一戸建て何でも質問掲示板「これからのオール電化のありかたについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. これからのオール電化のありかたについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-14 14:05:43
 削除依頼 投稿する

24年1月現在、ほとんどの原発が停止している中
いまでも深夜帯の格安な電気料金を享受しているオール電化(日中料金は割増)

過去のいきさつにおいて、オール電化が原発電力との関連が深く
電力会社の原発推進にも切り離せない役割を果てしてきたことも事実として受け止め
これからのオール電化のありかたについて、有意義な議論をするスレッドを作成しました。

オール電化・ガス家庭で不愉快に感じるレスもあるかと思いますが
それも含めて議論が展開できるといいと思っています。

※ちなみに、我が家はオール電化です。

[スレ作成日時]2012-01-22 16:38:02

 
注文住宅のオンライン相談

これからのオール電化のありかたについて

22: 匿名 
[2012-01-24 12:58:56]
沖縄電力は原発ないけど、深夜電力を安く売ってるよ。
24: 匿名さん 
[2012-01-24 22:43:43]
そりゃオール電化なんて後ろめたいのは当たり前でしょ。
25: 匿名さん 
[2012-01-25 07:55:07]
>21
マンション騒音がどうかしたんですか?
関係あるんですか?

ここはオール電化派もガス派も、原発を前提とした電気料金になっているオール電化の今後を考えるスレですよ。
26: 匿名さん 
[2012-01-25 09:09:22]
>>25
>ここはオール電化派もガス派も、原発を前提とした電気料金になっているオール電化の今後を考えるスレですよ。

要するに格安の深夜料金を利用するオール電化がずるいって言いたいんだよね。
27: 匿名さん 
[2012-01-25 09:55:13]
>>25
原発前提の電気料金はオール電化だけじゃないくてガス併用も一緒。
昼間の電気料金も原発あっての単価。
だから原発が止まって昼夜共に単価が上がるんでしょ。
原発がない沖縄にもオール電化用の料金設定があることからもオール電化だけが原発前提
の単価ではないことが分かる。
オール電化は電力平準化が目的で調整ロスを減らして効率を上げるためのもの。
28: 匿名 
[2012-01-25 11:25:40]
>25 電気の契約してる人達はみんな電力会社の選んだ発電方法に依存してて、それ前提の料金設定なんだよ?
だからそれじゃ今後のオール電化のあり方じゃなくて、今後の全契約世帯のあり方になってしまうよ。
発電方法が大きく変われば、全契約世帯が変わったなりの料金設定になるんだから当たり前の事なんだけど、説明がないと分からないかな?
30: 匿名さん 
[2012-01-25 15:04:56]
国内の殆どの原発が停止してゆく現状でもオール電化のメリットは継続していますが?

「オール電化は原発推進で原発依存」とは言い切れないということがよく分かりました。
34: 匿名さん 
[2012-01-25 17:03:04]
オール電化=原発依存とした場合、原発停止=オール電化停止にならないと原発依存が成立しない。
でも実際は原発停止でも停止する前と変わらなく利用できる。

仮にオール電化が無くなったとしたら原発必要無くなる?昼間の電力は足りる?
オール電化がなくなっても昼間のピークは下がらんし、オール電化が増えたとしても上がらないよ。
オール電化は原発無くなっても夜間は十分に供給力があるから全く問題ないよ。
どこをどうとったら依存になるんだか。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
35: 匿名さん 
[2012-01-25 17:43:18]
オール電化は原発推進で原発依存って狂 信 的に言ってるのは原発おじさんだけだからなぁ。
大体キッチンがガスで給湯にエコキュートを使った場合はどうなるんだろ?
その逆の場合は?
朝飯用にタイマーで早朝に炊飯したら原発推進で原発依存?
ガスだけど夜型生活のため季節帯別契約にしたら原発推進で原発依存?
37: 匿名 
[2012-01-25 18:13:50]
33ですが
理解の以前の話しですよ。
繰り返し言ってるから信じる(理解する)のが当たり前
という類の話しではないでしょう。
オール電化を含む全ての電力利用者が
電力会社の選択した発電方法である原発に依存している
と考えてますので
貴方の説は理解しかねます。
因みに私1人で貴方に反論しているわけではありません。
41: 匿名さん 
[2012-01-25 18:43:54]
代替を全部化石燃料にしたら、貿易赤字になって、日本はより貧しくなるんじゃないか?
44: 匿名さん 
[2012-01-25 19:49:50]
>41
すでに2011年の貿易赤字はほぼ確定ですよ。
経産省もこのまま貿易赤字トレンドが続いて、そのうち純債務国への転落もありえると言ってます。

だからって、原発にすべきっていうわけじゃないと思うけどね。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
46: 匿名さん 
[2012-01-25 20:02:44]
なんで IHとエコキュートで 推進なの??

ガス併用も 推進だろ

47: 匿名さん 
[2012-01-25 20:16:56]
原発の話は他スレがあるからそちらでやりましょう。
これからのオール電化のありかたを話すスレでしょ?
原発依存じゃないとして質問なんですが、自分は節電が要請されているこのご時世でオール電化にするのってどうなの?と思っています。電化を推奨する方はこのへんどうお考えなんでしょう?
48: 匿名さん 
[2012-01-25 20:23:14]
黄身に質問だけど

電気使ってないの?

IHとエコキュートを使うと なぜ? 世間に申し訳ないの?

50: 匿名さん 
[2012-01-25 20:43:51]
>47

>過去のいきさつにおいて、オール電化が原発電力との関連が深く
>電力会社の原発推進にも切り離せない役割を果てしてきたことも事実として受け止め
>これからのオール電化のありかたについて、有意義な議論をするスレッドを作成しました。

らしいけど。
53: 匿名さん 
[2012-01-25 21:36:41]
>>51
現実的にガス併用よりもオール電化で電力使用量が減るのなら
それでいいと思いますよ。

本当にそうなるならの話ですがね・・・

55: 匿名さん 
[2012-01-25 22:39:44]
>47さん
私は電化をとりたてて推奨している者ではないのですが
節電が要請されている時世であろうと
普及にストップがかかっているのでなければ
正式な契約に基づいてキチンと定められた料金を支払うのであれば(当たり前のことですが・・・)
どのような設備の選択しても良いと思います
よって、オール電化に限らず
どうなの?と問われれば
どうもこうもなく
節電=非オール電化
という考え方の人でないなら
自由に選択できる設備だと思いますよ
節電が大切で、節電=オール電化が真実ならば
規制されるなり、新規契約打ち切りなりの措置があって然るべきでしょうからね。

余談ですが
導入や使用についてあれこれ口出しをするのならば
確たる根拠を用いて
「コレコレこうだから、導入を見直した方が良いのでは?」
程度にとどめるべきと思います



56: 匿名さん 
[2012-01-25 23:48:12]
>51
前提がおかしいのでは?
当たり前だけど、平均してオール電化のほうが電力消費多いでしょ。

>55
まあ、オール電化を導入すること=原発推進とは書いてあっても
それを理解したうえであれば、絶対ダメとまで書いてるものはないんじゃない?

ただ、あれだけ毎日頻繁にやってたオール電化のCMが原発事故を機にパタっと止まって、
東京電力も「オール電化はお勧めできません」と言ってしまったのだから、
実質的に普及にストップをかけているようなものに思える。
電力不足もあるしね。
 
57: 匿名さん 
[2012-01-25 23:50:17]
>>47
節電が要請されてる時間帯でガス併用と比べて著しくオール電化が電力を消費するの
ならば電化は推奨できないと思いますが、そうではないです。
オール電化がガス併用より消費が多い時間帯は深夜であり節電要請時間外。
車もEVに向かってるけどこれも推奨できない事柄ですか?
世の中は確実に化石燃料から電化への流れですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる