株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア豊洲コンフォートプレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 枝川
  6. 1丁目
  7. イニシア豊洲コンフォートプレイスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-11 14:01:26
 

イニシア豊洲コンフォートプレイスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区枝川1丁目10番1号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 (4番出口)
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩14分
京葉線 「潮見」駅 徒歩17分 (西口より)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.23平米~72.20平米
売主:コスモスイニシア

公式URL:http://www.i-toyosu.com/

[スレ作成日時]2012-01-21 15:51:07

現在の物件
イニシア豊洲コンフォートプレイス
イニシア豊洲コンフォートプレイス
 
所在地:東京都江東区枝川1丁目10番1号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分 (4番出口)
総戸数: 172戸

イニシア豊洲コンフォートプレイスってどうですか?

701: 匿名さん 
[2012-10-30 10:10:35]
>>700
699だけど、私696さんとは別人ですから。
それに、住宅選びの基本中の基本を書いたつもりです。
702: 匿名さん 
[2012-10-30 10:12:32]
そんなことは、すべてのマンションで共通な話でしょう。

ここにわざわざ書く意味は何なの?

703: 匿名さん 
[2012-10-30 10:16:19]
間違った情報を流して、歪んだ価値観を他人に押し付けないで欲しいな。

704: 物件比較中さん 
[2012-10-30 10:31:56]
とりあえず、物件自体の情報交換しましょう!!
私も含めて何ですが、この物件を検討されてる方々の情報は欲しいです。土地以外で物件自体の質はどうなんでしょうか?
特に契約された方々の情報を教えて下さい!宜しくお願いします
705: 匿名さん 
[2012-10-30 10:51:19]
環境配慮は、なかなかいいと思いますよ。ただし、シャワーヘッドの節水はどうかなと思いますが。

706: 匿名さん 
[2012-10-30 11:18:52]
結局、ことなかれ主義ですよね。例えば、捏造や不当な要求にはNOということが真の友人たる姿勢です。
私は入居したらそういう姿勢で望もうと思っています。
707: 匿名さん 
[2012-10-30 11:36:56]
>>706
主張が意味不明です。本当に入居予定者の方ですか?

真の友人に何をNOと言われるのですか?

私ならば、真の友人にはNOと言う前に何かやり方がありそうに思いますし、真の友人に言うべきことは、あなたと「真の友人」との間のことであり、一般の物件検討者には関係がないように思います。

708: 匿名さん 
[2012-10-30 13:10:23]
706です。
あなたこそ誰なんですか?
私は入居者がことなかれ主義の人ばかりじゃないことを伝えたいだけです。
何かやり方があるとおっしゃいますが、それがきちんとNOと言うことだと思います。
あなたは差別NOかもしれませんが、反日教育もYESですよね。私はどちらもNOです。
709: 匿名さん 
[2012-10-30 13:23:08]
>私は入居者がことなかれ主義の人ばかりじゃないことを伝えたいだけ
ということは、あなた様は入居者ですか?

まずそれをはっきりさせましょうよ。

私は検討者です。
710: 匿名さん 
[2012-10-30 13:42:38]
>YESですよね。

どこかにそういう主張がありますか?

勝手に誤解して決めつけてはまずいと思いませんか?

あなたは誤解しやすい性格でははりませんか?

711: 匿名さん 
[2012-10-30 13:43:22]
>>710
失礼!
(誤)はりませんか
(正)ありませんか
712: 匿名さん 
[2012-10-30 15:26:59]
入居者ではありません。予定者です。
YESでないなら失礼しました。

今朝から不買運動の話が出ていたので、ひと言言わせてもらおうと思ったのです。
差別NOは立派ですが、私は反日教育の国のものは買わないという姿勢も尊重すべきだと思っています。
入居しても近くの焼肉店などは極力利用しないと思います。
713: 匿名さん 
[2012-10-30 19:41:28]
民族・人種に関する個人の主義・主張なんて聞きたくない方はたくさんいると思います。
このようなところで言う事ではないと思います。

やめましょうね。
714: 匿名さん 
[2012-10-31 08:22:29]
折角だから、楽しめるものは楽しめばいいと思うのですが・・・。

おそらく焼肉の肉には反日感情はないでしょう。

私ならばむしろ楽しみますよ。

環境配慮といい、意識の高い方向けのマンションだと思います。


715: 匿名さん 
[2012-10-31 08:50:04]
私は購入者の方に、意識の高い方がいらっしゃって安心しました。
ド左の方も多いみたいですが。
716: 匿名さん 
[2012-10-31 08:55:33]
左側のひとって自分が左だということにさえ気づいていないどころか、
意識が高いとすら思っているのですね。
自分の国に対する感謝の気持ちなんかなくて、なんでもありって姿勢に圧倒されます。。。
717: 匿名さん 
[2012-10-31 09:11:30]
あら、自分で意識が低いと自覚しているのもいるんだ。

よくわかっていて、よろしい。
718: 匿名さん 
[2012-10-31 09:14:38]
左とか右とかいう発想自体が、レッテル付かもね。

でも、それよりこの物件のいいところ悪いところを話した方が、ここの目的に沿うとと思いませんか?

719: 匿名さん 
[2012-10-31 09:24:06]
マンションの価値は本質的には住む人で決まるものだと思います。どんな人が住むのかはとても重要だと思います。
それに比べたら、スペック的なことなんて小さい話です。
720: 匿名さん 
[2012-10-31 09:28:19]
住人は最初からはわからないから、やっぱりスペックでしょう。

居住者の焼き肉好みまで、開示されているマンションでもあれば別でしょうが。

721: 匿名さん 
[2012-10-31 09:29:25]
ここなら住民のレベルは高そうだから、お勧めでは?
722: 匿名さん 
[2012-10-31 09:33:15]
管理組合とは別に自治会で、焼肉食べ放題などを企画すると良いでしょう。地域振興・住民交流、一石二鳥。
723: 匿名さん 
[2012-10-31 09:41:41]
721さん
おそらく712さんのような意識の高い方は少ないように思います。なぜなら、そういう方ははじめから検討から外してしまうでしょうから。
724: 匿名さん 
[2012-10-31 10:46:05]
意識の高い人は、
>そういう方ははじめから検討から外してしまうでしょうから。
というのは、ないでしょう。

実際に何が問題かを、自分の価値観と考え併せて、じっくり評価するでしょう。

でも、あなた入居予定者ですよね?それとも、またまた別人?

入居予定者ならば「検討から外してしま」ったはずだしだ、ということは、入居予定者でも検討者でもない、ただの嫌がらせ屋さんですか?

人の嫌がることをして喜ぶって、あなたが蔑む人たちよりももっとレベルが低くあいりませんかね?
725: 匿名さん 
[2012-10-31 11:08:47]
気になさらず、スルーした方がよいですよ。

金持ちケンカせず、ですよ。
729: 匿名さん 
[2012-11-02 16:02:38]
ココはいつ頃【現地MR】見せてくれるんですかね?

先日潮見行ってきましたが、やっぱり実物見ると心揺らぎますね。

入居予定同じぐらいだからそろそろなのかな??
732: 匿名さん 
[2012-11-03 00:30:02]
>730
ここで書くくらいなら、もっと別の場所に要望出したら?
733: 匿名さん 
[2012-11-03 08:49:50]
連窓サッシはポイント高いと思う。
通常とどらぐらい違うんだろうなあ。

うちは今住んでいるところの窓の仕様を見ていっつも
「この柱と壁がなかったらこの部屋も絶景なのに・・」って考えますよ。

その問題を解決しているのが連窓サッシですよね。
日当たりも良ければ風景がほとんど途切れることもない、
住んでて気分が違うと思う。
734: 匿名さん 
[2012-11-03 11:48:49]
いいですね。窓が広いというのは、開放感が全然違います。

736: 匿名さん 
[2012-11-03 23:54:54]
価格に織り込み済みだからお安いのですよ。

将来については、住環境が良くなる方向だから、
上がる方向でしょう。
737: 匿名さん 
[2012-11-04 00:05:22]
ららぽーとやビバホームがハイソサエティ
うける
庶民のオアシスでしょ
738: 匿名さん 
[2012-11-04 00:23:36]
こういう駅近でもない、色々懸念材料を抱えている土地は、資産価値なんて高が知れています。
好きな所に、買える範囲の家を買えば良いのです。
どうせ、何十年も住んだら、たいした価値は無いのだから。
考えるだけ無駄です。
739: 匿名さん 
[2012-11-04 00:28:49]
都心に近いからまあ良いんじゃない?
740: 匿名さん 
[2012-11-04 00:30:15]
そうかと思います。
742: 匿名さん 
[2012-11-04 01:08:21]
周囲の3LDK中古は30年落ちでも3000万弱位だったような?間違ってたらごめんなさい。
743: 匿名さん 
[2012-11-04 01:25:58]
良く調べてましたが、もう少し間取りにバラエティがあると良いのですが、それ以外特に気になるようなことはなかったので、買いだと思います。


744: 購入検討中さん 
[2012-11-04 20:20:34]
バス停が近いこと、日当りはよいことはプラスだと思います。住めば都ですが、私はやめました。実害はないと思いますが、枝川、焼肉、タクシーのガススタンドが気になりました。
745: 匿名さん 
[2012-11-04 21:48:13]
実害がないなら買いですね。

746: 匿名さん 
[2012-11-05 03:03:50]
やっぱり最大のネックは枝川だよ。
イニシア枝川にしなった理由を考えれば分かるね。

747: 匿名さん 
[2012-11-05 03:05:05]
実害がないというのがすべてでしょう。

748: 匿名さん 
[2012-11-05 08:21:08]
私はかつて枝川に住んだことがありますが、
枝川だけは止めようと思って別のところにしました。
749: 匿名さん 
[2012-11-05 08:23:44]
人好き好きでしょう。私はこの物件の環境配慮などが良いと思いますし、価格的にも手ごろかと思います。



750: 匿名さん 
[2012-11-05 08:31:18]
理由は、
わざわざ負のイメージがあるとわかっていてそこにする必要がないと思ったので。
子どもが2人いるのですが学校区があまりよくないこともありましたね。
区のホームページで調べればわかりますが人気がないです。小学校、中学校ともに江東区で最も人気がない学校のひとつですよ。調べ方のリクエストがあれば書きます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる