公式URL: http://www.starts-development.co.jp/ag_yachiyomurakami/
売主: スターツデベロップメント株式会社
施工会社: 奥村・阿部建設共同企業体
管理会社: スターツアメニティー株式会社
[スレ作成日時]2012-01-21 00:01:54
アルファグランデ八千代村上ってどうですか?
41:
匿名さん
[2012-03-09 15:41:26]
|
42:
匿名さん
[2012-03-09 15:43:46]
リビングからお墓も見えちゃいそうだし、誰が買うのだろう、、、
|
44:
匿名さん
[2012-03-11 08:43:07]
まぁ何より、東葉高速は電車代の高さでパス。
|
45:
匿名
[2012-03-11 09:48:34]
確かにここはパスだわ
|
46:
契約済みさん
[2012-03-11 19:15:59]
今日、決めてきました。いろいろ見ましたが子供のことを考えて免震マンションに決めました。
間取りもカラーも選べたのですが、正直カラーはかなり悩みました。来週のイベントも楽しみです。 |
47:
購入検討中さん
[2012-03-12 21:07:59]
「免震起震車」のお誘いの手紙が着ました。行ってみようとは思うのですがよくわからなくて、免震起震車乗ってことある方いらっしゃいましたら教えて下さい。
|
48:
購入検討中さん
[2012-03-13 12:16:21]
フルルで乗りましたよ。一般的な耐震構造と免震構造の違いを阪神大震災の揺れで体感しました。
全然違うので、一度乗ってみた方がいいと思います。 |
49:
匿名さん
[2012-03-13 15:20:32]
モデルルームにある、あの椅子だけの機械とは違うの?
|
52:
契約済みさん
[2012-03-14 18:23:36]
日本に3台しかない起震車らしいです。
阪神、新潟、東北、いろんな地震の揺れを免震で体験できるって言ってましたよ。 |
56:
匿名さん
[2012-03-18 22:19:39]
起震車乗ってきました。
阪神大震災と四川省大地震の揺れを体験しました。 凄い衝撃で動けませんでした。 実際の揺れの後に、免震マンションだとこう揺れるというのも体験しましたが 免震装置の威力が感じられ安心しました。 |
|
57:
匿名
[2012-04-06 12:57:00]
今週末に現地構造説明会がありますが、参加される方いますか?
|
58:
匿名さん
[2012-04-07 13:17:40]
え、そうなの?
|
59:
契約済みさん
[2012-04-22 10:58:25]
現場見学会参加しました。工事中の現場が綺麗だったのでびっくりしました。なんか安心しました。
免震にして本当に良かったです(^^)v |
60:
匿名さん
[2012-04-22 11:12:38]
ただ、ここはインフラが麻痺したら家に帰れないですね。
|
誰が買うの。16号が目の前で、未明からトラックの騒音振動で寝られないような住戸。排気ガスで洗濯物汚れそうだし。
エントランスから一番奥だし、駅から部屋に入るまで
10分は軽くかかりそう。
角住戸なのに、安いはずですね。