リーフィアレジデンスはるひ野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市麻生区はるひ野4丁目1番1(地番)
交通:小田急多摩線 「はるひ野」駅 徒歩1分
京王相模原線 「若葉台」駅 徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.51平米~99.70平米
売主:小田急不動産
[スレ作成日時]2012-01-21 16:12:08
![リーフィアレジデンスはるひ野](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市麻生区はるひ野4丁目1番1(地番)
- 交通:小田急多摩線 「はるひ野」駅 徒歩1分
- 総戸数: 136戸
リーフィアレジデンスはるひ野ってどうですか?
568:
契約済みさん
[2013-02-12 12:07:20]
終了時の受付で貰った重要事項説明の資料に、コンビニと契約予定とありましたね。
|
||
569:
契約済みさん
[2013-02-12 20:12:51]
コンビニは、決定ですか!説明会の終了時に貰ったのは、NHKの住所変更願いしかもらえませんでした。コンビニの他も何か決まってましたか?
|
||
570:
契約済みさん
[2013-02-12 20:26:23]
|
||
571:
周辺住民さん
[2013-02-15 12:30:57]
囲いも取れてきて、エントランスなどの外観が見れるようになりましたね。結構かっこいいと思いました‼
駅前風景になじんでおりいいと思います。 入居予定のみなさん、楽しみですね! |
||
572:
匿名さん
[2013-02-15 23:28:20]
ここは部屋による格差が激しいなあ。
|
||
573:
周辺住民さん
[2013-02-16 08:33:28]
コンビニーーー!!嬉しい!
|
||
574:
匿名さん
[2013-02-20 12:05:59]
小田急さんによると、コンビニは大手3社(セブン、ローソン、ファミマ)と条件面で交渉中とのことです。
|
||
575:
匿名さん
[2013-02-21 09:33:31]
条件面で折り合わなければ、コンビニが入らない可能性もあるということなのでしょうか・・・???
|
||
576:
購入検討中さん
[2013-02-22 13:51:53]
はるひ野って、このマンションの1,5倍以上するような立派な一戸建てが沢山ありますよね?
子供が同じ学校に通うので、格差が心配です |
||
577:
匿名さん
[2013-02-22 23:09:51]
格差なんてどこでもあるだろう。そんなに心配だったら大阪のあいりん地区でも住んだらいいのでは。
|
||
|
||
578:
物件比較中さん
[2013-02-23 00:23:28]
立派な一戸建てを持てる人たちばかりなので、街そのものは安心出来ますよね。まぁ、子供って残酷なところがありますから、心配な気持ちもわかります。
|
||
579:
契約済みさん
[2013-02-23 00:42:11]
はるひ野駅が多摩急行の停車駅になる日も近い。
|
||
580:
契約済みさん
[2013-02-23 09:01:41]
2014年(来年)3月のダイヤ改正で、はるひ野駅が急行停車駅になりそうな気がする。
|
||
581:
匿名さん
[2013-02-23 09:31:30]
理由はありますか?
|
||
582:
匿名さん
[2013-02-23 14:41:16]
世田谷や芦屋で格差を心配するのはわかりますが、はるひ野でマンション暮らしだからといって恥ずかしく思うのはちょっと違う気がします。
悪い意味でなく、23区の人からすると、郊外に住んでる我々はみな同じに思われています。 |
||
583:
匿名さん
[2013-02-23 16:23:29]
世田谷でも芦屋でも一緒。あそこは集合住宅なんて分け方はしません。
はるひ野にすんでますがだれがそんな心配してるのか?あほな親ですね。 |
||
584:
購入検討中さん
[2013-02-23 16:38:20]
576さん、精神的に豊かな人は格差なんて気にしないものですよ。
|
||
585:
匿名さん
[2013-02-23 16:47:25]
そもそも格差なのか?ここの一戸建てで???
|
||
586:
ご近所さん
[2013-02-23 16:52:33]
しんゆりなら格差ありますかね?
|
||
588:
匿名さん
[2013-02-23 19:34:36]
ブランドマンション???ブランドマンションって財閥系をいうのではないかい?
|
||
589:
ご近所さん
[2013-02-23 19:36:30]
ネタですよ。
|
||
590:
契約済みさん
[2013-02-23 22:04:22]
ホント、大漁だね。
|
||
591:
匿名さん
[2013-02-23 22:35:58]
レベルの低いのが契約者か??
|
||
592:
匿名さん
[2013-02-24 08:25:50]
今朝の折り込み広告にはるひ野地区でローソン開業するのでオーナー募集入ってましたね。
|
||
593:
匿名さん
[2013-02-24 20:04:52]
はるひ野で格差なんてないだろ。
それに転勤族は一戸建てなんて買わんよ。 |
||
594:
ご近所さん
[2013-02-25 02:05:11]
|
||
595:
契約済みさん
[2013-02-25 09:32:36]
最低でも1時までは開いてて欲しいね。
|
||
596:
周辺住民さん
[2013-02-25 12:17:08]
我が家は朝日新聞 で求人広告も
いくつか折り込まれていましたが ローソンのオーナー募集は、 見当たりませんでした。 どの求人広告に掲載されていたか 教えていただけると助かります。 |
||
597:
ご近所さん
[2013-02-25 13:53:44]
日経新聞(販売会社は読売新聞系)朝刊に、ちらし(「はるひ野地区でローソン開業するのでオーナー募集」)が入っていました。
私は、はるひ野の住人です。 |
||
598:
匿名さん
[2013-02-25 14:56:30]
コンビニが入るので、嬉しいですね。
はるひ野周辺でおすすめのパン屋さんはありますか? |
||
599:
周辺住民さん
[2013-02-26 08:22:39]
求人広告の一部に載っているのではなく、ローソンとしての一枚のチラシでした。
|
||
600:
ご近所さん
[2013-02-27 10:17:06]
オーナーになる人が出てこなかったら、空店舗になってしまうのかな?
|
||
601:
匿名さん
[2013-02-27 20:13:00]
このローソンはフランチャイズで、これからオーナー募集なの?いつオープンするんだろう。
普通はオーナーになるにも数ヶ月の研修があってから店舗オープンだよ。 |
||
602:
匿名さん
[2013-02-27 21:20:27]
オーナーが見つからなければ、ローソン本部の直営店になると思います。
|
||
603:
購入検討中さん
[2013-02-28 12:07:47]
他の店舗は何かご存知の方いますか?
個人的にはパン屋さん、クリーニング屋さんが入ってほしいです |
||
604:
匿名さん
[2013-02-28 12:23:05]
コンビニ以外は、音楽教室、ペットのしつけ教室、不動産事務所と聞きました。
|
||
605:
周辺住民さん
[2013-02-28 21:11:16]
2ちゃんねるのおいしいパン屋さんスレッドで
coop若葉台店で焼いてるパンが意外にうまいって話題になっていた。 確かにうまい。その場で食べるスペースもあるし、オススメです。 |
||
606:
周辺住民さん
[2013-02-28 23:01:06]
2ちゃんねるのおいしいパン屋さんスレッドで
三和若葉台店で焼いてるパンが意外にうまいって話題になっていなかったが、 確かにうまい。その場で食べるスペースもあるし、くるみパン、お米パンがオススメです。 |
||
607:
ご近所の奥さま
[2013-03-01 00:08:51]
ローソンやったー!
荷物とか、横浜銀行以外のATMが近くで使えるようになるのはかなり嬉しい! |
||
608:
物件比較中さん
[2013-03-07 20:52:51]
今どれくらいの戸数残っているのでしょう?
|
||
609:
契約済みさん
[2013-03-08 08:21:08]
100戸は売れてるはず。でも横断幕がかけられるかも、とのことだったのでどんなもんなんですかね。
|
||
610:
契約済みさん
[2013-03-08 12:33:07]
昨日聞いたら、あと30個程度売れ残っているという事でした。早く完売になるといいですね。
|
||
611:
匿名さん
[2013-03-09 13:48:44]
売れ残りですか。
ライオンズはるひ野は早々に完売してませんでしたか? |
||
612:
入居予定さん
[2013-03-10 02:24:41]
|
||
613:
匿名さん
[2013-03-12 10:28:25]
竣工間近のこの段階で30戸の売れ残り(販売戸数:136戸)。
売れ残り率22%は、かなり厳しいね!! |
||
614:
物件比較中さん
[2013-03-12 21:00:26]
もう竣工しましたよ。
引き渡し間近です。 |
||
615:
匿名さん
[2013-03-12 21:44:12]
30戸も残ってるの?ほんと?
2月頃にモデルルームに行った時、10数戸と言ってたけど… ライオンズはかなりの部屋が抽選だったし、売れるのも早かったよ。 |
||
616:
匿名さん
[2013-03-12 21:58:43]
どこが残ってるんだろう?
自分と同じタイプの部屋が安売りしたら嫌だなぁ。 お願いだから叩き売りはしないで! |
||
617:
周辺住民さん
[2013-03-12 21:59:28]
この時期だといろいろと交渉余地があるんですかね?
悩んでいる人も検討してみては? せっかく駅の活性につながるマンションですから、 ご近所の身としては、より多くの家族が移り住んて来てくれること期待してます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |