一戸建て何でも質問掲示板「これからのオール電化のありかたについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. これからのオール電化のありかたについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-14 14:05:43
 削除依頼 投稿する

24年1月現在、ほとんどの原発が停止している中
いまでも深夜帯の格安な電気料金を享受しているオール電化(日中料金は割増)

過去のいきさつにおいて、オール電化が原発電力との関連が深く
電力会社の原発推進にも切り離せない役割を果てしてきたことも事実として受け止め
これからのオール電化のありかたについて、有意義な議論をするスレッドを作成しました。

オール電化・ガス家庭で不愉快に感じるレスもあるかと思いますが
それも含めて議論が展開できるといいと思っています。

※ちなみに、我が家はオール電化です。

[スレ作成日時]2012-01-22 16:38:02

 
注文住宅のオンライン相談

これからのオール電化のありかたについて

454: 匿名さん 
[2012-02-10 11:57:37]
その不正(ずる賢いやり口)に乗っかって
原発推進の口実的(現状からして原発なくてもやっていける)オール電化を
電力会社のような不正(ミスリード等)を用いて
叩いてるだけの人もいますね。
455: 匿名 
[2012-02-10 12:11:23]
エネファーム+太陽光だと不正電力会社への依存度がかなり下げられますよね。これからはこれだな。
456: 匿名さん 
[2012-02-10 12:53:44]
>455
確かに電力会社への依存度はかなり下げられますね。
でも、今の価格での普及はすごく困難でしょうね。
457: 匿名 
[2012-02-10 13:24:34]
>455
地球温暖化は推進するけどね
458: 匿名 
[2012-02-10 13:27:31]
オール電化+太陽光+蓄電器が最強!
459: 匿名さん 
[2012-02-10 15:11:16]
まあ、そうでしょうね。
都市ガスが広範囲に渡って拡大されるわけでもなし。
技術の進歩は
日進月歩
蓄電池の向上を視野に入れて、太陽光発電とエコキュートが賢明な選択でしょうね。
460: 匿名さん 
[2012-02-10 16:51:55]
エコキュートが原発推進にはベストだね。
461: 匿名 
[2012-02-10 18:04:29]
エコキュートは増え続けてるのに、原発は減り続けてるね

エコキュートは原発依存脱却の切り札ですか?
463: 匿名 
[2012-02-10 20:25:16]
水を無駄遣いするのが罪であると理解しなさい。
464: 匿名さん 
[2012-02-10 20:57:42]
どうでしょうね。
使用量の7割発電なら、問題ないのでは?
465: 匿名さん 
[2012-02-10 21:52:42]

深夜に止まらない原発にはエコキュートが推進の切り札ですね。
オール電化を通して原発推進!
 
466: 匿名さん 
[2012-02-11 15:22:36]
エコキュートはドンドン増え続けていますが原発は停止していますね。
エコキュートが推進にも切り札にもなっていない証拠ですね。
オール電化&太陽光発電のベターな組み合わせ&これからは蓄電池でしょうね。
467: 匿名さん 
[2012-02-11 17:47:37]
原発が事故った途端に電力会社が「今はオール電化はお勧めできません」とCM打ち切ったけどね。
468: 匿名さん 
[2012-02-11 19:35:12]
発電所が震災で被害を受けて供給能力が減少して節電要請をする事態になったのだから、当然のことじゃない。
でも、甚大な被害を受けたのが原発ではなくて、大規模火力発電所であったとしても同じ対応になるよ。
なんでも無理に原発に直結させようとするのは無理があることにいい加減に気がつくべき。
469: 匿名さん 
[2012-02-11 20:39:58]
オール電化と原発の密接な関係を否定しようと必死ですな。
原発事故前までは原発でCO2削減できるからオール電化の深夜電力利用は原発にとっていい事って、オール電化派が言ってたのに。
470: 匿名さん 
[2012-02-11 22:37:17]
だからと言ってエネ何とか言う使い物にならないものを強制的に普及させられても消費者は困るんだよね。
471: 匿名さん 
[2012-02-12 00:47:48]
原発の電力って、夏と冬で使われ方が大きく違うのが事実ではないでしょうか?
夏は水温も高く給湯負荷が少ないので、エコキュートの消費電力は冬に比べると随分と少ない。
一例ですが、
http://www17.ocn.ne.jp/~iiie21/denkidai1.html
に蓄暖まで利用している住宅の実績があるけど、冬の夜間はびっくりするほどの消費電力です。
でも、夏はさほどでもない。

オール電化でも夏の夜間は消費が少ないのが事実。原発は夏でも昼も夜もほぼ同じ出力で動いていて発電しているのは間違いないので、発電余力はどこへ行くか。昼間の揚水発電に備えて、揚水しているんですね。ということで、夏の昼間のピーク需要は原発の直接の発電と揚水を経由した原発の間接的な発電によって、かなり支えられていることが分かります。
まあ、誰かの表現を借りれば、
夏の昼間のエアコン等は原発に大きく依存
冬の夜間のエコキュート、蓄暖は原発に大きく依存
って感じですかね。
結局みんな原発に大きく依存してきたってことなんです。
自分は依存していないって思い込みたい輩は良く考えるべきですね。
472: 匿名さん 
[2012-02-12 09:23:14]
>471
>夏の昼間のエアコン等は原発に大きく依存
>冬の夜間のエコキュート、蓄暖は原発に大きく依存

上段はピーク対策、下段はボトムってところですかね。

夏のピーク時は揚水発電に頼ると言っても、夏は夜も電気が余るわけではないから、夏の揚水発電は火力で貯めてるんですよ。
そもそもピーク対策はピーク用の電力で対応するんですから、足りない分は、その分を火力で増やしていくだけです。原発を増やしても24時間同じ出力ですからね。

そうすると、エコキュート、蓄暖のボトムが残るわけだ。
これらはまさしく原発依存ですね。
473: 匿名さん 
[2012-02-12 10:41:27]
>472
>夏のピーク時は揚水発電に頼ると言っても、夏は夜も電気が余るわけではないから、夏の揚水発電は火力で貯めてるんですよ。

今まで散々夜間の電気が余っていると主張してきた輩と話が違うじゃない。

それに、何で発電した電気を使うかなんて選択できないのに良くそんな滑稽な主張ができるな。無理を通り越して。。。。。だな。
474: 匿名さん 
[2012-02-12 11:15:39]
何で発電した電力かを積極的に選ぶことはできなくても、ボトムの底上げにつながる電気を積極的に使うなら原発推進につながるのは当たり前ですね。
ボトムが増えないことには原発は推進できませんから。
オール電化で深夜電力をたくさん使えばそれだけ原発新設が可能になりますよ。
475: 匿名さん 
[2012-02-12 13:42:12]
1年以上前からそんなこと続けてるんですか?
476: 匿名 
[2012-02-12 20:48:36]
ボトムの底上げにつながる電気を使うのが原発推進とか言う人は自分は、いかにも自分は原発には昔から反対だったと聞こえてならない。世の中、後出しジャンケンで騒ぐ人ほど醜く見えますよ。自分だって原発の作り出すエネルギーの恩恵を十分に享受してきたでしょ?
480: 匿名さん 
[2012-02-13 01:12:34]
>478
オール電化が原発の恩恵を強く受けてるから、オール電化を後悔してる人もいっぱいいますよ。

オール電化で罰が当たる
http://blog.goo.ne.jp/jiro1142/e/e42b3c23e69cbbf2ae2db5d1a686f3d6

2011-06-12 21:54:34 | Weblog前にも少し書きましたが、私の家はオール電化です。
家を建てる時、太陽光発電を導入し、昼は太陽光で、夜はオール電化の安い電気代(1kwh:8.19円)で生活しようと考えたからです。
勿論その時、なんで夜の電気代がこんなに安いのかわかっていました。
原発のおかげです。

それで今回の震災・福島第一原発事故です。
そうなれば、深夜電力の割引もぶっ飛んでしまうでしょう。
原発推進の流れに流されてしまい罰があたったのだと思います。

オール電化住宅の未来はどうなるのでしょう?
http://qolforchild.blog.so-net.ne.jp/2011-06-15-1
私の家、実を言うとオール電化住宅です。3.11前までは大手の住宅メーカーも電力会社と協力して積極的にオール電化住宅を販売していました。賃貸マンションでもオール電化住宅って増えていますよね。
我が家もちょっとオール電化をどうするか今さらながら夫婦で再検討中です。

原子力について思う事
http://blogs.yahoo.co.jp/eijityper/52324871.html
我が家はオール電化の家だ。
これは原子力発電の恩恵に預かって出来上がったモノ。

原子力発電所
http://shaberihoudai.blog49.fc2.com/blog-entry-2033.html
我が家 オール電化
今回の巨大地震によって福島原子力発電所で事故が起こってる
原子力の力を借り生活しているmika
クリーンなんかじゃないやん!
mika自身にも責任があると思った。

黄色いリボン
http://fit-sun.sblo.jp/article/45848615.html
3年前に建てた我が家がオール電化なことに気づきました。なんて、おバカなアタシ!火を使わないから安心、と単純に考えて選択してしまった。今まで、原発問題など何にも考えた事の無かったことを、今さらながらの反省です。

481: 匿名さん 
[2012-02-13 01:52:32]
まぁ時流に敏感、と言うか流されやすい人たちって言うのは一定数いるよね。
最近ではトマトが売り切れらしい・・・

ア ホらしいこって・・・
482: 匿名さん 
[2012-02-13 01:59:02]
>481は、オール電化で原発推進に加担、原発に強く依存する生活を後悔したことを、ア ホ扱いなんですね。
ごく普通の考えだと思いますけど。
483: 匿名さん 
[2012-02-13 02:50:16]
現況ですと、オール電化は今後もマンションで需要増が見込まれています。
理由は設備費用の関係で、電化する方が建築コスト安だそうですよ。

逆に戸建建売等では、オール電化が宣伝に活用出来なくなって来た為に
元来コスト増でもあったオール電化が敬遠されるようになりました。


484: 匿名 
[2012-02-13 06:58:20]
オール電化でも太陽光導入すれば原発推進じゃないと思いませんか?
485: 匿名 
[2012-02-13 08:47:58]
>483
ソースお願いします
486: 匿名さん 
[2012-02-13 08:57:52]
>オール電化で原発推進に加担、原発に強く依存する生活を後悔
そりゃ個人的にどう思うおうが勝手だが、流されやすい人達は時が経つとすぐ忘れるし、そもそも良く考えた上で行動して無いんだよね。
トマトでいえば3食2個ずつ食べて効果が出るんだが・・・やり続けられる人いるかね?
487: 匿名さん 
[2012-02-13 09:27:41]
>484
太陽光を導入しても太陽光でエコキュートを使うわけじゃないんでしょ。
オール電化の性質は全く変わっていない以上、原発依存、原発推進であることは変わりませんね。

>486がどう思おうと勝手だと思う。
オール電化を選んだ人たちが、原発事故に心を痛め、悔やむことはあるべき姿だと思う。
488: 匿名 
[2012-02-13 10:10:00]
でも原発依存、原発推進なら地球温暖化防止にオール電化は貢献してるから
それはそれで地球の未来にとっては良い事だね。

あとは原発やガスの発電から再生可能自然エネルギーによる発電にシフトして行けばいいだけだ。
489: 匿名 
[2012-02-13 10:33:37]
>480
それは言い訳のつもりかね?個人的な気持ちをブログに記す事と、住宅系掲示板で >477のように特定の機器を震災という惨事を絡めて機器選定している人々の購入意思を妨げるような行動とは、まるで違うという事を自覚した方が良いよ。

因みに、言い訳として晒されたブログ類は、個人的に自己責任で記してあるものだから掲示板での悪質な書き込みを正当化できる類のものではない。
490: ビギナーさん 
[2012-02-13 10:34:01]
電気代があがるのでオール電化は多少割高になるでしょう
深夜料金もどうなるかわかりませんね

かといって、ガスより高くなるかといえば、そうではないかもしれない
491: 匿名さん 
[2012-02-13 12:33:03]
購入意志を妨げる?
オール電化が原発依存、原発推進だって理解して買う分には
構わないんじゃない?
488みたいに開き直るほうが潔い。
492: 匿名 
[2012-02-13 12:59:38]
経産省の中長期方針は化石燃料からの脱却は変更ありません。またピークシフトを推進もしています。短期的課題、今年の冬、夏に昼間だけではなく夜間の電力も足りなくなる可能性もあるから注意しなくてはいけないと言っているだけ。エコキュートの高効率な機器は今後も導入は必要と言ってますよ
493: 匿名さん 
[2012-02-13 13:04:03]
>オール電化を選んだ人たちが、原発事故に心を痛め、悔やむことはあるべき姿だと思う
なぜオール電化だけが心を痛め、悔やむことがあるべき姿なんだ?
原発の恩恵を受けてたのは夜間ではなく昼間ですよ。
昼間の需要拡大に向けて原発は建設されていったんですからね。
夜間はおまけみたいな物。

オール電化が無くなったところで昼間の需要は変わらなく原発も減らない。
オール電化が増えたところで夜間需要に関しては発電能力に余裕があり
夜間電力の為に原発が増える事はない。
原発の増減にガス併用もオール電化も関係ないんだよ。

もしそのおまけが無くなった場合は単価が上がるだけの事でしょ。
スレみててもオール電化の人たちは単価を上げるなとかは言ってないよね。
むしろ上げるなと言ってるのはガス派の人に多く見受けられる。
要は深夜安い単価で利用出来ることを妬んでるだけでは?
そしてそれを原発にこじつけてるだけのように見える。

あとガス派は憤慨するんだろうけど、政府は需要大の時間は高く、
需要小の時間は安く単価の設定をする方向みたいですね。
494: 匿名さん 
[2012-02-13 13:36:43]
実際にオール電化を選んだ人が原発事故でオール電化に後悔してる。
少なからず。
495: 匿名さん 
[2012-02-13 14:46:52]
>>494
人間色々なんでそういう人もいるでしょうけど圧倒的に少ないでしょうね。
去年は50万世帯もオール電化を選択してるんですから。
496: 匿名 
[2012-02-13 15:02:40]
実際に導入した人が個人的にブログに後悔の念を書き記すのは自己責任が故に自由だが
住宅系掲示板で、削除対象とされている事項を
震災という災いを持ち出して行うのは
いかがなものか?
497: 匿名 
[2012-02-13 15:19:44]
>481のような
エコキュートを買う人は原発推進というレッテルを張る行為が、住宅機器を選定している人々などが情報交換する場で行われているが、経産省の意向としてはどうなのか?と、問い合わせなければならないかな?

憶測と推測で特定機器を貶める行為は認められる行為なのかどうか?
本当にエコキュートが国策によって消えゆくモノなのかどうか?
もう一度よく考えてから書き込んだ方が良いと思われる。

真を問われ
否と出れば
風説の流布
という事になりかねない。
498: 匿名さん 
[2012-02-13 17:25:14]
風説の流布と思うなら勝手に告訴でもしたら?
オール電化が原発推進なのは変わりませんけどね。
499: 匿名さん 
[2012-02-13 17:37:56]
家庭でのエネルギーは電気に一本化するのが合理的なのは間違いないです!
500: 匿名さん 
[2012-02-13 17:40:56]
ガス屋さんが、利用規約に抵触していると思われる事項。

・当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
・倫理的観点から問題があるもの
・当サイト及び他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
・他の物件を批判するもの
501: 匿名 
[2012-02-13 18:06:04]
利用規約も勿論ですが、問題なのは経産省の名を借りて原発事故を盾に、このような場で特定機器を貶める行為を繰り返しているという事。
個人的感想だとの注釈もなく、あまつさえ

政府の意向である

と虚実の事を述べ、購入者や購入意思のある者を、事故のあった原発を推測せしめる者だと断罪するかのように貶める行為。

このような、特定企業の不利益になるような言動を政府の名を出して行う事の重大性を自覚しなければなりません。
このままでは経産省が特定企業を不利益に追い込むような方針をとるという
有りもしない風説を不特定多数の住宅・設備を選定している人々に流布しているという事になります。
502: 匿名さん 
[2012-02-13 18:26:34]
>500
同意!
事実

電力会社は信 用が高いから、本来は低い金利で借 りられる。
ところがわざと長期プライムレートという高い金利で
銀行から金を借りている!
適正報酬率3%の利益率を上げることができる。
銀行から、高い金利で金を借りれば借りる ほど
電力会社は儲かる仕組みになっている!

東京電力社員はフレッシュ財形貯蓄ができる。
金利は年8.5%!

東京電力の子会社が取り扱っている格安破格
国内・海外旅行は社員しか使えない!

オール電化の広告宣伝費も全て電気料金に含まれている。
人口の伸び悩みから来る電気消費をカバーする為に考えました。

ほんの一例ですよ、これが総括原価方式の旨みなのです。
つまり電気料金に全て上乗せされているのです!
政府が融資した1兆6千5百億円もやがて
税金でしっかりと回収いたします。
でもこんなんでは足りませんね!
廃炉も含めると後、100兆円以上は要りますね!

さらには電気料金を値上げして福島県民の補償金にあてますから、
電気料金の値上げは電力会社の権利!これは正論なのです。
これからも社員の生活の安定の為にオール電化様は
ますます電気を使って電力会社を潤して下さいね!
503: 匿名 
[2012-02-13 18:35:28]
>498
告訴ですか?
それは掲示板を見て問題だと思い、忠告している私個人がする事ではありません。
貴方が名を出して
そこの方針に基づいて特定機器の話しをしていたとする
経産省及び立法政府の判断によると思います。
政府の方針に基づいての言動だという事ですので、その方針の真偽を確かめる事が必要かもしれませんね。
それが貴方のおっしゃるように事実なのであれば
一応、風説の流布ではなくなるかもしれませんが、だからといって問題ないかどうかは保証出来かねます。
505: 匿名さん 
[2012-02-13 18:51:53]
経産省の素案で日本の将来像がエネファームになったように見せかけて、ガス屋が必死すぎ。
506: ビギナーさん 
[2012-02-13 19:09:58]
なんだかんだで、IHよりガス器具で作ったチャーハンの方が旨いって事だ
509: 匿名さん 
[2012-02-13 23:24:15]
>500
そのままオール電化業者さんに当てはまりますよ。
詭弁を弄して原発推進、原発依存のオール電化という事実を無理やり否定する姿が不快です。
震災前のスレではほとんどの人が共有していた考えなのにね。
511: 匿名さん 
[2012-02-14 00:33:34]
ガス屋にとってエネファームで発電するためにお湯を捨てるのは良いことなんだ?

すげーな、おい。


512: 匿名さん 
[2012-02-14 07:20:25]
ガス屋かどうか知らんが、「仮に」って書いてあるじゃん。
それに「仮に」発電を増やしたくて、部分的にお湯を捨てたとしても、全く使わないわけじゃないですよね。
513: 匿名さん 
[2012-02-14 07:26:57]
すでにエコじゃない。エゴですよ。
515: 匿名 
[2012-02-14 07:35:19]
太陽光とエネファームはどっちがエコなのですか?
517: 匿名 
[2012-02-14 07:52:12]
7割は新型の90Lタイプでしょ?バックアップが動く時間は相当多いですよ。そう考えるとエネファームは発電機ですよね。発電機で考えた場合、太陽光+エコジョーズより光熱費は得なんですか?またはどちらがエコなんですか?どちらが初期投資が少なくなりますか?
518: 匿名さん 
[2012-02-14 07:56:00]
初期投資だけで言うならエコジョーズだけが正解でしょ。
経産省の素案は太陽光、燃料電池、蓄電池のベストミックスですよ。それぞれの弱点を補完することが必要です。太陽光とエネファームは排他的ではなく、両方同時に設置できますから。
520: 匿名さん 
[2012-02-14 08:44:25]
オール電化は原発依存と言いながら、CO2排出がガスより多いと訳の分からない事を言うガス屋さん。
どういう論理ですか?
521: 匿名さん 
[2012-02-14 08:47:06]
まぁ近い将来は発電所のCO2は回収されるみたいだからオール電化にしておけば問題ないでしょ。
522: 匿名さん 
[2012-02-14 08:54:43]
まわりでエネファーム導入した人誰も知らない。
ここでエネファーム語ってる人は導入済?
523: 匿名さん 
[2012-02-14 09:15:47]
> 東芝と東芝燃料電池システムは、総合効率94%で“世界最高水準”を謳うエネファームの新製品を、2012年3月にガス販売会社向けに発売すると発表した。一般向けには、4月2日より大阪ガスが販売する。販売価格は260万4千円。

誰がちょっとしか役に立たないのに260万円も出すんだよ。w
その上、

> 耐久性については、従来の40,000時間の倍となる80,000時間。製品寿命の10年まで、安心して使えるという。また、定期メンテナンスは、従来の2年に1回から、3年半に1回と、スパンが長くなった。作業自体も、フィルターや樹脂を交換する程度と、約30分程度で済むとのこと。

寿命短!!、太陽光と違ってメンテフリーじゃない・・・

>家庭用燃料電池「エネファーム」の2010 年度の販売台数がまとまった燃料電池新聞の調べによる
>「エネファーム」の販売台数(受注ベース:14 社合計分)は7,084 台となった

2010年にたった7000台ちょっと。そりゃ見かけないよ。
525: 匿名さん 
[2012-02-14 11:05:12]
これからも、これまでも、オール電化住宅は太陽光発電を搭載することですよ。
526: 匿名さん 
[2012-02-14 11:06:02]
韓国はサムスン、現代栄えて国滅ぶ状態だからねぇ・・・

それとサムスンの有機ELテレビは迷走状態に陥ったらしい。
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50342876.html#

韓国にはサムスンなどの組み立て屋さんで大きいのが幾つかあるけど、技術立国にはほど遠い・・・

527: 匿名さん 
[2012-02-14 11:11:53]
>>524
>オール電化が原子力発電、原子力帝国を作った!
>オール電化が美しい日本を
>放射能汚染国家にしてしまった!

もう飽たぞw
528: 匿名 
[2012-02-14 11:20:11]
エネファームとエコキュートの立場が逆転するには、人口カバー率で都市ガスとプロパンが逆転しなければならないと思うけど、いつ頃そうなるんだ?
529: 匿名さん 
[2012-02-14 11:30:14]
地球温暖化を推進するガスってホント要らないよ

これからはクリーンな自然エネルギーによる発電にシフトしてくし
蓄電池も普及していくだろうし
オール電化で問題ない

火災保険もオール電化割引がある会社もあるくらい安全だし。
530: 匿名 
[2012-02-14 11:35:09]
経産省の素案でも、仮に相電力量が増加しても、揚水発電のオフピーク時に稼働している設備はその時点で30%省エネと評価すべきと書いてあります。エコキュートが政府方針で批判はされておらず、逆に推進されてますね。もしかしたら、蓄熱暖房もエコかもね。
531: 匿名さん 
[2012-02-14 11:57:31]
>>524
どこに警告したの?
それにオール電化の為に作られた原発は1基もないって知ってて言ってんの?
532: 匿名さん 
[2012-02-14 11:59:21]
>>531
おいおい、変人相手に本気になるなよw
533: 匿名 
[2012-02-14 12:16:54]
オール電化をごり押ししている電力会社各社の信頼回復にはまだまだ時間がかかりそうですね。
534: 匿名さん 
[2012-02-14 12:56:39]
まあいいんじゃない。
電力会社の信頼が回復してなくても年間50万世帯オール電化増えるんだから。
536: 匿名さん 
[2012-02-14 14:24:24]
まさかと思うけど、寒波が来てるから温暖化してないとか思ってるの!?
537: 匿名さん 
[2012-02-14 14:30:19]
どうやら本気で思ってるらしいなぁw

いよいよ付ける薬なしだな
538: 匿名さん 
[2012-02-14 14:37:03]
あとさぁ
>地球温暖化で海水温が40度になるわけがない。
ってさぁ
誰かがなるって言ったの?
それとも、温暖化以外が原因で海水温40度になってるの?

余所様に教養を叩き込む気概はいいけどさぁ
もう少し自分を省みてみようよ。
539: 匿名 
[2012-02-14 14:50:54]
>533
オール電化を推してるのは電力会社だけじゃないみたいだよ
経産省でも
「8割のガス燃焼を抑えられる」とか
「オフピーク稼働の時点で30%の省エネと評価すべき」なんて言ってるし
政府は割引料金格差のよりいっそうの拡大を打ち出して
深夜割引制度を有効活用しているエコキュートを後押ししているからね。
540: 匿名さん 
[2012-02-14 14:52:36]
535は切羽詰ってるんだろうね。
ご愁傷さま。
541: 匿名 
[2012-02-14 15:11:10]
エコキュートも強引な訪問販売で扱われる胡散臭い機械というイメージを払拭するのにはまだまだ時間がかかりそうですね。
542: 匿名さん 
[2012-02-14 15:34:43]
それにしてもエコキュートの新築導入は多いですねぇ。
先日、外観の参考に見に行った、16棟×4の建築条件無し分譲地全てエコキュートでした。
太陽光発電も24~5軒載ってましたね。
543: 匿名さん 
[2012-02-14 16:17:24]
↑都市ガスが来ていないからそうなってしまう、今後のガス会社の動きに期待したい。
544: 匿名さん 
[2012-02-14 16:48:25]
都市ガスですか…
他の地域は分からないですが、地元では都市ガスの来てる所には既に住宅やマンションなんかがいっぱいで、新築するような土地はあまり無いです。
逆に郊外だとショッピングモール周辺に大規模分譲地なんかが沢山出来てるのですが、郊外までガス管埋設工事が来るのは、おそらく子供達世代以降でしょう。
545: 匿名 
[2012-02-14 17:30:24]
都市ガスエリアだけどエコキュートの新築、リフォームでエコキュート導入多いよ
546: 匿名さん 
[2012-02-14 17:42:56]
東京じゃエコキュートなんてほとんど見ないけどね。
原発事故以降、オール電化のCMも見かけないし、完全に下降曲線に向かってるんじゃないの?
547: 匿名さん 
[2012-02-14 17:45:27]
東京でもエコキュート見かけるよ?
関東だけで昨年50万件もオール電化が増えると
ガス屋さんもお手上げってことですか。
548: 匿名さん 
[2012-02-14 17:50:26]
東京じゃ見かけないって商業地域みたいなゴミゴミしたところではタンクの置き場がないからねぇ。
普通に庭とかあるような住宅地なら普及率程度には見かけるよ。

こんな程度でミスリードしようとしても無理無理。
549: 匿名 
[2012-02-14 19:10:42]
割引制度を僻み、視野の狭くなってる人に何を言ってもムダだと思う。
550: 匿名さん 
[2012-02-14 19:19:28]
オール電化の普及も結構な事ですが、決して給湯やコンロ機器の主流でもなく
販売数が年々増加し続けている訳でもない事を知るべきかと思いますよ。

あくまでも昨年何台、今年何台で市場に増加しているだけです。
同じ意味で言えば、市場から減少するものなど滅多にありません、皆増加です。

551: 匿名 
[2012-02-14 19:35:05]
>550
えーと‥ですね
エコキュートやIHは、いわゆる新参者ですから、その他の給湯器や永らく主流でいるガスコンロに取って代わって主流にはまだならないですよ。
例えば、今まではコンロと言えばまず100%ガスでしたよね?
コンロの販売に占める割合の全てがガスでした。
そのシェアを食っているのがIHなんですよ。
独占していたものを
独占ではなくしているんです。
新築でのオール電化の割合や設備の買い換え割合が半数を超える状態が長引けば
建て替え時期を繰り返していく毎に
徐々に主流に近づいていくものですよ。
552: 匿名さん 
[2012-02-14 20:04:26]
その前に電気の重要性が見直されて、電気でなくていい事を電気で行う愚かさに気が付くんじゃないか?

原発をじゃんじゃん作ろうと計画してたころならオール電化もありかもしれないがな。
ガスコジェネで熱エネルギーは副産物として発生し、これを活用する。

その方向性がオール電化を駆逐して次の主力になるんじゃないか?
少なくとも経産省の素案はその方向性。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる