三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民専用>ザ・パークハウス 追浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. <住民専用>ザ・パークハウス 追浜
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-01-03 18:21:16
 

「ザ・パークハウス 追浜」の住民専用スレを立てました。
みなさんで色んな情報を交換しましょう!

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155818/

URL
http://www.mecsumai.com/tph-oppama/

[スレ作成日時]2012-01-23 22:49:50

現在の物件
ザ・パークハウス 追浜
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩10分
総戸数: 709戸

<住民専用>ザ・パークハウス 追浜

575: 入居前さん 
[2012-10-15 20:07:53]
573さん

私の記憶が正しければ、ダスキンの無料お試しは、全戸についてくるのでは??
もし続けたければ、継続の手続きをする…ということだったとおもいますが。
私、勘違いしてます?
576: 入居前さん 
[2012-10-15 21:44:57]
ダスキンは、お試ししたい商品があれば、
入居頃に、連絡を取り合って、商品を決めるって感じの説明を受けましたよ。
もちろん、無料で試すことは誰でもOKですね。
少なくとも、連絡や手続きをしなければ、無料お試しは、
出来ないと聞きました。


577: 入居予定さん 
[2012-10-16 08:21:41]
うちはダスキンの無料体験申し込みませんでした。
578: 入居前さん 
[2012-10-16 12:53:29]
エコポイントって貰えた場合にはどのくらい貰えるのですか?
579: 匿名さん 
[2012-10-16 16:05:41]
もう残金振込請求書が来た御宅はありますでしょうか?

580: 入居前さん 
[2012-10-16 21:21:44]
残金振込請求書の送付は、
11月に入ってからって説明を受けた気がしますよ。
なるべく早く送ってもらいたいですけどね!
それなりに大金を振り込むわけですし。
581: 入居前さん 
[2012-10-16 21:42:28]
確かにダスキンは無料のお試しを申し込むと、
その後、断るときは大変そうな気もしますね・・・。
エコポイント貰いたいですね!!!
582: 引越前さん 
[2012-10-18 11:22:50]
カーテンレールが天井に直接付いている部屋がありますが
みなさんはそのまま取り付けますか?
なんかバランスが悪そうで、変更できないか思案中です。
583: 入居前さん 
[2012-10-18 19:17:38]
確かに!
とりあえず、現況のままで、カーテンを付けようと思ってますが。

何故、あの部屋だけ、天井取り付けなのですかね?!
内覧会後の修繕確認会に行くので、業者に聞いてみようと思います。
584: 匿名 
[2012-10-19 07:52:08]
しかし引き渡し前に完売は凄いな。
585: 匿名さん 
[2012-10-20 19:18:29]
ダイニングセット、照明、エアコン、カーテンで50万とびました。
基本はあるもので生活しようと思っているんですがみなさんどのくらいかかりました?
586: 匿名 
[2012-10-20 22:10:06]
最近、坂道を歩く健康法(坂道健康法)が注目されてますよ。
587: 匿名さん 
[2012-10-20 22:22:17]
冷蔵庫、洗濯機、オーブンレンジ、炊飯器、照明、掃除機で既に40万飛んでます。まだ空調機やベッド等買わなければならないです。
588: 契約済みさん 
[2012-10-21 00:49:28]
ビルトインオプション、ドレスアップオプション、エアコン、リビングボード、ソファ、ベッド、ドレッサー、ダイニングセット等で400万くらいかかりました。
まだまだちょこちょことかかりそうです。。。
589: 入居前さん 
[2012-10-21 10:46:12]
我が家はガラスフィルムと洗濯機とダイニングテーブルとソファとエアコンなので60万はこれから使いますね。
住宅エコポイントがもらえれば、洗濯機とエアコンはそれで賄うつもりです。
足りないかな?
590: 匿名さん 
[2012-10-21 14:59:03]
住宅エコポイントがもらえるまで申請してから数カ月必要とするけど、それを当てにしているものはそれまで我慢するの?
エアコンとかは配管しなくちゃなので古いのを持ち込んで交換だとあとあと面倒だと思いますが。
591: 入居前さん 
[2012-10-21 17:55:00]
新居に住むと思うと、家電や家具を新しくしたいと思いますよね!

うちも、なんだかんだ含めて、100万円近くになりそうです・・・。

エコポイント&横須賀市のファーストマイホーム応援制度が無事もらえれば、

かなりの穴埋めになり助かりますよね!
592: 入居予定さん 
[2012-10-22 09:35:53]
 オプションでは床コーティング、窓フィルター、北側のカーテンと和室のカーテンレール等約50万円、
家具は台所の調理家電収納棚および寝室のベッドとデスク。あと現在は都内在住で自動車を持っていない
ため、車もこの際に購入する予定です。なんだかんだで200万の予算を計上してありましたが、全部使
い切りそうです。
593: 契約済みさん 
[2012-10-22 16:27:57]
皆さん結構余裕あるんですね。
うちなんて家電や家具にそこまでかけられないです。
594: 匿名さん 
[2012-10-22 18:55:22]
みなさま
火災保険は、どーされましたか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる