早くもその62まで来ました。
23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
既に江東区湾岸エリアは下げ止まり上昇傾向のようですけれども。にっこり
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204256/
[スレ作成日時]2012-01-23 02:58:35
23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その62】
No.151 |
by 匿名さん 2012-01-28 21:21:50
削除依頼
スカイツリーが営業開始されるとTVとか映画にしょっちゅう出るようになるからかなり変わるんじゃない?
|
|
---|---|---|
No.152 |
by 匿名さん 2012-01-28 21:27:23
隅田川がほど良いアクセントになって、深みがある地域だと思うけどなあ。
若者が住むのに何となくロマンがあるんじゃない? 都心に近くて通勤も便利だし。 昔ながらの祭りも健在だし。 渋谷、新宿あたりより良いだろ。 |
|
No.153 |
by 匿名さん 2012-01-28 21:57:56
いいも悪いも、値段が違いすぎて比較対象にならない・・・
|
|
No.154 |
by 匿名 2012-01-28 22:09:45
ロマンより地盤ってくらいには若者も世の中見てると思うけど(特に外国人)。
通勤は東側に行かなくても便利なとこいっぱいある。年イチの祭りよりネオン。よほど安くないと訴求が弱い。 |
|
No.155 |
by 匿名 2012-01-28 22:16:59
隅田川自体が水だからね。
その近くは湾岸同様に水辺の地盤。 |
|
No.156 |
by 匿名さん 2012-01-28 23:01:45
河口は放射能も・・・
|
|
No.157 |
by 匿名さん 2012-01-29 07:25:40
将来消費税が上がって、金利も上がりそうです。
団塊の世代の社会福祉負担は大きいですね。 消費増税は「必要」63%…読売世論調査 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120128-OYT1T00779.htm?from=to... 消費税10%でも、国債発行は増加…財務省試算 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120127-00000911-yom-bus_all |
|
No.158 |
by 匿名さん 2012-01-29 09:19:54
>若者が住むのに何となくロマンがあるんじゃない?
あるわけねえだろ、こんなドブ川。 |
|
No.159 |
by 匿名さん 2012-01-29 09:20:14
>>154さん
平成23年中に外国人減少数が多い順。 理由は色々でしょうが数字は数字。 新宿、江戸川、中野、港、板橋、練馬、葛飾、世田谷、北、杉並、豊島、足立、渋谷、品川、江東、大田、墨田、荒川、台東、文京、目黒、千代田、中央、 |
|
No.160 |
by 匿名さん 2012-01-29 09:22:22
|
|
No.161 |
by 匿名さん 2012-01-29 09:35:02
なぜか中央線沿線から外国人がいっぱい減っているね。
北部の減りも多いね。 港区は欧米系だね。 |
|
No.162 |
by 匿名さん 2012-01-29 09:37:50
都心から東部は日本人も減ってるな
|
|
No.163 |
by 匿名 2012-01-29 09:39:24
それは路線云々でなくて、日本、東京云々の話では。
これから先は西も東もなく店子の取り合い。 |
|
No.164 |
by 匿名さん 2012-01-29 09:39:33
昨年人口が減少した区
新宿、中野、杉並、板橋、北、葛飾、江戸川 23区中7区でした。 外周区で自然減(死亡数>出生数)の区 大田、杉並、板橋、北、足立、葛飾 自然増の区 世田谷、練馬、江戸川 |
|
No.165 |
by 匿名さん 2012-01-29 09:45:02
都心部居住が進んでいる状況で、
自然減に陥っている外周区は厳しいです。 不動産価格が将来下がると予想されます。 |
|
No.166 |
by 匿名さん 2012-01-29 09:55:18
>>163
発展軸から外れた内陸部が見放されているんじゃない?外国人は結構敏感に反応するからね。日本人も参考にすれば良い。 |
|
No.167 |
by 匿名さん 2012-01-29 10:47:06
一極集中してたから放射能で国丸ごと終わりそうなのにw
都心マンション業者ってアホ過ぎる |
|
No.168 |
by 匿名さん 2012-01-29 10:48:59
都心はともかく、河口付近はすでにやばそう。
|
|
No.169 |
by 匿名さん 2012-01-29 10:56:06
その前にユックリ、川べりの泥に堆積するよ。
多摩川などの中流には川の流れの周りが泥のエリアが多いから。 |
|
No.170 |
by 169 2012-01-29 10:59:30
するよ、と断言しちゃいけないな。
するんじゃない、に訂正しとく。 |
|
No.171 |
by 匿名さん 2012-01-29 11:01:01
流れがあるところはしないようです。
|
|
No.172 |
by 匿名さん 2012-01-29 11:23:47
そんなことより、中央線沿線はどうなっちゃうんだよ。
このまま衰退するの? |
|
No.173 |
by 匿名さん 2012-01-29 11:26:18
確かに河口付近は避けたいですね。
|
|
No.174 |
by 匿名さん 2012-01-29 11:30:05
住むなら地盤の硬い中央線沿線だよ。人気も高い。
|
|
No.175 |
by 匿名さん 2012-01-29 11:36:00
>>174さん
現実は逆なんですよ。 人口が減っているし、外人にも見放され始めているしで、 賃貸物件が激余りで、家賃は下落の一方。 何が原因で、解決できる問題なのでしょうか? 23区の不動産マーケットに大きな影響を与える課題だと考えます。 |
|
No.176 |
by 匿名さん 2012-01-29 11:36:21
|
|
No.177 |
by 匿名はん 2012-01-29 11:37:25
多摩川は関東平野西側が流域だから、まだ大したことはない。
とんでもない高濃度なのはのは関東平野東側流域だろ? ここのページの下から2枚目、3枚目の画像が解りやすい。 http://tsukuba2011.blog60.fc2.com/blog-entry-550.html |
|
No.178 |
by 匿名さん 2012-01-29 11:41:27
外人って・・・城東にいるような外人には増えて欲しくないですね。
|
|
No.179 |
by 匿名さん 2012-01-29 11:42:23
|
|
No.180 |
by 匿名さん 2012-01-29 11:43:54
価格が下がってると言ってもまだ東側とは倍近い価格差があるよね。
いくら安くても多くの人は住みたくないってことですよ。 |
|
No.181 |
by 匿名さん 2012-01-29 12:00:36
>>180
不動産価格は長期で見れば家賃と連動しますから、 今の価格が高過ぎるバブル価格ではないかと考えます。 仕様、広さにあまり差が無い1K・1DKマンションの家賃を見てください。 http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=2/sort=2d/ こちらは新築マンションの平均坪単価です。 http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1.... |
|
No.182 |
by 匿名さん 2012-01-29 12:14:41
収入の限られてる若者や学生が住む1Kや1DKの家賃に差が少ないのは当たり前。
もう少し勉強したほうがいいよ。 |
|
No.184 |
by 匿名さん 2012-01-29 12:17:58
>>182
1Kや1DK家賃はその地域の利便性、住みやすさを純粋に反映して決まります。 |
|
No.185 |
by 匿名さん 2012-01-29 12:22:55
なんで中野区、杉並区の坪単価が高いのでしょうかね。
2LDKも3LDKも家賃は安いのに おかしいですよね。 やっぱ新築マンションがバブル価格だってことでは? |
|
No.186 |
by 匿名さん 2012-01-29 12:29:43
|
|
No.187 |
by 匿名さん 2012-01-29 12:33:07
>>186
それと新築マンションの坪単価に連動性がない部分は、やはりバブルの部分と考えてよろしいのでしょうか? |
|
No.188 |
by 匿名さん 2012-01-29 12:37:17
需要と供給。
以上 |
|
No.189 |
by 匿名さん 2012-01-29 12:38:17
不動産屋的には、
売れればバブルじゃないと言うでしょうねw |
|
No.190 |
by 匿名さん 2012-01-29 12:44:05
需給バランスが崩れた時にバブル価格は崩壊します。
その目安は人口の増減=潜在需要の増減です。 その点、中央線沿線のバブル価格崩壊は秒読みの段階かと思われます。 |
|
No.191 |
by 匿名さん 2012-01-29 13:08:24
いつまでたっても城東教授のいうようにならないなぁ。
豊洲なんてすでに暴落中・・・ |
|
No.192 |
by 匿名さん 2012-01-29 14:50:19
日本国債バブル「18カ月以内に崩壊する」
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819488E0E4E2E0... |
|
No.193 |
by 匿名さん 2012-01-29 15:46:19
金利が上がってしまうと、持ち家が不可能になっちゃう人がさらに増えるだろうな。
まあ、国債の暴落は国が貧乏になるのとイコールだから、 国民の持ち家比率が低くなるのも当たり前だけどね。 ちなみに戦前の東京はほとんどが借家住まいだったらしいよ。 昔に戻っちゃうね。 |
|
No.194 |
by 匿名さん 2012-01-29 18:06:13
>賃貸物件が激余りで、家賃は下落の一方。
単身者が住めるような賃貸住宅が皆無の湾岸埋立地では家賃が下がりようがないですね。 |
|
No.195 |
by 匿名さん 2012-01-29 18:09:53
金利が上がると買うより借りたほうが得になりますね。
それに、国債が暴落する事態になったら、 優遇税制も無くなるでしょうね。 ほとんどの人が賃貸になる時代も近そうです。 |
|
No.196 |
by 匿名さん 2012-01-29 18:13:21
金利が上がる要素あるのかなぁ
|
|
No.197 |
by 匿名さん 2012-01-29 18:27:47
>>184さん
2009年9月から2012年1月にかけての 1K・1DKマンションの賃貸料の値下がり具合を調べて、 値下がり率が大きかった順に並べてみました。 世田谷、江戸川、葛飾、足立、杉並、板橋、中野、文京、大田、新宿、目黒、豊島、渋谷、練馬、港、台東、品川、荒川、北、江東、中央、千代田、 外周区(9区)の平均値下がり率は7.99% その他(14区)の平均値下がり率は5.44%でした。 http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=2/sort=2d/ |
|
No.198 |
by 匿名さん 2012-01-29 18:33:15
失礼しました。墨田区を追加しました。これで23区。
世田谷、江戸川、葛飾、足立、杉並、板橋、中野、文京、大田、新宿、目黒、豊島、渋谷、練馬、港、台東、品川、荒川、北、江東、墨田、中央、千代田、 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2012-01-29 18:45:45
>>196さん
これです。 消費税10%でも、国債発行は増加…財務省試算 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120127-00000911-yom-bus_all |
|
No.200 |
by 匿名さん 2012-01-29 18:59:34
墨田区、台東区はスカイツリーの営業も始まるから、これから楽しみなエリアですよ。
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |