前スレが1000件をこえていたため
こちらに新しくpart2を作りました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92898/
公式URL:http://www.senri256.jp
売主:近鉄不動産株式会社、住友商事株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
販売提携(代理):近鉄不動産株式会社、住商建物株式会社、伊藤忠ハウジング株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション・前田建設工業(株)共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
[スレ作成日時]2012-01-22 15:17:48
千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) についてpart2
241:
買い換え検討中
[2012-08-21 11:49:38]
|
||
243:
匿名さん
[2012-08-21 15:43:50]
冬至ではなく夏至では?
|
||
245:
匿名さん
[2012-08-21 23:17:05]
知人の西町住民は登りを迷惑だと言ってました。
|
||
246:
匿名さん
[2012-08-22 10:24:00]
まあ、すぐ近でない西町住民にとっては、のぼりがあることであの辺りに異様な雰囲気を醸し出すのは
好ましくないかもしれませんね。 何年か前のヴィークコートでは、分譲主が戸建て隣接側住戸に目隠しパネルをつけたりしましたが、 ここではそのような配慮は見当たらないですね。 |
||
247:
匿名さん
[2012-08-27 15:04:24]
このマンション枯れ木だらけ!!!お化け屋敷のよう~
隣の団地の方がマシ! 売る気あんのかな? 買った人かわいそ~ |
||
248:
匿名さん
[2012-08-27 17:59:34]
どのあたりが??
デベ原因のデメリットはどんどん指摘すべきですね |
||
250:
匿名さん
[2012-08-27 22:43:11]
公園近かったり見晴らしいいのはいいと思いますが、駅まで暗い坂道かつ遠い点が妥協できず子どもの安全等を考えて検討外となりました。MRいった時も他の欠点をあげてばかりだったので、あまり聞いてて楽しくはなかったですね。
|
||
251:
購入検討中さん
[2012-08-27 23:40:50]
メリットデメリットはそれぞれ価値観ありますが、購入検討中にとっては、既出でももう一度議論の価値ありですね。
|
||
252:
購入検討中さん
[2012-08-28 00:04:13]
うちは
眺望◎ 距離○ 暗さ△ 外観◎ ほぼ合格です 実際良いと思うのですが、あとヒトオシ |
||
253:
購入検討中さん
[2012-08-28 00:15:03]
確かに、夜は暗いし小さな狭い路地が多いので子供に一人で歩かせたくはないですね。
うちは女の子なんで、逆に多少駅に近かろうが夜は送り迎えすること間違えなしなので、そこは割りきりました。駅直結のタワマンとかなら一人で帰らせるかな…ちなみに私は子供のころ駅から徒歩五分に住んでましたが、やはり年頃のときは父がいつも駅まで迎えにきてくれました。 |
||
|
||
254:
物件比較中さん
[2012-08-28 00:33:38]
見ました!!!!!
マンションの植え込みの事ですよね! 植え込み?植栽?っていうのかな? すごい枯れてました! 変色してる木のあまりの多さにびっくり!!! お化け屋敷とは言わなくても、新築なのにみすぼらしく見えました… 他物件もMR行きエアヒルズに傾いていたのですが、こんな管理状態だと迷う。 これって言ったら植え替えしてくれるのでしょうか? |
||
255:
契約済みさん
[2012-08-28 08:36:13]
まいにちこの猛暑で雨もふらないんじゃあ、しっかり水やらないと枯れてしまうでしょう。
今は工事の人たちがせっせと最後の仕上げをしている時だから、だれも植栽の管理なんてしてないんじゃないですか?残念なことですが。 今週末は内覧会ですしね。気になったら内覧会のときに指摘してみようかと思います。 管理会社が機能するのは、引き渡しの前後からでしょうから、その直前に植えるとかすればいいんでしょうが・・・ |
||
256:
匿名さん
[2012-08-28 14:41:37]
暗い×公園と学校の間の道は怖い…
坂道× 距離△ ディスポーザーない△ 平面駐車場○ 公園近い○ アウトポールでない× 外観アルコープタイル貼りでない△ 眺望○ センターオープンサッシでない× 我が家はこんな感じで見てます。メリットデメリットありますね。 |
||
257:
契約済みさん
[2012-08-28 21:34:41]
256さんが言っていることが全てと思います。
枯れ木は販売に影響するので、放って置いても直すのではないかと思いますけど。 |
||
258:
匿名さん
[2012-08-28 22:38:02]
騒音はどうですか?
|
||
260:
契約済みさん
[2012-08-28 23:39:45]
259さん
コピペお疲れ様です。 ネガらなくても半分くらい売れ残っているようですので大丈夫ですよ。 騒音源って何かありましたっけ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
冬至あたりには昼まで日が差さないかもしれませんからね。のぼりを立てたくなる気持ちもわかる気がします。