エアコンの配線カバーについて。
2:
デカマスター
[2007-03-21 03:55:00]
|
3:
匿名さん
[2007-03-21 10:36:00]
本当かよ?
|
4:
匿名さん
[2007-03-23 20:10:00]
>>02
サイディングに穴を開けるわけですから、しっかりシーリング剤を使用しないと、 サイディングが傷むと思いますが、いかがお考えでしょうか? また、エアコンの設置場所がずれたらどうするんですか? カバーの設置費用なんて、たかが知れていますから業者にやらせた方が良いです。 |
5:
匿名さん
[2007-03-24 00:04:00]
>04
DIYとしては初歩の部類ですから、できる人はすればよい あなたのような人はおそらく自分ではDIYできないでしょうから 業者に頼んでしてもらえば良い >たかが知れていますから 5箇所も業者にしてもらえば5万以上はかかるよ カバーだけならホームセンターで5本5千円以内 |
6:
04
[2007-03-25 18:51:00]
たった5万をケチるの、ゲラゲラ
|
7:
匿名さん
[2007-03-25 18:57:00]
化粧カバーって配管露出よりはましだけどたいしてかっこよくはないですよね。
なんか他によい方法ないでしょうか? 雨樋の縦管なんかを使って隠せないかな?あとツタを巻きつけて緑化するとか?? |
8:
匿名さん
[2007-03-26 07:33:00]
|
9:
匿名さん
[2007-03-26 20:42:00]
>>08
そんなにビンボーなら家建てるなよ。かわいそうに。プププ |
10:
匿名さん
[2007-03-26 23:19:00]
5本取り付けるの簡単に1時間もあれば取り付け可能です 少々のDIYの知識は必要ですがね
DIYの好きな人なら遥かに高度なことをしますからね 壁に釘ひとつ打てない不器用な人と少々DIYができる人との落差は大きいです |
11:
匿名さん
[2007-03-27 00:35:00]
貧乏人って、変な所をケチるから笑えるね。
|
|
12:
匿名さん
[2007-03-27 11:26:00]
>9・11
「ムダにする」のとと「始末する」のとは違う。 そんなこともわからないのは不孝。 「ムダ」は金持ちであろうが貧乏であろうが同じ。 「始末する・しない」経済感覚で決めるべきモノで人によって違う。 ビンボーでは家を建てられない。 そんな心配までしてもらわなくて結構。 嫌味でしか応戦できないのなら出てくる必要なし。 「お里が知れる」とはこのことを言う。 心が貧しいのはどうしようもないことの典型ですよ。 |
13:
匿名さん
[2007-03-27 11:34:00]
自分でしようが、業者に任せようがどっちでも良いんだけどね。
いろんな意見を聞いた上で各個人が決めれば良い事です。 ビンボーかお金持ちかまでおせっかい焼く必要なし。 |
14:
匿名さん
[2007-03-27 15:14:00]
|
15:
12
[2007-03-27 16:37:00]
|
16:
匿名さん
[2007-03-27 16:43:00]
下手なDIY好きが一番始末に困るよね。
近所の笑いものに家族閉口。 |
17:
匿名
[2007-03-27 16:51:00]
塵も積もれば山となる。
最後の攻防かもしれないし。 質問内容外で騒ぎすぎ。 10さんと同様な意見です。ホームセンターに行かれて聞いてみるのが良いでしょう。 ここではヤジが多くて参考になりませんよ。 |
18:
匿名さん
[2007-03-27 19:45:00]
|
19:
匿名さん
[2007-03-27 23:56:00]
金持ちはこんなけち臭いWebなんかみてないで消えれ。
それともお金持ちは近所の噂話が大好きなんでしょうか?アルイミマズシイ.. オプション価格は心理をついたぼったくりな気がしますので、はじめからセットな 工事を探すのも手かと思います。 |
20:
匿名さん
[2007-03-28 00:43:00]
|
21:
匿名さん
[2007-03-28 10:16:00]
自分に都合悪いこと指摘されてへそ曲げるくらいならネットに来るな
|
22:
匿名さん
[2007-03-28 10:25:00]
ネットに来るなってw
掲示板に来るなだろww |
23:
匿名さん
[2007-03-28 11:20:00]
いや、たぶんネット自体に接続するなとの意見と思われ
|
24:
匿名さん
[2007-03-28 14:31:00]
|
25:
匿名さん
[2007-03-28 15:54:00]
↑
こんなレベルの人たちでも何千マンも住宅ローン借りれるのか・・この国は。 |
26:
匿名さん
[2007-03-28 15:58:00]
世界第3位の経済大国だからな
|
27:
匿名さん
[2007-03-28 17:50:00]
面白い展開になってたのね。
|
28:
匿名さん
[2007-03-28 18:23:00]
子供の喧嘩ですよ。
|
29:
匿名さん
[2007-03-28 18:30:00]
所詮掲示板は子供の遊び場ですからね。
|
30:
匿名さん
[2007-03-28 18:50:00]
>24おまえもな
|
31:
匿名さん
[2007-03-28 18:53:00]
↑
こんなレベルの人たちでも何千万も住宅ローン借りれるのか・・この国は。 |
32:
匿名さん
[2007-03-28 22:08:00]
配管費用の絶対額の大小が問題ではなくて、
ものの価値を見抜くことが大事。 一個200円で買えるりんごを1000円で買ってる人がいたとしたら 一般的に「ものの価値を知らない馬 鹿」と呼ばれます。 DIYで2000[円/時間]でできる工事を1万で他人に頼む事が 勿体無いと感じる人は、経済感覚が優れていると思うよ。 DIYに自信が無いことを責めるつもりは無いけど、 職人のぼったくりを理解したうえで工事を頼むのは個人の自由です。 |
33:
匿名さん
[2007-03-28 22:15:00]
自分だけはものの価値を見抜くことができて、
現実にある何億円かの市場を否定できる自信が笑える。 |
34:
匿名さん
[2007-03-28 22:28:00]
>>32
世の中の人がすべて、1000円で売ってるりんごを200円で買って、 10000円でやる仕事を2000円でやったとしたら、経済は成り立たなくなるよな。 少なくとも貴方は少数派。自分一人で家も建てればいいさ。 |
35:
匿名さん
[2007-03-28 22:45:00]
カバーの取り付けと家を建てることを同一に考える>34の
感覚はわからない |
36:
匿名さん
[2007-03-28 22:51:00]
職人のぼったくりとか断定してる時点で賛同する価値なし
|
37:
匿名さん
[2007-03-28 22:54:00]
実際>>32も、一個20円で買えるりんごを200円で買ってるんだが(笑
自分だけは偉いらしい ご立派。ご立派。 |
38:
匿名さん
[2007-03-28 22:55:00]
ちなみに全角の>使ってる人は同一人物と考えてよろしいですか?
|
39:
匿名さん
[2007-03-28 22:58:00]
すぐに極論を持ち出す人。一見、正しいようだけど、自分に都合の良い
とこ悪いとこだけ、持ち出しているだけなきが。ものの解釈のバランス 感覚ないんでしょうか。 なんて、中途半端に書いてみる。 一度、施工を見ると、カバーはDIYの範疇かなと思います。2F作業とかは 別にして。 |
40:
匿名さん
[2007-03-28 23:02:00]
|
41:
匿名さん
[2007-03-28 23:04:00]
>職人のぼったくりとか断定してる時点で賛同する価値なし
HCで千円の売ってる配管&0.1人工の仕事が1万なら 間違いなくぼったくりだ。 |
42:
匿名さん
[2007-03-28 23:08:00]
タクシーでも1H・1万かかるけど、あなたどういう経済感覚?
|
43:
匿名さん
[2007-03-28 23:10:00]
イタいところを突かれたぼったくり職人さんが必死なようですね。
まじめに仕事してくださいね。 >一つ聞きたいけど、DIYで余った資材はどうするの?? そんな下らない質問してどうすんの?>職人さん |
44:
匿名さん
[2007-03-28 23:11:00]
>>42
人工という単位分かってます? |
45:
匿名さん
[2007-03-28 23:13:00]
>君、いつまでもココに張り付いてないで他の事したらどうだ?
飯食った? |
46:
匿名さん
[2007-03-28 23:15:00]
一個20円で買えるりんごを200円で買ってることについて反論マダ?
|
47:
匿名さん
[2007-03-28 23:16:00]
>>46
一個200円が相場のりんごを20円で買える店を教えてくれ。 |
48:
匿名さん
[2007-03-28 23:18:00]
ぼったくり職人は馬 鹿ばかりということで…逆もまた真なのか
|
49:
匿名さん
[2007-03-28 23:19:00]
20円のりんごと200円のりんごの違いが分からないだけだろ?
|
50:
匿名さん
[2007-03-28 23:20:00]
↑それはおまえだけ。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
但し、冷媒管がすでに配管されていたら少し厄介かも・・・
エアコン設置前にご自分で化粧カバーだけ付けていれば、
あとは業者に機器の設置をしてもらえばかなり安くて仕上がりの
良いものになるのではないでしょうか?