三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民専用>ザ・パークハウス 追浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. <住民専用>ザ・パークハウス 追浜
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-01-03 18:21:16
 

「ザ・パークハウス 追浜」の住民専用スレを立てました。
みなさんで色んな情報を交換しましょう!

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155818/

URL
http://www.mecsumai.com/tph-oppama/

[スレ作成日時]2012-01-23 22:49:50

現在の物件
ザ・パークハウス 追浜
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩10分
総戸数: 709戸

<住民専用>ザ・パークハウス 追浜

188: 契約済みさん 
[2012-08-06 18:04:48]
181さん>
ご返答有難うございます。
私達が入居する時期は晩秋から初冬にかけてですので、ギラギラな西日ではないのですが、部屋の奥まで日が入る状態でしょう。
次の夏までまだ猶予が有りますので実際入ってから検討しても遅くはなさそうですよ。
189: 契約済みさん 
[2012-08-06 20:56:42]
28日までに引越し業者とか選ばなきゃなんないんでしょ?
例えば業者頼まないとして、引越し枠確保できるんでしょうか。余り持って行くモノがないんで、業者頼むかどうか微妙なとこなんで。
190: 契約済みさん 
[2012-08-06 23:06:25]
私も189さんと同じく荷物少ないので安い業者に頼みたいんですよ。
単身パックと自分の車に積んで運べる量なので。
191: 契約済みさん 
[2012-08-07 01:47:28]
189さん、190さん、
私も同じです。
192: 契約済みさん 
[2012-08-08 23:06:56]
ネットの10社一括お見積もりとかあったのでやってみましたが、数社からまだ先なので見積り出来ないと言われました。
ごもっともですね。

でも28日までに決めて置く必要があるしね〜。

幹事会社の作戦かしら?
193: 契約済みさん 
[2012-08-09 14:52:40]
火災保険の書類も届きましたけど、皆さん三菱の保険(損保ジャパン)ですか?
自分は融資受ける銀行が指定するものと思ってたんですが、選べるんですね。
他もいろいろ見積もりしてもらってますか?
194: 契約済みさん 
[2012-08-09 15:54:30]
火災保険ですが、どこも大差ないのかなとは思いますが、いくつか見積もりを取ってみようかと思っています。
我が家は全員ノンスモーカーなので、ノンスモーカー割引対応の保険だとか、
オール電化価格の保険などもあるらしいので。
高台なので水災は負担保でいいかなと思いますが、地震保険を付けようか悩んでいます。
地震保険、高いですよね・・・。
みなさんは、地震保険も合わせて入りますか?
195: 匿名さん 
[2012-08-09 19:10:16]
下の階への漏水カバーする保険に入りたいです。
196: 匿名さん 
[2012-08-09 20:15:00]
地震保険ははいりません。保険の資格持ってますけどマンションで入るメリットがないきがします。
197: 契約済みさん 
[2012-08-09 21:00:56]
なぜマンションではメリットないのですか?
198: 匿名 
[2012-08-11 07:29:42]
皆さん、駐車場の抽選って行きます?
199: 契約済みさん 
[2012-08-11 14:41:24]
殆どの方は行かないと思いますよ。
日時を見てその辺は理解したほうがいいかと思います。
200: 匿名 
[2012-08-11 15:10:58]
私はちょうど休みで時間あるので行くかもです。
201: 契約済みさん 
[2012-08-12 08:17:28]
私も行ってみようかなあ。
202: 契約済みさん 
[2012-08-12 10:29:54]
駐車場抽選会、私は行こうかと思っております

昨日の状況です
駐車場抽選会、私は行こうかと思っておりま...
203: 契約済みさん 
[2012-08-12 10:31:20]
夜も行って来ました
夜も行って来ました
204: 契約済みさん 
[2012-08-12 10:47:41]
コモンアリーナも
コモンアリーナも
205: 契約済みさん 
[2012-08-12 14:11:38]
202さん、写真有難うございました。
私も、これから見に行って来ます

私はクルマが無いので参加しません。
206: 契約済みさん 
[2012-08-17 09:33:44]
私は今回の転居に合わせて自動車を購入する予定なので、車庫証明等確認が必要な事項が出てきます。
なので抽選会に行って当選したらその場で必要事項を確認する予定です。
207: 契約済みさん 
[2012-08-18 13:38:53]
私も転居に合わせて車を購入しようと考えています。免許は持っているのですが自家用車を持っていないこともあり運転に慣れていないため車庫入れが不安なのですが、機械式と自走式だとやはり自走式の方が車庫入れが楽なのでしょうか?駐車代をみると機械式の奥の方が比較的安いので、いいなと思うのですが車庫入れが難しかったらどうしようという不安もあります。慣れてくればどちらでも大丈夫なのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる