1000件を超えていたため新しくpart2を作りました。
ウィルホームで建てた方、情報交換をしましょう。
誹謗中傷は削除依頼で対処しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10068/
[スレ作成日時]2012-01-22 14:09:05
栃木のウィルホームは、どうでしょうかpart2
846:
契約者
[2016-04-03 12:35:50]
|
847:
契約済みさん
[2016-04-03 13:21:31]
|
848:
契約済みさん
[2016-04-03 22:12:00]
赤尾杉社長の自宅はどこですか?
|
849:
匿名さん
[2016-04-03 23:30:26]
建築中の建物ってどこにあるの?もう別会社で建築再開しているところが多いのでは?
|
850:
匿名さん
[2016-04-03 23:32:08]
>>831
この支払い方は異常ですが、銀行から指摘されなかった?それとも、ローン使ってないですか? |
851:
831
[2016-04-04 14:35:11]
>>850
ローンですが、銀行からは何も指摘されませんでした。 銀行もウィルから返済を受けるためには私達のお金がウィルへ流れなければいけなかったのでしょう。 ウィルの経営状況を知りながら私達に融資をした銀行へも腹が立ちます。 |
852:
850
[2016-04-04 18:50:21]
>>851
銀行は、支払方法がおかしい点は気づいたと思いますが、破綻を予測できたかどうかは分かりません。 さすがに分かっていれば貸さないはずです。完成しないことには、建物に抵当権付けられないですから。 赤尾杉を名乗る文書には銀行と協議しているような記載があったようですが、あれを信用しない方が良いと思います。 |
853:
匿名さん
[2016-04-04 21:32:42]
ウィルホームが何かしてくれると待ってる人は、いまだにいるの?
再建築先を自分で探して、工事を進めないと、どんどん家は劣化しますよ。 http://quohome.com/workblog/?p=2295 |
854:
契約者
[2016-04-05 12:09:32]
>>847
栃木です。 うちは、着工金を支払い、地鎮祭が終わった後すぐに逃げられましたので、盛土がしてあるだけです。 でもこうしてここに集まっても、連絡先を書くわけにもいかないし、どうしたらいいのか本当に分かりませんね… |
855:
契約済みさん
[2016-04-05 13:50:35]
|
|
856:
契約者
[2016-04-05 19:43:55]
|
857:
契約済みさん
[2016-04-05 21:08:40]
|
858:
匿名さん
[2016-04-06 00:08:14]
>>854
契約時は、4割支払いましたか? |
859:
契約済みさん
[2016-04-06 08:06:05]
|
860:
契約者
[2016-04-06 08:07:02]
|
861:
契約者
[2016-04-06 19:46:36]
|
862:
契約済みさん
[2016-04-06 22:45:11]
|
863:
匿名さん
[2016-04-07 17:55:48]
|
864:
契約者
[2016-04-07 21:03:01]
>>862
他にもここを見ている契約者の方がいれば是非集合して話したいですが、、、ただネットだと集合場所を書くのも不安がありますね… |
865:
契約済みさん
[2016-04-07 21:25:49]
>>864
862です。どんな不安ですか❔ |
ちなみに私の担当は赤尾杉社長の弟でしたが、1月には携帯はすでに解約されておりました。