福岡県福岡市中央区唐人町1丁目270番地
交通 福岡市空港線「唐人町駅」徒歩3分
用途地域 第1種商業地域
建ペイ・容積率 80%・360%
敷地面積 895.61㎡
建築面積 494.53㎡
建築延床面積 3179.45㎡
総戸数 36戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階
建築確認番号 KJH-10-04874-1号
分譲後の権利形態 所有権
完成(竣工)予定 平成24年11月
入居(引渡)予定 平成24年12月
駐車場(台数/月額使用料) /未定
バイク置場(台数/月額使用料) /未定
自転車置場(台数/月額使用料) /未定
【タイトルを正式物件名称に訂正、公式URLを追記しました。2012.6.8 管理担当】
[スレ作成日時]2012-01-21 20:56:26
グランドメゾン大濠公園2013(旧称 グランドメゾン大濠公園プロジェクト(唐人町))
1:
匿名さん
[2012-01-21 20:59:09]
多少狭いが、便利な場所に建つ予定。昨年完売した2011も利便性がよく大濠公園も望めたが、ここはどうなのかな?
|
2:
匿名さん
[2012-01-21 23:13:07]
大濠公園は無理です。囲まれて北側だけが開けてます。利便性求めるディンクス向けかな。校区は良くないし、リタイヤ世代が好むいつものグランドメゾンではないですからね。
|
3:
匿名
[2012-01-22 00:45:00]
基本的には賃貸向きでしょう。長く住む場所ではない。なぜ、無理して分譲するのかね?
|
4:
匿名さん
[2012-01-22 02:31:23]
校区については、附属もあるし、西南も近いですから、問題ないでしょう。
|
5:
匿名さん
[2012-01-22 08:14:09]
2011と場所は近いけど、2011には大濠公園の眺望がありましたからね。ここは隣がスーパーで駅近であり利便性が高め以外はきついマンションです。
|
6:
匿名さん
[2012-01-22 10:05:34]
>>4
>校区については、附属もあるし、西南も近いですから、問題ないでしょう すいませんが、ちょっと意味不明です。近い場所に住んでいると優先的に入学できるのでしょうか? そうでないなら校区は唐人中を前提に考えないと。 |
7:
匿名さん
[2012-01-22 10:22:06]
優先的に入学できるわけがない。私立や附属小中に行く人は校区なんてどこでもいいという話。
|
8:
匿名
[2012-01-22 10:56:03]
校区はどうでもいい。中学校区の話しばかり。関係ないからリアル大濠にもマンション買うのでしょう
|
9:
匿名さん
[2012-01-22 12:04:15]
こんな場所で大濠公園と名付けるんだね。
見えないのに(笑) |
10:
匿名
[2012-01-22 13:33:38]
確かにニセ大濠もここまで来ると何か痛々しいね。素直にグランドメゾン唐人町でよかろうもん。グランドメゾン大濠公園2013なら、どげんかね?
|
|
11:
匿名
[2012-01-22 17:39:48]
ここは中空床工法ですか?
|
12:
匿名さん
[2012-01-22 18:02:02]
部屋は73〜87平米と狭いけど、今までのGMでもあったし、駅から近いのでゆったり感は余りなくても大丈夫?
|
13:
匿名さん
[2012-01-22 20:41:13]
大濠プレイスも鳥飼なのに、また、大濠詐称が・・・
|
14:
匿名さん
[2012-01-22 22:09:59]
それがグランドメゾンの特質なのだから、しょうがない。。。
|
15:
匿名
[2012-01-23 00:55:24]
ここは三方向が囲まれているという事はタイル削減するのかな?どうせ見えないからいいんじゃね。
|
16:
匿名さん
[2012-01-23 10:53:48]
駅近は良いのだけど、三方囲まれはちょっと考えますね。
どういう感じで仕上げるのか楽しみ。 |
17:
匿名
[2012-01-23 21:48:50]
上質のタイルで仕上げるのかな?
|
18:
匿名
[2012-01-23 22:42:22]
80m2で賃貸に出したとして、賃料いくらとれるでしょうか?
|
19:
匿名
[2012-01-23 23:24:03]
開けているのは北側のみ、日当たり厳しいのでは?
|
20:
匿名さん
[2012-01-23 23:25:43]
80平米で20〜22万くらいなのかな?
|
21:
匿名
[2012-01-24 07:46:23]
スーモで調べたら。
|
22:
匿名さん
[2012-01-24 08:25:42]
なんだかんだ言っても売れそうな感じ。
|
23:
匿名
[2012-01-24 19:48:15]
ここはかなり安そう。価格がセカンドライン並みだと嬉しいね(笑)
|
24:
匿名
[2012-01-24 21:35:18]
賃貸情報見ると20万前後のようですが、実際は若干したですかね?福岡に20万以上出して賃貸に住む人ってあんまりいないような気もしますが、新築なら借りていますかね?
|
25:
匿名
[2012-01-24 21:56:55]
リビングは北向きなのかな?
|
26:
匿名さん
[2012-01-24 23:34:29]
海見える?
|
27:
匿名さん
[2012-01-24 23:53:10]
見えません。眺望は望めません。
|
28:
匿名
[2012-01-25 14:24:04]
そうですなぁ、やっぱ大濠公園も海も見えないでしょうねぇ。
|
29:
匿名
[2012-01-25 21:37:27]
駅に近いというだけで、なんでこんな囲まれて、狭い土地に建てるのかな?賃貸なら割り切れるけど…
|
30:
匿名さん
[2012-01-26 00:17:47]
賃貸用としては悪くない、というか良い物件
投資と割り切って考えると掘り出しものですよ |
31:
匿名さん
[2012-01-26 00:37:47]
幾らかによるだろ。投資なんだから。ここはいくら位なの?
|
32:
匿名さん
[2012-01-26 10:03:27]
何階位から眺望が良くなりますか?
|
33:
匿名さん
[2012-01-26 21:08:18]
最上階は大濠公園が見えますか?
|
34:
匿名
[2012-01-26 21:24:14]
大濠公園の湖面はとても見えないのでは? 大濠公園を自分の庭みたいに感じたいなら本物の大濠アドレスに限りますね!
|
35:
匿名さん
[2012-01-29 15:28:47]
駅は近いけど、どう見ても暗いだろうな〜って感じがします。投資用って言ってもねぇ。賃貸でもあの閉塞感は、抵抗ありますけど。
|
36:
匿名さん
[2012-01-30 10:49:10]
GMは内装は大体同じなので、外観が気になります。
最近、大濠プレイス、ヒルズ、高宮、西新とかっこ良い物件に戻ってきてるから期待してます。 |
37:
匿名
[2012-02-01 17:03:47]
最上階の眺望は、抜けてるんでしょうか?
|
38:
匿名さん
[2012-02-01 20:41:48]
セカンドライン確定でしょ。
|
39:
匿名
[2012-02-01 23:13:34]
そうですなぁ(笑)
|
40:
匿名さん
[2012-02-05 13:56:06]
どこかの阿呆が近年のグランドメゾンには80㎡以下はないと妄信していたけど、ここはしっかり73㎡じゃん(笑)
このような駅近くのDINKS狙いの場所は、狭くて充分。 |
41:
匿名さん
[2012-02-06 23:55:02]
結構ここは足早いと思います。高い部屋はあまりなさそうですから。
|
42:
匿名
[2012-02-06 23:57:34]
》40
お前も暇人だな(笑)。 |
43:
匿名
[2012-02-07 08:26:37]
阿呆が我慢できずに釣られてやんの(笑)。ここは73平米だ、、何とか言ってみぃ。出てきた時点で、恥の上塗りになるのにねぇ(笑)
|
44:
匿名
[2012-02-10 16:41:15]
》43
まあ、まあマンションごときでそんなに熱くなんなよ(笑)。 |
45:
匿名
[2012-02-10 19:40:05]
》44
おれ様の勝ちだ。 次の遊びは、大濠公園の領事館近くにGMができるらしいけど、広さ予想してみな。最小と平均と最大でな。 |
46:
匿名さん
[2012-02-10 23:20:05]
本物のGM大濠は市場に出る前に富裕層が買うらしい。
|
47:
匿名
[2012-02-11 00:33:31]
ニセ大濠だ!本物じゃないよ。
|
48:
匿名さん
[2012-02-11 01:27:12]
|
49:
匿名さん
[2012-02-11 22:10:53]
正直に「グランドメゾン唐人町」で売りなさい!
唐人町バカにすんなよ(怒 |