民専用スレを立てました。
みなさんで色んな情報を交換しましょう!
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155818/
URL
http://www.mecsumai.com/tph-oppama/
[スレ作成日時]2012-01-23 22:49:50
<住民専用>ザ・パークハウス 追浜
716:
入居済み住民さん
[2012-11-24 14:12:51]
人気の、ぎんのすず幼稚園は11月末から園バスが、もともと一番近いですが、マンション前まで来てくれるそうですね。我が家は4月から前向きに検討中です!
|
717:
入居済みさん
[2012-11-24 15:10:10]
やはり実際の建物ができてから購入すれば良かったな~って。
そんなことしてたら完売になってしまうとと言われ、価格も次期工区は300万円程度高くなると言われたので、かなり焦って購入に踏み切ったのですがね(笑) でも次期工区は向きやエレベターまでの距離を考えると、やはり第一工区でしょうし。 なんだか皆さんの満足はほどほどって感想が多いようで。 まあ値段が良かったから仕方ないと思うしかありません。 シアタールームをはじめ他の共用施設も、パンフレットのイメージ以上のものでないのは、あくまでマンションの一施設程度ですから、この程度と思うしかない! 仕事帰りの夜道はかなり暗いので、少々ぞっとします。平六トンネルいい雰囲気出てますよね。仕事帰りで遅くなるときは、遠回りして商店街を通る坂道ルートで帰ってます。坂きついですが、気味悪いよりましだと。 早く入居される方が増えて、通りも行き交う人が増えると良いのですが。皆さん早く越してきて~~!! まあ色々ありますが、なにがともあれ・・・です。そんな私ですが、そこそこ満足してます。 あとは住んでる皆さんと良いコミュニケーションがとれることで、買って良かったと思えるマンションになることをこれから期待したいです。 入居済みの皆さん、これから入居される皆さん、宜しくお願いします!! |
718:
入居済みさん
[2012-11-24 21:59:25]
うるせー、うるせー。
今日も夜までドンドンしやがって、いい加減にしろ、コラ。シバくぞ。 大体、下の階に挨拶に来いよ。てめえ、何様のつもりだ、おい。 |
719:
入居済み住民さん
[2012-11-24 23:06:31]
上の階に小さいお子さん住んでますけど、全く音聞こえないですよ。前後左右静かです。大手財閥マンションの防音さすがだなと感心してます。防音の数字上は全く問題ないマンションですよ。 全く無名のマンションや倒産した会社の防音とは比較にならないほど良いマンションです。
|
720:
入居済み住民さん
[2012-11-24 23:11:49]
うちもぎんのすず幼稚園にするかもです。
|
721:
入居前
[2012-11-24 23:50:44]
深夜、洗濯機の音が聞こえてくる事はありませんか?足音や色々な生活音が響いているようなので…。
|
722:
入居済み住民さん
[2012-11-25 06:40:45]
洗濯機の音が聞こえたら相当ヤバイでしょ。壁に穴が開いてるかもしれないので、ただちに三菱に言わないと。深夜に洗濯はヤバイよ。幽霊かも知れないので、ただちに、お祓いして下さい 。
|
723:
マンション住民さん
[2012-11-25 07:48:21]
洗濯機は私も気になってました。
歩く音が響くのに、この音が響かないはずないよな・・・と。 できれば電気料金安い時間帯に洗濯機を回したいので、一度お隣と横の方に聞いてみようかなと思っています。 正直、今何処かのお部屋が洗濯機回してる音が響いて来てるので、後は上下と横の方がどのくらい気になるかによります泣 718さんはお引越しされてから一度も外出されてないのかな? もしかしたら来られたけど留守だったのかもしれません。 上の方から挨拶に行かなきゃいけない訳ではないです。 うちは上の方にも自分からご挨拶に伺いましたがお留守でしたので入居されたら来て下さるかな?と期待しつつ、来なくても気付いたらこちらからでも再度伺いますよ☆ その場合、上から物音がしたら・・・ですけど笑 入居されたばかりで、お休みも限られてるでしょうし急いで準備しなければいけないのかもしれません。 |
724:
入居済みさん
[2012-11-25 09:41:10]
ゴミの捨て方が最近酷いよー流石に目に余る位酷いです
注意や決まりが厳しくなりそうなので今後の為にもある程度は常識ある捨て方をして貰いたいものです・・・ |
725:
購入検討中さん
[2012-11-25 09:41:18]
洗濯機の音は全然聞こえないよ。前に住んでいた古くてボロい賃貸アパートですら聞こえなかったよ。
|
|
726:
入居済みさん
[2012-11-25 12:49:04]
ゴミステーションでゴミの分別が間違っているものに
黄色い注意シールが貼られてるのをいくつか見ましたが、 持ち帰って再分別し直して来いと言っているのでしょうかね? |
727:
入居済みさん
[2012-11-25 13:52:51]
>持ち帰って再分別し直して来いと言っているのでしょうかね?
そうじゃないですかね? 前住んでたマンションは何度かそのまま放置していた人が居て、管理が厳しくなりました。 捨てる曜日意外は鍵が締まり、6時~9時迄の間しか開かなくなってしまったので凄い不便でした。 今回はそんな事が無いと良いのですが… |
728:
匿名さん
[2012-11-25 16:22:47]
カフェや売店の営業時間を延ばしてほしいという意見がありましたけど
延ばせばそれだけ管理費が高くなりますよ 倍の値段払いますか? ●●の●●幼稚園の話がありましたが 毎年のように新しい先生がやってきます もちろん?先生の数は変わりません 言っていることは分かりますね? そういうのってどうなんでしょうかねぇ うちはやめました |
729:
匿名さん
[2012-11-25 17:17:15]
新聞に関して書きコがありましたが
日本の新聞は、 インテリが作って、○ク○が売ると言われています 日経に限っては キがつくほどの天才が作って・・・・ となりますがw それはさておき 極右の読売 自民党命、石原クンがんばれっというちょっと軍国主義傾の方用 極左の朝日 旧社会党寄り、世の中の仕組みに疑いの目を向けるような方用 ン十年読み比べてるけど 共同通信からの配信をそのまま載せている記事も多く 昔ほどの独自性は薄れていますね 読売新聞は一部企業に対して好意的ではありませんね その会社の印刷機器がなくては新聞作れないのにw 読売新聞は最近文字が大きくなりました 老眼には助かる(メガネかけていればあまり関係ないかな) その分、記事が減りますねw 読売・朝日ともデジタル版へ連れて行きたいようで 「詳しくはデジタル版で」なんてこともしばしば 紙の新聞の役割はスーパーのちらし配りに変わってしまったのか?と思わせます それすらネットに奪われつつありますがw 読みやすさは、字体や組み方が自分自身に合うかどうかなので いままで読んできた新聞を引き続き読む方が多いとは思いますが 引っ越しついでに 駅売で両方買って見比べるのも一考かと思います 値段でいくならローカル新聞は安いですよぉ チラシの少なさが気になるなら、販売店さんにヨロシク頼めばYやAと同じのを入れてくれるところもあるし 思い切ってデジタルにしてしまえば勧誘の煩わしさはなくなりますよ いろいろ試してみましょう (別に朝日贔屓じゃないけどあまりにも非道すぎる書きコだったので) |
730:
入居済みさん
[2012-11-25 18:17:13]
サカイ引越センターの仕事ぶり目に余りませんか? きっちり感じよくやられてかたももちろんいますが、ほぼ毎日残念な光景にでくわします。アルバイトのかたなんですかね? 養生してるにしても、荷物や代車の取り扱いは新居という気遣いなどなく…床や壁など勢いよくぶつけていきます。養生剥がしたあとに残念なことになってなければよいのですが。
引越が詰まっており時間内に急いで作業をこなしていることで精一杯で、丁寧な仕事ぶりが1人1人に徹底されてなさに会社の質を疑います。 |
731:
入居済み住民さん
[2012-11-25 19:28:47]
718 ちなみに何棟の何号室の方ですか?
関わらないようにしたいので教えていただけると助かります。 |
732:
匿名さん
[2012-11-26 00:42:28]
そんなこと言ったら、オレんちがばれるじゃんw
|
733:
マンション住民さん
[2012-11-26 07:42:12]
そもそもうるさいのなんか、集合住宅ですから多少覚悟の上で購入されてますよね?
皆さん最初だから神経質になられているのと、お引越し中の方が多いから普通に生活している時に鳴らない音がしているのだと思います。家具を組み立てたり。 うちの上の階の方とご挨拶した時、小さい子がいるので・・・と断りを頂きました。 確かに朝6時頃から子供がグルグル部屋の中を走ってる音がしますが、神経質にならなければ生活に支障もないし全然大丈夫です。 音の問題も考慮した上で一軒家ではなくマンションを選んで買ったのですから。 深夜の音で不眠を招く程で、続くようでしたら、きちんと眠れないのですが何の音ですか?と伺ってみれば。 それで相手が開き直って改善しなければ、732さんみたいに思っても仕方ないのかな? ネットに書くのは言葉使いも含めどうかと思いますけど。 |
734:
購入検討中さん
[2012-11-26 07:49:48]
このマンションのような三菱地所で二重床、このスラブ厚でうるさいと言ってる人は他のどのマンションも住めないです。全く物音しない環境だと逆に人はノイローゼになるそうです。
|
735:
入居済みさん
[2012-11-26 07:54:28]
ごみの捨て方は、本当にひどい…。
引っ越しの段ボールは捨てないようにと注意があったのに、サカイの段ボールを捨てている人もいるし。 あと、昨日散歩していたら、ベランダでたばこを吸っているひとを見かけました。 ベランダで喫煙すると周りの住居に窓から煙が入るため、禁煙のはず。 こんな常識を知らないなんて、ちょっと残念です。 新居だから室内で喫煙したくないのかもしれませんが、周りに迷惑をかけているってことを知っておいて欲しいです。 今は入居者が少ないのでトラブルはないのかもしれませんが…。 |