24年1月現在、ほとんどの原発が停止している中
いまでも深夜帯の格安な電気料金を享受しているオール電化(日中料金は割増)
過去のいきさつにおいて、オール電化が原発電力との関連が深く
電力会社の原発推進にも切り離せない役割を果てしてきたことも事実として受け止め
これからのオール電化のありかたについて、有意義な議論をするスレッドを作成しました。
オール電化・ガス家庭で不愉快に感じるレスもあるかと思いますが
それも含めて議論が展開できるといいと思っています。
※ちなみに、我が家はオール電化です。
[スレ作成日時]2012-01-22 16:38:02
これからのオール電化のありかたについて
101:
匿名さん
[2012-01-27 12:59:06]
それでも原発がなければ深夜が大きく値上がりするのは共通認識だね。
|
103:
匿名さん
[2012-01-27 14:38:53]
>>101
大きくってどれくらい? |
104:
匿名さん
[2012-01-27 15:17:53]
火力発電でも、夜になったからちょっと発電量を減らそうなんて簡単にはいかないよ。
やっぱり深夜電力は余るものなんだよ。 |
105:
匿名さん
[2012-01-27 15:41:49]
発電量が多すぎたら、送電網に問題が出るんじゃなかったっけ。
送電網に問題がでてないのが火力発電が需要に合わせて発電出来る証拠では? |
106:
匿名
[2012-01-27 15:49:11]
どっちみち昼間とかピーク時は石油発電するから、その時間はガス+石油のコストアップ分は値上げしなきゃならないんじゃない?
ホントは原発とガスってコスト的にそう変わらないんでしょ? それなら深夜はガスだけで充分だから大した値上げにならないとみてるけどねぇ。 石油燃やさなきゃならない時間は相当上がるんじゃないかなぁ。 |
107:
匿名さん
[2012-01-27 16:07:34]
早く原発再稼働させろよ
原発が止まってるせいで、31年ぶりに貿易赤字になってしまったじゃないか。 日本の国債の信用低下で一気に円安に向かってしまうぞ。 コスト高に悲鳴をあげた企業が海外移転して空洞化が進むし、 コスト上昇を吸収できずに物価の急激な上昇も避けられない。 日本はどうなる。 |
108:
匿名さん
[2012-01-27 17:35:17]
「夜間の発電コストが高くなるから夜間料金大幅値上げ」見ないなことを言っている方々は、電力の供給力構成のイメージをしっかりと把握しているのかな?
http://www.tepco.co.jp/forecast/html/peak1-j.html#no01 を見れば分かるけど、発電コストがずば抜けて高い石油火力の稼動は昼間と昼間のピークに対応するための揚水動力のために動いている。だから、昼間の発電コストは夜間に比べて高くなってしまう。 よく見ると、昼間のピーク需要のために深夜は一般水力も稼動を絞っていることも分かる。 今まで一番安いとされてきた原子力がほとんど停止していてLNG火力などのガス火力の稼動が増えているが、原子力とガス火力では発電コストは1~2割前後しか違わない。 しっかりと考えると、原発が停止することによって、発電コストが大きく上昇することになるのは夜間ではなくて昼間だと分かるよ。そうすると値上げ幅が大きいのは? なお発電コストは http://www.rite.or.jp/Japanese/labo/sysken/about-global-warming/downlo... の数値から。 |
109:
匿名さん
[2012-01-27 17:58:16]
そうだそうだ
でも 原発賛成になっちゃった |
111:
匿名さん
[2012-01-27 18:20:22]
ただ、電力の売価と原価が大きく乖離するのは、深夜電力だよ。
赤字でやってるのは深夜電力。 |
112:
匿名さん
[2012-01-27 18:56:40]
結局、オール電化は原発推進派!と言う主張の人は、具体的な根拠がほぼ無いですね。
既に>108サンが指摘していますが、深夜電力に原子力が寄与していたことは事実としても、 深夜電力価格が「原子力のみ」で成り立っているわけではないことははっきりしています。 もし、深夜電力の価格が捨てる原発の電力を販売するために安く設定されていると仮定すれば、 安全上,構造上の理由で夜間に停止できない発電電力量 原子力+流れ込み式水力+地熱発電他>夜間消費電力量 となるはずですが、実際は夜間も石炭火力を70%程度、LNGを40%程度稼動させています。 http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90126a14j.pd... こちらのP3(4枚目)を参照してください。 資料により変動はありますが、傾向はどのデータでも同じとなっており、簡単に停止できると 言われる火力発電を夜間に稼動させています。 ・発電コストは原子力5.5>石炭5.75>LNG6.45>>石油13.65(資料により数字は変動、傾向は同じ) ・原子力停止が原因で問題となっているのはピーク時の電力 ・火力は止めるのは簡単だが、立ち上げるのに時間とコストがかかる →原子力停止に伴うコストアップは全時間帯に影響があるが、最も影響が少ないのは深夜電力 とデータを調べた限り判断せざるを得ず、原発のない沖縄電力も深夜電力が安い現実とあう為、 オール電化が原発推進と言う主張には首を傾げるしかないですね。 |
|
114:
匿名さん
[2012-01-27 19:29:16]
>>111
>ただ、電力の売価と原価が大きく乖離するのは、深夜電力だよ。 >赤字でやってるのは深夜電力。 確かに現在の発電の構成と深夜の電力料金では、赤字なのかもしれない。 でも、各時間帯の売価は発電等のコストだけで決まるのではない。 利用の平準化を促すために、旅行や宿泊の代金が季節や曜日によって異なり、場合によっては赤字で提供する場合があるように、電気料金も時間帯や曜日によって異なることは当然のこと。平準化が進むことによってトータルのコストが低減できて利益が増えるのであれば、時間帯や曜日によっては赤字になっても企業としては戦略的に是だということをお忘れなく。 |
115:
匿名さん
[2012-01-27 19:31:15]
誰が深夜電力が原発だけなんて言ってますか?
極論ですね。 ただ、原発が深夜に止められないのは事実。 そして国が原発を増やそうとして、深夜電力需要を増やしたのも事実ですよ。 深夜電力が赤字水準なのもね。 |
116:
匿名さん
[2012-01-27 19:35:23]
ところが原発おじさんにかかると、早朝にエコキュートがお湯を作ると原発推進で依存らしいが、炊飯ジャーが早朝にご飯を炊くと違うらしいんだよ。
不思議だね。 その根拠は1000円の万引きは犯罪ではないが2000円は犯罪、って事らしい・・・ 他にこの共通認識持ってる人いるの? |
118:
匿名さん
[2012-01-27 20:26:33]
原発の深夜電力に特化した炊飯器なんてあるの?
エコキュートくらいでしょ? |
119:
匿名さん
[2012-01-27 20:30:10]
俺電気契約 電気上手なんだよね
|