株式会社ビッグヴァンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス横浜大口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. クオス横浜大口ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-12-21 21:26:23
 削除依頼 投稿する


所在地:神奈川県横浜市神奈川区入江二丁目4番6他3筆(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩5分
京浜東北線 「新子安」駅 徒歩12分
京急本線 「京急新子安」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.52平米~76.11平米
売主:ビッグヴァン

[スレ作成日時]2012-01-21 15:54:47

現在の物件
クオス横浜大口
クオス横浜大口
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区入江二丁目4番6他3筆(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩5分
総戸数: 59戸

クオス横浜大口ってどうですか?

129: 匿名 
[2012-03-29 07:33:58]
クオスの場所も、危険地域外でしたよ。

アリュールは、完売だし、パークハウスは駅から遠いから、検討外かな~。
130: 匿名 
[2012-03-29 07:42:33]
128さん
クオスの場所を、液状化地域にしたいんですか?
張り付けてあるのも違いますね、繋がらないってか、そんなページないし…。
131: 匿名さん 
[2012-03-29 12:26:10]
128さんは間違っていませんよ。
それに、スマホからもPCからも貼りつけてあるURLからマップを見る事ができます。
スマホからはPDFなので、見るまでにひと手間ありました。

因みに、クオスのHPにも「住環境評価書」を開けば支持層の欄に液状化の可能性について小さく説明されています。
横浜市消防局の液状化マップによると
・南関東型地震では、危険度がきわめて高い

・東海型地震では、危険度が高い

・横浜市直下型では、危険度が高い

津波に関しては危険地域外でした。

平地も色々考えモノですねぇ。
液状化のリスクを取って駅近を選ぶか、毎日歩いて液状化リスクを下げるか、崖崩れのリスクを取って高台を選ぶか
まぁ、地震が来ないのが一番ですけど。
132: 匿名さん 
[2012-03-29 13:07:31]
131です。
地震名の後ろに付けた「型」は要りませんでした。
訂正させて頂きます。
133: 128 
[2012-03-30 22:20:12]
フォローして下さった方、ありがとうございます。
比較検討の中で得られた公的機関の情報を事実として載せただけなのに
感情的なコメントがよせられて困惑していました。

液状化地域に入っていないと言っている方は、
何処の情報を参照されたのか参考に教えてください。

津波については皆さんご存知と思いますが、
神奈川県が昨年の震災後、津波マップを見直しましたね。
鎌倉に14mの津波がくるということで結構ニュースになりました。

http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/397967.pdf

神奈川区は従来の想定では津波が京浜東北線を超えることはありませんでしたが、
見直し後は大口駅まで津波が来ます。
クオスの西側まで完全に浸かりますが、クオスはだいじょうぶです。
平地に見えてもクオス以東は土地が高くなっているのでしょうか。
134: 匿名 
[2012-03-31 00:26:52]
このマンションに津波が来なくても、生活圏の大口に津波がきたら大変ではないですか?
135: 匿名さん 
[2012-03-31 02:31:36]
やっぱりどう考えてもアリュールが一番良いけど、完売してるからクオスかな。設備はパークハウスより悪いけど、京浜東北線も使えるのは魅力。
136: 128 
[2012-03-31 09:45:46]
書き込みついでに最新情報です。
こういった情報が不要だという方もいますのでこれで最後にします。

昨日東京湾北部地震いわゆる首都直下地震の分布図が
国から発表されました。

震度6強の地域が従来より倍増したということです。
神奈川区も従来震度6弱でしたが今回の発表では6強に入っていました。
泉区、栄区、港南区、磯子区あたりまで下らないと6弱になりません。
首都圏に住む以上は直下型地震の被害から逃げられないです。
137: 匿名さん 
[2012-04-02 11:13:15]
とはいえ地震は必ず来ます。
それを見越して、住宅選びをするのが賢明でしょう。
138: 匿名さん 
[2012-04-02 13:42:34]
液状化マップの白い所は「危険区域外」ではなく「判定してない」だけでは?
139: 匿名さん 
[2012-04-02 19:10:43]
液状化マップの白い部分を「判定していない」というのはやや不正確です。
危険度判定の計算をする必要が無い土地だからしていないのです。
注意書きをよくみてください。
埋立、沖積を含む地層、つまり軟弱地盤を対象とした計算と書いてあります。

例えば青いエリアは危険度が低いということですが、
無判定の白いエリアよりも安心という話ではなく
軟弱地盤の中では一番危険度が低いと解釈する必要があるということです。
140: 契約済みさん 
[2012-04-03 08:38:23]
クオス神ノ木より良いマンションではある
141: 匿名さん 
[2012-04-03 10:29:00]
白抜き部分はデータがないから危険度判定していないだけだよ。
白抜き部分が全部安全なら横浜市は安全地帯だらけじゃん。
市内全域をボーリング調査するほど予算がないから危険そうなところだけ部分的に調査して、そこの危険度判定をしてるだけ。
142: 匿名さん 
[2012-04-03 16:30:16]
141さん
要するに139さんが言ってることと同じかな。

ところで大雨ですが、過去の書き込みにあった浸水は平気でしょうか?
143: 周辺住民さん 
[2012-04-04 10:17:34]
私はこの辺りに12~3年住んでいますが、浸水などなかったですよ・・・・それ以前はわかりませんが
144: 周辺住民さん 
[2012-04-04 23:50:58]
こんなのみつけた
http://www.city.yokohama.jp/me/shobo/kikikanri/hmap/map/yokohama-shins...
クオスとパークハウスはB級浸水警戒区域みたい
平地だから仕方ないよね
B級浸水警戒区域:台風・集中豪雨により概ね1時間あたり60mm(10年に1回)以上の降雨があった場合、河川のはん濫または滞水による浸水被害のおそれのある区域
145: 匿名さん 
[2012-04-05 10:26:48]
町名に「さんずい」が入るところは水と縁が深いところが多いですね。
昔から言われていること。
146: 購入検討中さん 
[2012-04-05 16:11:50]
地盤が心配の人はここは検討外にした方がいいよ。
147: 契約済みさん 
[2012-04-05 21:05:09]
慶長型地震が来た時の津波浸水予想図が出てました。

ここのすぐ裏迄、津波が来るようです。

http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/427600.pdf
148: 匿名 
[2012-04-05 21:34:25]
133さんが載せていたシミュレーションの確定版ですね
案のときは大口駅までぎりぎり届くかという感じでしたが確定版では大口駅より300mくらい北上することになってます

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる