近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) についてpart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) についてpart2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-08-16 12:51:59
 

前スレが1000件をこえていたため
こちらに新しくpart2を作りました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92898/

公式URL:http://www.senri256.jp
売主:近鉄不動産株式会社、住友商事株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
販売提携(代理):近鉄不動産株式会社、住商建物株式会社、伊藤忠ハウジング株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション・前田建設工業(株)共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2012-01-22 15:17:48

現在の物件
千里中央エアヒルズ
千里中央エアヒルズ  [【先着順】]
千里中央エアヒルズ
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目21番4(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩10分
総戸数: 256戸

千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) についてpart2

44: 匿名さん 
[2012-02-19 21:50:19]
自走式駐車場・100%って毎日車を使う人には、とても大切な条件だと思います。
機械式は経費もかかりますし修繕費も高いようですね。
なにより出し入れに手間がかかるイメージがあります。
共用施設など、フィットネス、コンシェルジュなども必要ないです。
45: 検討中 
[2012-02-20 12:54:02]
新築マンションの分譲が盛んな千里中央近辺で比較検討していく予定の者です。
こちらは先日第2期分譲だったようですが、MRの様子や販売状況はいかがだったでしょうか?
気に入っているお部屋もあるのですが、まだ上新田や少路の日程も待って決めたいので、すでに選べるお部屋が少ないようでしたら、こちらは難しいかなと思っています。
でも契約済の方にすれば、完成時には完売しておいてもらいたいですよね…
46: 物件比較中さん 
[2012-02-22 11:17:11]
>45さん
HPの物件概要だけみてると、「第2期分譲 2/18~」で10戸とあったものが、現在「第2期先着申し込み順」の8戸になってますね。2戸は制約したのかな?
1期で何戸売れたのかは知らないですが、250戸とかですからこの分だとまだまだ残ってるんじゃないですかね?上新田とか、東丘の概要が出るのを待ってる人多いと思いますよ。そちらの値段を見たうえで動きたいと思ってるんじゃないでしょうか。買う側も売る側も。4月くらいになったら出そろうんですかね。
47: 検討中さん 
[2012-02-22 15:13:12]
なんか、シティハウス、パークホームズ、グランメゾンがお互いに牽制しあっているのか、価格の情報含めて、情報がわからないですよねぇ。1年後には竣工なのに。
牽制せずに、どうどうと勝負したらよいのに。他の地域の物件見てたら、そっちになびいてしまいそう。。。
48: 購入意欲満々 
[2012-02-22 18:12:24]
色々 見て 読んで考えて想像して 購入することにしました。私も他を何件か回って検討をしましたが 千里では安いですね。自分が必要としない設備はは 維持費等もかかるので必要ありません。エレベーターも 何機もいりません。子供を育てる環境は最高と思います。沢山 重なっている建物が重なっている北 東よりも 良いと判断して 早めに 好きな間取りを選びました。上新田 深谷に失望して
帰ってこられても いい間取りは有りませんよ。
50: 匿名さん 
[2012-02-27 20:35:58]
子供のいない家庭には、キッズルームは必要ないように
各家庭によって必要な施設は違ってきますから不必要な施設があれば
それだけ経費も掛かるので、何が自分の家に必要かを考えたらおのずと欲しい
マンションも決まってきますね。
一番欲しいマンションを購入できなかったとしても、最善を尽くしたならば
欲しかった部屋を逃してしまっても悔いは残らないと思います。
53: 匿名 
[2012-03-10 16:43:27]
その後、売れ行きはどうなっているのだろう?
54: 物件比較中さん 
[2012-03-20 12:39:00]
MR行ってきました。
第二期の中でも、随時分譲しているようで、良さそうな間取りは、ほとんど埋まってきているようでした。
あまり良くない間取りでも、二期の割には、予想以上に埋まっていました。

個人的には、実際に行ってみて、まさにNo.39さんの意見に共感できました。

他の物件にあって、この物件にないものもありますが、
この物件にしかない価値が多くあるので、
他のマンションと単純比較するのはちょっと難しいけど、
需要はたくさんあるのかなという印象です

おそらく購入されている方は、そんなに他のマンションと迷わずに購入してるのかな?
逆に、この物件に興味のない人は、はじめから対象外?






55: 匿名さん 
[2012-03-20 14:26:48]
自走式駐車場・100%ってマンションは少なくなってきているので
検討する時に、自走式駐車場の条件をつけると検討できるマンションは少ないですよね。
自走式駐車場って車を毎日使用する家庭には重要な条件になってきます。
56: 物件比較中さん 
[2012-04-30 22:34:59]
外観、かなり出来上がってきてますが、
契約もかなり埋まってるのでしょうか?

千里中央周辺物件(パーク、メゾン、ハウス)も、
1駅離れたグランロジュマンも検討していますが、
それぞれに長短あって悩みます・・・
57: 契約済さん 
[2012-05-01 00:09:20]
それぞれ一長一短ですからね。私たちもそうでしたが、よく悩んで満足のいく選択をしてください

夏には竣工予定なので、楽しみです
58: 契約済さん 
[2012-05-01 00:12:55]
57です

ちなみにHPみてると、毎週1~3戸ぐらいのペースで少しずつ契約されているようです。完売まではまだまだですかね。このご時世、千里中央も過剰供給ですから、完売は難しいかもしれませんね
59: 物件比較中さん 
[2012-05-01 14:06:48]
>57さん

ありがとうございます。

ここで引っかかるのは、中学校までの距離(夜暗い)と、買い物ですかね。

新居からは、買い物など千中まで徒歩で行かれますか?
60: 契約済さん 
[2012-05-01 15:37:17]
57です

車生活なので、普段はイオンタウン豊中緑丘に行く予定です。5分もかからないですしね。物価的にもその方が安くつくかも? 千中の大丸とかではやや高めですからね
週末などは千中まで出ることもあると思います。あの程度なら、私は苦にならないですが、それは人それぞれでしょうね。批判派から言わせるとありえないそうですが(苦笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる