前スレが1000件をこえていたため
こちらに新しくpart2を作りました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92898/
公式URL:http://www.senri256.jp
売主:近鉄不動産株式会社、住友商事株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
販売提携(代理):近鉄不動産株式会社、住商建物株式会社、伊藤忠ハウジング株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション・前田建設工業(株)共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
[スレ作成日時]2012-01-22 15:17:48
千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) についてpart2
861:
匿名さん
[2013-05-02 18:56:39]
日当りが良く明るいのが戸建感覚ということ?
|
||
862:
購入経験者さん
[2013-05-03 09:22:05]
1階はバルコニーが広いから、庭のように開放感があって戸建て気分になるということでしょう。あとは、下に入居者がいないから、子供が走り回っても音が下に響かず安心ということらしいです。マンションの1階はそれを気に入って買われる方も多いようですよ。
|
||
863:
匿名
[2013-05-03 11:09:28]
我が家は近くのマンションの一階庭付きです。お庭は夏はプールを出せ、お布団もいっぱい干せます(笑)日当たりは、、部屋の中までは届かないですね…これはしかたないです
|
||
864:
匿名さん
[2013-05-03 19:06:22]
エアヒルズの1階なら、敷地の形状から2階ぐらいの高さがあるので、
日も入りそうですね。 近々モデルルームに行くので、見てみま~す。 |
||
865:
比較中さん
[2013-05-07 23:17:37]
竣工済みで、実際のお部屋を見て買えるのは、
安心も出来て良いな~と思うのですが、 新物件も、気になるところです。 自走式駐車場や、眺望など魅力満載ですが、 少し価格が届かず・・・で、竣工してからの 御値引等はどうでしょうか・・ |
||
866:
匿名さん
[2013-05-08 09:49:21]
竣工後から100万相当の諸費用サービスのキャンペーンをしてますよ。
それにエコポイントとして30万の旅行券もいただけるそうです。 あと、りそな銀行などいくつかの銀行が住宅ローン金利を上げてきましたね。 住宅ローンは引渡し時点の利率が適用されますので、竣工済み物件は、 今のうちに低金利で契約できるという面でも安心ですね。 物件価格であきらめて・・新しい物件を待っているうちに、金利が上がって 結局、毎月の支払いが同じになってしまうなら、金利より物件価格に支払う 方がいいですもんね。 |
||
867:
匿名さん
[2013-05-08 12:14:59]
三菱東京UFJ、みずほ、三井住友、りそななどの大手銀行が軒並み上げてきたね。
35年ローンだと利率が0.5%上がるだけで、支払い総額が10%以上増えるので、 3000万借りると、300万以上増えるのか・・・ であれば、300万高い物件を今、買った方がいいってのもナットク。 |
||
868:
匿名さん
[2013-05-09 14:29:10]
第3期35次 6戸
第3期36次 6戸 GW中に契約された人も多いのでしょうね。 |
||
869:
匿名さん
[2013-05-13 12:06:08]
自走式の立体駐車場は、かなり車が停まってたなぁ。
我が家は平面駐車場が希望だけど、立体駐車場を希望する人は 早めの決断がいいかもね。 |
||
870:
匿名さん
[2013-05-13 12:51:25]
見学に行って来ました。
たくさんのマンションを見学してきて、こちらのマンションの方々が一番爽やかですてきでした。 そして何より営業の方が他のマンションの悪口は一切なし。とても穏やかな気持ちでマンションの検討が出来ました。 引っ越しが楽しみです。 |
||
|
||
871:
匿名さん
[2013-05-13 14:11:52]
ここにしかない特長があるので、完売まではまだ時間がかかるかもしないけど、
余裕を持って営業してる感じだね。 住んでる方々も、利便性だけでなく、周辺環境や快適性を大切にしている感じで 穏やかな方々が多そうだった。 |
||
872:
匿名さん
[2013-05-13 22:51:33]
残どれくらいなんでしょう?
|
||
873:
在住
[2013-05-13 23:04:16]
第3期37次 4戸
だそうです。だいぶ入居者多くなってきましたね。869さんが書かれているように立体はかなり埋まってきてますね 残はどうなんでしょう? 最終期とかかげるほどではないのでしょうね |
||
874:
匿名さん
[2013-05-14 09:22:12]
私は低層階が気に入りました~。
身近に緑が感じられて気持ち良かったです。 ここだけは低層階でも見晴らしや日当たりも良かったし。 |
||
875:
住民
[2013-05-14 09:28:34]
緑の方から、鶯の鳴き声がよく聴こえますしね♪
|
||
876:
匿名さん
[2013-05-14 09:39:03]
価格的には東向きがおすすめかな。
どの階でも眺望あるし、駅にもこちらの方がちょっと近い。 |
||
877:
匿名さん
[2013-05-14 09:43:23]
|
||
878:
匿名さん
[2013-05-14 19:37:41]
自走式駐車場もいいですけど、車寄せが2箇所もあるのはいいですね。
部屋に近い方まで車を寄せれば、荷物がある時に助かりそうです。 引越しのトラックがそれぞれに停まっているのを見て思いました。 |
||
879:
匿名さん
[2013-05-17 21:42:41]
エアヒルズではスロップシンクの配管はバルコニーに露出していますでしょうか?
|
||
880:
匿名さん
[2013-05-17 23:05:47]
スロップシンクの配管とは、スロップシンクにつながっている配管のことでしょうか?
うちはバルコニーに露出していますよ。 汚れとかそういうのがきになるようでしたら、雑巾で磨けばすぐに綺麗になるので特に気にしなくてもいいですよ。 靴とか洗ったあとに、全体を洗い流すのでその時にササっとお手入れすればいいですし。 スロップシンクがあると、汚れ物を洗うときにすごく便利です! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |