近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) についてpart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) についてpart2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-08-16 12:51:59
 

前スレが1000件をこえていたため
こちらに新しくpart2を作りました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92898/

公式URL:http://www.senri256.jp
売主:近鉄不動産株式会社、住友商事株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
販売提携(代理):近鉄不動産株式会社、住商建物株式会社、伊藤忠ハウジング株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション・前田建設工業(株)共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2012-01-22 15:17:48

現在の物件
千里中央エアヒルズ
千里中央エアヒルズ  [【先着順】]
千里中央エアヒルズ
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目21番4(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩10分
総戸数: 256戸

千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) についてpart2

581: 購入検討中さん 
[2012-11-11 21:55:44]
そうですね。
それぞれが個々の都合に応じて判断すれば良いことですね。

私が現地で見た印象では、低層階の方が緑を近く感じれて、良かったのですが、
公式ホームページで公開している眺望の動画を見ると、高層階も素敵ですね。
梅田の夜景も素晴らしいですが、生駒山から六甲山まで見渡せるのも魅力です。
本当に恵まれた立地です。前向きに検討中です。
582: 購入検討中さん 
[2012-11-11 21:59:29]
順調に販売が進んでいるようですね。
先週、Rタイプの販売が決まったようですが、間口が広くて
気持ち良さそうな間取りですね。
まだ未販売の階はあるのかな?来週、モデルに行ってみます!
583: 購入検討中さん 
[2012-11-12 01:15:56]
売れてるお部屋が3割くらいで順調なんですか!?
584: ご近所さん 
[2012-11-12 07:43:48]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
585: 匿名さん 
[2012-11-12 08:33:31]
3割というのは、どこからの情報でしょうか?
586: 匿名さん 
[2012-11-12 08:55:00]
錯覚とか布団とか。。。
なんてことを、わざわざパソコン立ち上げて書き込みする人
どんな方なんでしょう(笑)見てみたい。
587: 匿名さん 
[2012-11-12 11:13:03]
584さん
嫌な事でもあったのですか?
588: 匿名さん 
[2012-11-12 12:32:56]
583さんではないですが、近隣の物件の営業さんが千里中央の新築の中ではエアヒルズが一番売りが厳しいとはっきり言っていました。他の営業さんがそんなこと言うなんて・・と思いましたが、好き嫌いがはっきり分かれる物件なので、客観的にみても、専門家が見ても厳しいと言うのは正しいと思います。ここが好きな人は最高!そうでない人は検討にも入らないかもしれません。ちなみに、私はここ好きですよー!
589: 匿名さん 
[2012-11-12 12:36:49]
そうかな?私はあの黒い物件のほうが厳しそうかと思いますが・・・。
590: 匿名さん 
[2012-11-12 12:46:28]
588さん
近隣の営業の方ほど、信じない方がいいですよ。理由は分かりますよね。
決して、専門家ではないですよ。

全ての物件をまわって、比較検討していますが、少なくともエアヒルズが
一番厳しいとは思えませんでした。地権者を除く、販売戸数でみると、
パークホームズが優位と思われますが、エアヒルズがその次ぐらいでは
ないでしょうか。
591: 匿名さん 
[2012-11-12 12:49:37]
586さん、587さん
無意味な煽り、中傷に対しては、無視しましょう。
掲示板があれるだけで、誰も得しませんし、それこそ煽っている人の思うつぼですから。
592: 匿名さん 
[2012-11-12 13:08:26]
確かに好みが分かれるかな。
電車通勤の共働き世帯とか、ライフスタイルによってはここのメリットの恩恵をあまり受けられず、デメリットが勝つかもしれませんね。
593: 匿名さん 
[2012-11-12 13:57:17]
好みが分かれるかな?
私が電車通勤の共働き世帯なら、ここのメリットうんぬんの前に、
千里中央ではなく梅田や中之島あたりを検討しますね。
そして、この掲示板も見ないでしょう。

検討者が見るという前提では、自然環境や利便性、教育環境など
ある程度の範囲や目的が絞られているのではないでしょうか。
594: 匿名さん 
[2012-11-12 14:02:02]
100戸以上、決まっていると聞きましたよ。
一言コメントで、怪情報を流される方の目的・根拠って何なんでしょうか?
595: 匿名さん 
[2012-11-12 14:03:09]
長文でも、ちなみに~なんて支離滅裂なことをコメントされている方もいらっしゃいますが(笑)
596: 匿名さん 
[2012-11-12 14:44:27]
共働きでも、働きながら子育てをしている人も沢山おられるし、環境を重視する人もいますよ!
千里中央は、梅田や本町等へ通勤している人にとっては環境と利便性を兼ね備えた最高のベッドタウンだと思います。
597: 匿名さん 
[2012-11-12 15:04:05]
(笑)とか、他の投稿者を冒涜するような表現は止めましょう。
ここの検討者の質が問われます。
599: 匿名さん 
[2012-11-12 15:40:22]
世論は高い千里中央徒歩10分より、安いちょっと離れた駅の徒歩5分ですかね。

→少路のGLとか南千里のGFとか。

千里中央の物件もコスパはよくないかもしれないけど、

じっくり売ったらよいと思います。



600: 契約済みさん 
[2012-11-12 17:42:53]
失礼ながら、今からマンション購入という段階なのに、売却の事とか、わざわざこちらに書き込みしないで下さいませんか?
私はいろいろ他の物件も検討して、エアヒルズに決めました。
電気が点いてないだのなんだのと、いちいちチェックしに来ているのでしょうか?
私の場合も諸事情で、来年の転居となりますので、当然電気など点く訳もありません。
気分の悪い書き込みは、他の営業の方かもしれませんが、規約をもう一度読んで、配慮ある投稿をお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる