セレッソコート西大津レイクヒルズってどうですか?
185:
申込予定さん
[2009-10-13 15:28:28]
|
186:
近所をよく知る人
[2009-10-13 18:43:41]
性犯罪?このエリアでは聞いたことないですよ。
琵琶湖沿いに比べれば、治安はいいとおもいますよ。 田舎ですからね・・・夜は暗いでしょ 普通・・・ 京都市内や大阪の方が間違いなく治安は悪いでしょうね |
187:
住人
[2009-10-13 21:49:42]
[住んでみて気になること]
●駅からの夜道・・・公園は怖いので、公園を通らなくて住宅地を通る明るい帰り方を発見しました。事件も今までききません。 ●坂道・・・あまり歩いてなかったんで最初はしんどかったですが、毎日やと慣れます。自転車は電動やと大丈夫ですが、普通やと押さないと無理です。 [住んでみてよかったこと] ●気分が癒される・・・景色・自然・部屋が広々。毎日のことなんで、ほんとよかったです。 ●生活便利・・・駅・買い物・役所など、徒歩でも近くて便利。 もともと駅前・大通り・住宅密集地が苦手だったんで、気分がゆったりできる環境のわりに、生活も便利なんで気にいってます。 |
188:
入居済み住民さん
[2009-10-14 01:35:58]
入居して1年になりますが、私もこちらで痴漢や性犯罪の話は聞いたことがありません。
もともと皇子が丘公園も家族向けのレクリエーションやスポーツ振興のためのごく健全な公園ですし、ここに住むにあたっての治安上のご心配は全くご無用かと思います。 夜道は確かに暗いですが、187さんがおっしゃる通り公園の南、川を隔てた山上町住宅地の中をテニスコートの真横に抜けるコースだと明るくて安心ですね。 長等小学校までの1.5キロもこの地の他のマンションと比べて遠いわけではありませんし、自然の魅力いっぱいで安全な遊び場に恵まれたこの好環境で送る日々は子供さんたちにとっても大きなプラスになるのではないでしょうか。 |
189:
購入予定の人
[2009-10-27 01:34:45]
こんばんは。入居予定なのですがこのマンションはインターネットはeoに加入しているようなのですが月額いくらくらいなのでしょうか?よくマンションで月1000円で使えるといったものがありますがそのような特典的なものはあるのでしょうか?宜しくお願いします。
|
190:
購入検討中さん
[2009-10-31 22:42:38]
お邪魔します。
結局のところ、あと何室残っているのでしょうか。 一度、見に行きたいとは思っているのですが、なかなか行けないので気になっています。 どなたか情報をお持ちですか。 ホームページでは分からないですよね。 |
191:
匿名さん
[2009-11-04 00:01:33]
さっきHPの物件概要見てたら、販売戸数6件になってました。
住み心地良さそうなので、私も見に行きたいのですが、なかなか・・・・ |
192:
購入検討中さん
[2009-11-07 14:42:49]
190です
191さん、情報ありがとうございました。 こんど、妻と見に行こうと思います。 ご縁がありましたらまたよろしくお願いいたします。 |
193:
トウキョウリタイァ
[2009-11-17 17:34:15]
元関西人、今ずっと埼玉暮らしでぼつぼつ関西方面にもどりたくネットで見ていたらこのマンションがぴったりと思い資料取り寄せ中は四件残部ありと聞き早速見に行こうとしたところ数日の内ばたばたと全てが売れたようです。ざんねんでした。このスレを読んでいてNO.16に大覚さんの8Fマンション ユースホテルの跡地に建設とありますがそこのマンションを教えて頂きたいのて゜すか゜・・よろしく
|
194:
入居済み住民さん
[2009-11-17 22:28:43]
193さん、残り戸数の件、15日付のHP情報では3戸となっていますが、本当に全部売れたのでしょうか?商談中の未決物件を残戸数に入れないこともありがちでしょうし、もしまだでしたら念のため販売会社に実情をご確認されたら如何でしょう。ご希望に合う物件が残っていればよいのですが...。
お隣のユースホステル跡地には、確かに以前地元の不動産会社「大覚」名でマンション建設予定(5階建て)である旨の看板が立っていましたが、どうもその計画は時節柄?当面実現しそうもないようです。現に今は「マーケットプラス」という別会社が管理していて、芝生や植栽によって全域整地され、どういう用途に当てられるのか計りかねますが、少なくとも近々マンションが建つ気配はないように思われます。 以上、折角のご関心にいささか残念な情報ですが、ご参考になれば幸いです。 |
|
195:
ご近所さん
[2009-11-21 10:55:26]
193さんへ
本日の新聞折込チラシによると、残りの物件がありそうですよ。 以前この近くに住んでいました。モデルルームも見に行ったことがあります。 確かに眺めは最高です! 足腰に自信があって、暗い夜道が恐くなければいい物件だと思います。 通勤も、買い物などの日常生活も「車」という方は問題ないかと。 駅からはタクシーを使えばいいですし。 今日の広告では、80~90㎡が1820万、1890万でした。 うちのダンナ様も、夏場ゆったり過ごすにはもってこいだと言っています。 仕事をリタイヤして一日をのんびりできる状態で、なおかつもう少し安かったらセカンドハウスとして 最高ですね。 |
196:
トウキョウリタイアー
[2009-11-29 13:59:39]
193デス。いろいろと貴重なご連絡を有難う御座いました。業者は年内に全て売り渡したい模様でかなり値引きを始めたところにこのマンションを知りました。リタイァ組にはもっと来いの閑静な眺望抜群のマンションのように映りまた住民の方のご意見も素晴らしく心が動きました。現在ローンの審査中が数件進行中でキャンセル待ちが続いているとの事です。遠方という事もありアクセスもままならず また同じような物件が登場するまで気長に待つとします。有難う御座いました。
|
197:
ビギナーさん
[2009-12-08 12:42:03]
完売したんですか?
価格は非常に魅力なんですが 坂がどうしても気になって 一応検討はしていたんですが どうなんでしょうか |
198:
住人
[2010-08-11 02:11:03]
みなさん喫煙者、もしくは喫煙者が家族にいらっしゃいますか? やはり室内がヤニで汚れない様にベランダ喫煙をして、すすめていらっしゃるのでしょうか?私の家には喫煙者は居ません。まだ小さい子供も居ます。朝も昼も夜、夜中とベランダでタバコを吸ってらっしゃる方が居られ、本当に息苦しい生活を強いられています。喫煙される方に問いたいです。あなたのご家族をタバコの害から守る為に、隣近所の家庭に副流煙を送り込む事は何の良心も痛まないのですか?それとも、その行為が持つ意味を理解されていないのですか?本当に辛い思いをしている家が多々あるのです。お付き合いを重んじる余り、止めて下さいと大きな声を出さないだけなのです。どうか解って下さい。このレスを読まれた他のマンション住民の方々、ベランダでの喫煙は、どうかお控え下さい。切に願います。
|
199:
マンコミュファンさん
[2010-08-11 08:41:08]
法律が改正されない限り無理だと思います。
ベランダ喫煙の伏流煙の害を立証できないでしょう。声を出してお願いするしか道はありません。 このような望みの正当性を主張するのであれば、集合住宅に住んだ事がそもそも間違いです。 |
200:
匿名
[2010-08-11 13:54:10]
私はマナーの問題だと思いますよ(^^ゞ
うちの家族はベランダでは吸いませんよ。歩きタバコしてる人の後ろを煙いと言うのなら外出すべきではありませんね。そういった意味にきこえますね。 |
201:
住民
[2010-08-12 01:01:32]
我が家も夫がタバコを吸っていますがベランダでは吸わないようにしています。お客様にもベランダでは吸わないようにお願いしています。それは以前、住んでいた賃貸マンションで苦情が出ていたからです。
やはり、吸わない方からすれば百害あって一利無しですよ。夫も勝手なもので自分が吸っていない時(食事時)にタバコの臭いがしてくると窓を閉めろと言いますよ。 掲示板の貼り紙を見ました。どこからか火の粉が飛んでくるなんて迷惑以外何物でもないですね。うちも気を付けますね。 お互い良いマンションライフを送りましょうね。 |
202:
入居済み住民さん
[2010-09-20 17:12:40]
もうすぐ2年目点検ですが、何かなおしてもらうところがありましたか?
我が家は特にないのですが、見逃しがないのか気になります。 「こんなことがあったよ。」ということを教えていただけませんか。 |
203:
非喫煙者住民
[2010-10-01 20:58:28]
タバコ煙の事は大変気にはなりますが、喫煙者はあまり周りの事を考えておられないのでしょうね。
それと上階の部屋の方の普段の生活雑音は気にならないのですが、深夜近くになると結構気になってイライラする事がありますが、お互い様な事もあるし、苦情を言うのも角がたつし、どうしたらいいものですかね?たまに天井突いてしまいますがね。 |
204:
匿名
[2010-11-14 22:41:20]
ここって正面にテニスコートがある場所ですよね?
よく午前中に玄関で、ビニールプールで子供を遊ばせてたとこですよね? 初めて見た時はビックリしました! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
地元の方のご意見はいかがでしょうか?