一戸建て何でも質問掲示板「これからのオール電化のありかたについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. これからのオール電化のありかたについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-14 14:05:43
 削除依頼 投稿する

24年1月現在、ほとんどの原発が停止している中
いまでも深夜帯の格安な電気料金を享受しているオール電化(日中料金は割増)

過去のいきさつにおいて、オール電化が原発電力との関連が深く
電力会社の原発推進にも切り離せない役割を果てしてきたことも事実として受け止め
これからのオール電化のありかたについて、有意義な議論をするスレッドを作成しました。

オール電化・ガス家庭で不愉快に感じるレスもあるかと思いますが
それも含めて議論が展開できるといいと思っています。

※ちなみに、我が家はオール電化です。

[スレ作成日時]2012-01-22 16:38:02

 
注文住宅のオンライン相談

これからのオール電化のありかたについて

321: 匿名さん 
[2012-02-04 18:45:58]
コジェネでしょ?まんまやん。タダってことはなくてもさ。
322: 匿名さん 
[2012-02-04 19:40:57]
電化派が引っ張ってきた素案だけどさ。
8ページ目に一般家庭のことが書いてあるじゃん。

>3.民生部門を中心とした一層の省エネの推進について
>(1)民生部門対策の必要性について
>○民生部門(住宅・建築物)は、床・・・

>太陽光発電・燃料電池・蓄電池の稼動をベストミックスさせることで、家庭における24時間の電力消費の変化に対応しながら、日中は街の発電所として余剰電力を生み出し、かつ朝夕の家庭におけるピーク時の時間帯において、節電にも貢献することができるといえる。

太陽光と蓄電池あっても、オール電化は無視。
燃料電池(エネファーム)でカバーできるからなあ。

http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002015/016_03_00.pdf

わかってて触れなかったのかな?
323: 匿名 
[2012-02-04 19:51:02]
省エネを推進するのに以下の機材が有効だって言ってるから、オール電化は機材じゃないから文面に出てこないのは当たり前じゃない?
324: 匿名さん 
[2012-02-04 19:58:42]
エコキュートでてきませんね。
326: 匿名さん 
[2012-02-04 20:12:34]
>324
エコキュートはそこに出てくる創電機器の類とは違うから出てこないでしょ。
327: 匿名さん 
[2012-02-04 20:43:20]
結局の所ガス給湯器の効率は90%を越える
発電ー送電ー発熱ー給湯で同様の効率を得られるならば、給湯器は電気でいい。

私達は勘違いしやすいのだが、発電所から家庭での電力消費効率で行くと
実際にはヒートポンプの能力を使っても効率は100%越えられていない。
つまりは直接家庭で燃焼させた方が燃料の効率は高い。

なぜならもし大規模発電所の効率が高いならば、地域や家庭でのコージェネなど
非効率と判っていれば、ほぼ選択の余地が無い。
しかし現実には発電所よりも、小型発電機器の効率は高いし
発電機は給湯器の効率は今後も越える事が困難である。
328: 匿名さん 
[2012-02-04 20:45:16]
省エネのための建材は出てくるんだけど。
電気を使うものだけじゃないよ。

これからの日本にエコキュートは要らないんですよ。燃料電池(エネファーム)で間に合いますからね。総合効率もいいし。
今はまだ高くても、これからの日本の素案ではエネファームを推進すると言うことです。
エネファームということは当然、オール電化ではないということですね。
329: 匿名さん 
[2012-02-04 20:46:15]
×電気を使うものだけじゃないよ。
○電気を作るものだけじゃないよ。
でした。
330: 匿名さん 
[2012-02-04 20:58:38]
>328
ハイハイ......

建材は建材
機器は機器
創電機器と給湯器はジャンルが違います。
そこの違いが分かるまではずっとそんな感じのままだろうね。
331: 匿名 
[2012-02-04 21:01:45]
エコキュートより安くなるならエネファームでいいんじゃない?業者じゃない一般家庭なら選ぶ一番の基準はどっちのが安いかどうか。次に安全性かな。俺も新築時にガス併用より安かったからオール電化にした。今でも間違えたとは思ってない。これからエネファームが普及して、そっちのが総合的にメリットがあるようならそっちに変えるだけ。一般人はガスにもオール電化にもそんなにこだわりはないと思う。だから原発推進だの反原発だの言われても「は?何言ってんの?」てなもん。ここは業者が盛り上がるスレなんですね。
332: 匿名さん 
[2012-02-04 21:29:26]
>330
ただこれからの日本のエネルギー対策の素案としてエネファームが書いてあるのが事実ですよ。
給湯は違うって、エネファームがあるのにエコキュートを別に使うの??
エネファームが普及したらエコキュートが駆逐されてオール電化はなくなりますね。


原発事故を機に考え直す日本の将来にオール電化はないですよ。
333: 匿名さん 
[2012-02-04 22:50:11]

素案に出てくる創電機器や省エネ建材と
給湯器ではジャンルも目的も違う
というのは理解できますか??

8Pに 太陽光発電、燃料電池等の創エネ設備 とあるように、その資料では、燃料電池はエコキュート(給湯設備)とは違う創エネ設備という扱いをされているんですよ。

通しで読めば分かる(はず)だけど
そこでは主に創エネについて書かれているんです
なので、創エネ設備ではないエコキュートの記述は無くて当然なんですよ。

>書いてあるのが事実ですよ。
って得意そうに言うけど、創エネ設備について語るところに、書いてなかったら・・・それこそ燃料電池は無視・・・って事態になっちゃうよ。

電気を創るものだけじゃなく建材も出てくるけど
上記同様、建材も給湯器とは違うんだけど
【一部テキストを削除しました。管理担当】


334: 匿名さん 
[2012-02-04 23:05:41]
どちらにせよ、オール電化の見直しは必要だと思うね。
状況が変わり、残念ながら前時代のものになってしまったのだから、
今後のあり方を見直すという意味で。
335: 匿名 
[2012-02-04 23:43:49]
家庭用エネファームねぇ・・・・
給湯能力が高いのはいいんだけど
発電能力は太陽光に遠く及ばないし・・・・
給湯能力高いが故にタンク満タンになるのも早いわけで・・・・
満タンになると発電できないし・・・・
う~~~ん・・・・
都市ガス使えてどうしてもガスってことなら
エコジョーズ&太陽光かなぁ・・・・
時間帯別割引制度があって
値段下がるんなら家庭用蓄電池&太陽光&エコキュートかなぁ・・・・
エネファームは・・・・ないな

336: 匿名さん 
[2012-02-05 06:29:02]
お湯をいっぱい使わないといっぱい発電出来ないんだよね・・・エネファーム。
家族がたくさんいる家庭で無いとちょっと使えないな。
337: 匿名さん 
[2012-02-05 06:50:23]
太陽光と太陽熱温水器の併用、暖気はエコキュート(給湯)
寒気はエネファーム(給湯・温水暖房)

蓄電はバッテリー容量と寿命にコストを考えると、まだまだ現実的ではないと
思われる。

338: 匿名さん 
[2012-02-05 09:07:26]

エネファームがあれば、エコキュート要らないですね。
政府の素案はエネファームになってるんで、オール電化ではないってことですね。
 
339: 匿名さん 
[2012-02-05 12:08:55]
>338 エコキュート要らないならエネファーム使ってればいいじゃんw
好きにしたらいいよw
ウチはお湯使わないと発電できないようなのは要らないからエコキュート・太陽光でいくけどねw
340: 匿名さん 
[2012-02-05 12:35:36]
とりあえずだ、
エネファームで発電した分も買取して欲しい。

どうせ売れるほど作れないんだから、いいじゃんちょっとぐらい。
って思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる