イニシア豊洲コンフォートプレイスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区枝川1丁目10番1号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 (4番出口)
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩14分
京葉線 「潮見」駅 徒歩17分 (西口より)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.23平米~72.20平米
売主:コスモスイニシア
公式URL:http://www.i-toyosu.com/
[スレ作成日時]2012-01-21 15:51:07
イニシア豊洲コンフォートプレイスってどうですか?
781:
物件比較中さん
[2012-11-06 23:10:58]
|
783:
匿名さん
[2012-11-07 00:01:22]
最近の分譲マンションの駐車場で
100%は今は考えられないと思います 郊外なら別ですが |
786:
入居予定さん
[2012-11-08 17:45:44]
イニシア豊洲コンフォートプレイスの契約者専用スレをたてましたので、よろしくお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288764/ |
787:
匿名さん
[2012-11-08 20:52:37]
>783
すぐ目の前のルネプライディアは駐車場100%ですよ。 豊洲のフロントコートも100%で自走式。 賃料が安いので2台所有している方も意外といるようですし 何より来客用駐車場は必ず借りられるので、とても便利だと言っていました。 |
788:
匿名さん
[2012-11-09 13:51:30]
有益な情報も削除されてしまうようになりましたね。
|
789:
匿名さん
[2012-11-09 18:06:16]
やはり問題ありそうですね。
|
790:
匿名さん
[2012-11-09 18:45:50]
学校の情報などは区が発表しているものですから、私にはとても有益でした。
ここは特別な配慮があるのだと理解しています。 |
792:
匿名さん
[2012-11-10 20:01:17]
安くても付加価値がないと
|
793:
匿名さん
[2012-11-11 07:08:53]
791さん
今後は上がるだけというのは何か根拠があるのでしょうか? 有明のポジショントーク住人くらいでしか聞かない意見でしたので。 |
794:
匿名さん
[2012-11-11 07:26:20]
|
|
798:
匿名さん
[2012-11-11 21:33:18]
資産は、上がらないでしょう。年数経てば下がるものです、普通の物件は。
話は変わりますが、ここは学区は小学校は豊洲4~6丁目と同じで、中学校は豊洲1~6丁目と同じなんですね。 枝川1丁目は、豊洲と同じ学区というのは、非常に大きいメリットに感じます。 |
800:
匿名さん
[2012-11-11 22:51:37]
799さん
豊洲小は普通ですよ。 お金持ちが多いのは、豊洲北小です。 フロントコートなどはここと同じくらいの分譲価格でしたからね。 |
801:
検討中の奥さま
[2012-11-12 13:51:25]
枝川1丁目は豊洲小ですが、イニシアの建物は枝川小が指定校になりますよ。
ただ、周囲にまだまだマンションは建つし、5丁目にまた小学校を建設中なので 指定校は変わる可能性あるかなぁ…と。 |
802:
匿名さん
[2012-11-12 14:20:30]
江東区は学校選択制ですから希望すればよいですよ。
人気校は抽選リスクが伴いますが。 |
803:
匿名さん
[2012-11-13 00:27:02]
>801
そうなんですね。てっきり、江東区の情報から、豊洲と同じだと思っていました。 |
806:
不動産購入勉強中さん
[2012-11-14 00:50:20]
この物件の支持層のN値っていくつですか?WEBに載っていないので、気になります。支持層まで70m弱なので、どうなんでしょうね?
|
807:
購入検討中さん
[2012-11-14 10:09:33]
どうしてココの資料の価格は上限3998万円なんですかね?
実際の価格表では4000万越えが半数なのに。。 |
808:
匿名さん
[2012-11-16 01:05:34]
>807
ナンなんでしょうね?販売方法? |
809:
契約済みさん
[2012-11-16 11:32:49]
今、現段階でどの位売れてるんでしょうかね?
人気の部屋のtypeは何れなんでしょうかね? 因みに私は一人で暮らすのでA1typeで契約しました。 一人なら十分な広さだと思っております |
810:
匿名さん
[2012-11-16 11:38:31]
>809
いいですね、お一人なら2LDK60㎡はかなり優雅では。 我が家は狭めですがC1B1あたりが良いと考えております、西側を向いていますし手狭だけに物件内間取りでは人気とはいえないと思いますが、低価格帯に入り予算に見合うという理由によります。 やはり他の間取り、角やプライベートガーデンのあるものが人気を集めているのではないでしょうか。 |
ただ、豊洲を出ると、街並みは一変します。本当に、倉庫や住宅のみで、静かです。ビックリします。
この辺りは、学区も考えてみると良いでしょう。小学校、中学校がどこなのか?学力は?等。
それ以外は、駅10分強のエリアは目くそ鼻くそです。