前スレが1000件をこえていたため
こちらに新しくpart2を作りました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92898/
公式URL:http://www.senri256.jp
売主:近鉄不動産株式会社、住友商事株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
販売提携(代理):近鉄不動産株式会社、住商建物株式会社、伊藤忠ハウジング株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション・前田建設工業(株)共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
[スレ作成日時]2012-01-22 15:17:48
千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) についてpart2
341:
匿名さん
[2012-09-15 21:36:54]
|
||
342:
契約済みさん
[2012-09-15 21:44:35]
ほんと ほんと 空いているんだったら 条件付きでもいいから早く入れさせて欲しいね。入居者がそこそこ入居しなければ 無理なのでしょうか? 皆 同じ思いでしょう。自転車置き場にしても ずっと 空けているようなことだけは やめて話を一番先に進めてほしいなぁ・・・ 皆 生活がかかっています。マンションの収入にもなるとおもうので。
|
||
343:
匿名さん
[2012-09-15 21:53:29]
一般論としては、物件契約済で駐車場を契約していない分は2台目にあててもよいと思われます。2台目希望者の方が多ければ抽選になるでしょうね。
どちらにしても、その余っている分を完売まで待つのはナンセンスなので、早く話をすすめるのがよいと思われます。先に契約された特権ですからね まぁ、冷静に考えれば、完売までには年単位かかるでしょうからね。東町のローレルは6年半かかったそうですから。。。 |
||
344:
契約済みさん
[2012-09-15 22:28:15]
|
||
345:
入居予定さん
[2012-09-16 00:45:26]
>343さんの意見に概ね賛成です。新しい入居者がきたときに明け渡す優先順位つけて条件付きでも割り当てた方がいいと思います。
管理組合の収入になるので早急にやるべきです。 管理人さんに聞くより早めに管理組合の会合を開いて決めた方がいいと思います。 入居後1年くらいは何かとお客さんの出入り多いですしね。 そろそろ入居者の掲示板作りましょう。 |
||
346:
社宅住まいさん
[2012-09-16 02:21:25]
契約済みの方々が多い所に恐縮ですが、ここは検討版なので・・・
阪神宿舎跡地建設予定の、積水(たぶんメゾン)待ちの方いませんかね? 立地的にはあちらの方が平坦だし、夜道も明るい歩道が多いので期待してます。 エアヒルズここまで残っていると、積水も値段を抑えてくるだろうし、逆に 積水の販売前(来年あけ?)にここも価格交渉出来るのではないかとふんでますが。 |
||
347:
匿名さん
[2012-09-16 02:25:42]
積水は東町のもそうだけど、
マイペースって感じですしねえ。 |
||
348:
契約済みさん
[2012-09-16 08:01:11]
Rは11階、Uは3階です。Aは見ていないので分かりません。11階は景色極上でした。
|
||
349:
匿名さん
[2012-09-16 08:35:34]
|
||
350:
購入検討中さん
[2012-09-16 20:34:40]
阪神宿舎跡地って中環沿いですよね。
確かにフラットでいいかもしれませんが、騒音、排ガス等が気になるでしょうし、 眺望も目の前がモノレールってことがあるかもしれませんね。 |
||
|
||
351:
周辺住民さん
[2012-09-16 22:20:05]
中環沿いは フラットでしょうが 騒音が並以上です。
友達が近くを買って住んでいましたが 結構 引越ししましたよ。 長いあいだ千里に住んでいますが 値段的な事もあるので覚悟をしていかれるのであればいいですが 私は友達の家に遊びにいって 驚きましたよ。千里中央の今 工事している中環付近も同様と思います。 空気も同様と思いますよ。それだったら ここの下の階層を買われた方が まだ いいのでは・・・ |
||
352:
匿名さん
[2012-09-16 22:36:54]
「千里中央の今 工事している中環付近」というのは上新田の物件とかですか?
|
||
353:
社宅住まいさん
[2012-09-17 07:28:07]
皆さん、ご忠告ありがとうございます。もう一度、考えてみます。
昨日、エアヒルズ近くに用事があったのですが、ホールに照明がともって入居予定の方が 談笑しておられました。ちらっとですが、品の良い方が多いように見られました。 |
||
354:
匿名さん
[2012-09-17 09:17:57]
|
||
355:
匿名さん
[2012-09-17 09:19:19]
348さんも情報ありがとうございました♪
|
||
356:
購入検討中さん
[2012-09-17 10:01:14]
Rタイプの間取りが、ありきたりではなく良さそうです。
私も一度、見てみたいです♪ |
||
357:
匿名さん
[2012-09-17 18:18:15]
ありきたりではないという観点だと、Qタイプも面白い間取りですね。
|
||
358:
匿名さん
[2012-09-18 13:39:35]
Qタイプ、変わった形ですね!
でもリビングが扇型は、家具配置難しそうですね。 |
||
359:
匿名さん
[2012-09-18 13:41:40]
吊戸棚ナシにしたけど、つければ良かったかな…?
|
||
360:
契約済みさん
[2012-09-18 16:36:04]
吊戸棚アリにしましたけど、棟内MR見たら、
ナシにしとけばよかったと思いましたよ。 開放感が違いましたし、家事しながらリビングの テレビを見るのに邪魔かな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
何階の何タイプが拝見できるのでしょうか?