蓄暖を使っています。
冬季間は、中途半端に蓄熱量を抑えるよりも、常時蓄熱量MAXにした方が電気代がかからないような気がするのですが、どうでしょうか?
例えば,蓄熱量半分にしておくと冷めるのも早くて放熱量も大きくなりますが、蓄熱量MAXだと冷めるのが遅くて、放熱量も少ないような。。。
[スレ作成日時]2012-01-21 14:10:24
賢い蓄熱式暖房の使い方
122:
匿名
[2013-03-19 05:23:44]
|
123:
匿名さん
[2013-03-19 05:49:15]
|
124:
匿名さん
[2013-03-19 06:00:40]
>120,>121,>122
皆さん、自分のことは棚に上げといてよく言いますね。 そっくりそのままお返しします。 これから議論を進める前に確かめておきたいことがあります。 家の断熱性能のことと、家の広さと、居住区域のことです。 上の3点の条件設定抜きではこれ以上の議論は無駄ですからね。 >大変なピークカットですね。で、あなたは何をしたいんですか? 蓄暖以上のよりよい快適空間を保ちつつ、消費電力量を節約したいわけです。 上の3条件が同じなら、蓄暖と比較すると1/3の電力消費ですみますよ。 どこかのピークシフトバカとは一歩前進しています。 >暴飲暴食してて、でもおやつは一切食べませんって別に聞いてもないのに豪語してる馬鹿みたい 蓄暖がまさにこの表現がピッタリな暖房設備です。あなたが蓄暖派なら身をもって感じていることでしょう? 毎月の検針結果の数値が暴飲暴食を証明してくれますよ。 暴飲暴食の意味を理解してください。そうしたらバカの壁を乗り超えられるかもしれないですよ。 >エアコンを日中止めるなら、日中の室温低下にはどう対処するの? 蓄暖も日中止めるのでしょう?応用を利かせないと。 応用が利かないから、いつまでもバカの壁を乗り越えられない。 皆さん、天に向かって唾を吐いているようなものですよ。 |
125:
匿名さん
[2013-03-19 06:26:08]
113=115=117=119=124 バカの壁の内側の人ですか。
学校で理科の授業は嫌いだったでしょう、分かります。 |
126:
匿名さん
[2013-03-25 16:17:52]
雪国です。この初夏新居。建坪56.31坪、1階33.66坪、2階22.75坪
1階フロア3kw、リビング7kw、父親の部屋2kw、2階フロア3kwがそれぞれ1台づつあります。 これから春になるのになんですが、今度の冬の参考に教えてください。 1)これらをフル稼働した場合、家全体温まりますか? ※1階リビングは20畳、併設して和室6畳が二間あります。(襖はあけっぱなしを予定) 2階の寝室、子供部屋にはありません。開閉可能な欄間を取り付けております。 2)フル稼働した場合電気料はどの程度になりますか? C値、Q値は解りません。 オール電化(やりくりナイト10) 家まわり、屋根には遮熱シート加工 |
127:
匿名さん
[2013-03-25 16:33:21]
> 126
こんなところで聞くより、 暖房計画をした施工業者に聞くと想定室内温度と電気料金、 それらの根拠になったQ値も聞けるはず。 |
128:
匿名さん
[2013-03-25 16:47:03]
124
121だがもちろん蓄暖の話をしてるんだが?大丈夫か? |
129:
匿名さん
[2013-03-25 17:55:51]
>> 127
ラジャ |
130:
匿名さん
[2013-03-25 18:05:14]
>126
Ⅱ地域としてQ値2.0?として計算する。 56.31坪x3.3m2xQ値2.0w/m2x室内外温度差15℃/1000=134Kw=蓄暖(3+7+2+3Kw)x8時間+内部発熱14Kw 120Kwx30日x東北電力深夜電力料金11円(予定)=4万円/月 結論4万円/月の電気料金ですが室内内外温度差15℃で最大です(外気温0℃時に室温15℃)、大幅に不足です。 |
高性能住宅でも窓があれば冷えるでしょ?ハキダシ窓なら樹脂サッシでも猛烈に冷える。
木製3重窓とか特殊な話はなしよ。
蓄熱暖房機は確実なピークシフトですよ。