イニシア豊洲コンフォートプレイスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区枝川1丁目10番1号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 (4番出口)
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩14分
京葉線 「潮見」駅 徒歩17分 (西口より)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.23平米~72.20平米
売主:コスモスイニシア
公式URL:http://www.i-toyosu.com/
[スレ作成日時]2012-01-21 15:51:07
イニシア豊洲コンフォートプレイスってどうですか?
859:
管理担当
[2012-11-25 11:02:20]
|
865:
匿名さん
[2012-11-25 19:10:48]
学校は建て替えしたばかりだから、今が一番新しいよ。
よくなる一方というより、これから古くなっていくんじゃないかな。新しい学校は気持ちがよいね。 |
871:
匿名さん
[2012-11-26 07:42:36]
埋立地に降る雨は臭くて冷たいなー
|
872:
匿名さん
[2012-11-26 12:02:52]
海のそばですから多少は臭いが出ますね。
|
876:
匿名さん
[2012-11-27 00:30:18]
外人が多い物件・地域というのも経験がないので戸惑いますね。
やはり場所柄日本人よりお隣の国の方が多いようですね。 |
878:
匿名さん
[2012-11-27 08:09:54]
豊洲のタワマンだと欧米系の方多いですからね。
|
879:
匿名さん
[2012-11-27 08:47:29]
子供のうちから色々な国の人と知り合えるっていいことだと思いますよ。
私が国際機関に勤務して関係で、アジアやアフリカの色々な国に滞在しましたので、子供たちには色々な国の友達がおります。未だに楽しくメールで連絡をとりあっているようで、子供たちの宝物になっています。 |
884:
匿名
[2012-11-27 16:32:12]
購入検討中です。こちらを購入される方は、そんなに外国の方が多いのですか?
|
885:
匿名さん
[2012-11-27 16:44:52]
憎しみ合う必要はないでしょう。懐深く慈悲深く行きましょう。
|
890:
匿名さん
[2012-11-28 00:03:32]
朝鮮の方は、朝鮮学校にいくので、普通の小学校は分譲マンション購入家庭など、高収入世帯になるんじゃないかな。
|
|
893:
匿名さん
[2012-11-28 01:36:16]
>>892さん。
中傷するつもりはないんだが。 数千万円の買い物ができる経済力と社会知識を持った人が、今から埋立地のマンションを検討するかな?という疑問があるんだ。 生活の安全、経済の安全が一番なのでは? |
894:
匿名さん
[2012-11-28 08:43:31]
893さん
埋立地はむしろ安全です。 想定されている巨大地震で、亡くなる人が最も多いのは、火事であって津波でも液状化でもないからです。 それが社会知識がある人の結論です。 ほかにも犯罪件数は足立区が1位、世田谷区が2位です。 この辺りは区内でも犯罪は少ないです。 |
904:
匿名さん
[2012-12-01 11:53:32]
違うでしょう?検討者板じゃないの?
|
905:
匿名さん
[2012-12-01 12:16:50]
地震の場合、一番大事なのは「生き残る事」なんだよね。
液状化じゃ死なないってのを知らない人が多いんじゃないかな。 |
908:
匿名さん
[2012-12-03 09:53:26]
震災で最も怖いのは、火災と倒壊です。
|
909:
匿名さん
[2012-12-03 13:51:43]
いちばん怖いのは揺れやすくて、二度と住めなくなるようなマンションさ。
|
910:
契約済みさん
[2012-12-03 14:08:29]
先日、イニシア豊洲を契約しました!
購入をお考えの方に所感などポジティブ情報を中心にお伝えできればと思います。 【静かな住環境と豊洲駅からの程よい距離感】 豊洲の喧騒から少し遠ざかり静かに暮らせそうな場所です。徒歩12分ですが、シティハウス豊洲よりは5分ほど近く感じます。 実際に両方とも歩いて体で感じたものです。バス停も徒歩30秒なので雨の日も楽でしょうね。 運河を渡って帰ってくると仕事モードをリセットできる距離とも感じました。 道も程よく人が通っていたり、街灯もあるので女性の物騒ではないですね。 【近所のお店】 食事処は大喜という芸能人もよく行く焼肉屋があり、入ってみましたが、美味しくリーズナブルで良かったですよ。 焼肉大喜さん:http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131307/13018068/ あと、クリーニング、薬局ドラッグストア、ペットトリミング・ペットホテル、ガソリンスタンドなどがあり、 そんなには不便ではないかとおもいました。佐川急便も近くにありました。 食事処はもんじゃ、キムチ屋、焼肉屋などがありますが、豊洲まで歩いてもタクシーでもいいですし、銀座まで でかければ良いなと思いました。 【お部屋】 もうすでに色は選べなくなっていますが、標準色でコーディネイトがすごく良いとおもいました。 あと、収納など細かい設備が上手に作ってあり、他の物件より優等生な感じでした。 あのでかいクローゼットと想い出収納が最高に使いやすいかもしれません。 メリットは、 ・収納がよく考えられている。(巨大クローゼット、想い出収納、布団収納) ・仲良しファミリーに使いやすい間取。(キッチン-食卓-ソファ位置) デメリットは、 ・風呂が狭い。(ほとんどが1317で70平米超が1418でした。) 【ペット環境】 近くに公園がいくつかあり、他にも散歩をされている方がたくさんいらっしゃいました。 利用規約の変更で3頭まで飼育可能になっていました!多頭飼いの方には良いのではないでしょうか? また、すぐ近く(焼肉大喜の目の前)に犬のトリミングとペットホテルがもうすぐオープンするそうなので、 預けたり日常のトリミングも楽なのではと、ペットを飼育されている方には朗報ではと思いました。 トリミングのドッグハグさんのHP:http://www.doghug.jp/ 【駐車場】 幅は1850までしか駐められないので大型は厳しいですが、あまり埋まっていないそうなので、2台借りることも 可能そうだと言っていました。1−2月に抽選があるそうです。ちなみにハイルーフ(2100?)も大丈夫だそうです。 思っていた以上に建物、環境、担当者ともに良かったという印象でした。 今後のことを考えても、買ってよかったなと思える物件です。 ご購入を検討されている方にとって、少しでも参考になればと思い筆を(キーを?)執らせていただきました。 |
911:
匿名さん
[2012-12-03 14:28:33]
震度3に耐えた豊洲です!
|
912:
匿名さん
[2012-12-03 17:24:26]
第一期完売しましたね。
|
913:
匿名さん
[2012-12-03 17:27:41]
|
いつもご利用ありがとうございます。
住宅の購入検討を目的とした当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されたため、
関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。
以下のページにもご案内差し上げておりますが、
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/
・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
・削除に関する話題
などについては、当サイトのご提供趣旨を逸脱する、あるいは情報交換を妨げると判断しており、
削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。
■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html
■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2
■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5
■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6
■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7
■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530
正しくご理解いただいたうえで、ご利用くださいますよう重ねてお願い申し上げます。
なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、
むやみに反応し、荒れを助長するようなやり取りを行うことなく、
速やかに、削除依頼へのご協力をお願いできますと幸いです。
以下もご参照ください。
■FAQ 迷惑行為を行っている人がいます!
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#3
健全かつ、有益な情報交換の場としてご利用いただきたく考えておりますので、
どうぞ、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。