千葉の新築分譲マンション掲示板「アルファグランデ八千代村上ってどうですか? 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 村上南
  6. アルファグランデ八千代村上ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-08-09 01:35:44
 削除依頼 投稿する

公式URL: http://www.starts-development.co.jp/ag_yachiyomurakami/
売主: スターツデベロップメント株式会社
施工会社: 奥村・阿部建設共同企業体
管理会社: スターツアメニティー株式会社

[スレ作成日時]2012-01-21 00:01:54

現在の物件
アルファグランデ八千代村上
アルファグランデ八千代村上
 
所在地:千葉県八千代市村上南2丁目14-1~10他(地番)
交通:東葉高速鉄道村上駅徒歩5分

アルファグランデ八千代村上ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2012-01-21 00:03:49]
駅5分、免震マンションで魅力的だけど、実際どうなんでしょ?
2: 匿名 
[2012-01-22 00:19:08]
村上じゃ都内勤務は辛い・・・
3: 匿名さん 
[2012-01-23 10:35:52]
ジョイフル本田やフルルもあって便利だけど、実際歩くと、
坂が兎に角大変なのと、
16号の大型トラックの騒音と振動、排気ガスでパス。
4: 匿名さん 
[2012-02-04 20:40:57]
近所だし、免震なんで検討したけど、
北側のお墓がいただけないです。
玄関開けたら、毎日見る訳だし、
お彼岸の時期は、線香臭い。
5: 匿名さん 
[2012-02-04 23:41:01]
いいじゃん、安いんだからさ。
6: 匿名さん 
[2012-02-08 21:08:43]
安いって、いくら?
7: 匿名さん 
[2012-02-09 16:11:26]
免震って、まさか16号からの振動を抑制するため?
ある意味実用的だけど。
8: 匿名さん 
[2012-02-13 16:00:11]
道路の振動は、縦揺れだから免震装置は役に立たないよ。
地震の時も当然、縦揺れには役に立たないけど。
深夜2時くらいから、明け方にかけてのトラック、凄いよね。
9: 匿名さん 
[2012-02-13 17:20:04]
道路の振動で免震装置使ってたら凄いね
10: 匿名さん 
[2012-02-13 20:59:56]
>No.9
まじレスやめてよ。
No.7もNo.8もただのギャグって言うか、
ネガレスでしょ。

ここのこの安さは、16号と墓だね。
坂がきついとはいえ、駅5分でこの値段は安い!
11: 購入検討中さん 
[2012-02-14 16:09:50]
モデルルームに行かれましたか?
16号の振動対策、地震の縦揺れについて、女性の担当の方がすごく丁寧に説明してくれました。
やっぱり駅徒歩5分と免震は魅力的です。今日も何度か地震があったので地震対策はすごく気になってます。
12: 匿名さん 
[2012-02-14 16:21:27]
う〜ん、決して安いとは思わないけど(安月給なもんで)、命がお金で守れるのであれば安いかな〜。
13: 契約済みさん 
[2012-02-20 11:48:50]
契約した方とお話したいで〜す(^O^)
16号気になります???今フルルの向かいの16号沿いの賃貸にすんでますけど、音、気になりませんよ。洗濯物も汚れることなんてないですし、イメージだけじゃないですか?それより今は新しくできたマクドナルドの臭いが流れてきてまいってます。早く引っ越した〜い。
14: 匿名さん 
[2012-02-20 12:50:17]
騒音は現実とは関係なく、八千代緑が丘の人が書いてるみたいです。
ここは子育て世帯には不向きとさえ断言してる人までいます。別のマンションの掲示板で言いたい放題です。

向こうは少し前までアパマンションとの話題で賑やかでしたが、話を反らすために村上叩きを開始したみたいです。
たち悪いですね。
15: 匿名さん 
[2012-02-21 16:21:08]
今の所契約した人って、友の会の先行販売の人だけじゃないかな。
1期抽選が今週末なので、それ以降には契約者は出てくると思うよ。

この前見に行った時に、1台だけだったけど騒音撒き散らしてバイクが走ってた。超うるさいね。
窓側は全て防音窓らしいので、閉めてれば聞こえないとは言っていたから、気にしなければ問題ない範囲なのかな?
16: 匿名さん 
[2012-02-21 22:59:06]
もうすぐお彼岸だね。
北側の高台にあるお墓から線香のいい臭いが
してくる季節だね。
17: 契約済みさん 
[2012-02-22 00:03:26]
No.16は業者の方ですね。みっともないですよ。
18: 契約済みさん 
[2012-02-22 00:39:53]
首都圏直下型地震の予測が「震度6強」から「震度7」に引き上げられましたね。私の選択は間違ってなかった!
「免震」にして良かったです。
19: 匿名さん 
[2012-02-22 08:57:02]
15mくらいの高さのある、擁壁の上に建ってる免震マンションなんて。
いくら免震でマンションは大丈夫っていっても、
擁壁崩れたら、、、危ない。
同じ免震マンションだったら、
津田沼なら、便利だし地盤改良されてるから安心。
20: 契約済みさん 
[2012-02-22 09:18:54]
No.19さんは業者の方ですね。
モデルルームには行ってないようで。スターツさんはしっかり説明してくれましたよ。
22: 匿名さん 
[2012-02-22 12:07:22]
安心、安心でないって事が重大じゃないの?
揺れて怖い、怖くないの問題なら低層住宅にすればいい。
23: 物件比較中さん 
[2012-02-22 12:15:20]
私もその通りだと思います。安心か安心じゃないか、重要ですよね。
「免震」だと本当に安心できます。
24: 匿名さん 
[2012-02-23 13:04:25]
ここは高台にあるから、陽当たりはめっちゃ良さそうです。
今も陽当たりいいところに住んでるので、そこは譲れません。
ワイドスパンだから、室内も明るそうだしね。
ただ、足が丈夫じゃないので駅や買い物に行くときの坂が
ネックです。

25: 契約済みさん 
[2012-02-23 14:34:29]
裏から行くと坂も少なく楽ですよ。
村上はほとんどが水田だったので、高台なのは地盤がいい証しだと思います。
26: 匿名さん 
[2012-02-25 08:20:21]
No.25さん、ありがとうございます。
確かに、坂は楽でした。
ただ、人気が少なく昼間でもちょっと。
トンネルだし、夜は歩きたくのないですね。
頑張って、ジョイフルの方を通ります。
ここより陽当たりと眺望のいいマンションは
なかなかないですから。
27: 申込予定さん 
[2012-02-26 00:18:26]
そうですよね。駅近でありながらあの日当たり、眺望はなかなか無いと思います。
私の部屋は明日抽選なので、後は神頼みです。
当たりますよ〜に!
28: 匿名さん 
[2012-02-28 07:13:19]
当たりましたか?
29: 申込予定さん 
[2012-02-29 15:48:02]
ダメでした。次期に再チャレンジします。
30: 匿名さん 
[2012-03-02 17:43:08]
抽選?
販売センターの駐車場混んでるの
見たことないけど、、、
31: 匿名さん 
[2012-03-02 18:37:06]
営業さんの話では、1期で出してた分は完売したらしいよ。抽選も数件したらしい。(本当かは知らんケド)
HPで第1期2次先着順申込受付とか出てるけど行った人いる?
32: 契約済みさん 
[2012-03-03 21:30:24]
契約しました~。ひな祭りクッキーすごく美味しかったです(^^)
さすがピーターパンですね。ピーターパン近くなるので良く行くことになりそう(^^)v
早く引っ越した~い!!
33: 匿名さん 
[2012-03-04 17:35:41]
ピーターパンって、水車が重力に逆らって回ってるパン屋ですよね。

細かい所に気を使ってないから、逆回転なのか、お客に水がかからないよう気を使って逆回転なのか、いつも気になります。
34: 物件比較中さん 
[2012-03-05 02:07:23]
子供だけで渡る国道16号ってどうなんでしょうか。
また、騒音はどうなんでしょうか。
安いけど、決め手に欠けますね。
35: 匿名さん 
[2012-03-05 10:18:43]
決め手?
陽当たりも眺望もいいし、ワイドスパンで部屋内も明るい。
難点は、小学校が30分くらい歩くこと。
通学には坂の上り下りがあって、不動産表示では20分ですが、
大人でも20分じゃ絶対歩けません。
後は、駅からの帰り道が暗くて寂しいこと。
36: 契約済みさん 
[2012-03-05 12:01:34]
私も小学校は娘が年長なので気になり一緒に歩きましたよ。確かに少しありますね。でも、幼稚園の娘と歩いても20分ちょっとで着きましから、道が違うのかな?
道は広い歩道があり、途中からはずっと歩行者専用の道路だったので、これなら安心かなと・・・。まだ子供が小さいので距離よりも安全性を優先しました。
37: 契約済みさん 
[2012-03-05 12:25:52]
決め手?「子供」です。

この一年ぐらいはとにかく沢山モデルームを見に行きました。八箇所ぐらいは行ったと思います。
子供が生まれ、震災があって、家を買おうと決めて、素人ながらですがかなり勉強しました。
決め手は「子供」。日当り、間取り、地震対策、将来性。今後、子育てを考えた時、1番考えられてるマンションだったのが決め手です。
38: 契約済みさん 
[2012-03-05 14:25:54]
うちの子もまだ幼稚園なので小学生になったら一緒に通学して下さい。同じぐらいの子が多いみたいなので皆で通学できたらいいなー。
39: 匿名さん 
[2012-03-07 23:36:35]
駅5分、ワイドスパン、免震マンションで、70平米台の3LDKが2000万円台。
いいなって思ってたんだけど、自己日影で1時過ぎまで日陰だった。知り合いに言われるまで気づかなかった。
やっぱり、完成前のマンションは分かんないことが多いです。
40: 匿名さん 
[2012-03-09 09:59:07]
自己日影かからない部屋も2000万円台でありましたよ。
しかし、安い!安い!安い!
普通に考えたら、駅5分で、免震で、ワイドスパンで、あのグレードで、2000万円台はあり得ないでしょ!
おそらく、破格でスターツの地主から土地を仕入れたんだろうね!
41: 匿名さん 
[2012-03-09 15:41:26]
ありました。73平米で2000万円台の部屋。
誰が買うの。16号が目の前で、未明からトラックの騒音振動で寝られないような住戸。排気ガスで洗濯物汚れそうだし。
エントランスから一番奥だし、駅から部屋に入るまで
10分は軽くかかりそう。
角住戸なのに、安いはずですね。
42: 匿名さん 
[2012-03-09 15:43:46]
リビングからお墓も見えちゃいそうだし、誰が買うのだろう、、、
44: 匿名さん 
[2012-03-11 08:43:07]
まぁ何より、東葉高速は電車代の高さでパス。
45: 匿名 
[2012-03-11 09:48:34]
確かにここはパスだわ
46: 契約済みさん 
[2012-03-11 19:15:59]
今日、決めてきました。いろいろ見ましたが子供のことを考えて免震マンションに決めました。
間取りもカラーも選べたのですが、正直カラーはかなり悩みました。来週のイベントも楽しみです。
47: 購入検討中さん 
[2012-03-12 21:07:59]
「免震起震車」のお誘いの手紙が着ました。行ってみようとは思うのですがよくわからなくて、免震起震車乗ってことある方いらっしゃいましたら教えて下さい。
48: 購入検討中さん 
[2012-03-13 12:16:21]
フルルで乗りましたよ。一般的な耐震構造と免震構造の違いを阪神大震災の揺れで体感しました。
全然違うので、一度乗ってみた方がいいと思います。
49: 匿名さん 
[2012-03-13 15:20:32]
モデルルームにある、あの椅子だけの機械とは違うの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる