福岡県福岡市中央区唐人町1丁目270番地
交通 福岡市空港線「唐人町駅」徒歩3分
用途地域 第1種商業地域
建ペイ・容積率 80%・360%
敷地面積 895.61㎡
建築面積 494.53㎡
建築延床面積 3179.45㎡
総戸数 36戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階
建築確認番号 KJH-10-04874-1号
分譲後の権利形態 所有権
完成(竣工)予定 平成24年11月
入居(引渡)予定 平成24年12月
駐車場(台数/月額使用料) /未定
バイク置場(台数/月額使用料) /未定
自転車置場(台数/月額使用料) /未定
【タイトルを正式物件名称に訂正、公式URLを追記しました。2012.6.8 管理担当】
[スレ作成日時]2012-01-21 20:56:26
グランドメゾン大濠公園2013(旧称 グランドメゾン大濠公園プロジェクト(唐人町))
206:
匿名
[2012-05-16 16:46:45]
2013は外装のタイルはやはり全面ではなく、一部削減になるのでしょうか。昔と違って近年のグランドメゾンは人目につきにくい箇所はかなり削減されていますので。
|
207:
匿名さん
[2012-05-17 11:12:11]
かなりの囲まれ度合い、安めの価格からすると、タイルは削減するのでしょうか?。教えて下さい。
|
208:
匿名さん
[2012-05-17 12:33:52]
見えない部分はね。削減でしょう
|
209:
匿名さん
[2012-05-17 21:17:59]
という事はかなりですか?
|
211:
匿名さん
[2012-05-18 08:06:47]
見えにくい箇所を、実際にタイルを削り塗装外壁にしているGM。
2011、西新テラス、Vill等、きちんと外観をチェックすれば明らかです。 リーマンショック前の竣工物件は、もっとひどい物もある。 |
212:
匿名
[2012-05-18 08:20:53]
そうですか・・・・・・
|
213:
匿名
[2012-05-18 08:21:02]
そうですか・・・・・・
|
214:
匿名さん
[2012-05-18 10:45:40]
もう完売?
|
215:
匿名さん
[2012-05-18 22:47:25]
実質完売でしょうね。公式あと5戸ですから、抑えは全部入っているでしょう。駅近だし、ここは強いでしょう。
|
216:
匿名さん
[2012-05-18 22:58:47]
ここからが長いでしょう。2011もそうだったが。残っているのはどうしても魅力に乏しい。
|
|
217:
匿名
[2012-05-20 18:40:40]
塗装壁の良さを見つけよう。
|
218:
匿名
[2012-05-22 16:42:09]
立地や眺望について、「3方囲まれ」や「北側だけ」しか眺望は期待できない、など書き込みがよくされていますが、実際に確認されたのでしょうか?
となりの○ークマン○ョンの9階ですが、西向きの眺望は抜けていてとても綺麗ですよ。夜景なんか最高です。(※福岡タワーの「0ゼロ」が綺麗に見えます」。ただし、夏の西日は強烈ですが・・・。 北向きは海が見えます。うちの階数だと少しですが、能古の島、志賀島も見えてます。もう少し階数が上の部屋ならもっと綺麗に見えてるはず。ここより北側に建つのですから同じ様な眺望になるのではないかと思います。 南向きはうち(※○ークマン○ョン)があるのでどうにもならないですかね。。しかもかなり隣接して。 東向きは、すぐ隣のマンションは確か9階建てくらいだったと思うので上層階の方はいいと思いますが、そのすぐ向こうに大きい白いマンションが建っていますので微妙かもしれません。(※うちは西側なので廊下からの景色しか分かりません) 眺望にかんして参考にしていただけましたら幸いです。ここは、福岡タワー、ドーム、そして百道の夜景を楽しめるのが眺望についてのポイントだと思いますよ。 |
219:
匿名さん
[2012-05-22 18:08:37]
貴重なご意見ありがとうございます。
西日はどのように対策されていますか? 夕日は見えますか? |
220:
匿名
[2012-05-22 18:15:36]
夕日はばっちり見えますよ! 今日は天気がいいのでものすごく綺麗です。
西の空に月が出ているときは、福岡タワーと月との共演がとても素敵です。 西日は・・・。とくに日差しが真横から入ってくるこの時間はまぶしくて、夏は暑くて(熱くて?)大変です。 カーテンにすだれにと色々工夫してしのいでますが。築年数が古いのでそれなりです。 |
221:
匿名さん
[2012-05-22 18:29:33]
サンセットルーム、素敵ですね。
西の空ということは三日月が多いのでしょうか? タワーとの共演いいですね! 西日は数時間のことなので大丈夫でしょう(笑) 塗り壁がどうとか売れ行きがどうとか、どうでもよい情報が多いなか、ためなる情報を提供していただき、ありがとうございました。 |
222:
匿名さん
[2012-05-22 18:36:15]
218
結局囲まれてるってことを言いたいのでしょう。 なりすましですか? |
223:
匿名さん
[2012-05-22 19:17:03]
リビング側の景観が重要、他の方角は実質ほとんど意味をなさない。ここは、2011に完全に劣ります。
|
224:
匿名さん
[2012-05-22 20:41:18]
223
だから、リビングが西向きで西向側の景観がいいんですって。 2011との比較は不毛なのでもうやめて下さい。 |
225:
匿名
[2012-05-23 23:26:21]
今ニュースを見ていたら、飲酒運転と業者との癒着を福岡でのことと言っていた。ふと、このデベを思い出したね。
|
226:
匿名さん
[2012-05-28 19:21:25]
完売どころか、残5戸から動かなくなった。残っている部屋は、売れた部屋に比べ割悪感があるのでしょう。
|
228:
匿名さん
[2012-05-29 07:19:13]
2011の評価が高かったとのことですが、何処にそんな事が書いてあるのでしょうか?なんの噂もありませんでしたが?
|
229:
匿名
[2012-05-29 20:55:16]
2011はペンシル&塗り壁マンションと評価されていたことは記憶にあります。
|
230:
匿名さん
[2012-05-29 21:22:05]
冷静にみて、2011の方が数段良いけどね。
|
231:
周辺住民さん
[2012-05-29 21:27:38]
そうですね。大濠公園が見え全戸南向きで、通りの雰囲気もよい2011と、取り立てて長所のないここ。
|
232:
匿名さん
[2012-05-29 22:05:48]
229
その噂は聞きました。 |
234:
匿名さん
[2012-05-29 22:13:30]
大濠公園が見えるだけのマンションより、利便性の高いマンションの方が評価が高い。
|
235:
匿名
[2012-05-29 22:29:28]
その大濠公園が見えるってことだけに、何百万、何千万と余計に払う人もいるんですよー。
個人的には、大濠周辺はあまり高いマンションが建てられないからカーテンはあまりあけない。レース越しの公園の景色は飽きる。 公園が近いってのは良いことだけど。 でも、近すぎるのは不特定多数の人が集まるのでイヤ。 |
236:
匿名
[2012-05-30 00:01:10]
ここは公園とは名ばかりで、風情がない場所。やはり、この辺は公園の風景を部屋から見るのが最高の贅沢。
|
237:
匿名さん
[2012-05-30 07:04:13]
236
下流の考え方ダネ~。 |
238:
匿名
[2012-05-30 08:23:13]
いいや、メインストリームの考え方です。あんたのは極めてマイナリティ。
|
239:
匿名さん
[2012-05-30 09:06:47]
238
ちゃんと大濠に住んでいますので、私はマイノリティーですね。失礼しました。 |
240:
匿名
[2012-05-30 10:31:18]
239 論点からスキップアウトしてますよ。大濠に住んでいることを自慢したいのかな? 賃貸ですか?
|
241:
匿名さん
[2012-05-30 10:42:42]
2011が3部屋買えるくらいの価格の分譲マンションですが、すみません。
別に威張っている訳ではありませんが、236の発言は、目糞鼻糞と言いたいだけです。 他人のマンションを馬鹿にする人間は下流です。 |
242:
匿名
[2012-05-30 10:55:05]
241 またサイドラインに入ってますよ。大濠の億ション住まいなら、さぞ固定資産税高いのでしょうね?いくら位、お払い?
|
243:
匿名
[2012-05-30 11:10:13]
塗り壁マンションは嫌だ。
|
244:
匿名
[2012-05-30 21:11:25]
まあ、そういわずに。2011は同類でも以外に良いと思います。南向き、公園に比較的近い、通りのライトアップ等々。利便性も駅5分だし。花火大会もバッチリ!
|
245:
匿名
[2012-05-30 21:15:50]
ここは駅3分と逆に近すぎることはマイナス評価にはなりませんか?スーパーの横で閑静な雰囲気には程遠い。
|
246:
匿名さん
[2012-05-30 22:07:12]
2011の良さは大濠公園の眺望。これは素晴らしい。
|
247:
匿名
[2012-05-30 22:15:53]
毎日公園が見えて何が楽しいの?
|
248:
匿名さん
[2012-05-30 22:46:54]
大濠公園が庭になる。
|
249:
匿名
[2012-05-30 23:59:28]
何故、ここは大濠公園と名付けるの? 二番煎じとしたら情けない。2011とは異なり、公園との強い接点はないのに。グランドメゾン唐人町じゃダメなの?
|
250:
匿名さん
[2012-05-31 07:06:00]
2011もグランドメゾン荒戸じゃダメなの?
2011はエコノミー仕様だからそれでも良い気がします。 |
251:
匿名
[2012-05-31 08:23:31]
ここの具体的メリットは?
|
252:
匿名さん
[2012-05-31 23:26:41]
2011はエコノミー仕様ではないよね。
|
253:
匿名さん
[2012-05-31 23:29:08]
2011は大濠公園でも良いヤロー。大濠公園見えるし。
|
254:
匿名さん
[2012-06-01 06:50:52]
あと5戸から動きませんね。2011もそうだったけど、これから長いかな?
|
255:
匿名さん
[2012-06-01 09:03:54]
2011はエコ率高いと思う。
|
257:
匿名さん
[2012-06-01 21:10:28]
>256
北側、ほぼ全塗装壁(タイルレス)でよく言いますね。 |
258:
匿名さん
[2012-06-02 23:04:15]
2011の内装やエントランス前の植栽は見事。特にしだれ桜は最高ですよ。
|
259:
匿名さん
[2012-06-03 07:48:38]
GMは何処も植栽は素晴らしい。2011に限っただけでない。しかし全塗装は珍しい。
|
260:
匿名さん
[2012-06-03 08:09:24]
猫の額くらいのチンケな面積の植栽、どこが素晴らしいの?
或る程度広い敷地のGM(例えばGM高取弐番館)であれば、納得感はある。 |
261:
匿名さん
[2012-06-03 08:28:21]
確かに高取弐番館は素晴らしいね。でも2011の眺望はどこよりも素晴らしい絶景ですよ。
|
262:
匿名さん
[2012-06-03 08:32:41]
敷地の広さってあまり住むのに関係ないですね。2011は利便性も良く、マンションの評価は高いでしょう。
|
263:
匿名
[2012-06-03 09:06:40]
2011の敷地権は7坪程度と非常に少ないので、売るときの資産性の評価はかなり厳しいだろうね。
|
264:
匿名さん
[2012-06-03 09:13:06]
全塗装ってすごいね。
|
265:
物件比較中さん
[2012-06-03 09:32:07]
2013と関係ない話ばかりです。
ぜんぜん参考になりません。 |
266:
匿名さん
[2012-06-03 09:48:35]
2011と2013で張り合う意味がわからない。
|
267:
匿名
[2012-06-03 10:14:10]
2011は分譲中の時もそうでしたよ。例えば購入層が違うプレミスト西新と一時張り合ってました。他のグランドメゾンとは異質な層ですので、気にしない方がいいと思います。
|
268:
匿名さん
[2012-06-03 10:30:45]
相手にしないほうがいい感じですね。
2013は利便性が良く、商店街も近くて活気がありますね。 |
269:
匿名さん
[2012-06-03 11:08:46]
2011の眺望は、将来まで保証されているものではない。
1ブロック南側の宗教施設は建替えになると、道路付けの関係で2011よりもっと高層にできる。 その先の西鉄のバス停だってどうなることやら。今川のバス停は、大規模賃貸マンションに変身しますよ。 |
270:
匿名さん
[2012-06-03 22:30:16]
ナニナニかも?って、想像力豊かですね。
|
271:
匿名さん
[2012-06-03 23:00:54]
今川のバス停って?賃貸マンションって?
|
272:
匿名さん
[2012-06-04 21:46:36]
何も決まってないです。2011は永遠に不滅です。
|
273:
匿名さん
[2012-06-04 21:47:37]
2011は売りに出すと高いですよ。
|
274:
匿名さん
[2012-06-05 08:18:37]
|
275:
匿名さん
[2012-06-05 20:27:39]
全てのマンションに当てはまることですね。2011だけに当てはまることではない。
|
276:
匿名
[2012-06-06 19:37:46]
このスレッドになぜ2011のことが書かれているのかがわからない。2011の住人が書いているとすれば、そのような人と一緒のマンションに住みたいだろうか?
|
277:
匿名さん
[2012-06-07 06:35:55]
完売見えましたか?
|
278:
匿名さん
[2012-06-07 18:08:33]
あと5戸ですか?
|
279:
匿名さん
[2012-06-07 18:15:06]
5戸から減りませんね。2011関係者の懸命なネガの効果かな?
|
280:
匿名さん
[2012-06-08 08:01:34]
もう完売ですか?
|
281:
匿名さん
[2012-06-18 23:04:32]
あと4戸まで来ましたね。時間の問題ですね。粛々と完売してください。
|
282:
匿名さん
[2012-06-19 07:21:01]
結局時間がかかってますね。2011並みに落ちたな。
|
283:
匿名
[2012-06-21 23:00:21]
2011
この時は、書き込みのピッチが凄まじかったな!一番じゃないかな。 |
284:
匿名さん
[2012-07-02 17:51:41]
残4戸から全然動かなくなったようですね。
|
285:
匿名さん
[2012-07-02 20:56:48]
動くよ。
|
286:
買いたいけど買えない人
[2012-08-02 12:21:27]
完売しましたか?
|
287:
匿名さん
[2012-08-02 17:49:27]
まだまだですね…
あと一息 |
288:
匿名さん
[2012-08-02 17:57:10]
頑張れ‼
|
289:
匿名さん
[2012-08-02 18:05:19]
唐人、今一歩の場所だから一気に完売まで到達しない。
|
290:
匿名さん
[2012-08-04 09:02:09]
学区を気にする人には厳しいかも
利便性は良いから私立にいかせようと思う方にはいいだろう そもそも学区の評判が良くないってことはヤンチャな中坊が他校に比べ多い ひったくりの強要など流行らないことを祈る! |
291:
匿名さん
[2012-10-11 18:12:03]
前を通りましたが、もうほとんど完成ですね。
|
292:
匿名
[2012-11-12 23:17:05]
哀れですな、営業が。
物件のこと即答できないし、GMだとか、ただの見栄で販売してるから自酔しちゃってて話にならない。 皆さん騙されないように。 冷静にみたら宗教に近い。 たいしたことない、利益10000千円以上乗せてるだけ。 |
293:
匿名さん
[2012-11-27 02:03:19]
もう完売したみたいですね。ギリギリ竣工前に完売か。
|
294:
匿名さん
[2012-11-29 23:27:24]
完売?
|
295:
匿名さん
[2013-01-30 16:15:55]
祝 完売。後平尾だね。まあ、時間の問題か。
|
296:
匿名さん
[2013-01-30 17:13:41]
あれ?まだ残ってたんですか?
話題に上がらかないし、てっきり竣工前完売したのかと思ってました。 |
297:
匿名さん
[2013-01-30 17:17:44]
すでに賃貸も出てますね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210019/ |
298:
匿名さん
[2013-01-30 17:19:41]
すみません。間違いました。
http://www.dream-stage.net/detail/37962.html |
299:
匿名さん
[2013-01-30 18:58:21]
投資用で買って賃貸に出したのでしょうね。
|
301:
匿名
[2013-05-02 21:20:08]
グランドメゾンは、新しい物件ないんですか?最近書き込みも少ないけど。
|
302:
匿名さん
[2013-05-03 00:12:24]
浄水通に数年後。
資金力と待てる時間次第ですね。 |
303:
申込予定さん
[2013-05-03 01:21:17]
301
福岡市の建設予定地のスレ見たら情報載っています。浄水のメルパルク跡地、平和、新聞にも載っていたけど九電体育館の土地を積水が100億で購入するらしいのでゆくゆくはGMになるのでは?西新にも計画があると聞きました。 |
305:
匿名さん
[2014-05-18 13:23:50]
大濠公園2015 販売開始
|