住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス大宮宮原【契約者スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. シティテラス大宮宮原【契約者スレ】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-11-06 22:34:26
 削除依頼 投稿する

シティテラス大宮宮原の契約が決まった方専用スレです。
意見交換など宜しくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208414


所在地:埼玉県さいたま市北区 宮原一丁目185番1他 
交通:宇都宮線「土呂」駅から徒歩13分 ニューシャトル「加茂宮」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2012-01-23 17:44:39

現在の物件
シティテラス大宮宮原
シティテラス大宮宮原
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目185番地1(地番)
交通:東北本線 土呂駅 徒歩13分
総戸数: 221戸

シティテラス大宮宮原【契約者スレ】

144: 匿名さん 
[2013-02-09 16:57:45]
賃貸を出している新築マンション、引っ越しを楽しめる気分には成れません
145: 匿名さん 
[2013-02-09 17:34:03]
15階だね
146: 匿名さん 
[2013-02-09 22:13:10]
賃貸で駐車場あり、無料というのはおかしくありませんか?
147: 引越前さん 
[2013-02-09 23:29:04]
家賃14万5千の駐車場代5千円トータル15万らしいね。無料とうたっているが実際には5千円区画に契約してる事になるんじゃないですかね?
148: 匿名さん 
[2013-02-09 23:52:19]
それなら、そう明記すべきですね。その方がすっきりします。購入者も無料にすべきです。どうもやり方が姑息。購入者軽視に思えます。
149: 匿名さん 
[2013-02-10 00:19:28]
この賃貸って住友がだしてるんですか?
それとも購入者がだしてるんですか?
150: 匿名さん 
[2013-02-10 08:10:59]
売れ残ってるのは下の方だと思いますので、15階なら購入者じゃないかと。

所有者が敷地内の駐車場に停めるからといって、占有者(賃貸)がそこに停める権利なんてあるんでしたっけ?
151: 匿名 
[2013-02-10 11:23:56]
通常のよくある規約だと、賃貸契約の場合、駐車場は敷地内に余分がある場合に貸し出し可能になっていると思いますが。。駐車場はあくまでも、区分所有できないので
152: 入居予定さん 
[2013-02-10 20:32:10]
入居も近くなって、落ち着かないながらもワクワクですね。自分でしっかり見て納得して決めた物件ですからとても楽しみにしています。どうぞ宜しくお願いしますね。
153: 匿名 
[2013-02-12 13:45:32]
入居前に賃貸が出ると何か期待度も半減しちゃいますよね。
私も入居予定者で、駐車場問題とか色んな問題は有るにせよ、さすがにいざ入居となれば、152さんのようにワクワクしてたのに、ちょっとガッカリです。
法律的なことは分かりませんが、せめて入居が落ち着いたらとか、入居後1ヶ月経ったらとか、不動産業界にマナーとか取り決めとか無いんですかねぇ。

この業界にそんな人道的なことを求めても無理なんでしょうか…
154: 匿名さん 
[2013-02-12 14:37:36]
投資目的で購入されたなら即賃貸もありですよ。
自分は気にしませんけど。
今は自分の部屋をいかに居心地の良い空間にするかしか考えてなく、それが楽しいです(^^)
155: 匿名さん 
[2013-02-13 20:51:02]
賃貸マンションになると、購入者のみで役員をやるが、何も決められないヘボマンションになるよ。
156: 匿名 
[2013-02-14 00:15:54]
賃貸マンション

購入者のみ役員

何も決められない

ヘボマンション

って話の流れになるのが良く分かりませんが…
157: 住民でない人さん 
[2013-02-17 22:31:56]
正確には…

賃借人が居住している割合が多いマンション

管理組合に参加する区分所有者が、実際には物件に居住していない非居住者

自分が住んでいる訳ではないので、管理状態等に無関心な区分所有者が多くなる

無関心なので管理会社に任せっきり→管理会社から見れば美味しい
or
自分が住んでないのでお金がかかる事にはとにかく反対→必要な修繕積立金値上げ、修繕等が決定できない

残念なマンションに…という流れでしょう

ここは賃貸投資で持つ物件ではないでしょうから、そこまで気にする必要はないですよ。
居住者=区分所有者が住みよいマンションにしていけば良いと思います。
賃貸投資目的の所有者が多いマンションは、「お金がかかる事はとにかく反対!維持費を上げるなんてとんでもない!」という方が殆どなので、10年後・20年後に大規模修繕するにもお金が無いから一時金徴収…なんてハメになります。
158: 匿名さん 
[2013-02-19 19:19:09]
引渡しが済んでいない物件を賃貸募集する不動産屋
なんかいないはずです。
このマンションって地権者用の住戸ってありましたっけ?
聞いていないのですが。
159: 匿名さん 
[2013-02-20 23:18:09]
地権者用の住戸 ⇒ 販売元の住戸、ですよ
160: 匿名さん 
[2013-02-23 14:22:23]
意味不明
161: 匿名さん 
[2013-02-23 15:42:01]
賃貸、きえてますね。
引き渡しが無事完了するかもわからない状況で扱う不動産屋もなかなかいないでしょう。取扱不動産屋は地元の小規模だし、さしずめすみふに頼まれて出したんじゃないでしょうか。「万が一賃貸にだすことになっても、こんな値段で貸せる」って思わせるために。
幸い、同じ間取りがいくつもあるから、どの部屋かを特定される恐れもないし。

…なんていうのは考えすぎ?
162: 匿名 
[2013-02-23 16:08:29]
>161
いやいや、確かにそれはあるかもしれません。

他にも色々なパターンが考えられるます。
本当に賃貸物件があったとしたら、
①不動産会社がここを見て一時的に自粛した。
②賃貸に出していた購入者がここを見て不動産会社に一時的に止めさせた。
③賃貸に出していたスミフがここを見て、せめて入居が一段落してからにしろと圧力をかけた。
④借り手がついた。(これは薄いか…笑)

ま、④以外ならまたすぐに出てくるでしょうけど
163: 匿名さん 
[2013-02-24 11:08:27]
賃貸物件を紹介したスレがここにあったのは間違いありませんが、今消去されているようです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる