「ザ・パークハウス 追浜」の住民専用スレを立てました。
みなさんで色んな情報を交換しましょう!
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155818/
URL
http://www.mecsumai.com/tph-oppama/
[スレ作成日時]2012-01-23 22:49:50
<住民専用>ザ・パークハウス 追浜
353:
契約済みさん
[2012-09-08 20:55:08]
そんな完璧な会社はないので、良いところ悪いところどこにもあると思うので不切り捨てるのではなく、話し合いをしながら少しでも前を向いてみんなで改善していければよいですね。
|
354:
契約済みさん
[2012-09-09 08:42:41]
私もビックリしたことがあります。
みなさん同様、三菱地所コミュニティーに質問しても、確認しますと言いつつ、集計がとれてないので、情報開示できませんだし。 そんなに重要と思われる情報を聞き出そうとしていたわけではないのに・・・。 4時間に及ぶ最後の説明者だったので、疲れてはて、早々あきらめました。 一番驚いたことは、三菱地所レジデンスからの説明でのことでした。 ベテランとみられる男性の方からの説明でした。 床にフロアーコーティングする場合、傷の補修剤がはがれることがあるという説明を受けました。 私 新築だから傷なんて関係ないですよね。 地所 関係るので説明しているんです。 私 工事の時に傷がつくということですか? 地所 そうです。 私 ダンボールやブルーシートで養生しないんですか? 地所 養生しても傷は付くものですよ。 私 傷って補修してもよく見るとわかりますよね、新築なのに傷がついてる床なんて私は嫌です。 地所 補修すれば傷はわからなくなります。 私 以前、職人さんに傷の補修をしてもらったが、目視でわかりましたよ。 地所 どこの新築物件でも傷はありますし、今回のマンションの全部屋に傷はあります。 私 新築を買う意味って何ですか? 地所 ・・・。 最大限気をつけた上での作業・養生して防いでもどうしても出来てしまうんです、小さな傷ですが修正してます、ご了承くださいとう低姿勢で説明をされれば、不愉快な気持ちにはならなかったと思います。 傷がつくのは当たり前なんだから後から文句言うなという姿勢に不快感を持ちました。 一緒に説明を聞いた主人は、どこの部屋にもあるなら仕方ないだろって言ってましたが、私の怒りの沸点が低いんでしょうね。 |
355:
匿名さん
[2012-09-09 09:09:23]
説明の仕方が悪いですね。
確かに全く傷が無いわけないので。 |
356:
匿名さん
[2012-09-09 10:07:07]
確かに感じ悪い。
うちは感じの良い方でしたよ。 なんかどの会社、職種もそうですが、ベテランになるほど感じ悪い人多いですよね! うちもそうですが床の傷、壁の汚れ、内装の状態を良く確認し、問題があったらちゃんと言って直して貰いましょうね! |
357:
匿名さん
[2012-09-09 11:06:35]
その為にも私は内覧会の時は業者同行してもらいます。
|
358:
契約済みさん
[2012-09-09 13:04:42]
なんか、この板文句が増えたね。
言ってることは正しいんだろうけど。 |
359:
契約済みさん
[2012-09-09 17:15:09]
私は床の傷について、説明されたことを覚えてないくらいです。
どうして養生しているのに床に傷がつくのか、不思議ですよね。 どうしてでしょう? |
360:
契約済みさん
[2012-09-09 17:39:27]
まあ新築マンション買う訳で
完璧な状態を求めるのは分かります。 しかし全くの無傷なんて不可能だと思います。 新車だって工場からディーラーまでのあいだに 傷がゼロなんて無いでしょうし。 今回はその担当者の対応良くなかったのかも しれませんが 神経質になりすぎではと思います。 ただ、絶対に傷は付きませんと言い切ってしまうと 少しでも傷があった時に騒ぎ出す人もいるので 予めそう言っておく方が良いのかもしれませんね。 |
361:
契約済みさん
[2012-09-09 17:44:19]
なるほど。
納得です。 |
362:
匿名
[2012-09-09 17:52:46]
確かに文句が多くなりましたね。もう少しポジティブにマンション購入のプロセスを楽しめばよいのに。見ていて可哀想。
|
|
363:
契約済みさん
[2012-09-09 18:01:01]
グループ内購入が多そうですね。
|
364:
匿名さん
[2012-09-09 20:04:03]
グループ内購入って何ですか?
知り合い同士で買うということでしょうか?無知ですみません。 |
365:
契約済みさん
[2012-09-10 07:54:18]
知り合い同士で「一緒に買いましょう♪」なんて今のご時世ある?好みもあるだろうし。
|
366:
契約済みさん
[2012-09-10 09:38:33]
「グループ内購入」=「三菱グループ内購入」 の意味でしょうが、ご自身がそうでないのであれば
根拠のない中傷はやめましょうね。363さん。 仕事で自社ビルの竣工検査に立ち会いましたが、養生していても仕上げに傷が付くのは、特に工程が 厳しい場合は避けられませんね。内装工事だけを後から別に順繰りとやれるほど余裕のある工程を組む のは最近では不可能ですし。 |
367:
契約済みさん
[2012-09-10 12:34:36]
私は三菱の人間ではありませんが、完売して気持ちよく入居したいです。
みなさんも同じ気持ちですよね、きっと。 内覧会が楽しみです。 |
368:
契約済みさん
[2012-09-10 17:28:15]
予定どおりの進捗みたいなので、キズは少ない方じゃないでしょうか?
|
369:
契約済みさん
[2012-09-10 17:53:17]
今日説明会に行って来ました。
本来なら主人に行ってもらいたかったのですが、平日でないと無理だと言われ渋々私が説明だけ聞いてきました。 そして、内覧会もどの日程でも平日しかダメだと言われ・・・ ひとまず予約はしたものの、いまいち納得できません。 最初は販売部と引渡し部が違うので、内覧会の日程は販売の方では変更できません。で、契約が終わったので今後は引渡しの者が・・・と言われたので とりあえず今日行って、土日にしてほしいともう一度交渉しましたが絶対ムリだと言われました。 その上で「日程の件は営業(販売の担当者だった方)からもう一度お電話します」と言われ ・・・・なんでそこでまた販売の人の名前が出てくるの・・・??と不信感が芽生えてしまいました。 主人の職業柄平日は絶対に休めません。 契約書を書いて、一通りハンコを押した後に入居まで一切部屋の中を見られないと言われたのですが・・・ おかしいですよね・・・??せめて専有部分だけでも、と交渉してもだめでした。 そんな事ってありえるんですか?? それ以外は何の不満もないマンションなのに・・・。 |
370:
契約済みさん
[2012-09-10 19:17:25]
369さん どの不動産でも契約会などは平日に実施して振り替えなしですよ。
お勉強してくださいね! |
371:
契約済みさん
[2012-09-10 19:22:44]
369さんの気持ちはすごくわかります。
ですが、仮に何とか369さんだけ日程調整し 休日に変更できたとします。 それをもしこの板で書き込むようなことが あれば、「うちも休日に」と言ってくる人が 増え、収集つかなくなりかねません。 三菱からすれば日程調整や対応者の工数管理が 複雑になるため致し方ないところもあるの ではないでしょうか? |
372:
契約済み
[2012-09-10 19:52:16]
369です!
370さん→そうなんですか! ネットで私が調べた限りでは土日に変更してもらいました、というのを多数目にしました。 なので可能なはずだと思ってましたー! 371さん→まさに私がネットで見て『私も!』って思ってるタイプです( ;∀;) 本当に不安で不安で仕方ありません… |